開閉音

69枚の部屋写真から49枚をセレクト
meiさんの実例写真
リビングから和室へのふすまを取ってロールスクリーンにしました。 普段は全開にしてます。 広く感じるし、子供が遊んでバタンバタン閉めることもなくなりストレス減!
リビングから和室へのふすまを取ってロールスクリーンにしました。 普段は全開にしてます。 広く感じるし、子供が遊んでバタンバタン閉めることもなくなりストレス減!
mei
mei
4LDK | 家族
mauruuさんの実例写真
開閉センサーの反応が良く、手をかざすだけで蓋が開くのでとても便利です 開閉音も静かでいい感じ
開閉センサーの反応が良く、手をかざすだけで蓋が開くのでとても便利です 開閉音も静かでいい感じ
mauruu
mauruu
家族
yumiさんの実例写真
後継機種を購入したはずなのな、形が違って焦りましたがなんとか付いた! これで家中に響き渡るドアの開閉音から解放。
後継機種を購入したはずなのな、形が違って焦りましたがなんとか付いた! これで家中に響き渡るドアの開閉音から解放。
yumi
yumi
4LDK | 家族
a-koさんの実例写真
igのプレゼントキャンペーンでいただいたオールステンレスのカッコ良いゴミ箱🚮 自動開閉で音は図書館並みの静けさ。 日常的に使うものだから見た目のビジュアルも大切👀
igのプレゼントキャンペーンでいただいたオールステンレスのカッコ良いゴミ箱🚮 自動開閉で音は図書館並みの静けさ。 日常的に使うものだから見た目のビジュアルも大切👀
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
Miri.さんの実例写真
炊飯器¥16,294
おはようございます。 本日も曇り☁やだなぁー😭 朝のキッチン風景です。 前回アマゾンで安い白のゴミ箱を 買ったのですが、開閉音が許せなくて 結局またコストコのゴミ箱買っちゃいました🤭✨ やっぱりコストコのゴミ箱が一番❤️
おはようございます。 本日も曇り☁やだなぁー😭 朝のキッチン風景です。 前回アマゾンで安い白のゴミ箱を 買ったのですが、開閉音が許せなくて 結局またコストコのゴミ箱買っちゃいました🤭✨ やっぱりコストコのゴミ箱が一番❤️
Miri.
Miri.
2LDK | 家族
rumiさんの実例写真
開閉時の音がとても静かでビックリ! これなら時間帯を気にすることなく開閉できます。 さらに窓を開けずに開閉できるので急な雨で自分や床が濡れないし、虫が入ってこないのは嬉しすぎます♪ 手動の時は ①カーテンを開ける ②窓を開ける ③シャッターを開ける(閉める) ④窓を閉める ⑤カーテンを閉める とアクション数が5つありましたが、今日からはリモコン操作1つに! さらにホームデバイスとLIXILのアプリ「Life Assist2」を使ってスマホ操作も可能になります。このアプリで開閉時間を設定すればリモコン操作も不要になっちゃうんです。
開閉時の音がとても静かでビックリ! これなら時間帯を気にすることなく開閉できます。 さらに窓を開けずに開閉できるので急な雨で自分や床が濡れないし、虫が入ってこないのは嬉しすぎます♪ 手動の時は ①カーテンを開ける ②窓を開ける ③シャッターを開ける(閉める) ④窓を閉める ⑤カーテンを閉める とアクション数が5つありましたが、今日からはリモコン操作1つに! さらにホームデバイスとLIXILのアプリ「Life Assist2」を使ってスマホ操作も可能になります。このアプリで開閉時間を設定すればリモコン操作も不要になっちゃうんです。
rumi
rumi
家族
mitsu-hajimaruさんの実例写真
トイレの扉が引き戸(?)なんだけど、コレが開く度にガタガタッって音がする…下の階に響いてるはず(๑-﹏-๑) 下の階の音も聞こえるし(笑)
トイレの扉が引き戸(?)なんだけど、コレが開く度にガタガタッって音がする…下の階に響いてるはず(๑-﹏-๑) 下の階の音も聞こえるし(笑)
mitsu-hajimaru
mitsu-hajimaru
1LDK | 一人暮らし
yoshiさんの実例写真
商品名:ドアストッパーf 購入金額:1,750円 購入した時期:2016年6月 ドアストッパーがだいぶ傷んでボロボロだったので、使うたびにテンション下がっていたのもあり、今回新しく交換してみました。 使いやすくて助かっています。
商品名:ドアストッパーf 購入金額:1,750円 購入した時期:2016年6月 ドアストッパーがだいぶ傷んでボロボロだったので、使うたびにテンション下がっていたのもあり、今回新しく交換してみました。 使いやすくて助かっています。
yoshi
yoshi
家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
モニター応募用写真① 部屋:1階 寝室の窓 現在:手動シャッター ●自動になったら便利だろうなと思う事①● 窓の目の前がひらけていて、歩行者がぽつぽつといるような環境です。 シャッターの開閉音がかなり響くため(手動なので勢いをつけなきゃいけない!)、歩行者の方が「なにっ?!」こちらを必ず見るのが段々とストレスになってきてしまい、閉めてる事が多くなりました🥲 朝の時間帯だと歩行者も多く、寝起きのボサボサどすっぴん状態で「あれこれ会釈すんのかな」っていう勢いで目が合ってしまいます😇 なのでカーテンから手だけ出して勢い任せに開ける技を習得しました😇 自動にできたら音が静かになるし、目が合ってしまうこともなくなるので絶対便利! ※再度投稿し直しております。 せっかくいいね!して頂いた方々申し訳ありません😢
