途中まで作って

62枚の部屋写真から49枚をセレクト
mariaさんの実例写真
私の趣味と言ったら、今はダイヤモンドアート🤭 こちらは、以前 母 えっちゃんが途中まで作っていた花魁 スクエアビーズ■の為、真っ直ぐ貼る事が難しく 途中で私に丸投げされたのが、夏の季節☀️🍉🌻🏊 あれから、2ヶ月程経ちますが、まだ 修正してる最中です😂 もぅ ね、、、貼るビーズ間違えてるからそれが原因でビーズ足りなかったり。。。 ちゃんと記号の上に貼れてないからガタガタだし頭抱えながらお直ししてます😭 でも、やっと ここ迄 出来上がって来ましたよ😂 誰か褒めて褒めてぇ🤪 2枚目は、今 えっちゃんが作ってる最中の紫陽花のダイヤモンドアート😊 こちらは、ラウンドビーズで向きとか気にしなくて良いから何とか作れてます🤗
私の趣味と言ったら、今はダイヤモンドアート🤭 こちらは、以前 母 えっちゃんが途中まで作っていた花魁 スクエアビーズ■の為、真っ直ぐ貼る事が難しく 途中で私に丸投げされたのが、夏の季節☀️🍉🌻🏊 あれから、2ヶ月程経ちますが、まだ 修正してる最中です😂 もぅ ね、、、貼るビーズ間違えてるからそれが原因でビーズ足りなかったり。。。 ちゃんと記号の上に貼れてないからガタガタだし頭抱えながらお直ししてます😭 でも、やっと ここ迄 出来上がって来ましたよ😂 誰か褒めて褒めてぇ🤪 2枚目は、今 えっちゃんが作ってる最中の紫陽花のダイヤモンドアート😊 こちらは、ラウンドビーズで向きとか気にしなくて良いから何とか作れてます🤗
maria
maria
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
玄関も丸い柱を造形♪
玄関も丸い柱を造形♪
tomato
tomato
家族
Minaさんの実例写真
打ち合わせ途中に作って貰った3Dパースです ここから屋根の形状を変更したりフェンスが変わったりはあるけどほぼこのままです
打ち合わせ途中に作って貰った3Dパースです ここから屋根の形状を変更したりフェンスが変わったりはあるけどほぼこのままです
Mina
Mina
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
お気に入りの椅子だったのに、 旦那が全力でもたれたら、 何と‼︎背もたれがボッキリ折れまして(泣) 直せそうにないけど捨てるのは惜しくて リメイク。 DIYに愛用の工具2つが活躍。 ①ゼットソーのライフソー175s コンパクトで初心者でも力まずにひけて使いやすいです。 ②シントーのこやすり これは私にとっては唯一無二の工具。 面取り(角を落とす)したり、もう少し小さくしたいなーって場合に、紙ヤスリの比じゃなくガシガシ削れます。 壊れた椅子をリメイクして、 階段の途中に作った変な空間へ。 あまりに狭くて階段を椅子代わりに掘りごたつ風な スタディスペースを作ったんだけど、 机と微妙に離れてるみたいで、 子どもが長時間座ってると腰が痛くなる、というので、 ちょうど良かったかも。
お気に入りの椅子だったのに、 旦那が全力でもたれたら、 何と‼︎背もたれがボッキリ折れまして(泣) 直せそうにないけど捨てるのは惜しくて リメイク。 DIYに愛用の工具2つが活躍。 ①ゼットソーのライフソー175s コンパクトで初心者でも力まずにひけて使いやすいです。 ②シントーのこやすり これは私にとっては唯一無二の工具。 面取り(角を落とす)したり、もう少し小さくしたいなーって場合に、紙ヤスリの比じゃなくガシガシ削れます。 壊れた椅子をリメイクして、 階段の途中に作った変な空間へ。 あまりに狭くて階段を椅子代わりに掘りごたつ風な スタディスペースを作ったんだけど、 机と微妙に離れてるみたいで、 子どもが長時間座ってると腰が痛くなる、というので、 ちょうど良かったかも。
kana
kana
家族
3X-Houseさんの実例写真
階段の途中にある、二畳のスペースです。 ここからはLDK、和室、廊下まで見渡せます。 造作のテーブルもあるので、飲食や書きもの、宿題もできます。コンセントも完備しています。 畳を敷いたので、ごろ寝もOKです。
階段の途中にある、二畳のスペースです。 ここからはLDK、和室、廊下まで見渡せます。 造作のテーブルもあるので、飲食や書きもの、宿題もできます。コンセントも完備しています。 畳を敷いたので、ごろ寝もOKです。
3X-House
3X-House
4LDK
mgさんの実例写真
