小さなまな板

24枚の部屋写真から23枚をセレクト
siosai10さんの実例写真
イベント参加します。 この夏、思い切って購入した水切りかご。 竹でできていて、通気性も良いので、とても水切れが早い。 主に、食洗機が使えない食器や小さなまな板などを入れて乾燥させています。 使わない時には、場所選ばず、置くだけでインテリアに馴染みます。
イベント参加します。 この夏、思い切って購入した水切りかご。 竹でできていて、通気性も良いので、とても水切れが早い。 主に、食洗機が使えない食器や小さなまな板などを入れて乾燥させています。 使わない時には、場所選ばず、置くだけでインテリアに馴染みます。
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
lippieさんの実例写真
無印の小さいまな板 洗いやすくて取り回しが良く気に入ってます 浴室の隣にキッチンがあるので湿気が多く うっかりしてたら木のまな板にカビが生えてやむなく取り替えました…
無印の小さいまな板 洗いやすくて取り回しが良く気に入ってます 浴室の隣にキッチンがあるので湿気が多く うっかりしてたら木のまな板にカビが生えてやむなく取り替えました…
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
yukarimamaさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの✨ 小さいまな板、2個セット‼︎ ちょっと切りたいのに大きなまな板を使って洗うのが面倒💦 IKEAの小さなまな板 薬味やフルーツなどちょっと切って、サッと洗って吊るして置いても邪魔になりません🤞 買ってよかった😊
この秋、買ってよかったもの✨ 小さいまな板、2個セット‼︎ ちょっと切りたいのに大きなまな板を使って洗うのが面倒💦 IKEAの小さなまな板 薬味やフルーツなどちょっと切って、サッと洗って吊るして置いても邪魔になりません🤞 買ってよかった😊
yukarimama
yukarimama
家族
ritsukoさんの実例写真
♡我が家のまな板♡ 我が家のまな板は ニトリ 以前は 長年 木のまな板 コープで買って 随分 汚くなり 買え変えました 木のまな板 まだ倉庫で捨てずに置いてあります 大工さんが居たら 鉋で削って欲しいのですが➿ ニトリのまな板 少し脚が付いていて 滑りにくくて お気に入り  食材の色が付いたら キッチンハイタースプレーで 殺菌かね漂白して使ってます 長年使ってます 木のまな板は ダイソーで随分前に買って 20年位使ってます このまな板は 果物用として使ってます ピンクのミニまな板も ダイソーで 生姜やニンニク 小さな食材を切る時に使ってます ネギを切った時や 玉ねぎ 人参 大きなまな板でみじん切りした時に すくって 鍋に入れたりする時便利で 重宝しています
♡我が家のまな板♡ 我が家のまな板は ニトリ 以前は 長年 木のまな板 コープで買って 随分 汚くなり 買え変えました 木のまな板 まだ倉庫で捨てずに置いてあります 大工さんが居たら 鉋で削って欲しいのですが➿ ニトリのまな板 少し脚が付いていて 滑りにくくて お気に入り  食材の色が付いたら キッチンハイタースプレーで 殺菌かね漂白して使ってます 長年使ってます 木のまな板は ダイソーで随分前に買って 20年位使ってます このまな板は 果物用として使ってます ピンクのミニまな板も ダイソーで 生姜やニンニク 小さな食材を切る時に使ってます ネギを切った時や 玉ねぎ 人参 大きなまな板でみじん切りした時に すくって 鍋に入れたりする時便利で 重宝しています
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
