RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バリアフリー化

25枚の部屋写真から16枚をセレクト
coolcats0528さんの実例写真
玄関の電子ロック みんなどこの使ってるの? 他人の家の中をリアルに覗きに行く事など出来ず(笑)だが使い出したら自動的に開くってものすごい便利で。 うちは何年かSAMSUNGを使ってるけど暗証番号を押して開けるタイプだから、手がカサカサの時は反応悪いし、誰かに番号を見られてるかも?だし…顔認証とか静脈認証のあるセサミに替えたい予定という心の予定👛
玄関の電子ロック みんなどこの使ってるの? 他人の家の中をリアルに覗きに行く事など出来ず(笑)だが使い出したら自動的に開くってものすごい便利で。 うちは何年かSAMSUNGを使ってるけど暗証番号を押して開けるタイプだから、手がカサカサの時は反応悪いし、誰かに番号を見られてるかも?だし…顔認証とか静脈認証のあるセサミに替えたい予定という心の予定👛
coolcats0528
coolcats0528
2LDK | 家族
pokepokeさんの実例写真
脱衣場改造計画!…と言うか脱衣場制作計画と言うか……(´༎ຶོρ༎ຶོ`) …はい。 室内洗濯機置場無し洗面所無し廊下照明無しのファッキンボロアパートに住んでおります(´༎ຶོρ༎ຶོ`) キッチンから続く一畳半程の廊下の先に浴室があるのでキッチンと廊下の間に突っ張り棒を張りカーテンを付けて脱衣場代わりにし、洗濯機置き場がなくなって不要になった洗濯機上ラックを置いて脱衣場収納代わりにしていたのですが… 空間認知力、協調運動、視覚認知等の脳機能障害を持つ私は狭かったり暗かったり立体が認識し難い形状だったりするスペースで立って作業をする能力が低くいのです。そのため衣服の脱着や体を拭く事が結構難しく…ಠ_ಠ と言う訳で始めた脱衣場改造計画/セルフバリアフリー化プロジェクトです(出来ないところは手伝ってもらいつつ基本セルフ)。 で、脱衣場で動き易くなるように棚の買い替えを検討していたところ…母が誕生日プレゼントとしてヴィクトリアンスタイルの棚を買ってくれました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) うぅ…ありがとう…ありがとう…!! (※一昨年と去年の誕生日プレゼントを一括にして貰ったプレゼントがこの棚※子供の頃誕生日プレゼント無い家庭だったので成人後は何かプレゼントしてくれるようになりました) で、設置してみた結果…( ˘ω˘ ) Σ:(;゙゚'ω゚'):めめめめっちゃ使いやすい!! ✌︎('ω';✌︎ )三( ✌︎;'ω')✌︎うああー体が…体が自由に動かせるッ!! ホアア…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) ゴチャゴチャな配線関係は追々どうにかしたいです_(┐「ε:)_
脱衣場改造計画!…と言うか脱衣場制作計画と言うか……(´༎ຶོρ༎ຶོ`) …はい。 室内洗濯機置場無し洗面所無し廊下照明無しのファッキンボロアパートに住んでおります(´༎ຶོρ༎ຶོ`) キッチンから続く一畳半程の廊下の先に浴室があるのでキッチンと廊下の間に突っ張り棒を張りカーテンを付けて脱衣場代わりにし、洗濯機置き場がなくなって不要になった洗濯機上ラックを置いて脱衣場収納代わりにしていたのですが… 空間認知力、協調運動、視覚認知等の脳機能障害を持つ私は狭かったり暗かったり立体が認識し難い形状だったりするスペースで立って作業をする能力が低くいのです。そのため衣服の脱着や体を拭く事が結構難しく…ಠ_ಠ と言う訳で始めた脱衣場改造計画/セルフバリアフリー化プロジェクトです(出来ないところは手伝ってもらいつつ基本セルフ)。 で、脱衣場で動き易くなるように棚の買い替えを検討していたところ…母が誕生日プレゼントとしてヴィクトリアンスタイルの棚を買ってくれました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) うぅ…ありがとう…ありがとう…!! (※一昨年と去年の誕生日プレゼントを一括にして貰ったプレゼントがこの棚※子供の頃誕生日プレゼント無い家庭だったので成人後は何かプレゼントしてくれるようになりました) で、設置してみた結果…( ˘ω˘ ) Σ:(;゙゚'ω゚'):めめめめっちゃ使いやすい!! ✌︎('ω';✌︎ )三( ✌︎;'ω')✌︎うああー体が…体が自由に動かせるッ!! ホアア…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) ゴチャゴチャな配線関係は追々どうにかしたいです_(┐「ε:)_
