貼る巾木

50枚の部屋写真から43枚をセレクト
chikoさんの実例写真
おはようございます☁ 朝からおトイレイベント参加です😁 前にマスキングテープのイベント参加したんだけどそこにクッションレンガシート貼っちゃいました😅巾木隠しです✨ 明るくなっていい感じ🎵カナ
おはようございます☁ 朝からおトイレイベント参加です😁 前にマスキングテープのイベント参加したんだけどそこにクッションレンガシート貼っちゃいました😅巾木隠しです✨ 明るくなっていい感じ🎵カナ
chiko
chiko
airararaさんの実例写真
壁紙屋本舗さんで見つけた「貼る巾木」 これめっちゃ簡単で買って正解! 好きな色に塗れるのもナイス👍 家具戻したらほぼ見えないけど、壁紙の 下の方あれこれやらかして←たんで それも隠せて一石二鳥です💓
壁紙屋本舗さんで見つけた「貼る巾木」 これめっちゃ簡単で買って正解! 好きな色に塗れるのもナイス👍 家具戻したらほぼ見えないけど、壁紙の 下の方あれこれやらかして←たんで それも隠せて一石二鳥です💓
airarara
airarara
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
ニトリの 「貼って剥がせるフロアシート」を貼りました✧  pic④ 巾木はカモ井の巾木用マスキングテープでˎˊ˗ とりあえず右側おわた🙌 細かいところの続きは また明日に😊
ニトリの 「貼って剥がせるフロアシート」を貼りました✧  pic④ 巾木はカモ井の巾木用マスキングテープでˎˊ˗ とりあえず右側おわた🙌 細かいところの続きは また明日に😊
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
marucoさんの実例写真
今回の投稿は塗る前の下準備の写真です。 寝室の壁を1面だけ漆喰壁に塗り替えることにしました。一般的な白いビニールクロスの壁です。 スターターキットの中には、コテやヘラの他にマスキングテープや養生テープ、手袋、霧吹きに雑巾まで入っているので、私が自分で準備したのはコテ板とゴム手袋のみです! コテ板はホームセンターにもあったのですが、2,000円程したので、今回は100円ショップのプラスチック製のまな板で代用しました。手袋はキット内にも入っているのですが、私はピッタリしている方が作業しやすかったので、家事で使用している使い捨てのゴム手袋を使用しました。 窓枠、巾木・天井との境目、かべの左右にマスキングテープを貼り、巾木のマスキングテープの上から床養生用のマスカーテープを貼って、準備完了です!
今回の投稿は塗る前の下準備の写真です。 寝室の壁を1面だけ漆喰壁に塗り替えることにしました。一般的な白いビニールクロスの壁です。 スターターキットの中には、コテやヘラの他にマスキングテープや養生テープ、手袋、霧吹きに雑巾まで入っているので、私が自分で準備したのはコテ板とゴム手袋のみです! コテ板はホームセンターにもあったのですが、2,000円程したので、今回は100円ショップのプラスチック製のまな板で代用しました。手袋はキット内にも入っているのですが、私はピッタリしている方が作業しやすかったので、家事で使用している使い捨てのゴム手袋を使用しました。 窓枠、巾木・天井との境目、かべの左右にマスキングテープを貼り、巾木のマスキングテープの上から床養生用のマスカーテープを貼って、準備完了です!
maruco
maruco
家族
Ryo-118naさんの実例写真
リメイクシート¥2,800
北側のトイレで暗かったので、カウンターにリメイクシート、巾木もホワイトに変えてペーパーホルダーにマスキングテープを貼りました! 次はタオルホルダーを変えたい✨
北側のトイレで暗かったので、カウンターにリメイクシート、巾木もホワイトに変えてペーパーホルダーにマスキングテープを貼りました! 次はタオルホルダーを変えたい✨
Ryo-118na
Ryo-118na
aomaさんの実例写真
子供部屋にも腰壁風壁紙貼りました✨ ついでに巾木もマステで茶→白に。 4.5畳の部屋が広く感じるー!
子供部屋にも腰壁風壁紙貼りました✨ ついでに巾木もマステで茶→白に。 4.5畳の部屋が広く感じるー!