遅くなりましたが… Roomcripstyle vo.4にちょこっと掲載していただきました。声をかけていただきありがとうございました(*^^*) あと、楽天で買ったものコンテストんでいただき、景品で飾り棚の一番下の段のお茶セットをいれてる竹かごと小さなまな板購入させていただました!選んでいただき、ありがとうございました(*^^*)
遅くなりましたが… Roomcripstyle vo.4にちょこっと掲載していただきました。声をかけていただきありがとうございました(*^^*) あと、楽天で買ったものコンテストんでいただき、景品で飾り棚の一番下の段のお茶セットをいれてる竹かごと小さなまな板購入させていただました!選んでいただき、ありがとうございました(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
syuhu_lifeさんの実例写真
■seria 洗い物カゴのサポートグッズで 包丁置きを購入。 包丁以外にもタッパの蓋や フライパンの蓋、 小さなまな板にも 活用できるのでおすすめ🍀 水切れが更に進むので とても助かっています❤
■seria 洗い物カゴのサポートグッズで 包丁置きを購入。 包丁以外にもタッパの蓋や フライパンの蓋、 小さなまな板にも 活用できるのでおすすめ🍀 水切れが更に進むので とても助かっています❤
syuhu_life
syuhu_life
3LDK | 家族
mamboさんの実例写真
20年ほど前 セールで500円で買った小さなまな板 最初は革紐付いてて ソレでぶら下げて干してたけど 経年劣化で切れて 今はこの状態で干されます 一人暮らしの今コレで十分 鍋敷きになったり 蓋になったり この子よく働きます
20年ほど前 セールで500円で買った小さなまな板 最初は革紐付いてて ソレでぶら下げて干してたけど 経年劣化で切れて 今はこの状態で干されます 一人暮らしの今コレで十分 鍋敷きになったり 蓋になったり この子よく働きます
mambo
mambo
3K | 家族
someoneさんの実例写真
棚から吊るしてるマグネットフック、最近はバナナフックとして絶賛活躍中です😆 たまに自重に耐えきれずに、帰宅したら全部ちぎれて落下してたりしてショック受けます🙀 あと、ずっとサブで小さなまな板がほしいと思ってたので、エピキュリアンのSサイズ買いました🤗
棚から吊るしてるマグネットフック、最近はバナナフックとして絶賛活躍中です😆 たまに自重に耐えきれずに、帰宅したら全部ちぎれて落下してたりしてショック受けます🙀 あと、ずっとサブで小さなまな板がほしいと思ってたので、エピキュリアンのSサイズ買いました🤗
someone
someone
一人暮らし
noricoさんの実例写真
キッチンの吊り下げ収納✂️🧤 100均の小さいまな板は便利です。 レンジフードの上って何かしら置いちゃいますよね😅
キッチンの吊り下げ収納✂️🧤 100均の小さいまな板は便利です。 レンジフードの上って何かしら置いちゃいますよね😅
norico
norico
1LDK | 一人暮らし
memeさんの実例写真
イベント参加です(*^^*) 果物用に小さなまな板が欲しくて、雑貨屋さんで見つけました。 オーナーの手作りで味があります💕 いちご🍓やキウイ🥝、りんご🍎など、 果物をカットするのに、とっても便利です😊
イベント参加です(*^^*) 果物用に小さなまな板が欲しくて、雑貨屋さんで見つけました。 オーナーの手作りで味があります💕 いちご🍓やキウイ🥝、りんご🍎など、 果物をカットするのに、とっても便利です😊
meme
meme
家族
conさんの実例写真
袋の口を閉じる物。今まで、葉っぱの物を使っていましたが、花のを見つけたので買ってみました。
袋の口を閉じる物。今まで、葉っぱの物を使っていましたが、花のを見つけたので買ってみました。
con
con
2LDK | 家族
ricefishさんの実例写真
今朝のキッチン この前IKEAに行って、小さいまな板を購入しました(^^*)果物用にします
今朝のキッチン この前IKEAに行って、小さいまな板を購入しました(^^*)果物用にします
