アルミホイル トースター掃除

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
raraさんの実例写真
掃除を簡単にするために下トレイにアルミホイルを敷いてます。 掃除の時は、アルミホイルをはがして、セスキ炭酸ソーダ水をかけてキッチンペーパーでふくだけ。掃除が楽になるようにしてます。
掃除を簡単にするために下トレイにアルミホイルを敷いてます。 掃除の時は、アルミホイルをはがして、セスキ炭酸ソーダ水をかけてキッチンペーパーでふくだけ。掃除が楽になるようにしてます。
rara
rara
2LDK | カップル
anko.hibuさんの実例写真
連投すみません(~_~;)オーブントースターも昨日掃除しました!受け皿にアルミホイルを巻いておけば、汚れが本体につかないので掃除が楽チンです♬ 庫内はセスキをスプレーボトルに入れて、アクリルたわしでみがきました。 網は同じくセスキ水につけて中性洗剤で洗いました。 こうしたキッチンの油汚れ等にはセスキ炭酸ソーダが使えます(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
連投すみません(~_~;)オーブントースターも昨日掃除しました!受け皿にアルミホイルを巻いておけば、汚れが本体につかないので掃除が楽チンです♬ 庫内はセスキをスプレーボトルに入れて、アクリルたわしでみがきました。 網は同じくセスキ水につけて中性洗剤で洗いました。 こうしたキッチンの油汚れ等にはセスキ炭酸ソーダが使えます(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
イベント用滑り込み2枚目です◡̈♥︎ 先日トースターを新しくして、使用前に絶対にやろうと決めていたのがコレ!受け皿にアルミホイルを巻いておくことです! 買い替え前に使っていたトースターは受け皿の汚れがひどくて、掃除するのにすごく苦労しました(ㆀ˘・з・˘) アルミホイルを巻いておけばパンくずなどもこびりつかず、焦げたりもしなくてお掃除が楽ちん◎ あと無地のアルミホイルよりも100均のこのホイルの方が巻いて本体に差し込む時に破れなくていいです(*´꒳`*)質感がサラサラだからかな? 連投失礼しましたー! 2019.10.27
イベント用滑り込み2枚目です◡̈♥︎ 先日トースターを新しくして、使用前に絶対にやろうと決めていたのがコレ!受け皿にアルミホイルを巻いておくことです! 買い替え前に使っていたトースターは受け皿の汚れがひどくて、掃除するのにすごく苦労しました(ㆀ˘・з・˘) アルミホイルを巻いておけばパンくずなどもこびりつかず、焦げたりもしなくてお掃除が楽ちん◎ あと無地のアルミホイルよりも100均のこのホイルの方が巻いて本体に差し込む時に破れなくていいです(*´꒳`*)質感がサラサラだからかな? 連投失礼しましたー! 2019.10.27
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
私の大嫌いなパンくず掃除…(月一家事) ①オーブントースターのパンくずトレイにアルミホイルを巻く ②オーブントースター掃除が楽になる ③パンくず掃除の負担が少ないからマメに掃除をする気力が湧く 以上、清潔につながる工夫でした! 言い方を変えれば、手抜き家事(´-`).。oO
私の大嫌いなパンくず掃除…(月一家事) ①オーブントースターのパンくずトレイにアルミホイルを巻く ②オーブントースター掃除が楽になる ③パンくず掃除の負担が少ないからマメに掃除をする気力が湧く 以上、清潔につながる工夫でした! 言い方を変えれば、手抜き家事(´-`).。oO
m.m
m.m
家族
maaaako_homeさんの実例写真