aoma
aoma
3LDK | 家族
Momoさんの実例写真
エコカラットプラス貼りました‼️ エコカラット セルフよりはだいぶ時間かかっちゃった💦 午後に始めてもう夕方… でも出来上がって満足😃😃 8枚ちょっと使いました。トイレの消臭には十分だと思います。 水色の🩵トイレだからあまり印象は変わらず。 気になっていた巾木を白くしました。 あとは収納扉を変える予定です。
エコカラットプラス貼りました‼️ エコカラット セルフよりはだいぶ時間かかっちゃった💦 午後に始めてもう夕方… でも出来上がって満足😃😃 8枚ちょっと使いました。トイレの消臭には十分だと思います。 水色の🩵トイレだからあまり印象は変わらず。 気になっていた巾木を白くしました。 あとは収納扉を変える予定です。
Momo
Momo
家族
atelier.dot.kobeさんの実例写真
❲💛セルフリフォーム🧡❳          キッチンのクッションフロアが経年劣化で色褪せ(画④) 今迄、キッチンの投稿を控えていましたが、お料理が楽しくなる様なキッチンを目指して🎶  イメージカラーリメイクシートをチョイス🧡💛❤️        レトロタイルが使い込んだ風合いで、古民家らしくピッタリだなと気に入り🔶           まるで、ツイスターゲームみたいな姿勢だなと思いながら初めてリメイクシート貼りにチャレンジしました❣️          1枚目は慣れなくて大変だったけど、計4枚使用して最後は完璧な出来映えかなっと自己満足😅              予定していた巾木は、艶ありペンキでペイントしたものの       (画④)           キレイ過ぎて板風壁紙には合わ無いと作業を中断!ホームセンターで板を購入し、マットなペンキを3度塗り重ねると思いどおりの色になり無駄な時間ではなかったと実感👌           まだまだ完成迄、時間がかかりそうですが以上、途中経過です🔶♦️🔶♦️🔶♦️🔶♦️🔶♦️🔶         
❲💛セルフリフォーム🧡❳          キッチンのクッションフロアが経年劣化で色褪せ(画④) 今迄、キッチンの投稿を控えていましたが、お料理が楽しくなる様なキッチンを目指して🎶  イメージカラーリメイクシートをチョイス🧡💛❤️        レトロタイルが使い込んだ風合いで、古民家らしくピッタリだなと気に入り🔶           まるで、ツイスターゲームみたいな姿勢だなと思いながら初めてリメイクシート貼りにチャレンジしました❣️          1枚目は慣れなくて大変だったけど、計4枚使用して最後は完璧な出来映えかなっと自己満足😅              予定していた巾木は、艶ありペンキでペイントしたものの       (画④)           キレイ過ぎて板風壁紙には合わ無いと作業を中断!ホームセンターで板を購入し、マットなペンキを3度塗り重ねると思いどおりの色になり無駄な時間ではなかったと実感👌           まだまだ完成迄、時間がかかりそうですが以上、途中経過です🔶♦️🔶♦️🔶♦️🔶♦️🔶♦️🔶         
atelier.dot.kobe
atelier.dot.kobe
2LDK
ikkaさんの実例写真
「わたしのDIY&リメイクアイデア」 ・テレビを壁掛けにする為  ディアウォールでの板壁作り ・床のフロアタイル貼り ・巾木貼り替え ・空き瓶にマクラメ ココは自分で作った 大好きな空間です(o´〰`o)♡*✲゚*。
「わたしのDIY&リメイクアイデア」 ・テレビを壁掛けにする為  ディアウォールでの板壁作り ・床のフロアタイル貼り ・巾木貼り替え ・空き瓶にマクラメ ココは自分で作った 大好きな空間です(o´〰`o)♡*✲゚*。
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
ck-222-さんの実例写真
トイレリフォーム グレージュの感じのトイレにしたくて壁紙と床をめちゃくちゃ悩んだんですが、出来上がったら旅館のトイレみたいになりました😇 雰囲気を変えたくて、窓際の棚はもう少し薄い木目のリアテックシートを貼って、巾木は白のマスキングシールを貼りたいと思っています。 (やる気がでたら)
トイレリフォーム グレージュの感じのトイレにしたくて壁紙と床をめちゃくちゃ悩んだんですが、出来上がったら旅館のトイレみたいになりました😇 雰囲気を変えたくて、窓際の棚はもう少し薄い木目のリアテックシートを貼って、巾木は白のマスキングシールを貼りたいと思っています。 (やる気がでたら)
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
LOTTAさんの実例写真
ぎゃー!イベントが終わっちゃう💦 我が家のリノベーション会社探しストーリー リノベ会社探しは、マントルピース風のテレビ台を作ってくれるところを条件に探し始めました。 最初は不動産会社の紹介→塗装の職人さんの繋がりを持ってなくて断られる 2件目はリフォーム会社紹介サイト→なんだかんだで結局作れないと… 3件目、マントルピース風テレビ台で検索して見つけた会社→HPが全然更新されてなくてちょっと不安。でも電話したら感じが良くて話もスムーズ 4件目、相見積もりが欲しくてデザイン系のリフォームしてるカーテン屋さんに見積もり依頼→間違えて違う人の見積もりが送られてくる…💧 結果、3件目にお世話になる事にしましたが、決まるまで要した時間、1ヶ月。 たかがテレビ台、されどテレビ台。 何にこだわるかは人それぞれ。 妥協出来るところと譲れないところ、時間はかかったけれど4件も見積もりとったおかげで自分でも色々見えてきて、決して無駄な時間ではなかったと思います。3件目がスムーズに決まったのは、前の2件で少し金額も掴めてきてリノベーションする内容が予め絞られてきてたからというのもあったんじゃないかと。 その他、リビングで契約前に見積もりしてもらった内容 ・アクセントクロスに輸入壁紙 ・ベースクロスの貼り替え ・天井の壁紙の貼り替え ・巾木交換、モールディング ・フローリングの上にタイルカーペット 窓に腰壁も造ってもらいましたが、契約前だったか記憶があやふや。 で、私の思う見積もりとる時のポイントは、やりたい事を事前にきちんとまとめて、予算は本当の予算より少なめに伝えること。 予算内に収められた見積もり、見たことありません( ̄▽ ̄;)