ricefish
ricefish
家族
fukuさんの実例写真
今日は我が家のまな板あれこれ✨ 青🐟、赤🥩、緑🍆、白🍎の4色セットはスリーコインズで以前購入したもの。魚、肉、野菜、果物の絵がのっているので用途に合わせて使います そしてピーマンののった白い小さなまな板はお弁当を作るときに玉子焼きなどを作ってそのまま皿代わりに置いてまな板なのでそこで切れます🔪 最後はいちょうの木のまな板です。これは旦那が削って作ってくれました。銀杏の木のまな板は最初はとても匂いが強いけどそのうち消えます😀
今日は我が家のまな板あれこれ✨ 青🐟、赤🥩、緑🍆、白🍎の4色セットはスリーコインズで以前購入したもの。魚、肉、野菜、果物の絵がのっているので用途に合わせて使います そしてピーマンののった白い小さなまな板はお弁当を作るときに玉子焼きなどを作ってそのまま皿代わりに置いてまな板なのでそこで切れます🔪 最後はいちょうの木のまな板です。これは旦那が削って作ってくれました。銀杏の木のまな板は最初はとても匂いが強いけどそのうち消えます😀
fuku
fuku
家族
yuuu7712さんの実例写真
そういえば以前収穫した我が家のレモン はちみつ漬けと、何切れかは冷凍に まな板はjosephjosephの物で7〜8年使っているのですが、 最近は100均の小さなまな板で済ませる事が多いです 洗うのが面倒で笑 包丁もダイソーのポイントを貯めてお安く購入したものです
そういえば以前収穫した我が家のレモン はちみつ漬けと、何切れかは冷凍に まな板はjosephjosephの物で7〜8年使っているのですが、 最近は100均の小さなまな板で済ませる事が多いです 洗うのが面倒で笑 包丁もダイソーのポイントを貯めてお安く購入したものです
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
cohさんの実例写真
coh
coh
3LDK
izuさんの実例写真
愛用のまな板 ジョセフジョセフのまな板 と DAISOかseriaか忘れましたが、小さなまな板 小さな物をサッと切るときは、小さな物で 野菜、果物を切るときは、ジョセフジョセフで。 お肉切る時は、まな板にシート引いて切ります。 個人的には、木のまな板の切る音が1番好き♡ だから、木のまな板、やめられない♡
愛用のまな板 ジョセフジョセフのまな板 と DAISOかseriaか忘れましたが、小さなまな板 小さな物をサッと切るときは、小さな物で 野菜、果物を切るときは、ジョセフジョセフで。 お肉切る時は、まな板にシート引いて切ります。 個人的には、木のまな板の切る音が1番好き♡ だから、木のまな板、やめられない♡
izu
izu
家族
nakanakaさんの実例写真
ノザキさんのコンビーフ 子供の頃から大好物でした あの缶を開ける時が楽しくてね! この缶製造中止と聞いて なんか捨てられなくなり くるくる開けるとき使う金具とかまぼこの板で 小さなまな板をつくりました 冗談で作ったのですが お弁当の玉子やプチトマトなどを切るのに 以外と使います(笑)
ノザキさんのコンビーフ 子供の頃から大好物でした あの缶を開ける時が楽しくてね! この缶製造中止と聞いて なんか捨てられなくなり くるくる開けるとき使う金具とかまぼこの板で 小さなまな板をつくりました 冗談で作ったのですが お弁当の玉子やプチトマトなどを切るのに 以外と使います(笑)
nakanaka
nakanaka
3LDK | カップル
bravomarcopopさんの実例写真
ハワイのターゲットで購入した ソルトペパーミル✨ 本当はプジョーが欲しかったけど… 2つで28ドルという安さにひかれて IKEAの小さなまな板⁉️の上に置いています。 オリーブオイルはKALDIの特価品です
ハワイのターゲットで購入した ソルトペパーミル✨ 本当はプジョーが欲しかったけど… 2つで28ドルという安さにひかれて IKEAの小さなまな板⁉️の上に置いています。 オリーブオイルはKALDIの特価品です