モニター応募用写真① 部屋:1階 寝室の窓 現在:手動シャッター ●自動になったら便利だろうなと思う事①● 窓の目の前がひらけていて、歩行者がぽつぽつといるような環境です。 シャッターの開閉音がかなり響くため(手動なので勢いをつけなきゃいけない!)、歩行者の方が「なにっ?!」こちらを必ず見るのが段々とストレスになってきてしまい、閉めてる事が多くなりました🥲 朝の時間帯だと歩行者も多く、寝起きのボサボサどすっぴん状態で「あれこれ会釈すんのかな」っていう勢いで目が合ってしまいます😇 なのでカーテンから手だけ出して勢い任せに開ける技を習得しました😇 自動にできたら音が静かになるし、目が合ってしまうこともなくなるので絶対便利! ※再度投稿し直しております。 せっかくいいね!して頂いた方々申し訳ありません😢
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
我が家は、玄関からリビングにかけてドア🚪はありません 今までは、ドア🚪があるところにしか住んだことがなかったので、最初は大丈夫?って思ってましたが、全然大丈夫です😁 冬は、ここが一番暖かいくらい✨ 丸見えだから、初めは恥ずかしさもありましたが、キレイを保つためのモチベが上がります👌 このスペースがあるおかげで、たくさん買い物してきても一時置きできるし、バタバタしていてもドア🚪を開け閉めする煩わしさがない😅 たまーに、ガラス入りのドアに憧れるけど🤣
我が家は、玄関からリビングにかけてドア🚪はありません 今までは、ドア🚪があるところにしか住んだことがなかったので、最初は大丈夫?って思ってましたが、全然大丈夫です😁 冬は、ここが一番暖かいくらい✨ 丸見えだから、初めは恥ずかしさもありましたが、キレイを保つためのモチベが上がります👌 このスペースがあるおかげで、たくさん買い物してきても一時置きできるし、バタバタしていてもドア🚪を開け閉めする煩わしさがない😅 たまーに、ガラス入りのドアに憧れるけど🤣
mama
mama
家族
marimariさんの実例写真
ドアの開け閉めの時にキーキーと音がするようになり、だましだまし使うこと1年💦 とうとうハウスメーカーさんに点検に来てもらいました。 蝶番が劣化しているとのこと😔 蝶番3ヵ所の交換と同時に20年以上使っているドアクローザーも交換しておいたほうがいいと言われてました😔 いままでついていたRYOBIのドアクローザー「ドアマン」(画像3枚目)から 新しい「ドアマン」(画像1枚目)へ😊 20年以上経っているのに製品はいまも全く変わらず!超ロングセラー✨✨ サイズが変わらなかったのでネジ穴もそのまま使えてよかった~😊💕 蝶番は使用中のものは廃盤となっていたため、シルバーのものに付け替え。ドアを開けると目立ちますが💦仕方ない😔 閉めれば気になりません😊
ドアの開け閉めの時にキーキーと音がするようになり、だましだまし使うこと1年💦 とうとうハウスメーカーさんに点検に来てもらいました。 蝶番が劣化しているとのこと😔 蝶番3ヵ所の交換と同時に20年以上使っているドアクローザーも交換しておいたほうがいいと言われてました😔 いままでついていたRYOBIのドアクローザー「ドアマン」(画像3枚目)から 新しい「ドアマン」(画像1枚目)へ😊 20年以上経っているのに製品はいまも全く変わらず!超ロングセラー✨✨ サイズが変わらなかったのでネジ穴もそのまま使えてよかった~😊💕 蝶番は使用中のものは廃盤となっていたため、シルバーのものに付け替え。ドアを開けると目立ちますが💦仕方ない😔 閉めれば気になりません😊
marimari
marimari
家族
cherrycherryさんの実例写真
Roomclip10周年おめでとうございます。 いつもは今年のラッキーナンバー3と7ですが10周年の10にしてみました。 ワンちゃんたちが鳴いたり くしゃみ( >ε<)をしたりすると パッとランプが点灯します✨
Roomclip10周年おめでとうございます。 いつもは今年のラッキーナンバー3と7ですが10周年の10にしてみました。 ワンちゃんたちが鳴いたり くしゃみ( >ε<)をしたりすると パッとランプが点灯します✨
cherrycherry
cherrycherry
家族
kuromonさんの実例写真
simplehumanのダストボックス。 大容量、 密閉性が高い、 スタイリッシュ、 手を使わず開けられる、 開閉音が静か&開閉がなめらか。
simplehumanのダストボックス。 大容量、 密閉性が高い、 スタイリッシュ、 手を使わず開けられる、 開閉音が静か&開閉がなめらか。
kuromon
kuromon
家族
momo_sanさんの実例写真
ある程度の角度なら勝手にゆっくりと閉まってくれ、バターン!とならないドアクローザー 便利ですよね💕 少し前、リビングドアに付け替えたのがRYOBI☆S-101PV ドアマン これまでのものはドアを開閉する度にパキッ⚡️ その音も歪みで年々大きくなってきて… 毎回バキッっていうのがずっとストレスでした⚡️⚡️ 劣化で歪んできたのかと、過去2度元々付いていたメーカーのを探して付け替えてたんです (同じメーカーの現行タイプじゃないとネジ穴位置が変わり困ると思って💧) でも変えてもまた暫く経つとまた徐々に音が大きくなってきて… こちらのRYOBIのドアクローザー 安くてなんだか小さいし性能どうなんだろう?って思ったのだけど元のよりめちゃくちゃいい! 前のはこれより1.5倍ぐらい大きくて重たくて 値段は3倍近くしました 今回自分で取り付ける時に気付いたけど… どうやらマンション新築入居時点で職人さんが取り付け位置間違えてたっぽい💧 見た目じゃ取り付け位置なんて分からないし、最初から小さくてもパキッという音鳴りは元々の仕様かと思ってました😅 何度新たに買い直しても同じネジ穴に取り付けてしまったらダメになりますよね ちょうど枠を張り替えた時だったので 前のネジ穴も綺麗にパテで埋め、シートで隠しバッチリ👌✨ コンパクトだから目立ちせず、開閉も無音でスムーズになり大満足✨しかもめっちゃお安い! 開ける力、閉じる力、好みで調整できます✨ 確実にゆっくり静かに閉じます✨ 70度で自動ストップが効きます✨ カラーも5種類あります✨ ちゃんと取り付けてくれてたら無音はどのメーカーも当たり前なんですよね? とにかく、こんなに快適ならもっと早くコチラにしとけば良かった〜✨ ドアクローザーを取り替える、もしくは新たにお求めならこちらお安くてコンパクトで品質もおススメです💕