ぎゃー!イベントが終わっちゃう💦 我が家のリノベーション会社探しストーリー リノベ会社探しは、マントルピース風のテレビ台を作ってくれるところを条件に探し始めました。 最初は不動産会社の紹介→塗装の職人さんの繋がりを持ってなくて断られる 2件目はリフォーム会社紹介サイト→なんだかんだで結局作れないと… 3件目、マントルピース風テレビ台で検索して見つけた会社→HPが全然更新されてなくてちょっと不安。でも電話したら感じが良くて話もスムーズ 4件目、相見積もりが欲しくてデザイン系のリフォームしてるカーテン屋さんに見積もり依頼→間違えて違う人の見積もりが送られてくる…💧 結果、3件目にお世話になる事にしましたが、決まるまで要した時間、1ヶ月。 たかがテレビ台、されどテレビ台。 何にこだわるかは人それぞれ。 妥協出来るところと譲れないところ、時間はかかったけれど4件も見積もりとったおかげで自分でも色々見えてきて、決して無駄な時間ではなかったと思います。3件目がスムーズに決まったのは、前の2件で少し金額も掴めてきてリノベーションする内容が予め絞られてきてたからというのもあったんじゃないかと。 その他、リビングで契約前に見積もりしてもらった内容 ・アクセントクロスに輸入壁紙 ・ベースクロスの貼り替え ・天井の壁紙の貼り替え ・巾木交換、モールディング ・フローリングの上にタイルカーペット 窓に腰壁も造ってもらいましたが、契約前だったか記憶があやふや。 で、私の思う見積もりとる時のポイントは、やりたい事を事前にきちんとまとめて、予算は本当の予算より少なめに伝えること。 予算内に収められた見積もり、見たことありません( ̄▽ ̄;)
LOTTA
LOTTA
3LDK | 家族
lovesspongebobさんの実例写真
リビングのアクセント壁紙はグレーとブラウンを少し混ぜたような色を選びました♡ 初めて自分で壁紙を貼ったので下手っぴが分かりますが💦 色は気に入ってます♡ ここは勾配天井になっているので、ドアの高さに合わせて貼り、巾木のように使えるホワイトのテープで仕切り部分を隠してます。 真っ白だった我が家の壁に色が?!😍と当時はウキウキしてました(˃̴̀ᄇॢ˂̴́ ∗︎)੭᷅ʊʊ
リビングのアクセント壁紙はグレーとブラウンを少し混ぜたような色を選びました♡ 初めて自分で壁紙を貼ったので下手っぴが分かりますが💦 色は気に入ってます♡ ここは勾配天井になっているので、ドアの高さに合わせて貼り、巾木のように使えるホワイトのテープで仕切り部分を隠してます。 真っ白だった我が家の壁に色が?!😍と当時はウキウキしてました(˃̴̀ᄇॢ˂̴́ ∗︎)੭᷅ʊʊ
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
貼ってはがせる『巾木テープ』モニターです 2枚目の写真がbeforeです 今日はうるのご飯コーナーの巾木に貼りました🐶 ここはダイソーのクッションレンガシートを貼っているのでやはり巾木の上に合わせて貼り下をカットしました クッションフロアも自分で敷いたので少し隙間がありました💦 巾木とクッションフロアの隙間も巾木テープできれいになりました✨ 焦茶と白では雰囲気がすごく変わります‼︎ 貼りやすいので色々とやりたくなります😆
貼ってはがせる『巾木テープ』モニターです 2枚目の写真がbeforeです 今日はうるのご飯コーナーの巾木に貼りました🐶 ここはダイソーのクッションレンガシートを貼っているのでやはり巾木の上に合わせて貼り下をカットしました クッションフロアも自分で敷いたので少し隙間がありました💦 巾木とクッションフロアの隙間も巾木テープできれいになりました✨ 焦茶と白では雰囲気がすごく変わります‼︎ 貼りやすいので色々とやりたくなります😆
yukarimama
yukarimama
家族
mikiさんの実例写真
キッチンの壁紙貼りたてほやほや〜◡̈⋆* 巾木も細いものに変えました。 リビング続きのワンルームなので生活感が出ないようにキッチン背面の引き戸棚で隠す収納やってます。
キッチンの壁紙貼りたてほやほや〜◡̈⋆* 巾木も細いものに変えました。 リビング続きのワンルームなので生活感が出ないようにキッチン背面の引き戸棚で隠す収納やってます。
miki
miki
家族
sunabaさんの実例写真
今年の夏は フローリングにフロアシートを貼り 巾木をペイントしています 何年も前からやりたかったことでした。 ようやく進められました! ①after ②フロアシートを貼り巾木は塗る前 ③元のフローリングの色とピタフィー ④巾木に塗ったカインズ製品の塗料 先にフロアシートを貼ったので巾木との間に隙間ができたため 残りは逆の順番で進めてみようと思います。
今年の夏は フローリングにフロアシートを貼り 巾木をペイントしています 何年も前からやりたかったことでした。 ようやく進められました! ①after ②フロアシートを貼り巾木は塗る前 ③元のフローリングの色とピタフィー ④巾木に塗ったカインズ製品の塗料 先にフロアシートを貼ったので巾木との間に隙間ができたため 残りは逆の順番で進めてみようと思います。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
ウォールステッカー¥4,776
壁紙のイベントに参加します♪ 板壁風の壁紙を貼り、巾木を付けて腰壁風にしています(*^^*) ナチュラルな色味が、雑貨との相性も良くて、とてもお気に入りです(*^^*) よれたり、シワになったりもせずにとても貼りやすい壁紙でした♪ イベント用pic につきコメントお気遣いなく(^_^)v