bravomarcopop
bravomarcopop
家族
Miriさんの実例写真
Miri
Miri
家族
myaaaさんの実例写真
シンク周りです! まな板は2枚使っています。 果物等をササっと切る用の小さな物と 大きめの物です。 本当は木のまな板が欲しいのですが、 主人がニオイ、カビが生えたら嫌とか なんとかの理由で却下されました🤔 目隠しボードには元々半透明だったガラス面に 大理石柄のリメイクシートを貼って 目隠しをしています! (以前はレンガ柄でした)
シンク周りです! まな板は2枚使っています。 果物等をササっと切る用の小さな物と 大きめの物です。 本当は木のまな板が欲しいのですが、 主人がニオイ、カビが生えたら嫌とか なんとかの理由で却下されました🤔 目隠しボードには元々半透明だったガラス面に 大理石柄のリメイクシートを貼って 目隠しをしています! (以前はレンガ柄でした)
myaaa
myaaa
家族
chiriさんの実例写真
小さなまな板の置き場所がなく迷いに迷い、100均の木箱に差し込めるので、とりあえずここに置くことに(´∀`)乾かしやすそうでなによりです( ̄▽ ̄)
小さなまな板の置き場所がなく迷いに迷い、100均の木箱に差し込めるので、とりあえずここに置くことに(´∀`)乾かしやすそうでなによりです( ̄▽ ̄)
chiri
chiri
家族
mimiさんの実例写真
ヘラ¥908
ナチュラルキッチンで、吊るす小さな木製まな板買ったので、以前使っていた100均のまな板にプチDIY?ただ合体させただけ( ; ; )キッチンに置いて見ました。少し色入れた方がいいのかな?
ナチュラルキッチンで、吊るす小さな木製まな板買ったので、以前使っていた100均のまな板にプチDIY?ただ合体させただけ( ; ; )キッチンに置いて見ました。少し色入れた方がいいのかな?
mimi
mimi
4LDK | 家族
kittenblueさんの実例写真
山善さんのモニター応募です。すっごくごちゃごちゃして狭くて古いシンクなのでここに載せたことなかったのですが(^-^;載せました(*/□\*) なんとモニター募集の前日に食器ラックの場所を動かしたところでした。モニター募集が来て商品見てびっくりしました。 私は苦肉の策で、流しのふちに使ってない大きなお盆をおき、高さをつけるためにそのお盆にタッパを置き、その上に食器ラックを置いてます。タッパのおかげで食器から滴り落ちる水を排水することができました。タッパをしないとお盆の中に排水が貯まってしまいます(;^o^) とにかくシンク周りが狭いので引っ越しのときに、幅狭のシンプルな二階建て食器ラックを探し出して使ってます。 ついこないだまではシンク正面側、正面壁側に食器ラックを置いてましたがあまりにも狭く、小さなまな板さえはみ出して使ってました。この位置、シンク右側に食器ラック置いてからはいくぶんまな板置くスペースが確保出来ました!
山善さんのモニター応募です。すっごくごちゃごちゃして狭くて古いシンクなのでここに載せたことなかったのですが(^-^;載せました(*/□\*) なんとモニター募集の前日に食器ラックの場所を動かしたところでした。モニター募集が来て商品見てびっくりしました。 私は苦肉の策で、流しのふちに使ってない大きなお盆をおき、高さをつけるためにそのお盆にタッパを置き、その上に食器ラックを置いてます。タッパのおかげで食器から滴り落ちる水を排水することができました。タッパをしないとお盆の中に排水が貯まってしまいます(;^o^) とにかくシンク周りが狭いので引っ越しのときに、幅狭のシンプルな二階建て食器ラックを探し出して使ってます。 ついこないだまではシンク正面側、正面壁側に食器ラックを置いてましたがあまりにも狭く、小さなまな板さえはみ出して使ってました。この位置、シンク右側に食器ラック置いてからはいくぶんまな板置くスペースが確保出来ました!