pokepoke
pokepoke
nn-homeさんの実例写真
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 2019年に築約40年の実家のマンションをフルリノベしました。 写真のリビングとダイニングの間には壁があり奥は元々和室でした。 2枚目の写真のダイニングの位置がリビング、キッチンがダイニング、そしてパントリーの位置にキッチンがありました。 各部屋段差があり高齢だった母が住んでいた頃は ちょっとした段差がとても危険で部屋の中で転ぶこともしばしば。 そんな事もありリノベする際にバリアフリーにすることは必須でした。 間取りも大きく変更し南側の2部屋の間の壁を取り払いリビングダイニングに。 寝室はベッドとクローゼットだけあれば良かったのでギリギリの広さにしその分リビングを広くしてもらいました。 自分たちのニーズに合わせて細かな調整が出来たのはリノベーションならではと感じています🪴
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 2019年に築約40年の実家のマンションをフルリノベしました。 写真のリビングとダイニングの間には壁があり奥は元々和室でした。 2枚目の写真のダイニングの位置がリビング、キッチンがダイニング、そしてパントリーの位置にキッチンがありました。 各部屋段差があり高齢だった母が住んでいた頃は ちょっとした段差がとても危険で部屋の中で転ぶこともしばしば。 そんな事もありリノベする際にバリアフリーにすることは必須でした。 間取りも大きく変更し南側の2部屋の間の壁を取り払いリビングダイニングに。 寝室はベッドとクローゼットだけあれば良かったのでギリギリの広さにしその分リビングを広くしてもらいました。 自分たちのニーズに合わせて細かな調整が出来たのはリノベーションならではと感じています🪴
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
kominka_Lifeさんの実例写真
古民家2Fのリノベーション開始しました😃⤴️ 押し入れのドアを取り外して 天板も撤去 床板を取り外し鴨居も撤去し コンパネを貼ってバリアフリーに、 棚板も取り外し 丸裸状態😅
古民家2Fのリノベーション開始しました😃⤴️ 押し入れのドアを取り外して 天板も撤去 床板を取り外し鴨居も撤去し コンパネを貼ってバリアフリーに、 棚板も取り外し 丸裸状態😅
kominka_Life
kominka_Life
家族
kirakirahoshiさんの実例写真
26年間ありがとう。 明日から、お風呂洗面所、両親専用介護用のトイレ のリホームに入ります。取り壊される前にお掃除をして明日を迎えます。
26年間ありがとう。 明日から、お風呂洗面所、両親専用介護用のトイレ のリホームに入ります。取り壊される前にお掃除をして明日を迎えます。
kirakirahoshi
kirakirahoshi
家族
sunskysurfsandさんの実例写真
sunskysurfsand
sunskysurfsand
darkeyesさんの実例写真
耐震改修の際、西側の壁紙をプロジェクター対応にしてもらいました。 なので、準備の必要なく見たいときに見られます。 楽しんでます。 下にちょこっと見えるのは、レコードプレイヤーのコンポ。 プロジェクターにつなげば、良い音も再現可能。
耐震改修の際、西側の壁紙をプロジェクター対応にしてもらいました。 なので、準備の必要なく見たいときに見られます。 楽しんでます。 下にちょこっと見えるのは、レコードプレイヤーのコンポ。 プロジェクターにつなげば、良い音も再現可能。
darkeyes
darkeyes
家族
takさんの実例写真
モリスの壁紙にあわせて家具をリメークしました。
モリスの壁紙にあわせて家具をリメークしました。
tak
tak
4LDK | 家族
BONI-TAさんの実例写真
クッションもソファーもニトリ❤️ 缶詰のデザインのクッションはとても可愛い❤️ 食品パッケージモチーフのインテリアがまた出るといいなぁ。