トースターはお掃除が楽になるように、トレーにアルミホイル巻いてます
トースターはお掃除が楽になるように、トレーにアルミホイル巻いてます
maaaako_home
maaaako_home
家族
aureaさんの実例写真
トースターはBLUNOです。 購入して半年くらいかな? なるべくキレイに使いたく、夫が考えたパンくずトレイのキレイの保ち方がコレです(pic2)。 トレイにアルミホイルを敷き、四隅に強力極小マグネットを取り付けるという。 おかげで焦げつきもなく、キレイな状態で使えています。 私には考えもつかないことをフツーにやっていて、いつも感心します。
トースターはBLUNOです。 購入して半年くらいかな? なるべくキレイに使いたく、夫が考えたパンくずトレイのキレイの保ち方がコレです(pic2)。 トレイにアルミホイルを敷き、四隅に強力極小マグネットを取り付けるという。 おかげで焦げつきもなく、キレイな状態で使えています。 私には考えもつかないことをフツーにやっていて、いつも感心します。
aurea
aurea
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
アルミホイルで予防🌟
アルミホイルで予防🌟
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
トースターやテーブルのパンクズをとるコボウキ固くて、毛が抜けるし細かいところまでとれない💧 代用品ないかと探してたら 塗装用のハケを発見😆 毛もフワフワで細かくて傷も付きにくそう そのままじゃちょっとなので 娘のサイズアウトしたスカートのレースをチョキチョキ 麻紐でくるくるしました。 ハケだと洗えるのがいいです😊 トレーにはアルミホイルで焦げ付き防止してます。
トースターやテーブルのパンクズをとるコボウキ固くて、毛が抜けるし細かいところまでとれない💧 代用品ないかと探してたら 塗装用のハケを発見😆 毛もフワフワで細かくて傷も付きにくそう そのままじゃちょっとなので 娘のサイズアウトしたスカートのレースをチョキチョキ 麻紐でくるくるしました。 ハケだと洗えるのがいいです😊 トレーにはアルミホイルで焦げ付き防止してます。
pinon
pinon
3DK | 家族
aya88さんの実例写真
トースターの掃除ヾ(^^ ) アルカリ電解水で拭き掃除して 最後に下皿にアルミホイルひいてます★ 汚れたら取り替えるだけなので◎
トースターの掃除ヾ(^^ ) アルカリ電解水で拭き掃除して 最後に下皿にアルミホイルひいてます★ 汚れたら取り替えるだけなので◎
aya88
aya88
家族
akezouさんの実例写真
汚い画像ですみません😅 トースターの受皿、実はこんなに汚れてしまっていて、何をしてもあまり落ちないから、アルミホイル敷いて見えないようにしてました💦 でも気になるなぁって で、Amazonで高評価のスクレーパーというものを初めて買ってみました😆 ①100均、ダイソーのダイヤモンドこげ落とし、 ②多目的クレンザー ③スクレーパー ①、②でこすって汚れを落とし、落ちない部分を スクレーパーで削ったらこんなに綺麗になりました😆 ただし、スクレーパーは細かい傷はつきます💦 うちの場合、ビフォーが酷すぎなので、傷は気になりませんが🤣 スクレーパーでコンロ周りも綺麗になりそうです。 それはまた後日に✨ 198円とお安いので、一つあると便利かも💕 ←モニターじゃないです🤣