ある程度の角度なら勝手にゆっくりと閉まってくれ、バターン!とならないドアクローザー 便利ですよね💕 少し前、リビングドアに付け替えたのがRYOBI☆S-101PV ドアマン これまでのものはドアを開閉する度にパキッ⚡️ その音も歪みで年々大きくなってきて… 毎回バキッっていうのがずっとストレスでした⚡️⚡️ 劣化で歪んできたのかと、過去2度元々付いていたメーカーのを探して付け替えてたんです (同じメーカーの現行タイプじゃないとネジ穴位置が変わり困ると思って💧) でも変えてもまた暫く経つとまた徐々に音が大きくなってきて… こちらのRYOBIのドアクローザー 安くてなんだか小さいし性能どうなんだろう?って思ったのだけど元のよりめちゃくちゃいい! 前のはこれより1.5倍ぐらい大きくて重たくて 値段は3倍近くしました 今回自分で取り付ける時に気付いたけど… どうやらマンション新築入居時点で職人さんが取り付け位置間違えてたっぽい💧 見た目じゃ取り付け位置なんて分からないし、最初から小さくてもパキッという音鳴りは元々の仕様かと思ってました😅 何度新たに買い直しても同じネジ穴に取り付けてしまったらダメになりますよね ちょうど枠を張り替えた時だったので 前のネジ穴も綺麗にパテで埋め、シートで隠しバッチリ👌✨ コンパクトだから目立ちせず、開閉も無音でスムーズになり大満足✨しかもめっちゃお安い! 開ける力、閉じる力、好みで調整できます✨ 確実にゆっくり静かに閉じます✨ 70度で自動ストップが効きます✨ カラーも5種類あります✨ ちゃんと取り付けてくれてたら無音はどのメーカーも当たり前なんですよね? とにかく、こんなに快適ならもっと早くコチラにしとけば良かった〜✨ ドアクローザーを取り替える、もしくは新たにお求めならこちらお安くてコンパクトで品質もおススメです💕
momo_san
momo_san
家族
Ryo2626さんの実例写真
正面から見た外観(^-^) ガレージはオーバースライダーなので開閉がとっても早くて嬉しい♡ 左側の自転車入り口ドアはテンキーロックなので、鍵をも持たずに出かけられたり、将来子供が学生になった時に、鍵を持たせなくてもいいので安全! 外壁は、上半分サイディングで下半分がジョリパットの塗り壁に! アクセントの茶色部分は校倉塗りになっていて、落ち着いた雰囲気に☆
正面から見た外観(^-^) ガレージはオーバースライダーなので開閉がとっても早くて嬉しい♡ 左側の自転車入り口ドアはテンキーロックなので、鍵をも持たずに出かけられたり、将来子供が学生になった時に、鍵を持たせなくてもいいので安全! 外壁は、上半分サイディングで下半分がジョリパットの塗り壁に! アクセントの茶色部分は校倉塗りになっていて、落ち着いた雰囲気に☆
Ryo2626
Ryo2626
4LDK | 家族
RSYさんの実例写真
塩コショウ入れ¥2,560
(*・ω・)ノ バイバイ~ガリガリ〰️!!! 私、ガリガリ卒業しました!!! yu-yuukiさん♪の投稿でいいなぁと思って私もマーナ調味料ポットを買ってしまいました✨ポチッと( *´艸`) お砂糖とお塩を入れ替えました♡ 蓋の開くパフッ♪って小さな音がたまらなくいい~( *´艸`)💕 蓋もソフトに開いて⤴ スプーンも埋もれない⤴⤴ お砂糖もガリガリにならない⤴⤴ なんといってもblackは出しっぱなしでも素敵~⤴⤴ 中味が見えにくいのでalomalomさん♪のように蓋にシールを貼って➰🎶 みんなのまねっこでお料理が楽しくなるかもね~🔪(*>∀<*)ノ
(*・ω・)ノ バイバイ~ガリガリ〰️!!! 私、ガリガリ卒業しました!!! yu-yuukiさん♪の投稿でいいなぁと思って私もマーナ調味料ポットを買ってしまいました✨ポチッと( *´艸`) お砂糖とお塩を入れ替えました♡ 蓋の開くパフッ♪って小さな音がたまらなくいい~( *´艸`)💕 蓋もソフトに開いて⤴ スプーンも埋もれない⤴⤴ お砂糖もガリガリにならない⤴⤴ なんといってもblackは出しっぱなしでも素敵~⤴⤴ 中味が見えにくいのでalomalomさん♪のように蓋にシールを貼って➰🎶 みんなのまねっこでお料理が楽しくなるかもね~🔪(*>∀<*)ノ
RSY
RSY
家族
N.さんの実例写真
ブレッドケースの中身は 朝食で使うものをまとめて収納しました🥐 奥行きがあるので、詰めればまだまだ入りそう! 個人的には、開閉するときのバチンっという スチールの音も結構気に入っています☺️ 最近のお気に入りは成城石井で買った ピスタチオのクリーム♪ もったりとしたあま〜い味で 朝から幸せを感じますよ〜🥳 パンやフルーツなど、常温で管理したいけど 置き場に困るものを、綺麗に収納できるので もっと早くに買っておけばよかったな〜。 と思うくらい重宝すると思います🙌 中身を綺麗にまとめておくと ブレッドケースを開けるたび ワクワクしますしね♪ 明日の朝が楽しみです☀️
ブレッドケースの中身は 朝食で使うものをまとめて収納しました🥐 奥行きがあるので、詰めればまだまだ入りそう! 個人的には、開閉するときのバチンっという スチールの音も結構気に入っています☺️ 最近のお気に入りは成城石井で買った ピスタチオのクリーム♪ もったりとしたあま〜い味で 朝から幸せを感じますよ〜🥳 パンやフルーツなど、常温で管理したいけど 置き場に困るものを、綺麗に収納できるので もっと早くに買っておけばよかったな〜。 と思うくらい重宝すると思います🙌 中身を綺麗にまとめておくと ブレッドケースを開けるたび ワクワクしますしね♪ 明日の朝が楽しみです☀️
N.
N.