玄関のシューズインクロークです。 元々R下がり壁ではなかったのですが、棟梁が間違えて途中までやっちゃって、 「Rにしてもいい?」 とのことだったので可愛いからそのまま進めてもらっちゃいました☆ 四角よりも可愛くナチュラルな感じで気にいっています♪ 壁についてるのは埋め込み式ポストです。 郵便物を外まで取りに行くのが嫌すぎて…笑
玄関のシューズインクロークです。 元々R下がり壁ではなかったのですが、棟梁が間違えて途中までやっちゃって、 「Rにしてもいい?」 とのことだったので可愛いからそのまま進めてもらっちゃいました☆ 四角よりも可愛くナチュラルな感じで気にいっています♪ 壁についてるのは埋め込み式ポストです。 郵便物を外まで取りに行くのが嫌すぎて…笑
mg
mg
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
長男が年少さんの途中から作り続けている(笑) おしたくボード表ver.(*´˘`*)♡ 両面使えるマグネットシートに 模様合わせでマステを貼り、字を書き イラストを描き足したり、色を付けたり 周りのマステを貼り直したり ちまちま改良を続けてました。。 終わったら移動するタイプにすればよかった…と作り始めて後悔しつつ😅 もはや意地で作り上げました。笑 新居では、リビングとキッチンの境目付近にある コミュニケーションカウンター…いわゆる家事スペースとかリビング学習スペース?の 玄関に向かう壁にぶら下げています♬
長男が年少さんの途中から作り続けている(笑) おしたくボード表ver.(*´˘`*)♡ 両面使えるマグネットシートに 模様合わせでマステを貼り、字を書き イラストを描き足したり、色を付けたり 周りのマステを貼り直したり ちまちま改良を続けてました。。 終わったら移動するタイプにすればよかった…と作り始めて後悔しつつ😅 もはや意地で作り上げました。笑 新居では、リビングとキッチンの境目付近にある コミュニケーションカウンター…いわゆる家事スペースとかリビング学習スペース?の 玄関に向かう壁にぶら下げています♬
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
階段途中にある小さなキッズスペースの入り口
階段途中にある小さなキッズスペースの入り口
miyuki
miyuki
家族
saoriさんの実例写真
材料足りないから終了ー。また明日買い足そうーっと
材料足りないから終了ー。また明日買い足そうーっと
saori
saori
3LDK | 家族
eriharuさんの実例写真
だいぶ前に購入したスリコのビストロヌードルを 使って蒸しパンを作りました😊 丸くてふっくらで入れたままカットして食べてもいいけれどお皿に移すと更に可愛いってなります😍もう何度も作っていて今日も断捨離途中で 作っていました🤭❣️❣️ 捨てられない物達が多くて断捨離は一生終わらないと思いました😰笑
だいぶ前に購入したスリコのビストロヌードルを 使って蒸しパンを作りました😊 丸くてふっくらで入れたままカットして食べてもいいけれどお皿に移すと更に可愛いってなります😍もう何度も作っていて今日も断捨離途中で 作っていました🤭❣️❣️ 捨てられない物達が多くて断捨離は一生終わらないと思いました😰笑
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
suzukichiさんの実例写真
こんばんは! ここは階段の途中にある畳コーナーです! 1階スペースから階段2段分上がってます。広さは2畳ほどで、大人でもごろ寝できます*\(^o^)/* ここは将来子どもがリビング学習できるようにしたところで、カウンターの下は足が下ろせるよう掘りごたつ式になってます! リビングから程よく目隠しになるよう、壁は少し高めにしました!(多分子どもがここをぐちゃぐちゃにしそうで、それがリビングから見えるのが嫌だなと思ったので!)
こんばんは! ここは階段の途中にある畳コーナーです! 1階スペースから階段2段分上がってます。広さは2畳ほどで、大人でもごろ寝できます*\(^o^)/* ここは将来子どもがリビング学習できるようにしたところで、カウンターの下は足が下ろせるよう掘りごたつ式になってます! リビングから程よく目隠しになるよう、壁は少し高めにしました!(多分子どもがここをぐちゃぐちゃにしそうで、それがリビングから見えるのが嫌だなと思ったので!)