汚い画像ですみません😅 トースターの受皿、実はこんなに汚れてしまっていて、何をしてもあまり落ちないから、アルミホイル敷いて見えないようにしてました💦 でも気になるなぁって で、Amazonで高評価のスクレーパーというものを初めて買ってみました😆 ①100均、ダイソーのダイヤモンドこげ落とし、 ②多目的クレンザー ③スクレーパー ①、②でこすって汚れを落とし、落ちない部分を スクレーパーで削ったらこんなに綺麗になりました😆 ただし、スクレーパーは細かい傷はつきます💦 うちの場合、ビフォーが酷すぎなので、傷は気になりませんが🤣 スクレーパーでコンロ周りも綺麗になりそうです。 それはまた後日に✨ 198円とお安いので、一つあると便利かも💕 ←モニターじゃないです🤣
akezou
akezou
3LDK | 家族
jannekeさんの実例写真
完全に外して洗えるのでとても良いです。 RoomClipで見た記事で、パンくずをうける所にアルミホイル巻きました。 大切に使います。
完全に外して洗えるのでとても良いです。 RoomClipで見た記事で、パンくずをうける所にアルミホイル巻きました。 大切に使います。
janneke
janneke
Miiさんの実例写真
ウェルカムクーポンキャンペーンで購入したアラジンのトースター。 お手入れ方法のpicを投稿したけど、訂正させて下さい🙏 お掃除を簡単にするためにアルミホイルを敷いてましたが、取扱説明書をちゃんと読むと、パン屑トレイには「アルミ箔は敷かない」と注意書きが!!Σ(゚Д゚)ガーン 調理する時に、焦げにくくするためにアルミホイルを被せたり、包むことはOKだけど、パン屑トレイに敷くのはダメなようです😱 加熱中にアルミホイルがヒーターに接触すると、溶けて、ヒーターに付着し、故障の原因になるようです。 お掃除がめんどーでアルミホイルを敷きたい方は、自己責任ですね😅💦 なので、訂正です⤵️ 1.網は持ち上げるだけで簡単に外せます。 2.パン屑トレイも簡単に引き出せます。 3.網とパン屑トレイは、丸洗いOKです。 4.ジャマな網がないので、奥まで手が入ります。クイックルのホームリセット シートクリーナーで庫内を拭きました。このシートは便利です😆✨ アラジンのトースターは網が外せて、庫内も広いので、お掃除はしやすいです😆✨ 前のお掃除のpicは削除しますね。いいね&コメント下さった方々、ごめんなさい🙇‍♀️
ウェルカムクーポンキャンペーンで購入したアラジンのトースター。 お手入れ方法のpicを投稿したけど、訂正させて下さい🙏 お掃除を簡単にするためにアルミホイルを敷いてましたが、取扱説明書をちゃんと読むと、パン屑トレイには「アルミ箔は敷かない」と注意書きが!!Σ(゚Д゚)ガーン 調理する時に、焦げにくくするためにアルミホイルを被せたり、包むことはOKだけど、パン屑トレイに敷くのはダメなようです😱 加熱中にアルミホイルがヒーターに接触すると、溶けて、ヒーターに付着し、故障の原因になるようです。 お掃除がめんどーでアルミホイルを敷きたい方は、自己責任ですね😅💦 なので、訂正です⤵️ 1.網は持ち上げるだけで簡単に外せます。 2.パン屑トレイも簡単に引き出せます。 3.網とパン屑トレイは、丸洗いOKです。 4.ジャマな網がないので、奥まで手が入ります。クイックルのホームリセット シートクリーナーで庫内を拭きました。このシートは便利です😆✨ アラジンのトースターは網が外せて、庫内も広いので、お掃除はしやすいです😆✨ 前のお掃除のpicは削除しますね。いいね&コメント下さった方々、ごめんなさい🙇‍♀️
Mii
Mii
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
トースターの掃除。 網と受け皿を洗って中も拭き掃除。 今年からは綺麗になった後、仕上げに下の引出し式の受け皿にアルミホイルを巻くことに。汚れてきたらまた取り替えます。
トースターの掃除。 網と受け皿を洗って中も拭き掃除。 今年からは綺麗になった後、仕上げに下の引出し式の受け皿にアルミホイルを巻くことに。汚れてきたらまた取り替えます。
Joe.
Joe.