4LDK
patuconさんの実例写真
リノベーションの際にやりたかった事。リビングのドアは天井いっぱいの高さまで高くしたい。が叶いました。2枚のDAIKENのドアは片方はマロンブラウン色、もう一つはスタッコホワイト色という漆喰調で色は違うのですがリフォーム屋さんの提案で不思議と落ち着く雰囲気になりました。とても気に入ってます。
リノベーションの際にやりたかった事。リビングのドアは天井いっぱいの高さまで高くしたい。が叶いました。2枚のDAIKENのドアは片方はマロンブラウン色、もう一つはスタッコホワイト色という漆喰調で色は違うのですがリフォーム屋さんの提案で不思議と落ち着く雰囲気になりました。とても気に入ってます。
patucon
patucon
noriさんの実例写真
遅くなってしまいました 3Mモニターレポです。 戸当たりP型テープ 室内ドア用 我が家の和室の引き戸に貼ってみました! これから何枚かモニター写真載せますのでお付き合いくださいm(__)m
遅くなってしまいました 3Mモニターレポです。 戸当たりP型テープ 室内ドア用 我が家の和室の引き戸に貼ってみました! これから何枚かモニター写真載せますのでお付き合いくださいm(__)m
nori
nori
4LDK | 家族
amさんの実例写真
手前から、 長女の部屋→トイレ→夫婦の寝室→リビングへ続く扉。すべてファミリーラインパレットです。 トイレとリビング以外は引き戸で、それぞれ色やデザインも微妙に変えています。
手前から、 長女の部屋→トイレ→夫婦の寝室→リビングへ続く扉。すべてファミリーラインパレットです。 トイレとリビング以外は引き戸で、それぞれ色やデザインも微妙に変えています。
am
am
3LDK
mayuchiyoさんの実例写真
開け閉めの操作は簡単です。そして、静か!! え?閉まってる?ってくらい静か!! 今までガラガラと大きな音で開け閉めしてたので、これでご近所さんのご迷惑にもなりません(笑) 手動か電動か迷ってる方!! 絶対、電動がいいと思います٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
開け閉めの操作は簡単です。そして、静か!! え?閉まってる?ってくらい静か!! 今までガラガラと大きな音で開け閉めしてたので、これでご近所さんのご迷惑にもなりません(笑) 手動か電動か迷ってる方!! 絶対、電動がいいと思います٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
mayuchiyo
mayuchiyo
4LDK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
最近子供が少し目を離した隙に、冷蔵庫をあけて遊んでしまうので、開けると音が鳴る装置を取り付けました。 キオスクとかでペットボトルを開けると、音が鳴りますよね。あれです。 以前、気がつかずにそのまま放置してしまった事があったので役立ってます。
最近子供が少し目を離した隙に、冷蔵庫をあけて遊んでしまうので、開けると音が鳴る装置を取り付けました。 キオスクとかでペットボトルを開けると、音が鳴りますよね。あれです。 以前、気がつかずにそのまま放置してしまった事があったので役立ってます。
kobito_house
kobito_house
3LDK
mariさんの実例写真
リビング扉 扉閉めるときにバーンってなんないやつをつけてもらった。名前なんだっけか 子どもがすごい勢いで開けたり閉めたりするのですごい助かってます✨
リビング扉 扉閉めるときにバーンってなんないやつをつけてもらった。名前なんだっけか 子どもがすごい勢いで開けたり閉めたりするのですごい助かってます✨
mari
mari
4LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
モニター募集を見て応募したけど、どうしても気になって 残っていたポイントで購入しました。 写真は明るめのグリーンにみえますが、実際は落ち着いたグレージュで色も大きさも好みです。 去年来たワンコがティッシュが好きでゴミ箱も探るので、フタ付きを探していました。ペダルは離してもゆっくり閉じます。 中はバケツがついていますが、袋をかけるとどうしてもちょっと見えてしまいます。 トータルでは 購入して良かったです。
モニター募集を見て応募したけど、どうしても気になって 残っていたポイントで購入しました。 写真は明るめのグリーンにみえますが、実際は落ち着いたグレージュで色も大きさも好みです。 去年来たワンコがティッシュが好きでゴミ箱も探るので、フタ付きを探していました。ペダルは離してもゆっくり閉じます。 中はバケツがついていますが、袋をかけるとどうしてもちょっと見えてしまいます。 トータルでは 購入して良かったです。
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
ずっと、ミシッ、ギシッ、キュィ〜ンって開け閉めのたびにドア鳴りがしていて放置していました…ダイワハウスさんからいただいたシリコンスプレーをシュッとしてみたら音がならなくなりました(*´﹀`*)窓や網戸サッシの開け閉めなど使えるなぁ…これ♡
ずっと、ミシッ、ギシッ、キュィ〜ンって開け閉めのたびにドア鳴りがしていて放置していました…ダイワハウスさんからいただいたシリコンスプレーをシュッとしてみたら音がならなくなりました(*´﹀`*)窓や網戸サッシの開け閉めなど使えるなぁ…これ♡
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
3Mさんのモニター中です。 次は、屋外でも使用出来る防水テープです。 用途は戸あたりテープと同じですが、防水と耐久性に優れているので、 物置きのドアや、シャッター、網戸などに使用出来ます。 我が家では、網戸に使用しました。 網戸の建て付けが悪く、開け閉めがスムーズにいかない時があります。 そういう時に、つい力任せで閉めてしまうので、かなりバンッと音を立ててしまっていました💦 テープを貼ったら、 閉めた時の音がソフトになって、本当に良かったです。
3Mさんのモニター中です。 次は、屋外でも使用出来る防水テープです。 用途は戸あたりテープと同じですが、防水と耐久性に優れているので、 物置きのドアや、シャッター、網戸などに使用出来ます。 我が家では、網戸に使用しました。 網戸の建て付けが悪く、開け閉めがスムーズにいかない時があります。 そういう時に、つい力任せで閉めてしまうので、かなりバンッと音を立ててしまっていました💦 テープを貼ったら、 閉めた時の音がソフトになって、本当に良かったです。
ai-n
ai-n
3DK | 家族
kokohanoさんの実例写真
玄関からみたLIXILの建具たち 子供部屋 デコマド 下・モールガラス 上・クリアガラス 上の窓を開く様にして 空気が循環する様にしました ネイビーのドアは ヴィンティア NVモールガラス この2つの建具で 子供部屋の窓からの朝陽が 北側玄関にも届く様になりました✨ 天井いっぱいまでの可動式収納棚の引き戸 これも ラシッサ ありとあらゆる物がギッシリ 唯一の収納棚なので 一日に何回も開け閉めします 指一本でもスムーズに開けられ 音もないのが🙆‍♀️です リビングはクリアガラスの引き戸 子供がいるわが家は ぞんざいに扱われる事も多々 あるだろうとガラス扉は悩みましたが… LIXILではどんなに勢いよく閉めても また途中までしか閉めなくても スピードを調整して最後はゆっくり カチッとしまってくれます。 どの引き戸もそうなっているので 指を挟む事は一度もありません お客様が必ず目にする場所 玄関やこの廊下は明るく素敵な雰囲気に✨ を目指してリノベーションしました。 マンションの中でも 自由度がとても低い箇所ですが 私なりのリノベになりました
玄関からみたLIXILの建具たち 子供部屋 デコマド 下・モールガラス 上・クリアガラス 上の窓を開く様にして 空気が循環する様にしました ネイビーのドアは ヴィンティア NVモールガラス この2つの建具で 子供部屋の窓からの朝陽が 北側玄関にも届く様になりました✨ 天井いっぱいまでの可動式収納棚の引き戸 これも ラシッサ ありとあらゆる物がギッシリ 唯一の収納棚なので 一日に何回も開け閉めします 指一本でもスムーズに開けられ 音もないのが🙆‍♀️です リビングはクリアガラスの引き戸 子供がいるわが家は ぞんざいに扱われる事も多々 あるだろうとガラス扉は悩みましたが… LIXILではどんなに勢いよく閉めても また途中までしか閉めなくても スピードを調整して最後はゆっくり カチッとしまってくれます。 どの引き戸もそうなっているので 指を挟む事は一度もありません お客様が必ず目にする場所 玄関やこの廊下は明るく素敵な雰囲気に✨ を目指してリノベーションしました。 マンションの中でも 自由度がとても低い箇所ですが 私なりのリノベになりました
kokohano
kokohano
家族
もっと見る

開閉音の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

開閉音

69枚の部屋写真から49枚をセレクト
meiさんの実例写真
リビングから和室へのふすまを取ってロールスクリーンにしました。 普段は全開にしてます。 広く感じるし、子供が遊んでバタンバタン閉めることもなくなりストレス減!