クッションもソファーもニトリ❤️ 缶詰のデザインのクッションはとても可愛い❤️ 食品パッケージモチーフのインテリアがまた出るといいなぁ。
BONI-TA
BONI-TA
3LDK | 家族
pochiさんの実例写真
ショッピングカートなどを置くスペースがありません。また、バリアフリー化されてるので、座って靴を履くことがしにくいです。
ショッピングカートなどを置くスペースがありません。また、バリアフリー化されてるので、座って靴を履くことがしにくいです。
pochi
pochi
3LDK | 家族
himawariさんの実例写真
朝6時。運動会の空砲が恐怖でしかない…飛び起きて玄関の下駄箱の下に避難。震えながら怯えた表情が人間ぽい犬。
朝6時。運動会の空砲が恐怖でしかない…飛び起きて玄関の下駄箱の下に避難。震えながら怯えた表情が人間ぽい犬。
himawari
himawari
家族
yokomokoさんの実例写真
先週末 モコが左足をびっこして 歩いているので病院で レントゲンを撮ってもらいました 骨折はなかったのですが 左足首に炎症が😞 原因はわからず観察を 続けていたところ ようやくわかりました! ゲージに登るのがキツそうなのでステップを設置したのですが ゲージ入口の柵に足首を ぶつけてしまうことが ありました 思っていたより老化しているんだな… ゲージ底の部分は撤去して ゲージ入口の柵をカットして バリアフリーにしました 早速 喜んで(^-^)ゲージに入り 日向ぼっこしてます
先週末 モコが左足をびっこして 歩いているので病院で レントゲンを撮ってもらいました 骨折はなかったのですが 左足首に炎症が😞 原因はわからず観察を 続けていたところ ようやくわかりました! ゲージに登るのがキツそうなのでステップを設置したのですが ゲージ入口の柵に足首を ぶつけてしまうことが ありました 思っていたより老化しているんだな… ゲージ底の部分は撤去して ゲージ入口の柵をカットして バリアフリーにしました 早速 喜んで(^-^)ゲージに入り 日向ぼっこしてます
yokomoko
yokomoko
3DK | 家族
peri.4686さんの実例写真
階段とスロープ始まりました‼
階段とスロープ始まりました‼
peri.4686
peri.4686
4LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
介護保険の住宅改修でトイレを和式から洋式にして扉を断捨離しました(^^)
介護保険の住宅改修でトイレを和式から洋式にして扉を断捨離しました(^^)
tomoko
tomoko
3DK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
我が家の団地は全てフラットバリアフリーです 世の中は高齢化社会になり、団地も28年前から ほぼ、バリアフリーとなっています🎶 フラットだけに、掃除はしやすい✨✨ ベッド部屋とリビングは続き間になっており 開放感出す為に襖を2枚取っています🎶 狭いリビングですが、使いやすく 気に入っています(*´∀`*)
我が家の団地は全てフラットバリアフリーです 世の中は高齢化社会になり、団地も28年前から ほぼ、バリアフリーとなっています🎶 フラットだけに、掃除はしやすい✨✨ ベッド部屋とリビングは続き間になっており 開放感出す為に襖を2枚取っています🎶 狭いリビングですが、使いやすく 気に入っています(*´∀`*)
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
kanasannduさんの実例写真
kanasanndu
kanasanndu

バリアフリー化の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バリアフリー化

25枚の部屋写真から16枚をセレクト
coolcats0528さんの実例写真
玄関の電子ロック みんなどこの使ってるの? 他人の家の中をリアルに覗きに行く事など出来ず(笑)だが使い出したら自動的に開くってものすごい便利で。 うちは何年かSAMSUNGを使ってるけど暗証番号を押して開けるタイプだから、手がカサカサの時は反応悪いし、誰かに番号を見られてるかも?だし…顔認証とか静脈認証のあるセサミに替えたい予定という心の予定👛