家族
kokoさんの実例写真
トースターのパンくず受け皿、 扉内側のアーチ部分など、 予めアルミホイルを敷いておくことで 焦げ付きを抑え、取り替えるだけの お手軽お掃除にしています。 食パンも意外と焼くと油が出て 気づくと焦げ付いているので、 キレイなうちにやっておくと簡単です。
トースターのパンくず受け皿、 扉内側のアーチ部分など、 予めアルミホイルを敷いておくことで 焦げ付きを抑え、取り替えるだけの お手軽お掃除にしています。 食パンも意外と焼くと油が出て 気づくと焦げ付いているので、 キレイなうちにやっておくと簡単です。
koko
koko
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
スペシャルクーポンキャンペーンモニター中です。🎵 憧れていたアラジングラファイトトースターが到着して箱からだして使う時に一応本体を拭きました。 ①そのときに感じたのは、焼き網をpicのように外せるので、中まで綺麗に拭きやすい! 網が外せるって庫内を掃除する時とっても便利です。 ②パンくずトレーを汚したくなくて以前お掃除マスターのYouTubeをみたときにパンくずトレーにアルミ箔を敷くというのがあったためこれはいいと思い、アルミ箔を敷いてからこのpicを撮ったのですが、、、、、、、 よく説明書を読んだら「アルミ箔は敷かない(故障の原因)」と書いてありました。😭 アルミ箔を敷くのはいい考えだと思ったのに残念。💦故障は嫌だしなあ。悩ましい。
スペシャルクーポンキャンペーンモニター中です。🎵 憧れていたアラジングラファイトトースターが到着して箱からだして使う時に一応本体を拭きました。 ①そのときに感じたのは、焼き網をpicのように外せるので、中まで綺麗に拭きやすい! 網が外せるって庫内を掃除する時とっても便利です。 ②パンくずトレーを汚したくなくて以前お掃除マスターのYouTubeをみたときにパンくずトレーにアルミ箔を敷くというのがあったためこれはいいと思い、アルミ箔を敷いてからこのpicを撮ったのですが、、、、、、、 よく説明書を読んだら「アルミ箔は敷かない(故障の原因)」と書いてありました。😭 アルミ箔を敷くのはいい考えだと思ったのに残念。💦故障は嫌だしなあ。悩ましい。
mami
mami
3DK | 家族

アルミホイル トースター掃除が気になるあなたにおすすめ

アルミホイル トースター掃除の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アルミホイル トースター掃除

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
raraさんの実例写真
掃除を簡単にするために下トレイにアルミホイルを敷いてます。 掃除の時は、アルミホイルをはがして、セスキ炭酸ソーダ水をかけてキッチンペーパーでふくだけ。掃除が楽になるようにしてます。
掃除を簡単にするために下トレイにアルミホイルを敷いてます。 掃除の時は、アルミホイルをはがして、セスキ炭酸ソーダ水をかけてキッチンペーパーでふくだけ。掃除が楽になるようにしてます。
rara
rara
2LDK | カップル
anko.hibuさんの実例写真
連投すみません(~_~;)オーブントースターも昨日掃除しました!受け皿にアルミホイルを巻いておけば、汚れが本体につかないので掃除が楽チンです♬ 庫内はセスキをスプレーボトルに入れて、アクリルたわしでみがきました。 網は同じくセスキ水につけて中性洗剤で洗いました。 こうしたキッチンの油汚れ等にはセスキ炭酸ソーダが使えます(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
連投すみません(~_~;)オーブントースターも昨日掃除しました!受け皿にアルミホイルを巻いておけば、汚れが本体につかないので掃除が楽チンです♬ 庫内はセスキをスプレーボトルに入れて、アクリルたわしでみがきました。 網は同じくセスキ水につけて中性洗剤で洗いました。 こうしたキッチンの油汚れ等にはセスキ炭酸ソーダが使えます(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