壁紙のイベントに参加します♪ 板壁風の壁紙を貼り、巾木を付けて腰壁風にしています(*^^*) ナチュラルな色味が、雑貨との相性も良くて、とてもお気に入りです(*^^*) よれたり、シワになったりもせずにとても貼りやすい壁紙でした♪ イベント用pic につきコメントお気遣いなく(^_^)v
sunny
sunny
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
自宅で自営業をしてます。お客様に入っていただく アトリエをセルフリフォームしました! クロスを張り替えて他の部分は壁紙にペンキ塗りしました。巾木なども茶色!だったのを白にペイントしました。 ホワイトシャビーを目指しました😊
自宅で自営業をしてます。お客様に入っていただく アトリエをセルフリフォームしました! クロスを張り替えて他の部分は壁紙にペンキ塗りしました。巾木なども茶色!だったのを白にペイントしました。 ホワイトシャビーを目指しました😊
kazu
kazu
TSUKIさんの実例写真
冷蔵庫が置いてあった一角の途中経過。 冷蔵庫を移動したあと、壁の上部を塗装して入り巾木を埋め、下部に大理石のリメイクシートを貼りました。 左右のドア枠まわりに飾り縁として巾木を貼り付け。 同じサイズの巾木を、本当の(笑)巾木の場所にも取り付け。 塗装とリメイクシートの境い目に見切りとして白で塗装した角材を。 まだあちらこちらに隠し釘がついたままで放置中だけど、イメージ通りに仕上がりそう♪ 地中海~(*´ω`*)
冷蔵庫が置いてあった一角の途中経過。 冷蔵庫を移動したあと、壁の上部を塗装して入り巾木を埋め、下部に大理石のリメイクシートを貼りました。 左右のドア枠まわりに飾り縁として巾木を貼り付け。 同じサイズの巾木を、本当の(笑)巾木の場所にも取り付け。 塗装とリメイクシートの境い目に見切りとして白で塗装した角材を。 まだあちらこちらに隠し釘がついたままで放置中だけど、イメージ通りに仕上がりそう♪ 地中海~(*´ω`*)
TSUKI
TSUKI
家族
r.t.mamaさんの実例写真
コンテナハウスの床貼りDIY…3 カフェ板の色塗りと床貼り、2日で完成👍✨ やり出すと止まらないパパが連休を使って貼ってくれました。 巾木を黒にしてパキッとしめて! 次は壁に板張りを考え中😁
コンテナハウスの床貼りDIY…3 カフェ板の色塗りと床貼り、2日で完成👍✨ やり出すと止まらないパパが連休を使って貼ってくれました。 巾木を黒にしてパキッとしめて! 次は壁に板張りを考え中😁
r.t.mama
r.t.mama
家族
bowbowcoさんの実例写真
カラーボックスでカウンターキッチン作りました。板を横に貼れば良かったかなと後悔(´Д` )
カラーボックスでカウンターキッチン作りました。板を横に貼れば良かったかなと後悔(´Д` )
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
m.rさんの実例写真
4.5帖の寝室の床と巾木をリメイクしました。 賃貸なので、簡単に剥がせるようにしました。 床の色味がガラッと変わったので、違う部屋にいるみたい😂 床はクッションフロアーを貼ったので、床のひんやり感が少し軽減されたようです😊
4.5帖の寝室の床と巾木をリメイクしました。 賃貸なので、簡単に剥がせるようにしました。 床の色味がガラッと変わったので、違う部屋にいるみたい😂 床はクッションフロアーを貼ったので、床のひんやり感が少し軽減されたようです😊
m.r
m.r
家族
aurinkoさんの実例写真
洗面所の床完成しました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 今回、床材を貼るにあたって、巾木が問題に。。。。 1. ソフト巾木だったので、かなり粘着 が剥がれていた 2. 床材を施工してから、巾木を貼るため、巾木の裾が床に覆い被さっていた そのため、巾木を剥がして床材を貼ってから、白の木巾木も取り付けることに♪ お見苦しい、beforepicがありますが 努力の結晶と言うことで お許しくださいm(._.)m
洗面所の床完成しました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 今回、床材を貼るにあたって、巾木が問題に。。。。 1. ソフト巾木だったので、かなり粘着 が剥がれていた 2. 床材を施工してから、巾木を貼るため、巾木の裾が床に覆い被さっていた そのため、巾木を剥がして床材を貼ってから、白の木巾木も取り付けることに♪ お見苦しい、beforepicがありますが 努力の結晶と言うことで お許しくださいm(._.)m
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
s0nさんの実例写真
巾木もはって、とりあえず完成
巾木もはって、とりあえず完成
s0n
s0n
家族
tomi9さんの実例写真
カラーボックスに下地合板と壁紙貼ってソフト巾木付けて集成材乗っけました!結構時間掛かりました〜総額は8000円くらいでした✌️部屋に溶け込んでます
カラーボックスに下地合板と壁紙貼ってソフト巾木付けて集成材乗っけました!結構時間掛かりました〜総額は8000円くらいでした✌️部屋に溶け込んでます
tomi9
tomi9
hahahahaharuuさんの実例写真
壁紙早く貼りたいいい!!!ポイントの関係で日曜日にしか決済したくない&月10万円限度だから、、今週末に購入は延期に。来週中に貼れるかな?って感じ。 粗を見つけてしまったので、パテ&ヤスリもまたやらないと( ; ; )3歩進んで2歩下がる、、 壁紙が終わったら巾木→床の見切り→窓枠カバー→カーテンレール&カーテン→押入れ&天袋からクローゼットに変更。 エアコン付ける壁の補強石膏ボード→ベニヤ板に変更もしないと、、6/12のエアコン設置は間に合うかなー いつ終わるかなー
