つくってみた

483枚の部屋写真から49枚をセレクト
seriさんの実例写真
ベッド横にドレッサーコーナーをつくってみました🌱
ベッド横にドレッサーコーナーをつくってみました🌱
seri
seri
1DK | 一人暮らし
hanaさんの実例写真
狭いクローゼットですが、突っ張り棒でリュックかけをつくってみました。
狭いクローゼットですが、突っ張り棒でリュックかけをつくってみました。
hana
hana
1K | 一人暮らし
rairiさんの実例写真
トイレにエルメスの紙袋でおむつ入れをつくってみました!
トイレにエルメスの紙袋でおむつ入れをつくってみました!
rairi
rairi
lifedecoさんの実例写真
キッチンの手の届かないコーナーを有効活用する為に、回る調味料ラックをつくってみました!!材料費3000円以下で完成!!塗料を余っていた黒板塗料で塗ったので、チョークで名前を書いてもオシャレになります!!サイズはWECKの瓶に合わせています^ ^ 地味にミニトングも引っかけられるようになってます〜!
キッチンの手の届かないコーナーを有効活用する為に、回る調味料ラックをつくってみました!!材料費3000円以下で完成!!塗料を余っていた黒板塗料で塗ったので、チョークで名前を書いてもオシャレになります!!サイズはWECKの瓶に合わせています^ ^ 地味にミニトングも引っかけられるようになってます〜!
lifedeco
lifedeco
2DK | 家族
shijiminさんの実例写真
窓の大きさよりも、ふたまわり大きいサイズのカーテンを取り付けてます。 長さも天井から床までのサイズにして、カーテンレールボックスをつくってみました。 ついでにSwitchbotカーテンで自動化してます。 カーテンボックスは作るの面倒くさかったけど、ホント作ってよかったー!と思うほど見た目よくなりました😊
窓の大きさよりも、ふたまわり大きいサイズのカーテンを取り付けてます。 長さも天井から床までのサイズにして、カーテンレールボックスをつくってみました。 ついでにSwitchbotカーテンで自動化してます。 カーテンボックスは作るの面倒くさかったけど、ホント作ってよかったー!と思うほど見た目よくなりました😊
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
Gunjiさんの実例写真
Gunji
Gunji
2LDK | カップル
harmaaさんの実例写真
キッチンカウンター下 観音開きの扉が付いているので隠れてしまう場所ですが、セリアの蓋付き収納ボックスにピータッチキューブでラベリングをして細かく分けて収納しています☺︎ ・救急箱 ・文房具 ・コスメ ・マニキュア ・コンタクトレンズ ・乾電池、充電器 ・ヘアアクセ などなど… 横文字だけでは瞬時に見つけられないのでイラストも入れています
キッチンカウンター下 観音開きの扉が付いているので隠れてしまう場所ですが、セリアの蓋付き収納ボックスにピータッチキューブでラベリングをして細かく分けて収納しています☺︎ ・救急箱 ・文房具 ・コスメ ・マニキュア ・コンタクトレンズ ・乾電池、充電器 ・ヘアアクセ などなど… 横文字だけでは瞬時に見つけられないのでイラストも入れています
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
リースをつくってみました♡🎄クリスマス過ぎても飾れるように青系♩
リースをつくってみました♡🎄クリスマス過ぎても飾れるように青系♩
eri
eri
家族
Namiさんの実例写真
調味ラックがなかなか好みのものが見つからず、とりあえずセリアのボックスを組み合わせてつくってみた。総額200円と思うと、油がちっても、タレ付いても惜しくない( ´﹀` )これはこれで有りかな。
調味ラックがなかなか好みのものが見つからず、とりあえずセリアのボックスを組み合わせてつくってみた。総額200円と思うと、油がちっても、タレ付いても惜しくない( ´﹀` )これはこれで有りかな。
Nami
Nami
takeshinさんの実例写真