イベント用滑り込み2枚目です◡̈♥︎ 先日トースターを新しくして、使用前に絶対にやろうと決めていたのがコレ!受け皿にアルミホイルを巻いておくことです! 買い替え前に使っていたトースターは受け皿の汚れがひどくて、掃除するのにすごく苦労しました(ㆀ˘・з・˘) アルミホイルを巻いておけばパンくずなどもこびりつかず、焦げたりもしなくてお掃除が楽ちん◎ あと無地のアルミホイルよりも100均のこのホイルの方が巻いて本体に差し込む時に破れなくていいです(*´꒳`*)質感がサラサラだからかな? 連投失礼しましたー! 2019.10.27
イベント用滑り込み2枚目です◡̈♥︎ 先日トースターを新しくして、使用前に絶対にやろうと決めていたのがコレ!受け皿にアルミホイルを巻いておくことです! 買い替え前に使っていたトースターは受け皿の汚れがひどくて、掃除するのにすごく苦労しました(ㆀ˘・з・˘) アルミホイルを巻いておけばパンくずなどもこびりつかず、焦げたりもしなくてお掃除が楽ちん◎ あと無地のアルミホイルよりも100均のこのホイルの方が巻いて本体に差し込む時に破れなくていいです(*´꒳`*)質感がサラサラだからかな? 連投失礼しましたー! 2019.10.27
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
私の大嫌いなパンくず掃除…(月一家事) ①オーブントースターのパンくずトレイにアルミホイルを巻く ②オーブントースター掃除が楽になる ③パンくず掃除の負担が少ないからマメに掃除をする気力が湧く 以上、清潔につながる工夫でした! 言い方を変えれば、手抜き家事(´-`).。oO
私の大嫌いなパンくず掃除…(月一家事) ①オーブントースターのパンくずトレイにアルミホイルを巻く ②オーブントースター掃除が楽になる ③パンくず掃除の負担が少ないからマメに掃除をする気力が湧く 以上、清潔につながる工夫でした! 言い方を変えれば、手抜き家事(´-`).。oO
m.m
m.m
家族
maaaako_homeさんの実例写真
トースターはお掃除が楽になるように、トレーにアルミホイル巻いてます
トースターはお掃除が楽になるように、トレーにアルミホイル巻いてます
maaaako_home
maaaako_home
家族
aureaさんの実例写真
トースターはBLUNOです。 購入して半年くらいかな? なるべくキレイに使いたく、夫が考えたパンくずトレイのキレイの保ち方がコレです(pic2)。 トレイにアルミホイルを敷き、四隅に強力極小マグネットを取り付けるという。 おかげで焦げつきもなく、キレイな状態で使えています。 私には考えもつかないことをフツーにやっていて、いつも感心します。
トースターはBLUNOです。 購入して半年くらいかな? なるべくキレイに使いたく、夫が考えたパンくずトレイのキレイの保ち方がコレです(pic2)。 トレイにアルミホイルを敷き、四隅に強力極小マグネットを取り付けるという。 おかげで焦げつきもなく、キレイな状態で使えています。 私には考えもつかないことをフツーにやっていて、いつも感心します。
aurea
aurea
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
アルミホイルで予防🌟
アルミホイルで予防🌟
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
トースターやテーブルのパンクズをとるコボウキ固くて、毛が抜けるし細かいところまでとれない💧 代用品ないかと探してたら 塗装用のハケを発見😆 毛もフワフワで細かくて傷も付きにくそう そのままじゃちょっとなので 娘のサイズアウトしたスカートのレースをチョキチョキ 麻紐でくるくるしました。 ハケだと洗えるのがいいです😊 トレーにはアルミホイルで焦げ付き防止してます。