suzukichi
suzukichi
3LDK | 家族
Disneyさんの実例写真
小屋の中にままごとキッチンを入れて、水色のガーランドを飾りました♡ 昨日はむすめのお友だちが泊まりに来てくれて、初めてこの小屋でたくさん遊んでくれました(*´▽`*) まだ途中だけど、作って良かったな~って思いました(*´艸`)♡
小屋の中にままごとキッチンを入れて、水色のガーランドを飾りました♡ 昨日はむすめのお友だちが泊まりに来てくれて、初めてこの小屋でたくさん遊んでくれました(*´▽`*) まだ途中だけど、作って良かったな~って思いました(*´艸`)♡
Disney
Disney
家族
yuimokochanさんの実例写真
階段の途中にあるニッチ
階段の途中にあるニッチ
yuimokochan
yuimokochan
2LDK | 家族
nottiさんの実例写真
駐車場から玄関に入る階段のちょっとした三角形の花壇(^^)
駐車場から玄関に入る階段のちょっとした三角形の花壇(^^)
notti
notti
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
何枚も応募していいのか分からないんですがここもいいなと思った場所があったのでもう一枚(^^;)山善さんのセラミックヒーター応募用です。 ここは階段途中に作ったスキップフロアーです。ここでは娘が宿題をしたり、よる主人がパソコンしたり私がミシンを使ったりととにかく大活躍な場所です。 広々とさせるために足元は開いてるのですがこれが冬は寒くて。ひざ掛けをかけたりしても足元はどうしても暖まらないので、ここで山善さんのヒーターが使えたらとてもいいだろうなと思います。コンパクトなので、他にも台所や洗面所などでも使えそうだなと妄想中です(笑)よろしくお願いします( ˊᵕˋ* )♩
何枚も応募していいのか分からないんですがここもいいなと思った場所があったのでもう一枚(^^;)山善さんのセラミックヒーター応募用です。 ここは階段途中に作ったスキップフロアーです。ここでは娘が宿題をしたり、よる主人がパソコンしたり私がミシンを使ったりととにかく大活躍な場所です。 広々とさせるために足元は開いてるのですがこれが冬は寒くて。ひざ掛けをかけたりしても足元はどうしても暖まらないので、ここで山善さんのヒーターが使えたらとてもいいだろうなと思います。コンパクトなので、他にも台所や洗面所などでも使えそうだなと妄想中です(笑)よろしくお願いします( ˊᵕˋ* )♩
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
海外インテリアといえば、サンバーストミラー。 あら違う?(^_^;)))笑 サンバーストミラー作り第4段。 貝殻、流木、縄に引き続き、今回は画用紙で作ってみました。 前に1度途中まで作って挫折したバージョンなのですが、今回は最後までやり遂げました‼ ダイソーの鏡と、ダイソーの画用紙さえあればできちゃいます。
海外インテリアといえば、サンバーストミラー。 あら違う?(^_^;)))笑 サンバーストミラー作り第4段。 貝殻、流木、縄に引き続き、今回は画用紙で作ってみました。 前に1度途中まで作って挫折したバージョンなのですが、今回は最後までやり遂げました‼ ダイソーの鏡と、ダイソーの画用紙さえあればできちゃいます。
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
mogumoguさんの実例写真
階段の途中です 奥に見えるのはダイニング 階段の窓が構造上小さい窓なので 灯り取りも兼ねてここをあけてもらいました。 設計士さんは、ここを縦の柵でプランしてきましたが 牢屋みたい(^_^;)なので、横に棚板風に のちのち何か飾ろうかと(^-^)
階段の途中です 奥に見えるのはダイニング 階段の窓が構造上小さい窓なので 灯り取りも兼ねてここをあけてもらいました。 設計士さんは、ここを縦の柵でプランしてきましたが 牢屋みたい(^_^;)なので、横に棚板風に のちのち何か飾ろうかと(^-^)
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
erkさんの実例写真
コミュニケーションブリッジ
コミュニケーションブリッジ
erk
erk
3LDK | 家族
AIMAKIさんの実例写真
我が家の資源ゴミ 水色→ペットボトル ピンク→巻・ビン 紙類はあまり出ないですが 同じ棚の左側に置いてます‼︎ 茶色は、資源ゴミではなく ゴミ袋を入れてます😊 小さく畳むのが面倒で、袋が出たらここにポイっとしてます‼︎ 回廊途中に作った L型の棚の1番下です😊 この上は子供達のランドセルスペース🎒として使用してます‼︎