kittenblue
kittenblue
3DK

小さなまな板が気になるあなたにおすすめ

小さなまな板の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

小さなまな板

24枚の部屋写真から23枚をセレクト
siosai10さんの実例写真
イベント参加します。 この夏、思い切って購入した水切りかご。 竹でできていて、通気性も良いので、とても水切れが早い。 主に、食洗機が使えない食器や小さなまな板などを入れて乾燥させています。 使わない時には、場所選ばず、置くだけでインテリアに馴染みます。
イベント参加します。 この夏、思い切って購入した水切りかご。 竹でできていて、通気性も良いので、とても水切れが早い。 主に、食洗機が使えない食器や小さなまな板などを入れて乾燥させています。 使わない時には、場所選ばず、置くだけでインテリアに馴染みます。
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
lippieさんの実例写真
無印の小さいまな板 洗いやすくて取り回しが良く気に入ってます 浴室の隣にキッチンがあるので湿気が多く うっかりしてたら木のまな板にカビが生えてやむなく取り替えました…
無印の小さいまな板 洗いやすくて取り回しが良く気に入ってます 浴室の隣にキッチンがあるので湿気が多く うっかりしてたら木のまな板にカビが生えてやむなく取り替えました…
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
yukarimamaさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの✨ 小さいまな板、2個セット‼︎ ちょっと切りたいのに大きなまな板を使って洗うのが面倒💦 IKEAの小さなまな板 薬味やフルーツなどちょっと切って、サッと洗って吊るして置いても邪魔になりません🤞 買ってよかった😊
この秋、買ってよかったもの✨ 小さいまな板、2個セット‼︎ ちょっと切りたいのに大きなまな板を使って洗うのが面倒💦 IKEAの小さなまな板 薬味やフルーツなどちょっと切って、サッと洗って吊るして置いても邪魔になりません🤞 買ってよかった😊
yukarimama
yukarimama
家族
ritsukoさんの実例写真
♡我が家のまな板♡ 我が家のまな板は ニトリ 以前は 長年 木のまな板 コープで買って 随分 汚くなり 買え変えました 木のまな板 まだ倉庫で捨てずに置いてあります 大工さんが居たら 鉋で削って欲しいのですが➿ ニトリのまな板 少し脚が付いていて 滑りにくくて お気に入り  食材の色が付いたら キッチンハイタースプレーで 殺菌かね漂白して使ってます 長年使ってます 木のまな板は ダイソーで随分前に買って 20年位使ってます このまな板は 果物用として使ってます ピンクのミニまな板も ダイソーで 生姜やニンニク 小さな食材を切る時に使ってます ネギを切った時や 玉ねぎ 人参 大きなまな板でみじん切りした時に すくって 鍋に入れたりする時便利で 重宝しています
♡我が家のまな板♡ 我が家のまな板は ニトリ 以前は 長年 木のまな板 コープで買って 随分 汚くなり 買え変えました 木のまな板 まだ倉庫で捨てずに置いてあります 大工さんが居たら 鉋で削って欲しいのですが➿ ニトリのまな板 少し脚が付いていて 滑りにくくて お気に入り  食材の色が付いたら キッチンハイタースプレーで 殺菌かね漂白して使ってます 長年使ってます 木のまな板は ダイソーで随分前に買って 20年位使ってます このまな板は 果物用として使ってます ピンクのミニまな板も ダイソーで 生姜やニンニク 小さな食材を切る時に使ってます ネギを切った時や 玉ねぎ 人参 大きなまな板でみじん切りした時に すくって 鍋に入れたりする時便利で 重宝しています
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