トースターやテーブルのパンクズをとるコボウキ固くて、毛が抜けるし細かいところまでとれない💧 代用品ないかと探してたら 塗装用のハケを発見😆 毛もフワフワで細かくて傷も付きにくそう そのままじゃちょっとなので 娘のサイズアウトしたスカートのレースをチョキチョキ 麻紐でくるくるしました。 ハケだと洗えるのがいいです😊 トレーにはアルミホイルで焦げ付き防止してます。
pinon
pinon
3DK | 家族
aya88さんの実例写真
トースターの掃除ヾ(^^ ) アルカリ電解水で拭き掃除して 最後に下皿にアルミホイルひいてます★ 汚れたら取り替えるだけなので◎
トースターの掃除ヾ(^^ ) アルカリ電解水で拭き掃除して 最後に下皿にアルミホイルひいてます★ 汚れたら取り替えるだけなので◎
aya88
aya88
家族
akezouさんの実例写真
汚い画像ですみません😅 トースターの受皿、実はこんなに汚れてしまっていて、何をしてもあまり落ちないから、アルミホイル敷いて見えないようにしてました💦 でも気になるなぁって で、Amazonで高評価のスクレーパーというものを初めて買ってみました😆 ①100均、ダイソーのダイヤモンドこげ落とし、 ②多目的クレンザー ③スクレーパー ①、②でこすって汚れを落とし、落ちない部分を スクレーパーで削ったらこんなに綺麗になりました😆 ただし、スクレーパーは細かい傷はつきます💦 うちの場合、ビフォーが酷すぎなので、傷は気になりませんが🤣 スクレーパーでコンロ周りも綺麗になりそうです。 それはまた後日に✨ 198円とお安いので、一つあると便利かも💕 ←モニターじゃないです🤣
汚い画像ですみません😅 トースターの受皿、実はこんなに汚れてしまっていて、何をしてもあまり落ちないから、アルミホイル敷いて見えないようにしてました💦 でも気になるなぁって で、Amazonで高評価のスクレーパーというものを初めて買ってみました😆 ①100均、ダイソーのダイヤモンドこげ落とし、 ②多目的クレンザー ③スクレーパー ①、②でこすって汚れを落とし、落ちない部分を スクレーパーで削ったらこんなに綺麗になりました😆 ただし、スクレーパーは細かい傷はつきます💦 うちの場合、ビフォーが酷すぎなので、傷は気になりませんが🤣 スクレーパーでコンロ周りも綺麗になりそうです。 それはまた後日に✨ 198円とお安いので、一つあると便利かも💕 ←モニターじゃないです🤣
akezou
akezou
3LDK | 家族
jannekeさんの実例写真
完全に外して洗えるのでとても良いです。 RoomClipで見た記事で、パンくずをうける所にアルミホイル巻きました。 大切に使います。
完全に外して洗えるのでとても良いです。 RoomClipで見た記事で、パンくずをうける所にアルミホイル巻きました。 大切に使います。
janneke
janneke
Miiさんの実例写真
ウェルカムクーポンキャンペーンで購入したアラジンのトースター。 お手入れ方法のpicを投稿したけど、訂正させて下さい🙏 お掃除を簡単にするためにアルミホイルを敷いてましたが、取扱説明書をちゃんと読むと、パン屑トレイには「アルミ箔は敷かない」と注意書きが!!Σ(゚Д゚)ガーン 調理する時に、焦げにくくするためにアルミホイルを被せたり、包むことはOKだけど、パン屑トレイに敷くのはダメなようです😱 加熱中にアルミホイルがヒーターに接触すると、溶けて、ヒーターに付着し、故障の原因になるようです。 お掃除がめんどーでアルミホイルを敷きたい方は、自己責任ですね😅💦 なので、訂正です⤵️ 1.網は持ち上げるだけで簡単に外せます。 2.パン屑トレイも簡単に引き出せます。 3.網とパン屑トレイは、丸洗いOKです。 4.ジャマな網がないので、奥まで手が入ります。クイックルのホームリセット シートクリーナーで庫内を拭きました。このシートは便利です😆✨ アラジンのトースターは網が外せて、庫内も広いので、お掃除はしやすいです😆✨ 前のお掃除のpicは削除しますね。いいね&コメント下さった方々、ごめんなさい🙇‍♀️