我が家の資源ゴミ 水色→ペットボトル ピンク→巻・ビン 紙類はあまり出ないですが 同じ棚の左側に置いてます‼︎ 茶色は、資源ゴミではなく ゴミ袋を入れてます😊 小さく畳むのが面倒で、袋が出たらここにポイっとしてます‼︎ 回廊途中に作った L型の棚の1番下です😊 この上は子供達のランドセルスペース🎒として使用してます‼︎
AIMAKI
AIMAKI
家族
chachamaruさんの実例写真
途中まで作っていた物がやっと出来上がりました ٩(๑>∀<๑)۶
途中まで作っていた物がやっと出来上がりました ٩(๑>∀<๑)۶
chachamaru
chachamaru
Setukoさんの実例写真
おかしいな... 途中まで かぼちゃを作っていたんだけど(笑)
おかしいな... 途中まで かぼちゃを作っていたんだけど(笑)
Setuko
Setuko
sawamanboさんの実例写真
作業321日目 山の家は二階建てで、階段を上がると、その昔の和室があり、その昔にあった押し入れを撤去すると、やはり、その昔にあった開かずの間と繋がる。その開かずの間は、新たにロフトスペースとするのだけど、そのロフトと旧押し入れの床には段差がある。このように説明すると、ややこしくなるのだけど、今日は、その段差廻りの造作。この段差には、以前、使っていたテーブル天板を加工し、まあ、言ってみれば、小上がりのステップとして使う。ちょっとした読書スペースによいかも。一方、その昔の押し入れスペースだからなのか、歩くとフアフア感が半端ないので、根太(45mm角材)を5本、間に入れて補強する。とまあ、考えながら作業すると、あっという間に1日が終わってしまった。 http://sawamanbo.blog.fc2.com/
作業321日目 山の家は二階建てで、階段を上がると、その昔の和室があり、その昔にあった押し入れを撤去すると、やはり、その昔にあった開かずの間と繋がる。その開かずの間は、新たにロフトスペースとするのだけど、そのロフトと旧押し入れの床には段差がある。このように説明すると、ややこしくなるのだけど、今日は、その段差廻りの造作。この段差には、以前、使っていたテーブル天板を加工し、まあ、言ってみれば、小上がりのステップとして使う。ちょっとした読書スペースによいかも。一方、その昔の押し入れスペースだからなのか、歩くとフアフア感が半端ないので、根太(45mm角材)を5本、間に入れて補強する。とまあ、考えながら作業すると、あっという間に1日が終わってしまった。 http://sawamanbo.blog.fc2.com/
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
nanaさんの実例写真
ここも階段の途中の🎃ハロウィンコーナー😚👍 むか~し salut! で買ったコーナーラック🎵
ここも階段の途中の🎃ハロウィンコーナー😚👍 むか~し salut! で買ったコーナーラック🎵
nana
nana
4LDK | 家族
konnakanjiさんの実例写真
おはようございます(๑˃̵ᴗ˂̵) 昨日は、暑い中での遠征………… 疲れた〜〜(>人<;) 夜は我が家の裏でBBQ……(^^;; なんだかんだで 旦那ともフツーに週末を過ごしておりました(>人<;) 買った時からワサワサのワイヤープランツ( ̄O ̄;) 少しカットしてあげようかな〜〜笑笑 友達パパさんが、ショーケース途中まで作ってくれました❤️ なかなかここから進みませんが……笑笑
おはようございます(๑˃̵ᴗ˂̵) 昨日は、暑い中での遠征………… 疲れた〜〜(>人<;) 夜は我が家の裏でBBQ……(^^;; なんだかんだで 旦那ともフツーに週末を過ごしておりました(>人<;) 買った時からワサワサのワイヤープランツ( ̄O ̄;) 少しカットしてあげようかな〜〜笑笑 友達パパさんが、ショーケース途中まで作ってくれました❤️ なかなかここから進みませんが……笑笑
konnakanji
konnakanji
家族
sakuさんの実例写真
絶対に片付けるぞ! と勢いこんだが、妙に使い勝手(だけ)よいサイドテーブルができたところでギブアップ。 地獄絵図つづく我が部屋。
絶対に片付けるぞ! と勢いこんだが、妙に使い勝手(だけ)よいサイドテーブルができたところでギブアップ。 地獄絵図つづく我が部屋。
saku
saku
annkomochiさんの実例写真
マスク途中まで作りました!
マスク途中まで作りました!