リビングから和室へのふすまを取ってロールスクリーンにしました。 普段は全開にしてます。 広く感じるし、子供が遊んでバタンバタン閉めることもなくなりストレス減!
mei
mei
4LDK | 家族
mauruuさんの実例写真
開閉センサーの反応が良く、手をかざすだけで蓋が開くのでとても便利です 開閉音も静かでいい感じ
開閉センサーの反応が良く、手をかざすだけで蓋が開くのでとても便利です 開閉音も静かでいい感じ
mauruu
mauruu
家族
yumiさんの実例写真
後継機種を購入したはずなのな、形が違って焦りましたがなんとか付いた! これで家中に響き渡るドアの開閉音から解放。
後継機種を購入したはずなのな、形が違って焦りましたがなんとか付いた! これで家中に響き渡るドアの開閉音から解放。
yumi
yumi
4LDK | 家族
a-koさんの実例写真
igのプレゼントキャンペーンでいただいたオールステンレスのカッコ良いゴミ箱🚮 自動開閉で音は図書館並みの静けさ。 日常的に使うものだから見た目のビジュアルも大切👀
igのプレゼントキャンペーンでいただいたオールステンレスのカッコ良いゴミ箱🚮 自動開閉で音は図書館並みの静けさ。 日常的に使うものだから見た目のビジュアルも大切👀
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
Miri.さんの実例写真
炊飯器¥16,294
おはようございます。 本日も曇り☁やだなぁー😭 朝のキッチン風景です。 前回アマゾンで安い白のゴミ箱を 買ったのですが、開閉音が許せなくて 結局またコストコのゴミ箱買っちゃいました🤭✨ やっぱりコストコのゴミ箱が一番❤️
おはようございます。 本日も曇り☁やだなぁー😭 朝のキッチン風景です。 前回アマゾンで安い白のゴミ箱を 買ったのですが、開閉音が許せなくて 結局またコストコのゴミ箱買っちゃいました🤭✨ やっぱりコストコのゴミ箱が一番❤️
Miri.
Miri.
2LDK | 家族
rumiさんの実例写真
開閉時の音がとても静かでビックリ! これなら時間帯を気にすることなく開閉できます。 さらに窓を開けずに開閉できるので急な雨で自分や床が濡れないし、虫が入ってこないのは嬉しすぎます♪ 手動の時は ①カーテンを開ける ②窓を開ける ③シャッターを開ける(閉める) ④窓を閉める ⑤カーテンを閉める とアクション数が5つありましたが、今日からはリモコン操作1つに! さらにホームデバイスとLIXILのアプリ「Life Assist2」を使ってスマホ操作も可能になります。このアプリで開閉時間を設定すればリモコン操作も不要になっちゃうんです。
開閉時の音がとても静かでビックリ! これなら時間帯を気にすることなく開閉できます。 さらに窓を開けずに開閉できるので急な雨で自分や床が濡れないし、虫が入ってこないのは嬉しすぎます♪ 手動の時は ①カーテンを開ける ②窓を開ける ③シャッターを開ける(閉める) ④窓を閉める ⑤カーテンを閉める とアクション数が5つありましたが、今日からはリモコン操作1つに! さらにホームデバイスとLIXILのアプリ「Life Assist2」を使ってスマホ操作も可能になります。このアプリで開閉時間を設定すればリモコン操作も不要になっちゃうんです。
rumi
rumi
家族
mitsu-hajimaruさんの実例写真
トイレの扉が引き戸(?)なんだけど、コレが開く度にガタガタッって音がする…下の階に響いてるはず(๑-﹏-๑) 下の階の音も聞こえるし(笑)
トイレの扉が引き戸(?)なんだけど、コレが開く度にガタガタッって音がする…下の階に響いてるはず(๑-﹏-๑) 下の階の音も聞こえるし(笑)
mitsu-hajimaru
mitsu-hajimaru
1LDK | 一人暮らし
yoshiさんの実例写真
商品名:ドアストッパーf 購入金額:1,750円 購入した時期:2016年6月 ドアストッパーがだいぶ傷んでボロボロだったので、使うたびにテンション下がっていたのもあり、今回新しく交換してみました。 使いやすくて助かっています。
商品名:ドアストッパーf 購入金額:1,750円 購入した時期:2016年6月 ドアストッパーがだいぶ傷んでボロボロだったので、使うたびにテンション下がっていたのもあり、今回新しく交換してみました。 使いやすくて助かっています。
yoshi
yoshi
家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
モニター応募用写真① 部屋:1階 寝室の窓 現在:手動シャッター ●自動になったら便利だろうなと思う事①● 窓の目の前がひらけていて、歩行者がぽつぽつといるような環境です。 シャッターの開閉音がかなり響くため(手動なので勢いをつけなきゃいけない!)、歩行者の方が「なにっ?!」こちらを必ず見るのが段々とストレスになってきてしまい、閉めてる事が多くなりました🥲 朝の時間帯だと歩行者も多く、寝起きのボサボサどすっぴん状態で「あれこれ会釈すんのかな」っていう勢いで目が合ってしまいます😇 なのでカーテンから手だけ出して勢い任せに開ける技を習得しました😇 自動にできたら音が静かになるし、目が合ってしまうこともなくなるので絶対便利! ※再度投稿し直しております。 せっかくいいね!して頂いた方々申し訳ありません😢
モニター応募用写真① 部屋:1階 寝室の窓 現在:手動シャッター ●自動になったら便利だろうなと思う事①● 窓の目の前がひらけていて、歩行者がぽつぽつといるような環境です。 シャッターの開閉音がかなり響くため(手動なので勢いをつけなきゃいけない!)、歩行者の方が「なにっ?!」こちらを必ず見るのが段々とストレスになってきてしまい、閉めてる事が多くなりました🥲 朝の時間帯だと歩行者も多く、寝起きのボサボサどすっぴん状態で「あれこれ会釈すんのかな」っていう勢いで目が合ってしまいます😇 なのでカーテンから手だけ出して勢い任せに開ける技を習得しました😇 自動にできたら音が静かになるし、目が合ってしまうこともなくなるので絶対便利! ※再度投稿し直しております。 せっかくいいね!して頂いた方々申し訳ありません😢