遅くなりましたが… Roomcripstyle vo.4にちょこっと掲載していただきました。声をかけていただきありがとうございました(*^^*) あと、楽天で買ったものコンテストんでいただき、景品で飾り棚の一番下の段のお茶セットをいれてる竹かごと小さなまな板購入させていただました!選んでいただき、ありがとうございました(*^^*)
遅くなりましたが… Roomcripstyle vo.4にちょこっと掲載していただきました。声をかけていただきありがとうございました(*^^*) あと、楽天で買ったものコンテストんでいただき、景品で飾り棚の一番下の段のお茶セットをいれてる竹かごと小さなまな板購入させていただました!選んでいただき、ありがとうございました(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
syuhu_lifeさんの実例写真
■seria 洗い物カゴのサポートグッズで 包丁置きを購入。 包丁以外にもタッパの蓋や フライパンの蓋、 小さなまな板にも 活用できるのでおすすめ🍀 水切れが更に進むので とても助かっています❤
■seria 洗い物カゴのサポートグッズで 包丁置きを購入。 包丁以外にもタッパの蓋や フライパンの蓋、 小さなまな板にも 活用できるのでおすすめ🍀 水切れが更に進むので とても助かっています❤
syuhu_life
syuhu_life
3LDK | 家族
mamboさんの実例写真
20年ほど前 セールで500円で買った小さなまな板 最初は革紐付いてて ソレでぶら下げて干してたけど 経年劣化で切れて 今はこの状態で干されます 一人暮らしの今コレで十分 鍋敷きになったり 蓋になったり この子よく働きます
20年ほど前 セールで500円で買った小さなまな板 最初は革紐付いてて ソレでぶら下げて干してたけど 経年劣化で切れて 今はこの状態で干されます 一人暮らしの今コレで十分 鍋敷きになったり 蓋になったり この子よく働きます
mambo
mambo
3K | 家族
someoneさんの実例写真
棚から吊るしてるマグネットフック、最近はバナナフックとして絶賛活躍中です😆 たまに自重に耐えきれずに、帰宅したら全部ちぎれて落下してたりしてショック受けます🙀 あと、ずっとサブで小さなまな板がほしいと思ってたので、エピキュリアンのSサイズ買いました🤗
棚から吊るしてるマグネットフック、最近はバナナフックとして絶賛活躍中です😆 たまに自重に耐えきれずに、帰宅したら全部ちぎれて落下してたりしてショック受けます🙀 あと、ずっとサブで小さなまな板がほしいと思ってたので、エピキュリアンのSサイズ買いました🤗
someone
someone
一人暮らし
noricoさんの実例写真
キッチンの吊り下げ収納✂️🧤 100均の小さいまな板は便利です。 レンジフードの上って何かしら置いちゃいますよね😅
キッチンの吊り下げ収納✂️🧤 100均の小さいまな板は便利です。 レンジフードの上って何かしら置いちゃいますよね😅
norico
norico
1LDK | 一人暮らし
memeさんの実例写真
イベント参加です(*^^*) 果物用に小さなまな板が欲しくて、雑貨屋さんで見つけました。 オーナーの手作りで味があります💕 いちご🍓やキウイ🥝、りんご🍎など、 果物をカットするのに、とっても便利です😊
イベント参加です(*^^*) 果物用に小さなまな板が欲しくて、雑貨屋さんで見つけました。 オーナーの手作りで味があります💕 いちご🍓やキウイ🥝、りんご🍎など、 果物をカットするのに、とっても便利です😊
meme
meme
家族
conさんの実例写真
袋の口を閉じる物。今まで、葉っぱの物を使っていましたが、花のを見つけたので買ってみました。
袋の口を閉じる物。今まで、葉っぱの物を使っていましたが、花のを見つけたので買ってみました。
con
con
2LDK | 家族
ricefishさんの実例写真
今朝のキッチン この前IKEAに行って、小さいまな板を購入しました(^^*)果物用にします
今朝のキッチン この前IKEAに行って、小さいまな板を購入しました(^^*)果物用にします