annkomochi
annkomochi
3DK
ERI.Sさんの実例写真
レザーブレスウォッチ、 二つ目完成\(^^)/ オールヌメ革‼️ 超贅沢❣️ 使い込んだら、絶対にカッコいい‼️ ホントはターコイズのコンチョを付けるつもりだったけど、 途中まで作って似合わないと気づいた💦 とりあえず気にいるコンチョが見つかるまでハートで♥️
レザーブレスウォッチ、 二つ目完成\(^^)/ オールヌメ革‼️ 超贅沢❣️ 使い込んだら、絶対にカッコいい‼️ ホントはターコイズのコンチョを付けるつもりだったけど、 途中まで作って似合わないと気づいた💦 とりあえず気にいるコンチョが見つかるまでハートで♥️
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
もっと見る

途中まで作っての投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

途中まで作って

62枚の部屋写真から49枚をセレクト
mariaさんの実例写真
私の趣味と言ったら、今はダイヤモンドアート🤭 こちらは、以前 母 えっちゃんが途中まで作っていた花魁 スクエアビーズ■の為、真っ直ぐ貼る事が難しく 途中で私に丸投げされたのが、夏の季節☀️🍉🌻🏊 あれから、2ヶ月程経ちますが、まだ 修正してる最中です😂 もぅ ね、、、貼るビーズ間違えてるからそれが原因でビーズ足りなかったり。。。 ちゃんと記号の上に貼れてないからガタガタだし頭抱えながらお直ししてます😭 でも、やっと ここ迄 出来上がって来ましたよ😂 誰か褒めて褒めてぇ🤪 2枚目は、今 えっちゃんが作ってる最中の紫陽花のダイヤモンドアート😊 こちらは、ラウンドビーズで向きとか気にしなくて良いから何とか作れてます🤗
私の趣味と言ったら、今はダイヤモンドアート🤭 こちらは、以前 母 えっちゃんが途中まで作っていた花魁 スクエアビーズ■の為、真っ直ぐ貼る事が難しく 途中で私に丸投げされたのが、夏の季節☀️🍉🌻🏊 あれから、2ヶ月程経ちますが、まだ 修正してる最中です😂 もぅ ね、、、貼るビーズ間違えてるからそれが原因でビーズ足りなかったり。。。 ちゃんと記号の上に貼れてないからガタガタだし頭抱えながらお直ししてます😭 でも、やっと ここ迄 出来上がって来ましたよ😂 誰か褒めて褒めてぇ🤪 2枚目は、今 えっちゃんが作ってる最中の紫陽花のダイヤモンドアート😊 こちらは、ラウンドビーズで向きとか気にしなくて良いから何とか作れてます🤗
maria
maria
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
玄関も丸い柱を造形♪
玄関も丸い柱を造形♪
tomato
tomato
家族
Minaさんの実例写真
打ち合わせ途中に作って貰った3Dパースです ここから屋根の形状を変更したりフェンスが変わったりはあるけどほぼこのままです
打ち合わせ途中に作って貰った3Dパースです ここから屋根の形状を変更したりフェンスが変わったりはあるけどほぼこのままです
Mina
Mina
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
お気に入りの椅子だったのに、 旦那が全力でもたれたら、 何と‼︎背もたれがボッキリ折れまして(泣) 直せそうにないけど捨てるのは惜しくて リメイク。 DIYに愛用の工具2つが活躍。 ①ゼットソーのライフソー175s コンパクトで初心者でも力まずにひけて使いやすいです。 ②シントーのこやすり これは私にとっては唯一無二の工具。 面取り(角を落とす)したり、もう少し小さくしたいなーって場合に、紙ヤスリの比じゃなくガシガシ削れます。 壊れた椅子をリメイクして、 階段の途中に作った変な空間へ。 あまりに狭くて階段を椅子代わりに掘りごたつ風な スタディスペースを作ったんだけど、 机と微妙に離れてるみたいで、 子どもが長時間座ってると腰が痛くなる、というので、 ちょうど良かったかも。
お気に入りの椅子だったのに、 旦那が全力でもたれたら、 何と‼︎背もたれがボッキリ折れまして(泣) 直せそうにないけど捨てるのは惜しくて リメイク。 DIYに愛用の工具2つが活躍。 ①ゼットソーのライフソー175s コンパクトで初心者でも力まずにひけて使いやすいです。 ②シントーのこやすり これは私にとっては唯一無二の工具。 面取り(角を落とす)したり、もう少し小さくしたいなーって場合に、紙ヤスリの比じゃなくガシガシ削れます。 壊れた椅子をリメイクして、 階段の途中に作った変な空間へ。 あまりに狭くて階段を椅子代わりに掘りごたつ風な スタディスペースを作ったんだけど、 机と微妙に離れてるみたいで、 子どもが長時間座ってると腰が痛くなる、というので、 ちょうど良かったかも。
kana
kana
家族
3X-Houseさんの実例写真