玄関の電子ロック みんなどこの使ってるの? 他人の家の中をリアルに覗きに行く事など出来ず(笑)だが使い出したら自動的に開くってものすごい便利で。 うちは何年かSAMSUNGを使ってるけど暗証番号を押して開けるタイプだから、手がカサカサの時は反応悪いし、誰かに番号を見られてるかも?だし…顔認証とか静脈認証のあるセサミに替えたい予定という心の予定👛
coolcats0528
coolcats0528
2LDK | 家族
pokepokeさんの実例写真
脱衣場改造計画!…と言うか脱衣場制作計画と言うか……(´༎ຶོρ༎ຶོ`) …はい。 室内洗濯機置場無し洗面所無し廊下照明無しのファッキンボロアパートに住んでおります(´༎ຶོρ༎ຶོ`) キッチンから続く一畳半程の廊下の先に浴室があるのでキッチンと廊下の間に突っ張り棒を張りカーテンを付けて脱衣場代わりにし、洗濯機置き場がなくなって不要になった洗濯機上ラックを置いて脱衣場収納代わりにしていたのですが… 空間認知力、協調運動、視覚認知等の脳機能障害を持つ私は狭かったり暗かったり立体が認識し難い形状だったりするスペースで立って作業をする能力が低くいのです。そのため衣服の脱着や体を拭く事が結構難しく…ಠ_ಠ と言う訳で始めた脱衣場改造計画/セルフバリアフリー化プロジェクトです(出来ないところは手伝ってもらいつつ基本セルフ)。 で、脱衣場で動き易くなるように棚の買い替えを検討していたところ…母が誕生日プレゼントとしてヴィクトリアンスタイルの棚を買ってくれました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) うぅ…ありがとう…ありがとう…!! (※一昨年と去年の誕生日プレゼントを一括にして貰ったプレゼントがこの棚※子供の頃誕生日プレゼント無い家庭だったので成人後は何かプレゼントしてくれるようになりました) で、設置してみた結果…( ˘ω˘ ) Σ:(;゙゚'ω゚'):めめめめっちゃ使いやすい!! ✌︎('ω';✌︎ )三( ✌︎;'ω')✌︎うああー体が…体が自由に動かせるッ!! ホアア…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) ゴチャゴチャな配線関係は追々どうにかしたいです_(┐「ε:)_
脱衣場改造計画!…と言うか脱衣場制作計画と言うか……(´༎ຶོρ༎ຶོ`) …はい。 室内洗濯機置場無し洗面所無し廊下照明無しのファッキンボロアパートに住んでおります(´༎ຶོρ༎ຶོ`) キッチンから続く一畳半程の廊下の先に浴室があるのでキッチンと廊下の間に突っ張り棒を張りカーテンを付けて脱衣場代わりにし、洗濯機置き場がなくなって不要になった洗濯機上ラックを置いて脱衣場収納代わりにしていたのですが… 空間認知力、協調運動、視覚認知等の脳機能障害を持つ私は狭かったり暗かったり立体が認識し難い形状だったりするスペースで立って作業をする能力が低くいのです。そのため衣服の脱着や体を拭く事が結構難しく…ಠ_ಠ と言う訳で始めた脱衣場改造計画/セルフバリアフリー化プロジェクトです(出来ないところは手伝ってもらいつつ基本セルフ)。 で、脱衣場で動き易くなるように棚の買い替えを検討していたところ…母が誕生日プレゼントとしてヴィクトリアンスタイルの棚を買ってくれました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) うぅ…ありがとう…ありがとう…!! (※一昨年と去年の誕生日プレゼントを一括にして貰ったプレゼントがこの棚※子供の頃誕生日プレゼント無い家庭だったので成人後は何かプレゼントしてくれるようになりました) で、設置してみた結果…( ˘ω˘ ) Σ:(;゙゚'ω゚'):めめめめっちゃ使いやすい!! ✌︎('ω';✌︎ )三( ✌︎;'ω')✌︎うああー体が…体が自由に動かせるッ!! ホアア…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) ゴチャゴチャな配線関係は追々どうにかしたいです_(┐「ε:)_
pokepoke
pokepoke
nn-homeさんの実例写真