新築時にクローゼットを作ったが断捨離の結果、半分が空きスペース。 空間がもったいないのでクローゼットのサイズに合わせてイレクターパイプで収納棚をつくってみた。 まだまだはいりそう
新築時にクローゼットを作ったが断捨離の結果、半分が空きスペース。 空間がもったいないのでクローゼットのサイズに合わせてイレクターパイプで収納棚をつくってみた。 まだまだはいりそう
takeshin
takeshin
yukimushiさんの実例写真
オリジナル調味料ラベルをつくってみました✨ 気になった方はぜひ、覗いてみてください♪ https://minne.com/@shime0913  - ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
オリジナル調味料ラベルをつくってみました✨ 気になった方はぜひ、覗いてみてください♪ https://minne.com/@shime0913  - ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
yukimushi
yukimushi
2DK | 家族
LKさんの実例写真
玄関を入るとまず目に飛び込んでくる光景。 我が家ではここを『ギャラリー』と呼んでいる。 まだいい石が見つからず、とりあえず間に合わせに枯山水風につくってみた。 季節によってアレンジしてみようかな。
玄関を入るとまず目に飛び込んでくる光景。 我が家ではここを『ギャラリー』と呼んでいる。 まだいい石が見つからず、とりあえず間に合わせに枯山水風につくってみた。 季節によってアレンジしてみようかな。
LK
LK
家族
s0me-k0ooさんの実例写真
朝日の入るリビングでゴロゴロしたり、外を眺めたり…幸せな時間(*˘˘*).。.:*♡ テレビ下の機器類がまる見えだったので、隠すために箱をつくってみました。 初めてのDIY…難しいですね(๑╯ﻌ╰๑)=3
朝日の入るリビングでゴロゴロしたり、外を眺めたり…幸せな時間(*˘˘*).。.:*♡ テレビ下の機器類がまる見えだったので、隠すために箱をつくってみました。 初めてのDIY…難しいですね(๑╯ﻌ╰๑)=3
s0me-k0oo
s0me-k0oo
4LDK | 家族
Minaharuさんの実例写真
対面キッチンにディアウォールの棚をつくってみました 扉が閉まらなかったけど、これで完成とします(/_;)/~~
対面キッチンにディアウォールの棚をつくってみました 扉が閉まらなかったけど、これで完成とします(/_;)/~~
Minaharu
Minaharu
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
ミモザでスワッグつくってみたよ
ミモザでスワッグつくってみたよ
momo
momo
家族
seaglassさんの実例写真
おもちゃ箱作った1×4が中途半端に余ったので、家にあったものでこんなのつくってみました(^^)
おもちゃ箱作った1×4が中途半端に余ったので、家にあったものでこんなのつくってみました(^^)
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
riさんの実例写真
自粛中の暇つぶしに タンクレスつくってみました! ボード以外は100均‼︎‼︎ レザー風の壁紙を使用
自粛中の暇つぶしに タンクレスつくってみました! ボード以外は100均‼︎‼︎ レザー風の壁紙を使用
ri
ri
3LDK | 家族
ange0919さんの実例写真
2階のベランダでベランピングするのに、周りから丸見えだったので、木材を塗装→組み立てし 手作りラティスをつくってみました! 結果・・・そんなに隠れなかった!wwww🥲 まぁ、見た目がよくなったからいっか😅
2階のベランダでベランピングするのに、周りから丸見えだったので、木材を塗装→組み立てし 手作りラティスをつくってみました! 結果・・・そんなに隠れなかった!wwww🥲 まぁ、見た目がよくなったからいっか😅
ange0919
ange0919
4LDK | 家族
NOKOさんの実例写真
初めて、お正月飾りをつくってみました。 2度目のグルーガン。やっぱりおもしろかった!
初めて、お正月飾りをつくってみました。 2度目のグルーガン。やっぱりおもしろかった!