階段の途中にある、二畳のスペースです。 ここからはLDK、和室、廊下まで見渡せます。 造作のテーブルもあるので、飲食や書きもの、宿題もできます。コンセントも完備しています。 畳を敷いたので、ごろ寝もOKです。
階段の途中にある、二畳のスペースです。 ここからはLDK、和室、廊下まで見渡せます。 造作のテーブルもあるので、飲食や書きもの、宿題もできます。コンセントも完備しています。 畳を敷いたので、ごろ寝もOKです。
3X-House
3X-House
4LDK
mgさんの実例写真
玄関のシューズインクロークです。 元々R下がり壁ではなかったのですが、棟梁が間違えて途中までやっちゃって、 「Rにしてもいい?」 とのことだったので可愛いからそのまま進めてもらっちゃいました☆ 四角よりも可愛くナチュラルな感じで気にいっています♪ 壁についてるのは埋め込み式ポストです。 郵便物を外まで取りに行くのが嫌すぎて…笑
玄関のシューズインクロークです。 元々R下がり壁ではなかったのですが、棟梁が間違えて途中までやっちゃって、 「Rにしてもいい?」 とのことだったので可愛いからそのまま進めてもらっちゃいました☆ 四角よりも可愛くナチュラルな感じで気にいっています♪ 壁についてるのは埋め込み式ポストです。 郵便物を外まで取りに行くのが嫌すぎて…笑
mg
mg
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
長男が年少さんの途中から作り続けている(笑) おしたくボード表ver.(*´˘`*)♡ 両面使えるマグネットシートに 模様合わせでマステを貼り、字を書き イラストを描き足したり、色を付けたり 周りのマステを貼り直したり ちまちま改良を続けてました。。 終わったら移動するタイプにすればよかった…と作り始めて後悔しつつ😅 もはや意地で作り上げました。笑 新居では、リビングとキッチンの境目付近にある コミュニケーションカウンター…いわゆる家事スペースとかリビング学習スペース?の 玄関に向かう壁にぶら下げています♬
長男が年少さんの途中から作り続けている(笑) おしたくボード表ver.(*´˘`*)♡ 両面使えるマグネットシートに 模様合わせでマステを貼り、字を書き イラストを描き足したり、色を付けたり 周りのマステを貼り直したり ちまちま改良を続けてました。。 終わったら移動するタイプにすればよかった…と作り始めて後悔しつつ😅 もはや意地で作り上げました。笑 新居では、リビングとキッチンの境目付近にある コミュニケーションカウンター…いわゆる家事スペースとかリビング学習スペース?の 玄関に向かう壁にぶら下げています♬
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
階段途中にある小さなキッズスペースの入り口
階段途中にある小さなキッズスペースの入り口
miyuki
miyuki
家族
saoriさんの実例写真
材料足りないから終了ー。また明日買い足そうーっと
材料足りないから終了ー。また明日買い足そうーっと
saori
saori
3LDK | 家族
eriharuさんの実例写真
だいぶ前に購入したスリコのビストロヌードルを 使って蒸しパンを作りました😊 丸くてふっくらで入れたままカットして食べてもいいけれどお皿に移すと更に可愛いってなります😍もう何度も作っていて今日も断捨離途中で 作っていました🤭❣️❣️ 捨てられない物達が多くて断捨離は一生終わらないと思いました😰笑
だいぶ前に購入したスリコのビストロヌードルを 使って蒸しパンを作りました😊 丸くてふっくらで入れたままカットして食べてもいいけれどお皿に移すと更に可愛いってなります😍もう何度も作っていて今日も断捨離途中で 作っていました🤭❣️❣️ 捨てられない物達が多くて断捨離は一生終わらないと思いました😰笑
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
suzukichiさんの実例写真
こんばんは! ここは階段の途中にある畳コーナーです! 1階スペースから階段2段分上がってます。広さは2畳ほどで、大人でもごろ寝できます*\(^o^)/* ここは将来子どもがリビング学習できるようにしたところで、カウンターの下は足が下ろせるよう掘りごたつ式になってます! リビングから程よく目隠しになるよう、壁は少し高めにしました!(多分子どもがここをぐちゃぐちゃにしそうで、それがリビングから見えるのが嫌だなと思ったので!)
こんばんは! ここは階段の途中にある畳コーナーです! 1階スペースから階段2段分上がってます。広さは2畳ほどで、大人でもごろ寝できます*\(^o^)/* ここは将来子どもがリビング学習できるようにしたところで、カウンターの下は足が下ろせるよう掘りごたつ式になってます! リビングから程よく目隠しになるよう、壁は少し高めにしました!(多分子どもがここをぐちゃぐちゃにしそうで、それがリビングから見えるのが嫌だなと思ったので!)