ricefish
ricefish
家族
fukuさんの実例写真
今日は我が家のまな板あれこれ✨ 青🐟、赤🥩、緑🍆、白🍎の4色セットはスリーコインズで以前購入したもの。魚、肉、野菜、果物の絵がのっているので用途に合わせて使います そしてピーマンののった白い小さなまな板はお弁当を作るときに玉子焼きなどを作ってそのまま皿代わりに置いてまな板なのでそこで切れます🔪 最後はいちょうの木のまな板です。これは旦那が削って作ってくれました。銀杏の木のまな板は最初はとても匂いが強いけどそのうち消えます😀
今日は我が家のまな板あれこれ✨ 青🐟、赤🥩、緑🍆、白🍎の4色セットはスリーコインズで以前購入したもの。魚、肉、野菜、果物の絵がのっているので用途に合わせて使います そしてピーマンののった白い小さなまな板はお弁当を作るときに玉子焼きなどを作ってそのまま皿代わりに置いてまな板なのでそこで切れます🔪 最後はいちょうの木のまな板です。これは旦那が削って作ってくれました。銀杏の木のまな板は最初はとても匂いが強いけどそのうち消えます😀
fuku
fuku
家族
yuuu7712さんの実例写真
そういえば以前収穫した我が家のレモン はちみつ漬けと、何切れかは冷凍に まな板はjosephjosephの物で7〜8年使っているのですが、 最近は100均の小さなまな板で済ませる事が多いです 洗うのが面倒で笑 包丁もダイソーのポイントを貯めてお安く購入したものです
そういえば以前収穫した我が家のレモン はちみつ漬けと、何切れかは冷凍に まな板はjosephjosephの物で7〜8年使っているのですが、 最近は100均の小さなまな板で済ませる事が多いです 洗うのが面倒で笑 包丁もダイソーのポイントを貯めてお安く購入したものです
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
cohさんの実例写真
coh
coh
3LDK
izuさんの実例写真
愛用のまな板 ジョセフジョセフのまな板 と DAISOかseriaか忘れましたが、小さなまな板 小さな物をサッと切るときは、小さな物で 野菜、果物を切るときは、ジョセフジョセフで。 お肉切る時は、まな板にシート引いて切ります。 個人的には、木のまな板の切る音が1番好き♡ だから、木のまな板、やめられない♡
愛用のまな板 ジョセフジョセフのまな板 と DAISOかseriaか忘れましたが、小さなまな板 小さな物をサッと切るときは、小さな物で 野菜、果物を切るときは、ジョセフジョセフで。 お肉切る時は、まな板にシート引いて切ります。 個人的には、木のまな板の切る音が1番好き♡ だから、木のまな板、やめられない♡
izu
izu
家族
nakanakaさんの実例写真
ノザキさんのコンビーフ 子供の頃から大好物でした あの缶を開ける時が楽しくてね! この缶製造中止と聞いて なんか捨てられなくなり くるくる開けるとき使う金具とかまぼこの板で 小さなまな板をつくりました 冗談で作ったのですが お弁当の玉子やプチトマトなどを切るのに 以外と使います(笑)
ノザキさんのコンビーフ 子供の頃から大好物でした あの缶を開ける時が楽しくてね! この缶製造中止と聞いて なんか捨てられなくなり くるくる開けるとき使う金具とかまぼこの板で 小さなまな板をつくりました 冗談で作ったのですが お弁当の玉子やプチトマトなどを切るのに 以外と使います(笑)
nakanaka
nakanaka
3LDK | カップル
bravomarcopopさんの実例写真
ハワイのターゲットで購入した ソルトペパーミル✨ 本当はプジョーが欲しかったけど… 2つで28ドルという安さにひかれて IKEAの小さなまな板⁉️の上に置いています。 オリーブオイルはKALDIの特価品です
ハワイのターゲットで購入した ソルトペパーミル✨ 本当はプジョーが欲しかったけど… 2つで28ドルという安さにひかれて IKEAの小さなまな板⁉️の上に置いています。 オリーブオイルはKALDIの特価品です
bravomarcopop