壁紙早く貼りたいいい!!!ポイントの関係で日曜日にしか決済したくない&月10万円限度だから、、今週末に購入は延期に。来週中に貼れるかな?って感じ。 粗を見つけてしまったので、パテ&ヤスリもまたやらないと( ; ; )3歩進んで2歩下がる、、 壁紙が終わったら巾木→床の見切り→窓枠カバー→カーテンレール&カーテン→押入れ&天袋からクローゼットに変更。 エアコン付ける壁の補強石膏ボード→ベニヤ板に変更もしないと、、6/12のエアコン設置は間に合うかなー いつ終わるかなー
hahahahaharuu
hahahahaharuu
4LDK | 家族
Harumiさんの実例写真
トイレの壁紙を真っ白に張り替え 棚板はリメイクシートを貼りました☺️ 真っ白のソフト巾木で清潔感もアップして 嬉しい💕 築15年目のマンションなので 今年は色々メンテナンス しようかな😊
トイレの壁紙を真っ白に張り替え 棚板はリメイクシートを貼りました☺️ 真っ白のソフト巾木で清潔感もアップして 嬉しい💕 築15年目のマンションなので 今年は色々メンテナンス しようかな😊
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
cocco0201さんの実例写真
マーブル調のPタイル貼りました☺︎ 幅木はマステでホワイト化✦ฺ
マーブル調のPタイル貼りました☺︎ 幅木はマステでホワイト化✦ฺ
cocco0201
cocco0201
家族
もっと見る

貼る巾木の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

貼る巾木

50枚の部屋写真から43枚をセレクト
chikoさんの実例写真
おはようございます☁ 朝からおトイレイベント参加です😁 前にマスキングテープのイベント参加したんだけどそこにクッションレンガシート貼っちゃいました😅巾木隠しです✨ 明るくなっていい感じ🎵カナ
おはようございます☁ 朝からおトイレイベント参加です😁 前にマスキングテープのイベント参加したんだけどそこにクッションレンガシート貼っちゃいました😅巾木隠しです✨ 明るくなっていい感じ🎵カナ
chiko
chiko
airararaさんの実例写真
壁紙屋本舗さんで見つけた「貼る巾木」 これめっちゃ簡単で買って正解! 好きな色に塗れるのもナイス👍 家具戻したらほぼ見えないけど、壁紙の 下の方あれこれやらかして←たんで それも隠せて一石二鳥です💓
壁紙屋本舗さんで見つけた「貼る巾木」 これめっちゃ簡単で買って正解! 好きな色に塗れるのもナイス👍 家具戻したらほぼ見えないけど、壁紙の 下の方あれこれやらかして←たんで それも隠せて一石二鳥です💓
airarara
airarara
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
ニトリの 「貼って剥がせるフロアシート」を貼りました✧  pic④ 巾木はカモ井の巾木用マスキングテープでˎˊ˗ とりあえず右側おわた🙌 細かいところの続きは また明日に😊
ニトリの 「貼って剥がせるフロアシート」を貼りました✧  pic④ 巾木はカモ井の巾木用マスキングテープでˎˊ˗ とりあえず右側おわた🙌 細かいところの続きは また明日に😊
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
marucoさんの実例写真
今回の投稿は塗る前の下準備の写真です。 寝室の壁を1面だけ漆喰壁に塗り替えることにしました。一般的な白いビニールクロスの壁です。 スターターキットの中には、コテやヘラの他にマスキングテープや養生テープ、手袋、霧吹きに雑巾まで入っているので、私が自分で準備したのはコテ板とゴム手袋のみです! コテ板はホームセンターにもあったのですが、2,000円程したので、今回は100円ショップのプラスチック製のまな板で代用しました。手袋はキット内にも入っているのですが、私はピッタリしている方が作業しやすかったので、家事で使用している使い捨てのゴム手袋を使用しました。 窓枠、巾木・天井との境目、かべの左右にマスキングテープを貼り、巾木のマスキングテープの上から床養生用のマスカーテープを貼って、準備完了です!
今回の投稿は塗る前の下準備の写真です。 寝室の壁を1面だけ漆喰壁に塗り替えることにしました。一般的な白いビニールクロスの壁です。 スターターキットの中には、コテやヘラの他にマスキングテープや養生テープ、手袋、霧吹きに雑巾まで入っているので、私が自分で準備したのはコテ板とゴム手袋のみです! コテ板はホームセンターにもあったのですが、2,000円程したので、今回は100円ショップのプラスチック製のまな板で代用しました。手袋はキット内にも入っているのですが、私はピッタリしている方が作業しやすかったので、家事で使用している使い捨てのゴム手袋を使用しました。 窓枠、巾木・天井との境目、かべの左右にマスキングテープを貼り、巾木のマスキングテープの上から床養生用のマスカーテープを貼って、準備完了です!
maruco
maruco
家族
Ryo-118naさんの実例写真
リメイクシート¥2,800
北側のトイレで暗かったので、カウンターにリメイクシート、巾木もホワイトに変えてペーパーホルダーにマスキングテープを貼りました! 次はタオルホルダーを変えたい✨
北側のトイレで暗かったので、カウンターにリメイクシート、巾木もホワイトに変えてペーパーホルダーにマスキングテープを貼りました! 次はタオルホルダーを変えたい✨
Ryo-118na
Ryo-118na
aomaさんの実例写真
子供部屋にも腰壁風壁紙貼りました✨ ついでに巾木もマステで茶→白に。 4.5畳の部屋が広く感じるー!
子供部屋にも腰壁風壁紙貼りました✨ ついでに巾木もマステで茶→白に。 4.5畳の部屋が広く感じるー!