ウェルカムクーポンキャンペーンで購入したアラジンのトースター。 お手入れ方法のpicを投稿したけど、訂正させて下さい🙏 お掃除を簡単にするためにアルミホイルを敷いてましたが、取扱説明書をちゃんと読むと、パン屑トレイには「アルミ箔は敷かない」と注意書きが!!Σ(゚Д゚)ガーン 調理する時に、焦げにくくするためにアルミホイルを被せたり、包むことはOKだけど、パン屑トレイに敷くのはダメなようです😱 加熱中にアルミホイルがヒーターに接触すると、溶けて、ヒーターに付着し、故障の原因になるようです。 お掃除がめんどーでアルミホイルを敷きたい方は、自己責任ですね😅💦 なので、訂正です⤵️ 1.網は持ち上げるだけで簡単に外せます。 2.パン屑トレイも簡単に引き出せます。 3.網とパン屑トレイは、丸洗いOKです。 4.ジャマな網がないので、奥まで手が入ります。クイックルのホームリセット シートクリーナーで庫内を拭きました。このシートは便利です😆✨ アラジンのトースターは網が外せて、庫内も広いので、お掃除はしやすいです😆✨ 前のお掃除のpicは削除しますね。いいね&コメント下さった方々、ごめんなさい🙇‍♀️
Mii
Mii
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
トースターの掃除。 網と受け皿を洗って中も拭き掃除。 今年からは綺麗になった後、仕上げに下の引出し式の受け皿にアルミホイルを巻くことに。汚れてきたらまた取り替えます。
トースターの掃除。 網と受け皿を洗って中も拭き掃除。 今年からは綺麗になった後、仕上げに下の引出し式の受け皿にアルミホイルを巻くことに。汚れてきたらまた取り替えます。
Joe.
Joe.
家族
kokoさんの実例写真
トースターのパンくず受け皿、 扉内側のアーチ部分など、 予めアルミホイルを敷いておくことで 焦げ付きを抑え、取り替えるだけの お手軽お掃除にしています。 食パンも意外と焼くと油が出て 気づくと焦げ付いているので、 キレイなうちにやっておくと簡単です。
トースターのパンくず受け皿、 扉内側のアーチ部分など、 予めアルミホイルを敷いておくことで 焦げ付きを抑え、取り替えるだけの お手軽お掃除にしています。 食パンも意外と焼くと油が出て 気づくと焦げ付いているので、 キレイなうちにやっておくと簡単です。
koko
koko
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
スペシャルクーポンキャンペーンモニター中です。🎵 憧れていたアラジングラファイトトースターが到着して箱からだして使う時に一応本体を拭きました。 ①そのときに感じたのは、焼き網をpicのように外せるので、中まで綺麗に拭きやすい! 網が外せるって庫内を掃除する時とっても便利です。 ②パンくずトレーを汚したくなくて以前お掃除マスターのYouTubeをみたときにパンくずトレーにアルミ箔を敷くというのがあったためこれはいいと思い、アルミ箔を敷いてからこのpicを撮ったのですが、、、、、、、 よく説明書を読んだら「アルミ箔は敷かない(故障の原因)」と書いてありました。😭 アルミ箔を敷くのはいい考えだと思ったのに残念。💦故障は嫌だしなあ。悩ましい。
スペシャルクーポンキャンペーンモニター中です。🎵 憧れていたアラジングラファイトトースターが到着して箱からだして使う時に一応本体を拭きました。 ①そのときに感じたのは、焼き網をpicのように外せるので、中まで綺麗に拭きやすい! 網が外せるって庫内を掃除する時とっても便利です。 ②パンくずトレーを汚したくなくて以前お掃除マスターのYouTubeをみたときにパンくずトレーにアルミ箔を敷くというのがあったためこれはいいと思い、アルミ箔を敷いてからこのpicを撮ったのですが、、、、、、、 よく説明書を読んだら「アルミ箔は敷かない(故障の原因)」と書いてありました。😭 アルミ箔を敷くのはいい考えだと思ったのに残念。💦故障は嫌だしなあ。悩ましい。
mami
mami
3DK | 家族

アルミホイル トースター掃除が気になるあなたにおすすめ

アルミホイル トースター掃除の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