bravomarcopop
家族
Miriさんの実例写真
Miri
Miri
家族
myaaaさんの実例写真
シンク周りです! まな板は2枚使っています。 果物等をササっと切る用の小さな物と 大きめの物です。 本当は木のまな板が欲しいのですが、 主人がニオイ、カビが生えたら嫌とか なんとかの理由で却下されました🤔 目隠しボードには元々半透明だったガラス面に 大理石柄のリメイクシートを貼って 目隠しをしています! (以前はレンガ柄でした)
シンク周りです! まな板は2枚使っています。 果物等をササっと切る用の小さな物と 大きめの物です。 本当は木のまな板が欲しいのですが、 主人がニオイ、カビが生えたら嫌とか なんとかの理由で却下されました🤔 目隠しボードには元々半透明だったガラス面に 大理石柄のリメイクシートを貼って 目隠しをしています! (以前はレンガ柄でした)
myaaa
myaaa
家族
chiriさんの実例写真
小さなまな板の置き場所がなく迷いに迷い、100均の木箱に差し込めるので、とりあえずここに置くことに(´∀`)乾かしやすそうでなによりです( ̄▽ ̄)
小さなまな板の置き場所がなく迷いに迷い、100均の木箱に差し込めるので、とりあえずここに置くことに(´∀`)乾かしやすそうでなによりです( ̄▽ ̄)
chiri
chiri
家族
mimiさんの実例写真
ヘラ¥908
ナチュラルキッチンで、吊るす小さな木製まな板買ったので、以前使っていた100均のまな板にプチDIY?ただ合体させただけ( ; ; )キッチンに置いて見ました。少し色入れた方がいいのかな?
ナチュラルキッチンで、吊るす小さな木製まな板買ったので、以前使っていた100均のまな板にプチDIY?ただ合体させただけ( ; ; )キッチンに置いて見ました。少し色入れた方がいいのかな?
mimi
mimi
4LDK | 家族
kittenblueさんの実例写真
山善さんのモニター応募です。すっごくごちゃごちゃして狭くて古いシンクなのでここに載せたことなかったのですが(^-^;載せました(*/□\*) なんとモニター募集の前日に食器ラックの場所を動かしたところでした。モニター募集が来て商品見てびっくりしました。 私は苦肉の策で、流しのふちに使ってない大きなお盆をおき、高さをつけるためにそのお盆にタッパを置き、その上に食器ラックを置いてます。タッパのおかげで食器から滴り落ちる水を排水することができました。タッパをしないとお盆の中に排水が貯まってしまいます(;^o^) とにかくシンク周りが狭いので引っ越しのときに、幅狭のシンプルな二階建て食器ラックを探し出して使ってます。 ついこないだまではシンク正面側、正面壁側に食器ラックを置いてましたがあまりにも狭く、小さなまな板さえはみ出して使ってました。この位置、シンク右側に食器ラック置いてからはいくぶんまな板置くスペースが確保出来ました!
山善さんのモニター応募です。すっごくごちゃごちゃして狭くて古いシンクなのでここに載せたことなかったのですが(^-^;載せました(*/□\*) なんとモニター募集の前日に食器ラックの場所を動かしたところでした。モニター募集が来て商品見てびっくりしました。 私は苦肉の策で、流しのふちに使ってない大きなお盆をおき、高さをつけるためにそのお盆にタッパを置き、その上に食器ラックを置いてます。タッパのおかげで食器から滴り落ちる水を排水することができました。タッパをしないとお盆の中に排水が貯まってしまいます(;^o^) とにかくシンク周りが狭いので引っ越しのときに、幅狭のシンプルな二階建て食器ラックを探し出して使ってます。 ついこないだまではシンク正面側、正面壁側に食器ラックを置いてましたがあまりにも狭く、小さなまな板さえはみ出して使ってました。この位置、シンク右側に食器ラック置いてからはいくぶんまな板置くスペースが確保出来ました!
kittenblue
kittenblue
3DK

小さなまな板が気になるあなたにおすすめ

小さなまな板の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