aoma
aoma
3LDK | 家族
Momoさんの実例写真
エコカラットプラス貼りました‼️ エコカラット セルフよりはだいぶ時間かかっちゃった💦 午後に始めてもう夕方… でも出来上がって満足😃😃 8枚ちょっと使いました。トイレの消臭には十分だと思います。 水色の🩵トイレだからあまり印象は変わらず。 気になっていた巾木を白くしました。 あとは収納扉を変える予定です。
エコカラットプラス貼りました‼️ エコカラット セルフよりはだいぶ時間かかっちゃった💦 午後に始めてもう夕方… でも出来上がって満足😃😃 8枚ちょっと使いました。トイレの消臭には十分だと思います。 水色の🩵トイレだからあまり印象は変わらず。 気になっていた巾木を白くしました。 あとは収納扉を変える予定です。
Momo
Momo
家族
atelier.dot.kobeさんの実例写真
❲💛セルフリフォーム🧡❳          キッチンのクッションフロアが経年劣化で色褪せ(画④) 今迄、キッチンの投稿を控えていましたが、お料理が楽しくなる様なキッチンを目指して🎶  イメージカラーリメイクシートをチョイス🧡💛❤️        レトロタイルが使い込んだ風合いで、古民家らしくピッタリだなと気に入り🔶           まるで、ツイスターゲームみたいな姿勢だなと思いながら初めてリメイクシート貼りにチャレンジしました❣️          1枚目は慣れなくて大変だったけど、計4枚使用して最後は完璧な出来映えかなっと自己満足😅              予定していた巾木は、艶ありペンキでペイントしたものの       (画④)           キレイ過ぎて板風壁紙には合わ無いと作業を中断!ホームセンターで板を購入し、マットなペンキを3度塗り重ねると思いどおりの色になり無駄な時間ではなかったと実感👌           まだまだ完成迄、時間がかかりそうですが以上、途中経過です🔶♦️🔶♦️🔶♦️🔶♦️🔶♦️🔶         
❲💛セルフリフォーム🧡❳          キッチンのクッションフロアが経年劣化で色褪せ(画④) 今迄、キッチンの投稿を控えていましたが、お料理が楽しくなる様なキッチンを目指して🎶  イメージカラーリメイクシートをチョイス🧡💛❤️        レトロタイルが使い込んだ風合いで、古民家らしくピッタリだなと気に入り🔶           まるで、ツイスターゲームみたいな姿勢だなと思いながら初めてリメイクシート貼りにチャレンジしました❣️          1枚目は慣れなくて大変だったけど、計4枚使用して最後は完璧な出来映えかなっと自己満足😅              予定していた巾木は、艶ありペンキでペイントしたものの       (画④)           キレイ過ぎて板風壁紙には合わ無いと作業を中断!ホームセンターで板を購入し、マットなペンキを3度塗り重ねると思いどおりの色になり無駄な時間ではなかったと実感👌           まだまだ完成迄、時間がかかりそうですが以上、途中経過です🔶♦️🔶♦️🔶♦️🔶♦️🔶♦️🔶         
atelier.dot.kobe
atelier.dot.kobe
2LDK
ikkaさんの実例写真
「わたしのDIY&リメイクアイデア」 ・テレビを壁掛けにする為  ディアウォールでの板壁作り ・床のフロアタイル貼り ・巾木貼り替え ・空き瓶にマクラメ ココは自分で作った 大好きな空間です(o´〰`o)♡*✲゚*。
「わたしのDIY&リメイクアイデア」 ・テレビを壁掛けにする為  ディアウォールでの板壁作り ・床のフロアタイル貼り ・巾木貼り替え ・空き瓶にマクラメ ココは自分で作った 大好きな空間です(o´〰`o)♡*✲゚*。
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
ck-222-さんの実例写真
トイレリフォーム グレージュの感じのトイレにしたくて壁紙と床をめちゃくちゃ悩んだんですが、出来上がったら旅館のトイレみたいになりました😇 雰囲気を変えたくて、窓際の棚はもう少し薄い木目のリアテックシートを貼って、巾木は白のマスキングシールを貼りたいと思っています。 (やる気がでたら)
トイレリフォーム グレージュの感じのトイレにしたくて壁紙と床をめちゃくちゃ悩んだんですが、出来上がったら旅館のトイレみたいになりました😇 雰囲気を変えたくて、窓際の棚はもう少し薄い木目のリアテックシートを貼って、巾木は白のマスキングシールを貼りたいと思っています。 (やる気がでたら)
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
LOTTAさんの実例写真
ぎゃー!イベントが終わっちゃう💦 我が家のリノベーション会社探しストーリー リノベ会社探しは、マントルピース風のテレビ台を作ってくれるところを条件に探し始めました。 最初は不動産会社の紹介→塗装の職人さんの繋がりを持ってなくて断られる 2件目はリフォーム会社紹介サイト→なんだかんだで結局作れないと… 3件目、マントルピース風テレビ台で検索して見つけた会社→HPが全然更新されてなくてちょっと不安。でも電話したら感じが良くて話もスムーズ 4件目、相見積もりが欲しくてデザイン系のリフォームしてるカーテン屋さんに見積もり依頼→間違えて違う人の見積もりが送られてくる…💧 結果、3件目にお世話になる事にしましたが、決まるまで要した時間、1ヶ月。 たかがテレビ台、されどテレビ台。 何にこだわるかは人それぞれ。 妥協出来るところと譲れないところ、時間はかかったけれど4件も見積もりとったおかげで自分でも色々見えてきて、決して無駄な時間ではなかったと思います。3件目がスムーズに決まったのは、前の2件で少し金額も掴めてきてリノベーションする内容が予め絞られてきてたからというのもあったんじゃないかと。 その他、リビングで契約前に見積もりしてもらった内容 ・アクセントクロスに輸入壁紙 ・ベースクロスの貼り替え ・天井の壁紙の貼り替え ・巾木交換、モールディング ・フローリングの上にタイルカーペット 窓に腰壁も造ってもらいましたが、契約前だったか記憶があやふや。 で、私の思う見積もりとる時のポイントは、やりたい事を事前にきちんとまとめて、予算は本当の予算より少なめに伝えること。 予算内に収められた見積もり、見たことありません( ̄▽ ̄;)