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
我が家は、玄関からリビングにかけてドア🚪はありません 今までは、ドア🚪があるところにしか住んだことがなかったので、最初は大丈夫?って思ってましたが、全然大丈夫です😁 冬は、ここが一番暖かいくらい✨ 丸見えだから、初めは恥ずかしさもありましたが、キレイを保つためのモチベが上がります👌 このスペースがあるおかげで、たくさん買い物してきても一時置きできるし、バタバタしていてもドア🚪を開け閉めする煩わしさがない😅 たまーに、ガラス入りのドアに憧れるけど🤣
我が家は、玄関からリビングにかけてドア🚪はありません 今までは、ドア🚪があるところにしか住んだことがなかったので、最初は大丈夫?って思ってましたが、全然大丈夫です😁 冬は、ここが一番暖かいくらい✨ 丸見えだから、初めは恥ずかしさもありましたが、キレイを保つためのモチベが上がります👌 このスペースがあるおかげで、たくさん買い物してきても一時置きできるし、バタバタしていてもドア🚪を開け閉めする煩わしさがない😅 たまーに、ガラス入りのドアに憧れるけど🤣
mama
mama
家族
marimariさんの実例写真
ドアの開け閉めの時にキーキーと音がするようになり、だましだまし使うこと1年💦 とうとうハウスメーカーさんに点検に来てもらいました。 蝶番が劣化しているとのこと😔 蝶番3ヵ所の交換と同時に20年以上使っているドアクローザーも交換しておいたほうがいいと言われてました😔 いままでついていたRYOBIのドアクローザー「ドアマン」(画像3枚目)から 新しい「ドアマン」(画像1枚目)へ😊 20年以上経っているのに製品はいまも全く変わらず!超ロングセラー✨✨ サイズが変わらなかったのでネジ穴もそのまま使えてよかった~😊💕 蝶番は使用中のものは廃盤となっていたため、シルバーのものに付け替え。ドアを開けると目立ちますが💦仕方ない😔 閉めれば気になりません😊
ドアの開け閉めの時にキーキーと音がするようになり、だましだまし使うこと1年💦 とうとうハウスメーカーさんに点検に来てもらいました。 蝶番が劣化しているとのこと😔 蝶番3ヵ所の交換と同時に20年以上使っているドアクローザーも交換しておいたほうがいいと言われてました😔 いままでついていたRYOBIのドアクローザー「ドアマン」(画像3枚目)から 新しい「ドアマン」(画像1枚目)へ😊 20年以上経っているのに製品はいまも全く変わらず!超ロングセラー✨✨ サイズが変わらなかったのでネジ穴もそのまま使えてよかった~😊💕 蝶番は使用中のものは廃盤となっていたため、シルバーのものに付け替え。ドアを開けると目立ちますが💦仕方ない😔 閉めれば気になりません😊
marimari
marimari
家族
cherrycherryさんの実例写真
Roomclip10周年おめでとうございます。 いつもは今年のラッキーナンバー3と7ですが10周年の10にしてみました。 ワンちゃんたちが鳴いたり くしゃみ( >ε<)をしたりすると パッとランプが点灯します✨
Roomclip10周年おめでとうございます。 いつもは今年のラッキーナンバー3と7ですが10周年の10にしてみました。 ワンちゃんたちが鳴いたり くしゃみ( >ε<)をしたりすると パッとランプが点灯します✨
cherrycherry
cherrycherry
家族
kuromonさんの実例写真
simplehumanのダストボックス。 大容量、 密閉性が高い、 スタイリッシュ、 手を使わず開けられる、 開閉音が静か&開閉がなめらか。
simplehumanのダストボックス。 大容量、 密閉性が高い、 スタイリッシュ、 手を使わず開けられる、 開閉音が静か&開閉がなめらか。
kuromon
kuromon
家族
momo_sanさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥3,600
ある程度の角度なら勝手にゆっくりと閉まってくれ、バターン!とならないドアクローザー 便利ですよね💕 少し前、リビングドアに付け替えたのがRYOBI☆S-101PV ドアマン これまでのものはドアを開閉する度にパキッ⚡️ その音も歪みで年々大きくなってきて… 毎回バキッっていうのがずっとストレスでした⚡️⚡️ 劣化で歪んできたのかと、過去2度元々付いていたメーカーのを探して付け替えてたんです (同じメーカーの現行タイプじゃないとネジ穴位置が変わり困ると思って💧) でも変えてもまた暫く経つとまた徐々に音が大きくなってきて… こちらのRYOBIのドアクローザー 安くてなんだか小さいし性能どうなんだろう?って思ったのだけど元のよりめちゃくちゃいい! 前のはこれより1.5倍ぐらい大きくて重たくて 値段は3倍近くしました 今回自分で取り付ける時に気付いたけど… どうやらマンション新築入居時点で職人さんが取り付け位置間違えてたっぽい💧 見た目じゃ取り付け位置なんて分からないし、最初から小さくてもパキッという音鳴りは元々の仕様かと思ってました😅 何度新たに買い直しても同じネジ穴に取り付けてしまったらダメになりますよね ちょうど枠を張り替えた時だったので 前のネジ穴も綺麗にパテで埋め、シートで隠しバッチリ👌✨ コンパクトだから目立ちせず、開閉も無音でスムーズになり大満足✨しかもめっちゃお安い! 開ける力、閉じる力、好みで調整できます✨ 確実にゆっくり静かに閉じます✨ 70度で自動ストップが効きます✨ カラーも5種類あります✨ ちゃんと取り付けてくれてたら無音はどのメーカーも当たり前なんですよね? とにかく、こんなに快適ならもっと早くコチラにしとけば良かった〜✨ ドアクローザーを取り替える、もしくは新たにお求めならこちらお安くてコンパクトで品質もおススメです💕