suzukichi
suzukichi
3LDK | 家族
Disneyさんの実例写真
小屋の中にままごとキッチンを入れて、水色のガーランドを飾りました♡ 昨日はむすめのお友だちが泊まりに来てくれて、初めてこの小屋でたくさん遊んでくれました(*´▽`*) まだ途中だけど、作って良かったな~って思いました(*´艸`)♡
小屋の中にままごとキッチンを入れて、水色のガーランドを飾りました♡ 昨日はむすめのお友だちが泊まりに来てくれて、初めてこの小屋でたくさん遊んでくれました(*´▽`*) まだ途中だけど、作って良かったな~って思いました(*´艸`)♡
Disney
Disney
家族
yuimokochanさんの実例写真
階段の途中にあるニッチ
階段の途中にあるニッチ
yuimokochan
yuimokochan
2LDK | 家族
nottiさんの実例写真
駐車場から玄関に入る階段のちょっとした三角形の花壇(^^)
駐車場から玄関に入る階段のちょっとした三角形の花壇(^^)
notti
notti
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
何枚も応募していいのか分からないんですがここもいいなと思った場所があったのでもう一枚(^^;)山善さんのセラミックヒーター応募用です。 ここは階段途中に作ったスキップフロアーです。ここでは娘が宿題をしたり、よる主人がパソコンしたり私がミシンを使ったりととにかく大活躍な場所です。 広々とさせるために足元は開いてるのですがこれが冬は寒くて。ひざ掛けをかけたりしても足元はどうしても暖まらないので、ここで山善さんのヒーターが使えたらとてもいいだろうなと思います。コンパクトなので、他にも台所や洗面所などでも使えそうだなと妄想中です(笑)よろしくお願いします( ˊᵕˋ* )♩
何枚も応募していいのか分からないんですがここもいいなと思った場所があったのでもう一枚(^^;)山善さんのセラミックヒーター応募用です。 ここは階段途中に作ったスキップフロアーです。ここでは娘が宿題をしたり、よる主人がパソコンしたり私がミシンを使ったりととにかく大活躍な場所です。 広々とさせるために足元は開いてるのですがこれが冬は寒くて。ひざ掛けをかけたりしても足元はどうしても暖まらないので、ここで山善さんのヒーターが使えたらとてもいいだろうなと思います。コンパクトなので、他にも台所や洗面所などでも使えそうだなと妄想中です(笑)よろしくお願いします( ˊᵕˋ* )♩
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
海外インテリアといえば、サンバーストミラー。 あら違う?(^_^;)))笑 サンバーストミラー作り第4段。 貝殻、流木、縄に引き続き、今回は画用紙で作ってみました。 前に1度途中まで作って挫折したバージョンなのですが、今回は最後までやり遂げました‼ ダイソーの鏡と、ダイソーの画用紙さえあればできちゃいます。
海外インテリアといえば、サンバーストミラー。 あら違う?(^_^;)))笑 サンバーストミラー作り第4段。 貝殻、流木、縄に引き続き、今回は画用紙で作ってみました。 前に1度途中まで作って挫折したバージョンなのですが、今回は最後までやり遂げました‼ ダイソーの鏡と、ダイソーの画用紙さえあればできちゃいます。
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
mogumoguさんの実例写真
階段の途中です 奥に見えるのはダイニング 階段の窓が構造上小さい窓なので 灯り取りも兼ねてここをあけてもらいました。 設計士さんは、ここを縦の柵でプランしてきましたが 牢屋みたい(^_^;)なので、横に棚板風に のちのち何か飾ろうかと(^-^)
階段の途中です 奥に見えるのはダイニング 階段の窓が構造上小さい窓なので 灯り取りも兼ねてここをあけてもらいました。 設計士さんは、ここを縦の柵でプランしてきましたが 牢屋みたい(^_^;)なので、横に棚板風に のちのち何か飾ろうかと(^-^)
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
erkさんの実例写真
コミュニケーションブリッジ
コミュニケーションブリッジ
erk
erk
3LDK | 家族
AIMAKIさんの実例写真
我が家の資源ゴミ 水色→ペットボトル ピンク→巻・ビン 紙類はあまり出ないですが 同じ棚の左側に置いてます‼︎ 茶色は、資源ゴミではなく ゴミ袋を入れてます😊 小さく畳むのが面倒で、袋が出たらここにポイっとしてます‼︎ 回廊途中に作った L型の棚の1番下です😊 この上は子供達のランドセルスペース🎒として使用してます‼︎
我が家の資源ゴミ 水色→ペットボトル ピンク→巻・ビン 紙類はあまり出ないですが 同じ棚の左側に置いてます‼︎ 茶色は、資源ゴミではなく ゴミ袋を入れてます😊 小さく畳むのが面倒で、袋が出たらここにポイっとしてます‼︎ 回廊途中に作った L型の棚の1番下です😊 この上は子供達のランドセルスペース🎒として使用してます‼︎