ぎゃー!イベントが終わっちゃう💦 我が家のリノベーション会社探しストーリー リノベ会社探しは、マントルピース風のテレビ台を作ってくれるところを条件に探し始めました。 最初は不動産会社の紹介→塗装の職人さんの繋がりを持ってなくて断られる 2件目はリフォーム会社紹介サイト→なんだかんだで結局作れないと… 3件目、マントルピース風テレビ台で検索して見つけた会社→HPが全然更新されてなくてちょっと不安。でも電話したら感じが良くて話もスムーズ 4件目、相見積もりが欲しくてデザイン系のリフォームしてるカーテン屋さんに見積もり依頼→間違えて違う人の見積もりが送られてくる…💧 結果、3件目にお世話になる事にしましたが、決まるまで要した時間、1ヶ月。 たかがテレビ台、されどテレビ台。 何にこだわるかは人それぞれ。 妥協出来るところと譲れないところ、時間はかかったけれど4件も見積もりとったおかげで自分でも色々見えてきて、決して無駄な時間ではなかったと思います。3件目がスムーズに決まったのは、前の2件で少し金額も掴めてきてリノベーションする内容が予め絞られてきてたからというのもあったんじゃないかと。 その他、リビングで契約前に見積もりしてもらった内容 ・アクセントクロスに輸入壁紙 ・ベースクロスの貼り替え ・天井の壁紙の貼り替え ・巾木交換、モールディング ・フローリングの上にタイルカーペット 窓に腰壁も造ってもらいましたが、契約前だったか記憶があやふや。 で、私の思う見積もりとる時のポイントは、やりたい事を事前にきちんとまとめて、予算は本当の予算より少なめに伝えること。 予算内に収められた見積もり、見たことありません( ̄▽ ̄;)
LOTTA
LOTTA
3LDK | 家族
lovesspongebobさんの実例写真
リビングのアクセント壁紙はグレーとブラウンを少し混ぜたような色を選びました♡ 初めて自分で壁紙を貼ったので下手っぴが分かりますが💦 色は気に入ってます♡ ここは勾配天井になっているので、ドアの高さに合わせて貼り、巾木のように使えるホワイトのテープで仕切り部分を隠してます。 真っ白だった我が家の壁に色が?!😍と当時はウキウキしてました(˃̴̀ᄇॢ˂̴́ ∗︎)੭᷅ʊʊ
リビングのアクセント壁紙はグレーとブラウンを少し混ぜたような色を選びました♡ 初めて自分で壁紙を貼ったので下手っぴが分かりますが💦 色は気に入ってます♡ ここは勾配天井になっているので、ドアの高さに合わせて貼り、巾木のように使えるホワイトのテープで仕切り部分を隠してます。 真っ白だった我が家の壁に色が?!😍と当時はウキウキしてました(˃̴̀ᄇॢ˂̴́ ∗︎)੭᷅ʊʊ
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
貼ってはがせる『巾木テープ』モニターです 2枚目の写真がbeforeです 今日はうるのご飯コーナーの巾木に貼りました🐶 ここはダイソーのクッションレンガシートを貼っているのでやはり巾木の上に合わせて貼り下をカットしました クッションフロアも自分で敷いたので少し隙間がありました💦 巾木とクッションフロアの隙間も巾木テープできれいになりました✨ 焦茶と白では雰囲気がすごく変わります‼︎ 貼りやすいので色々とやりたくなります😆
貼ってはがせる『巾木テープ』モニターです 2枚目の写真がbeforeです 今日はうるのご飯コーナーの巾木に貼りました🐶 ここはダイソーのクッションレンガシートを貼っているのでやはり巾木の上に合わせて貼り下をカットしました クッションフロアも自分で敷いたので少し隙間がありました💦 巾木とクッションフロアの隙間も巾木テープできれいになりました✨ 焦茶と白では雰囲気がすごく変わります‼︎ 貼りやすいので色々とやりたくなります😆
yukarimama
yukarimama
家族
mikiさんの実例写真
キッチンタオル¥2,750
キッチンの壁紙貼りたてほやほや〜◡̈⋆* 巾木も細いものに変えました。 リビング続きのワンルームなので生活感が出ないようにキッチン背面の引き戸棚で隠す収納やってます。
キッチンの壁紙貼りたてほやほや〜◡̈⋆* 巾木も細いものに変えました。 リビング続きのワンルームなので生活感が出ないようにキッチン背面の引き戸棚で隠す収納やってます。
miki
miki
家族
sunabaさんの実例写真
今年の夏は フローリングにフロアシートを貼り 巾木をペイントしています 何年も前からやりたかったことでした。 ようやく進められました! ①after ②フロアシートを貼り巾木は塗る前 ③元のフローリングの色とピタフィー ④巾木に塗ったカインズ製品の塗料 先にフロアシートを貼ったので巾木との間に隙間ができたため 残りは逆の順番で進めてみようと思います。
今年の夏は フローリングにフロアシートを貼り 巾木をペイントしています 何年も前からやりたかったことでした。 ようやく進められました! ①after ②フロアシートを貼り巾木は塗る前 ③元のフローリングの色とピタフィー ④巾木に塗ったカインズ製品の塗料 先にフロアシートを貼ったので巾木との間に隙間ができたため 残りは逆の順番で進めてみようと思います。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
壁紙のイベントに参加します♪ 板壁風の壁紙を貼り、巾木を付けて腰壁風にしています(*^^*) ナチュラルな色味が、雑貨との相性も良くて、とてもお気に入りです(*^^*) よれたり、シワになったりもせずにとても貼りやすい壁紙でした♪ イベント用pic につきコメントお気遣いなく(^_^)v
壁紙のイベントに参加します♪ 板壁風の壁紙を貼り、巾木を付けて腰壁風にしています(*^^*) ナチュラルな色味が、雑貨との相性も良くて、とてもお気に入りです(*^^*) よれたり、シワになったりもせずにとても貼りやすい壁紙でした♪ イベント用pic につきコメントお気遣いなく(^_^)v
sunny
sunny
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
自宅で自営業をしてます。お客様に入っていただく アトリエをセルフリフォームしました! クロスを張り替えて他の部分は壁紙にペンキ塗りしました。巾木なども茶色!だったのを白にペイントしました。 ホワイトシャビーを目指しました😊
自宅で自営業をしてます。お客様に入っていただく アトリエをセルフリフォームしました! クロスを張り替えて他の部分は壁紙にペンキ塗りしました。巾木なども茶色!だったのを白にペイントしました。 ホワイトシャビーを目指しました😊
kazu
kazu
TSUKIさんの実例写真