NOKO
NOKO
yumiさんの実例写真
かまぼこ板でお家つくってみました😊
かまぼこ板でお家つくってみました😊
yumi
yumi
D.houseさんの実例写真
バイクガレージ予定
バイクガレージ予定
D.house
D.house
tamo2さんの実例写真
玄関の靴棚もつくってみました! 脚の部分はコンクリート型枠工事で使う 「セパレーター」を使ってオリジナリティーを出してみました(о´∀`о)
玄関の靴棚もつくってみました! 脚の部分はコンクリート型枠工事で使う 「セパレーター」を使ってオリジナリティーを出してみました(о´∀`о)
tamo2
tamo2
3LDK | 家族
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
テレビにかけているのは麻布です。 ミシン初心者ですが、生地を買ってつくってみました テレビの黒が主張しなくなって とても落ち着く空間になりました カゴはアケビでできたものです🧺 アケビのツルの風合いが好きで、ついつい買ってしまいました🙈 額は天然木のオイル仕上げのもので 色味もさらっとした手触りも気に入っています 天井から流木を吊るしてみました クロス下に隠れているビスを使っているので 穴を開けずに飾れています🌳 減農薬の本畳なので、安心して寝転べます
テレビにかけているのは麻布です。 ミシン初心者ですが、生地を買ってつくってみました テレビの黒が主張しなくなって とても落ち着く空間になりました カゴはアケビでできたものです🧺 アケビのツルの風合いが好きで、ついつい買ってしまいました🙈 額は天然木のオイル仕上げのもので 色味もさらっとした手触りも気に入っています 天井から流木を吊るしてみました クロス下に隠れているビスを使っているので 穴を開けずに飾れています🌳 減農薬の本畳なので、安心して寝転べます
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
hassakuさんの実例写真
部屋の片隅に短い突っ張り棒でお掃除収納つくってみた
部屋の片隅に短い突っ張り棒でお掃除収納つくってみた
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
玄関⭐ クリスマス飾りからお正月飾りに変更。100均のしめ縄と材料でアレンジしてつくってみました♪
玄関⭐ クリスマス飾りからお正月飾りに変更。100均のしめ縄と材料でアレンジしてつくってみました♪
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
kkkさんの実例写真
◻◼~記録~◼◻ 手作りちぎりパン この本に出会えて良かった♡ 朝のコーヒータイム☕
◻◼~記録~◼◻ 手作りちぎりパン この本に出会えて良かった♡ 朝のコーヒータイム☕
kkk
kkk
4LDK | 家族
shimさんの実例写真
お菓子は次男(1歳10ヶ月)の手が届かない棚の一番上に。 無印良品のポリエステル綿麻混ソフトボックスに入れています。 このソフトボックス、軽くて大容量で重宝しますが、深さがあり小さいサイズのお菓子が度々行方不明に。そこでクリアファイルにて、手製の仕切り箱をつくってみました。
お菓子は次男(1歳10ヶ月)の手が届かない棚の一番上に。 無印良品のポリエステル綿麻混ソフトボックスに入れています。 このソフトボックス、軽くて大容量で重宝しますが、深さがあり小さいサイズのお菓子が度々行方不明に。そこでクリアファイルにて、手製の仕切り箱をつくってみました。
shim
shim
4LDK | 家族
もっと見る

つくってみたの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

つくってみた

483枚の部屋写真から49枚をセレクト
seriさんの実例写真
ベッド横にドレッサーコーナーをつくってみました🌱
ベッド横にドレッサーコーナーをつくってみました🌱
seri
seri
1DK | 一人暮らし
hanaさんの実例写真
狭いクローゼットですが、突っ張り棒でリュックかけをつくってみました。
狭いクローゼットですが、突っ張り棒でリュックかけをつくってみました。
hana
hana
1K | 一人暮らし
rairiさんの実例写真
トイレにエルメスの紙袋でおむつ入れをつくってみました!
トイレにエルメスの紙袋でおむつ入れをつくってみました!
rairi
rairi
lifedecoさんの実例写真
キッチンの手の届かないコーナーを有効活用する為に、回る調味料ラックをつくってみました!!材料費3000円以下で完成!!塗料を余っていた黒板塗料で塗ったので、チョークで名前を書いてもオシャレになります!!サイズはWECKの瓶に合わせています^ ^ 地味にミニトングも引っかけられるようになってます〜!
キッチンの手の届かないコーナーを有効活用する為に、回る調味料ラックをつくってみました!!材料費3000円以下で完成!!塗料を余っていた黒板塗料で塗ったので、チョークで名前を書いてもオシャレになります!!サイズはWECKの瓶に合わせています^ ^ 地味にミニトングも引っかけられるようになってます〜!