ある程度の角度なら勝手にゆっくりと閉まってくれ、バターン!とならないドアクローザー 便利ですよね💕 少し前、リビングドアに付け替えたのがRYOBI☆S-101PV ドアマン これまでのものはドアを開閉する度にパキッ⚡️ その音も歪みで年々大きくなってきて… 毎回バキッっていうのがずっとストレスでした⚡️⚡️ 劣化で歪んできたのかと、過去2度元々付いていたメーカーのを探して付け替えてたんです (同じメーカーの現行タイプじゃないとネジ穴位置が変わり困ると思って💧) でも変えてもまた暫く経つとまた徐々に音が大きくなってきて… こちらのRYOBIのドアクローザー 安くてなんだか小さいし性能どうなんだろう?って思ったのだけど元のよりめちゃくちゃいい! 前のはこれより1.5倍ぐらい大きくて重たくて 値段は3倍近くしました 今回自分で取り付ける時に気付いたけど… どうやらマンション新築入居時点で職人さんが取り付け位置間違えてたっぽい💧 見た目じゃ取り付け位置なんて分からないし、最初から小さくてもパキッという音鳴りは元々の仕様かと思ってました😅 何度新たに買い直しても同じネジ穴に取り付けてしまったらダメになりますよね ちょうど枠を張り替えた時だったので 前のネジ穴も綺麗にパテで埋め、シートで隠しバッチリ👌✨ コンパクトだから目立ちせず、開閉も無音でスムーズになり大満足✨しかもめっちゃお安い! 開ける力、閉じる力、好みで調整できます✨ 確実にゆっくり静かに閉じます✨ 70度で自動ストップが効きます✨ カラーも5種類あります✨ ちゃんと取り付けてくれてたら無音はどのメーカーも当たり前なんですよね? とにかく、こんなに快適ならもっと早くコチラにしとけば良かった〜✨ ドアクローザーを取り替える、もしくは新たにお求めならこちらお安くてコンパクトで品質もおススメです💕
momo_san
momo_san
家族
Ryo2626さんの実例写真
正面から見た外観(^-^) ガレージはオーバースライダーなので開閉がとっても早くて嬉しい♡ 左側の自転車入り口ドアはテンキーロックなので、鍵をも持たずに出かけられたり、将来子供が学生になった時に、鍵を持たせなくてもいいので安全! 外壁は、上半分サイディングで下半分がジョリパットの塗り壁に! アクセントの茶色部分は校倉塗りになっていて、落ち着いた雰囲気に☆
正面から見た外観(^-^) ガレージはオーバースライダーなので開閉がとっても早くて嬉しい♡ 左側の自転車入り口ドアはテンキーロックなので、鍵をも持たずに出かけられたり、将来子供が学生になった時に、鍵を持たせなくてもいいので安全! 外壁は、上半分サイディングで下半分がジョリパットの塗り壁に! アクセントの茶色部分は校倉塗りになっていて、落ち着いた雰囲気に☆
Ryo2626
Ryo2626
4LDK | 家族
RSYさんの実例写真
(*・ω・)ノ バイバイ~ガリガリ〰️!!! 私、ガリガリ卒業しました!!! yu-yuukiさん♪の投稿でいいなぁと思って私もマーナ調味料ポットを買ってしまいました✨ポチッと( *´艸`) お砂糖とお塩を入れ替えました♡ 蓋の開くパフッ♪って小さな音がたまらなくいい~( *´艸`)💕 蓋もソフトに開いて⤴ スプーンも埋もれない⤴⤴ お砂糖もガリガリにならない⤴⤴ なんといってもblackは出しっぱなしでも素敵~⤴⤴ 中味が見えにくいのでalomalomさん♪のように蓋にシールを貼って➰🎶 みんなのまねっこでお料理が楽しくなるかもね~🔪(*>∀<*)ノ
(*・ω・)ノ バイバイ~ガリガリ〰️!!! 私、ガリガリ卒業しました!!! yu-yuukiさん♪の投稿でいいなぁと思って私もマーナ調味料ポットを買ってしまいました✨ポチッと( *´艸`) お砂糖とお塩を入れ替えました♡ 蓋の開くパフッ♪って小さな音がたまらなくいい~( *´艸`)💕 蓋もソフトに開いて⤴ スプーンも埋もれない⤴⤴ お砂糖もガリガリにならない⤴⤴ なんといってもblackは出しっぱなしでも素敵~⤴⤴ 中味が見えにくいのでalomalomさん♪のように蓋にシールを貼って➰🎶 みんなのまねっこでお料理が楽しくなるかもね~🔪(*>∀<*)ノ
RSY
RSY
家族
N.さんの実例写真
ブレッドケースの中身は 朝食で使うものをまとめて収納しました🥐 奥行きがあるので、詰めればまだまだ入りそう! 個人的には、開閉するときのバチンっという スチールの音も結構気に入っています☺️ 最近のお気に入りは成城石井で買った ピスタチオのクリーム♪ もったりとしたあま〜い味で 朝から幸せを感じますよ〜🥳 パンやフルーツなど、常温で管理したいけど 置き場に困るものを、綺麗に収納できるので もっと早くに買っておけばよかったな〜。 と思うくらい重宝すると思います🙌 中身を綺麗にまとめておくと ブレッドケースを開けるたび ワクワクしますしね♪ 明日の朝が楽しみです☀️
ブレッドケースの中身は 朝食で使うものをまとめて収納しました🥐 奥行きがあるので、詰めればまだまだ入りそう! 個人的には、開閉するときのバチンっという スチールの音も結構気に入っています☺️ 最近のお気に入りは成城石井で買った ピスタチオのクリーム♪ もったりとしたあま〜い味で 朝から幸せを感じますよ〜🥳 パンやフルーツなど、常温で管理したいけど 置き場に困るものを、綺麗に収納できるので もっと早くに買っておけばよかったな〜。 と思うくらい重宝すると思います🙌 中身を綺麗にまとめておくと ブレッドケースを開けるたび ワクワクしますしね♪ 明日の朝が楽しみです☀️
N.
N.