冷蔵庫が置いてあった一角の途中経過。 冷蔵庫を移動したあと、壁の上部を塗装して入り巾木を埋め、下部に大理石のリメイクシートを貼りました。 左右のドア枠まわりに飾り縁として巾木を貼り付け。 同じサイズの巾木を、本当の(笑)巾木の場所にも取り付け。 塗装とリメイクシートの境い目に見切りとして白で塗装した角材を。 まだあちらこちらに隠し釘がついたままで放置中だけど、イメージ通りに仕上がりそう♪ 地中海~(*´ω`*)
冷蔵庫が置いてあった一角の途中経過。 冷蔵庫を移動したあと、壁の上部を塗装して入り巾木を埋め、下部に大理石のリメイクシートを貼りました。 左右のドア枠まわりに飾り縁として巾木を貼り付け。 同じサイズの巾木を、本当の(笑)巾木の場所にも取り付け。 塗装とリメイクシートの境い目に見切りとして白で塗装した角材を。 まだあちらこちらに隠し釘がついたままで放置中だけど、イメージ通りに仕上がりそう♪ 地中海~(*´ω`*)
TSUKI
TSUKI
家族
r.t.mamaさんの実例写真
コンテナハウスの床貼りDIY…3 カフェ板の色塗りと床貼り、2日で完成👍✨ やり出すと止まらないパパが連休を使って貼ってくれました。 巾木を黒にしてパキッとしめて! 次は壁に板張りを考え中😁
コンテナハウスの床貼りDIY…3 カフェ板の色塗りと床貼り、2日で完成👍✨ やり出すと止まらないパパが連休を使って貼ってくれました。 巾木を黒にしてパキッとしめて! 次は壁に板張りを考え中😁
r.t.mama
r.t.mama
家族
bowbowcoさんの実例写真
カラーボックスでカウンターキッチン作りました。板を横に貼れば良かったかなと後悔(´Д` )
カラーボックスでカウンターキッチン作りました。板を横に貼れば良かったかなと後悔(´Д` )
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
m.rさんの実例写真
4.5帖の寝室の床と巾木をリメイクしました。 賃貸なので、簡単に剥がせるようにしました。 床の色味がガラッと変わったので、違う部屋にいるみたい😂 床はクッションフロアーを貼ったので、床のひんやり感が少し軽減されたようです😊
4.5帖の寝室の床と巾木をリメイクしました。 賃貸なので、簡単に剥がせるようにしました。 床の色味がガラッと変わったので、違う部屋にいるみたい😂 床はクッションフロアーを貼ったので、床のひんやり感が少し軽減されたようです😊
m.r
m.r
家族
aurinkoさんの実例写真
洗面所の床完成しました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 今回、床材を貼るにあたって、巾木が問題に。。。。 1. ソフト巾木だったので、かなり粘着 が剥がれていた 2. 床材を施工してから、巾木を貼るため、巾木の裾が床に覆い被さっていた そのため、巾木を剥がして床材を貼ってから、白の木巾木も取り付けることに♪ お見苦しい、beforepicがありますが 努力の結晶と言うことで お許しくださいm(._.)m
洗面所の床完成しました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 今回、床材を貼るにあたって、巾木が問題に。。。。 1. ソフト巾木だったので、かなり粘着 が剥がれていた 2. 床材を施工してから、巾木を貼るため、巾木の裾が床に覆い被さっていた そのため、巾木を剥がして床材を貼ってから、白の木巾木も取り付けることに♪ お見苦しい、beforepicがありますが 努力の結晶と言うことで お許しくださいm(._.)m
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
s0nさんの実例写真
巾木もはって、とりあえず完成
巾木もはって、とりあえず完成
s0n
s0n
家族
tomi9さんの実例写真
カラーボックスに下地合板と壁紙貼ってソフト巾木付けて集成材乗っけました!結構時間掛かりました〜総額は8000円くらいでした✌️部屋に溶け込んでます
カラーボックスに下地合板と壁紙貼ってソフト巾木付けて集成材乗っけました!結構時間掛かりました〜総額は8000円くらいでした✌️部屋に溶け込んでます
tomi9
tomi9
hahahahaharuuさんの実例写真
壁紙早く貼りたいいい!!!ポイントの関係で日曜日にしか決済したくない&月10万円限度だから、、今週末に購入は延期に。来週中に貼れるかな?って感じ。 粗を見つけてしまったので、パテ&ヤスリもまたやらないと( ; ; )3歩進んで2歩下がる、、 壁紙が終わったら巾木→床の見切り→窓枠カバー→カーテンレール&カーテン→押入れ&天袋からクローゼットに変更。 エアコン付ける壁の補強石膏ボード→ベニヤ板に変更もしないと、、6/12のエアコン設置は間に合うかなー いつ終わるかなー
壁紙早く貼りたいいい!!!ポイントの関係で日曜日にしか決済したくない&月10万円限度だから、、今週末に購入は延期に。来週中に貼れるかな?って感じ。 粗を見つけてしまったので、パテ&ヤスリもまたやらないと( ; ; )3歩進んで2歩下がる、、 壁紙が終わったら巾木→床の見切り→窓枠カバー→カーテンレール&カーテン→押入れ&天袋からクローゼットに変更。 エアコン付ける壁の補強石膏ボード→ベニヤ板に変更もしないと、、6/12のエアコン設置は間に合うかなー いつ終わるかなー
hahahahaharuu
hahahahaharuu
4LDK | 家族
Harumiさんの実例写真
トイレの壁紙を真っ白に張り替え 棚板はリメイクシートを貼りました☺️ 真っ白のソフト巾木で清潔感もアップして 嬉しい💕 築15年目のマンションなので 今年は色々メンテナンス しようかな😊
トイレの壁紙を真っ白に張り替え 棚板はリメイクシートを貼りました☺️ 真っ白のソフト巾木で清潔感もアップして 嬉しい💕 築15年目のマンションなので 今年は色々メンテナンス しようかな😊
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
cocco0201さんの実例写真
マーブル調のPタイル貼りました☺︎ 幅木はマステでホワイト化✦ฺ
マーブル調のPタイル貼りました☺︎ 幅木はマステでホワイト化✦ฺ
cocco0201
cocco0201
家族
もっと見る

貼る巾木の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