lifedeco
lifedeco
2DK | 家族
shijiminさんの実例写真
窓の大きさよりも、ふたまわり大きいサイズのカーテンを取り付けてます。 長さも天井から床までのサイズにして、カーテンレールボックスをつくってみました。 ついでにSwitchbotカーテンで自動化してます。 カーテンボックスは作るの面倒くさかったけど、ホント作ってよかったー!と思うほど見た目よくなりました😊
窓の大きさよりも、ふたまわり大きいサイズのカーテンを取り付けてます。 長さも天井から床までのサイズにして、カーテンレールボックスをつくってみました。 ついでにSwitchbotカーテンで自動化してます。 カーテンボックスは作るの面倒くさかったけど、ホント作ってよかったー!と思うほど見た目よくなりました😊
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
Gunjiさんの実例写真
Gunji
Gunji
2LDK | カップル
harmaaさんの実例写真
キッチンカウンター下 観音開きの扉が付いているので隠れてしまう場所ですが、セリアの蓋付き収納ボックスにピータッチキューブでラベリングをして細かく分けて収納しています☺︎ ・救急箱 ・文房具 ・コスメ ・マニキュア ・コンタクトレンズ ・乾電池、充電器 ・ヘアアクセ などなど… 横文字だけでは瞬時に見つけられないのでイラストも入れています
キッチンカウンター下 観音開きの扉が付いているので隠れてしまう場所ですが、セリアの蓋付き収納ボックスにピータッチキューブでラベリングをして細かく分けて収納しています☺︎ ・救急箱 ・文房具 ・コスメ ・マニキュア ・コンタクトレンズ ・乾電池、充電器 ・ヘアアクセ などなど… 横文字だけでは瞬時に見つけられないのでイラストも入れています
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
リースをつくってみました♡🎄クリスマス過ぎても飾れるように青系♩
リースをつくってみました♡🎄クリスマス過ぎても飾れるように青系♩
eri
eri
家族
Namiさんの実例写真
調味ラックがなかなか好みのものが見つからず、とりあえずセリアのボックスを組み合わせてつくってみた。総額200円と思うと、油がちっても、タレ付いても惜しくない( ´﹀` )これはこれで有りかな。
調味ラックがなかなか好みのものが見つからず、とりあえずセリアのボックスを組み合わせてつくってみた。総額200円と思うと、油がちっても、タレ付いても惜しくない( ´﹀` )これはこれで有りかな。
Nami
Nami
takeshinさんの実例写真
新築時にクローゼットを作ったが断捨離の結果、半分が空きスペース。 空間がもったいないのでクローゼットのサイズに合わせてイレクターパイプで収納棚をつくってみた。 まだまだはいりそう
新築時にクローゼットを作ったが断捨離の結果、半分が空きスペース。 空間がもったいないのでクローゼットのサイズに合わせてイレクターパイプで収納棚をつくってみた。 まだまだはいりそう
takeshin
takeshin
yukimushiさんの実例写真
オリジナル調味料ラベルをつくってみました✨ 気になった方はぜひ、覗いてみてください♪ https://minne.com/@shime0913  - ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
オリジナル調味料ラベルをつくってみました✨ 気になった方はぜひ、覗いてみてください♪ https://minne.com/@shime0913  - ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
yukimushi
yukimushi
2DK | 家族
LKさんの実例写真
玄関を入るとまず目に飛び込んでくる光景。 我が家ではここを『ギャラリー』と呼んでいる。 まだいい石が見つからず、とりあえず間に合わせに枯山水風につくってみた。 季節によってアレンジしてみようかな。
玄関を入るとまず目に飛び込んでくる光景。 我が家ではここを『ギャラリー』と呼んでいる。 まだいい石が見つからず、とりあえず間に合わせに枯山水風につくってみた。 季節によってアレンジしてみようかな。
LK
LK
家族
s0me-k0ooさんの実例写真
朝日の入るリビングでゴロゴロしたり、外を眺めたり…幸せな時間(*˘˘*).。.:*♡ テレビ下の機器類がまる見えだったので、隠すために箱をつくってみました。 初めてのDIY…難しいですね(๑╯ﻌ╰๑)=3
朝日の入るリビングでゴロゴロしたり、外を眺めたり…幸せな時間(*˘˘*).。.:*♡ テレビ下の機器類がまる見えだったので、隠すために箱をつくってみました。 初めてのDIY…難しいですね(๑╯ﻌ╰๑)=3
s0me-k0oo
s0me-k0oo
4LDK | 家族
Minaharuさんの実例写真
対面キッチンにディアウォールの棚をつくってみました 扉が閉まらなかったけど、これで完成とします(/_;)/~~
対面キッチンにディアウォールの棚をつくってみました 扉が閉まらなかったけど、これで完成とします(/_;)/~~
Minaharu
Minaharu
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
ミモザでスワッグつくってみたよ
ミモザでスワッグつくってみたよ
momo
momo
家族
seaglassさんの実例写真
おもちゃ箱作った1×4が中途半端に余ったので、家にあったものでこんなのつくってみました(^^)
おもちゃ箱作った1×4が中途半端に余ったので、家にあったものでこんなのつくってみました(^^)
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
riさんの実例写真
自粛中の暇つぶしに タンクレスつくってみました! ボード以外は100均‼︎‼︎ レザー風の壁紙を使用
自粛中の暇つぶしに タンクレスつくってみました! ボード以外は100均‼︎‼︎ レザー風の壁紙を使用
ri
ri
3LDK | 家族
ange0919さんの実例写真
2階のベランダでベランピングするのに、周りから丸見えだったので、木材を塗装→組み立てし 手作りラティスをつくってみました! 結果・・・そんなに隠れなかった!wwww🥲 まぁ、見た目がよくなったからいっか😅
2階のベランダでベランピングするのに、周りから丸見えだったので、木材を塗装→組み立てし 手作りラティスをつくってみました! 結果・・・そんなに隠れなかった!wwww🥲 まぁ、見た目がよくなったからいっか😅
ange0919
ange0919
4LDK | 家族
NOKOさんの実例写真
初めて、お正月飾りをつくってみました。 2度目のグルーガン。やっぱりおもしろかった!