4LDK
patuconさんの実例写真
リノベーションの際にやりたかった事。リビングのドアは天井いっぱいの高さまで高くしたい。が叶いました。2枚のDAIKENのドアは片方はマロンブラウン色、もう一つはスタッコホワイト色という漆喰調で色は違うのですがリフォーム屋さんの提案で不思議と落ち着く雰囲気になりました。とても気に入ってます。
リノベーションの際にやりたかった事。リビングのドアは天井いっぱいの高さまで高くしたい。が叶いました。2枚のDAIKENのドアは片方はマロンブラウン色、もう一つはスタッコホワイト色という漆喰調で色は違うのですがリフォーム屋さんの提案で不思議と落ち着く雰囲気になりました。とても気に入ってます。
patucon
patucon
noriさんの実例写真
遅くなってしまいました 3Mモニターレポです。 戸当たりP型テープ 室内ドア用 我が家の和室の引き戸に貼ってみました! これから何枚かモニター写真載せますのでお付き合いくださいm(__)m
遅くなってしまいました 3Mモニターレポです。 戸当たりP型テープ 室内ドア用 我が家の和室の引き戸に貼ってみました! これから何枚かモニター写真載せますのでお付き合いくださいm(__)m
nori
nori
4LDK | 家族
amさんの実例写真
手前から、 長女の部屋→トイレ→夫婦の寝室→リビングへ続く扉。すべてファミリーラインパレットです。 トイレとリビング以外は引き戸で、それぞれ色やデザインも微妙に変えています。
手前から、 長女の部屋→トイレ→夫婦の寝室→リビングへ続く扉。すべてファミリーラインパレットです。 トイレとリビング以外は引き戸で、それぞれ色やデザインも微妙に変えています。
am
am
3LDK
mayuchiyoさんの実例写真
開け閉めの操作は簡単です。そして、静か!! え?閉まってる?ってくらい静か!! 今までガラガラと大きな音で開け閉めしてたので、これでご近所さんのご迷惑にもなりません(笑) 手動か電動か迷ってる方!! 絶対、電動がいいと思います٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
開け閉めの操作は簡単です。そして、静か!! え?閉まってる?ってくらい静か!! 今までガラガラと大きな音で開け閉めしてたので、これでご近所さんのご迷惑にもなりません(笑) 手動か電動か迷ってる方!! 絶対、電動がいいと思います٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
mayuchiyo
mayuchiyo
4LDK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
最近子供が少し目を離した隙に、冷蔵庫をあけて遊んでしまうので、開けると音が鳴る装置を取り付けました。 キオスクとかでペットボトルを開けると、音が鳴りますよね。あれです。 以前、気がつかずにそのまま放置してしまった事があったので役立ってます。
最近子供が少し目を離した隙に、冷蔵庫をあけて遊んでしまうので、開けると音が鳴る装置を取り付けました。 キオスクとかでペットボトルを開けると、音が鳴りますよね。あれです。 以前、気がつかずにそのまま放置してしまった事があったので役立ってます。
kobito_house
kobito_house
3LDK
mariさんの実例写真
リビング扉 扉閉めるときにバーンってなんないやつをつけてもらった。名前なんだっけか 子どもがすごい勢いで開けたり閉めたりするのですごい助かってます✨
リビング扉 扉閉めるときにバーンってなんないやつをつけてもらった。名前なんだっけか 子どもがすごい勢いで開けたり閉めたりするのですごい助かってます✨
mari
mari
4LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
モニター募集を見て応募したけど、どうしても気になって 残っていたポイントで購入しました。 写真は明るめのグリーンにみえますが、実際は落ち着いたグレージュで色も大きさも好みです。 去年来たワンコがティッシュが好きでゴミ箱も探るので、フタ付きを探していました。ペダルは離してもゆっくり閉じます。 中はバケツがついていますが、袋をかけるとどうしてもちょっと見えてしまいます。 トータルでは 購入して良かったです。
モニター募集を見て応募したけど、どうしても気になって 残っていたポイントで購入しました。 写真は明るめのグリーンにみえますが、実際は落ち着いたグレージュで色も大きさも好みです。 去年来たワンコがティッシュが好きでゴミ箱も探るので、フタ付きを探していました。ペダルは離してもゆっくり閉じます。 中はバケツがついていますが、袋をかけるとどうしてもちょっと見えてしまいます。 トータルでは 購入して良かったです。
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
ずっと、ミシッ、ギシッ、キュィ〜ンって開け閉めのたびにドア鳴りがしていて放置していました…ダイワハウスさんからいただいたシリコンスプレーをシュッとしてみたら音がならなくなりました(*´﹀`*)窓や網戸サッシの開け閉めなど使えるなぁ…これ♡
ずっと、ミシッ、ギシッ、キュィ〜ンって開け閉めのたびにドア鳴りがしていて放置していました…ダイワハウスさんからいただいたシリコンスプレーをシュッとしてみたら音がならなくなりました(*´﹀`*)窓や網戸サッシの開け閉めなど使えるなぁ…これ♡
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
3Mさんのモニター中です。 次は、屋外でも使用出来る防水テープです。 用途は戸あたりテープと同じですが、防水と耐久性に優れているので、 物置きのドアや、シャッター、網戸などに使用出来ます。 我が家では、網戸に使用しました。 網戸の建て付けが悪く、開け閉めがスムーズにいかない時があります。 そういう時に、つい力任せで閉めてしまうので、かなりバンッと音を立ててしまっていました💦 テープを貼ったら、 閉めた時の音がソフトになって、本当に良かったです。
3Mさんのモニター中です。 次は、屋外でも使用出来る防水テープです。 用途は戸あたりテープと同じですが、防水と耐久性に優れているので、 物置きのドアや、シャッター、網戸などに使用出来ます。 我が家では、網戸に使用しました。 網戸の建て付けが悪く、開け閉めがスムーズにいかない時があります。 そういう時に、つい力任せで閉めてしまうので、かなりバンッと音を立ててしまっていました💦 テープを貼ったら、 閉めた時の音がソフトになって、本当に良かったです。
ai-n
ai-n
3DK | 家族
kokohanoさんの実例写真
玄関からみたLIXILの建具たち 子供部屋 デコマド 下・モールガラス 上・クリアガラス 上の窓を開く様にして 空気が循環する様にしました ネイビーのドアは ヴィンティア NVモールガラス この2つの建具で 子供部屋の窓からの朝陽が 北側玄関にも届く様になりました✨ 天井いっぱいまでの可動式収納棚の引き戸 これも ラシッサ ありとあらゆる物がギッシリ 唯一の収納棚なので 一日に何回も開け閉めします 指一本でもスムーズに開けられ 音もないのが🙆‍♀️です リビングはクリアガラスの引き戸 子供がいるわが家は ぞんざいに扱われる事も多々 あるだろうとガラス扉は悩みましたが… LIXILではどんなに勢いよく閉めても また途中までしか閉めなくても スピードを調整して最後はゆっくり カチッとしまってくれます。 どの引き戸もそうなっているので 指を挟む事は一度もありません お客様が必ず目にする場所 玄関やこの廊下は明るく素敵な雰囲気に✨ を目指してリノベーションしました。 マンションの中でも 自由度がとても低い箇所ですが 私なりのリノベになりました
玄関からみたLIXILの建具たち 子供部屋 デコマド 下・モールガラス 上・クリアガラス 上の窓を開く様にして 空気が循環する様にしました ネイビーのドアは ヴィンティア NVモールガラス この2つの建具で 子供部屋の窓からの朝陽が 北側玄関にも届く様になりました✨ 天井いっぱいまでの可動式収納棚の引き戸 これも ラシッサ ありとあらゆる物がギッシリ 唯一の収納棚なので 一日に何回も開け閉めします 指一本でもスムーズに開けられ 音もないのが🙆‍♀️です リビングはクリアガラスの引き戸 子供がいるわが家は ぞんざいに扱われる事も多々 あるだろうとガラス扉は悩みましたが… LIXILではどんなに勢いよく閉めても また途中までしか閉めなくても スピードを調整して最後はゆっくり カチッとしまってくれます。 どの引き戸もそうなっているので 指を挟む事は一度もありません お客様が必ず目にする場所 玄関やこの廊下は明るく素敵な雰囲気に✨ を目指してリノベーションしました。 マンションの中でも 自由度がとても低い箇所ですが 私なりのリノベになりました
kokohano
kokohano
家族
もっと見る

開閉音の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