AIMAKI
AIMAKI
家族
chachamaruさんの実例写真
途中まで作っていた物がやっと出来上がりました ٩(๑>∀<๑)۶
途中まで作っていた物がやっと出来上がりました ٩(๑>∀<๑)۶
chachamaru
chachamaru
Setukoさんの実例写真
おかしいな... 途中まで かぼちゃを作っていたんだけど(笑)
おかしいな... 途中まで かぼちゃを作っていたんだけど(笑)
Setuko
Setuko
sawamanboさんの実例写真
作業321日目 山の家は二階建てで、階段を上がると、その昔の和室があり、その昔にあった押し入れを撤去すると、やはり、その昔にあった開かずの間と繋がる。その開かずの間は、新たにロフトスペースとするのだけど、そのロフトと旧押し入れの床には段差がある。このように説明すると、ややこしくなるのだけど、今日は、その段差廻りの造作。この段差には、以前、使っていたテーブル天板を加工し、まあ、言ってみれば、小上がりのステップとして使う。ちょっとした読書スペースによいかも。一方、その昔の押し入れスペースだからなのか、歩くとフアフア感が半端ないので、根太(45mm角材)を5本、間に入れて補強する。とまあ、考えながら作業すると、あっという間に1日が終わってしまった。 http://sawamanbo.blog.fc2.com/
作業321日目 山の家は二階建てで、階段を上がると、その昔の和室があり、その昔にあった押し入れを撤去すると、やはり、その昔にあった開かずの間と繋がる。その開かずの間は、新たにロフトスペースとするのだけど、そのロフトと旧押し入れの床には段差がある。このように説明すると、ややこしくなるのだけど、今日は、その段差廻りの造作。この段差には、以前、使っていたテーブル天板を加工し、まあ、言ってみれば、小上がりのステップとして使う。ちょっとした読書スペースによいかも。一方、その昔の押し入れスペースだからなのか、歩くとフアフア感が半端ないので、根太(45mm角材)を5本、間に入れて補強する。とまあ、考えながら作業すると、あっという間に1日が終わってしまった。 http://sawamanbo.blog.fc2.com/
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
nanaさんの実例写真
ここも階段の途中の🎃ハロウィンコーナー😚👍 むか~し salut! で買ったコーナーラック🎵
ここも階段の途中の🎃ハロウィンコーナー😚👍 むか~し salut! で買ったコーナーラック🎵
nana
nana
4LDK | 家族
konnakanjiさんの実例写真
おはようございます(๑˃̵ᴗ˂̵) 昨日は、暑い中での遠征………… 疲れた〜〜(>人<;) 夜は我が家の裏でBBQ……(^^;; なんだかんだで 旦那ともフツーに週末を過ごしておりました(>人<;) 買った時からワサワサのワイヤープランツ( ̄O ̄;) 少しカットしてあげようかな〜〜笑笑 友達パパさんが、ショーケース途中まで作ってくれました❤️ なかなかここから進みませんが……笑笑
おはようございます(๑˃̵ᴗ˂̵) 昨日は、暑い中での遠征………… 疲れた〜〜(>人<;) 夜は我が家の裏でBBQ……(^^;; なんだかんだで 旦那ともフツーに週末を過ごしておりました(>人<;) 買った時からワサワサのワイヤープランツ( ̄O ̄;) 少しカットしてあげようかな〜〜笑笑 友達パパさんが、ショーケース途中まで作ってくれました❤️ なかなかここから進みませんが……笑笑
konnakanji
konnakanji
家族
sakuさんの実例写真
絶対に片付けるぞ! と勢いこんだが、妙に使い勝手(だけ)よいサイドテーブルができたところでギブアップ。 地獄絵図つづく我が部屋。
絶対に片付けるぞ! と勢いこんだが、妙に使い勝手(だけ)よいサイドテーブルができたところでギブアップ。 地獄絵図つづく我が部屋。
saku
saku
annkomochiさんの実例写真
マスク途中まで作りました!
マスク途中まで作りました!
annkomochi
annkomochi
3DK
ERI.Sさんの実例写真
レザーブレスウォッチ、 二つ目完成\(^^)/ オールヌメ革‼️ 超贅沢❣️ 使い込んだら、絶対にカッコいい‼️ ホントはターコイズのコンチョを付けるつもりだったけど、 途中まで作って似合わないと気づいた💦 とりあえず気にいるコンチョが見つかるまでハートで♥️
レザーブレスウォッチ、 二つ目完成\(^^)/ オールヌメ革‼️ 超贅沢❣️ 使い込んだら、絶対にカッコいい‼️ ホントはターコイズのコンチョを付けるつもりだったけど、 途中まで作って似合わないと気づいた💦 とりあえず気にいるコンチョが見つかるまでハートで♥️
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
もっと見る

途中まで作っての投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