初めて、お正月飾りをつくってみました。 2度目のグルーガン。やっぱりおもしろかった!
NOKO
NOKO
yumiさんの実例写真
かまぼこ板でお家つくってみました😊
かまぼこ板でお家つくってみました😊
yumi
yumi
D.houseさんの実例写真
バイクガレージ予定
バイクガレージ予定
D.house
D.house
tamo2さんの実例写真
玄関の靴棚もつくってみました! 脚の部分はコンクリート型枠工事で使う 「セパレーター」を使ってオリジナリティーを出してみました(о´∀`о)
玄関の靴棚もつくってみました! 脚の部分はコンクリート型枠工事で使う 「セパレーター」を使ってオリジナリティーを出してみました(о´∀`о)
tamo2
tamo2
3LDK | 家族
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
テレビにかけているのは麻布です。 ミシン初心者ですが、生地を買ってつくってみました テレビの黒が主張しなくなって とても落ち着く空間になりました カゴはアケビでできたものです🧺 アケビのツルの風合いが好きで、ついつい買ってしまいました🙈 額は天然木のオイル仕上げのもので 色味もさらっとした手触りも気に入っています 天井から流木を吊るしてみました クロス下に隠れているビスを使っているので 穴を開けずに飾れています🌳 減農薬の本畳なので、安心して寝転べます
テレビにかけているのは麻布です。 ミシン初心者ですが、生地を買ってつくってみました テレビの黒が主張しなくなって とても落ち着く空間になりました カゴはアケビでできたものです🧺 アケビのツルの風合いが好きで、ついつい買ってしまいました🙈 額は天然木のオイル仕上げのもので 色味もさらっとした手触りも気に入っています 天井から流木を吊るしてみました クロス下に隠れているビスを使っているので 穴を開けずに飾れています🌳 減農薬の本畳なので、安心して寝転べます
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
hassakuさんの実例写真
部屋の片隅に短い突っ張り棒でお掃除収納つくってみた
部屋の片隅に短い突っ張り棒でお掃除収納つくってみた
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
玄関⭐ クリスマス飾りからお正月飾りに変更。100均のしめ縄と材料でアレンジしてつくってみました♪
玄関⭐ クリスマス飾りからお正月飾りに変更。100均のしめ縄と材料でアレンジしてつくってみました♪
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
kkkさんの実例写真
◻◼~記録~◼◻ 手作りちぎりパン この本に出会えて良かった♡ 朝のコーヒータイム☕
◻◼~記録~◼◻ 手作りちぎりパン この本に出会えて良かった♡ 朝のコーヒータイム☕
kkk
kkk
4LDK | 家族
shimさんの実例写真
お菓子は次男(1歳10ヶ月)の手が届かない棚の一番上に。 無印良品のポリエステル綿麻混ソフトボックスに入れています。 このソフトボックス、軽くて大容量で重宝しますが、深さがあり小さいサイズのお菓子が度々行方不明に。そこでクリアファイルにて、手製の仕切り箱をつくってみました。
お菓子は次男(1歳10ヶ月)の手が届かない棚の一番上に。 無印良品のポリエステル綿麻混ソフトボックスに入れています。 このソフトボックス、軽くて大容量で重宝しますが、深さがあり小さいサイズのお菓子が度々行方不明に。そこでクリアファイルにて、手製の仕切り箱をつくってみました。
shim
shim
4LDK | 家族
もっと見る

つくってみたの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