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 2019年に築約40年の実家のマンションをフルリノベしました。 写真のリビングとダイニングの間には壁があり奥は元々和室でした。 2枚目の写真のダイニングの位置がリビング、キッチンがダイニング、そしてパントリーの位置にキッチンがありました。 各部屋段差があり高齢だった母が住んでいた頃は ちょっとした段差がとても危険で部屋の中で転ぶこともしばしば。 そんな事もありリノベする際にバリアフリーにすることは必須でした。 間取りも大きく変更し南側の2部屋の間の壁を取り払いリビングダイニングに。 寝室はベッドとクローゼットだけあれば良かったのでギリギリの広さにしその分リビングを広くしてもらいました。 自分たちのニーズに合わせて細かな調整が出来たのはリノベーションならではと感じています🪴
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 2019年に築約40年の実家のマンションをフルリノベしました。 写真のリビングとダイニングの間には壁があり奥は元々和室でした。 2枚目の写真のダイニングの位置がリビング、キッチンがダイニング、そしてパントリーの位置にキッチンがありました。 各部屋段差があり高齢だった母が住んでいた頃は ちょっとした段差がとても危険で部屋の中で転ぶこともしばしば。 そんな事もありリノベする際にバリアフリーにすることは必須でした。 間取りも大きく変更し南側の2部屋の間の壁を取り払いリビングダイニングに。 寝室はベッドとクローゼットだけあれば良かったのでギリギリの広さにしその分リビングを広くしてもらいました。 自分たちのニーズに合わせて細かな調整が出来たのはリノベーションならではと感じています🪴
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
kominka_Lifeさんの実例写真
古民家2Fのリノベーション開始しました😃⤴️ 押し入れのドアを取り外して 天板も撤去 床板を取り外し鴨居も撤去し コンパネを貼ってバリアフリーに、 棚板も取り外し 丸裸状態😅
古民家2Fのリノベーション開始しました😃⤴️ 押し入れのドアを取り外して 天板も撤去 床板を取り外し鴨居も撤去し コンパネを貼ってバリアフリーに、 棚板も取り外し 丸裸状態😅
kominka_Life
kominka_Life
家族
kirakirahoshiさんの実例写真
26年間ありがとう。 明日から、お風呂洗面所、両親専用介護用のトイレ のリホームに入ります。取り壊される前にお掃除をして明日を迎えます。
26年間ありがとう。 明日から、お風呂洗面所、両親専用介護用のトイレ のリホームに入ります。取り壊される前にお掃除をして明日を迎えます。
kirakirahoshi
kirakirahoshi
家族
sunskysurfsandさんの実例写真
sunskysurfsand
sunskysurfsand
darkeyesさんの実例写真
耐震改修の際、西側の壁紙をプロジェクター対応にしてもらいました。 なので、準備の必要なく見たいときに見られます。 楽しんでます。 下にちょこっと見えるのは、レコードプレイヤーのコンポ。 プロジェクターにつなげば、良い音も再現可能。
耐震改修の際、西側の壁紙をプロジェクター対応にしてもらいました。 なので、準備の必要なく見たいときに見られます。 楽しんでます。 下にちょこっと見えるのは、レコードプレイヤーのコンポ。 プロジェクターにつなげば、良い音も再現可能。
darkeyes
darkeyes
家族
takさんの実例写真
モリスの壁紙にあわせて家具をリメークしました。
モリスの壁紙にあわせて家具をリメークしました。
tak
tak
4LDK | 家族
BONI-TAさんの実例写真
クッションもソファーもニトリ❤️ 缶詰のデザインのクッションはとても可愛い❤️ 食品パッケージモチーフのインテリアがまた出るといいなぁ。
クッションもソファーもニトリ❤️ 缶詰のデザインのクッションはとても可愛い❤️ 食品パッケージモチーフのインテリアがまた出るといいなぁ。
BONI-TA
BONI-TA
3LDK | 家族
pochiさんの実例写真
ショッピングカートなどを置くスペースがありません。また、バリアフリー化されてるので、座って靴を履くことがしにくいです。
ショッピングカートなどを置くスペースがありません。また、バリアフリー化されてるので、座って靴を履くことがしにくいです。
pochi
pochi
3LDK | 家族
himawariさんの実例写真
朝6時。運動会の空砲が恐怖でしかない…飛び起きて玄関の下駄箱の下に避難。震えながら怯えた表情が人間ぽい犬。
朝6時。運動会の空砲が恐怖でしかない…飛び起きて玄関の下駄箱の下に避難。震えながら怯えた表情が人間ぽい犬。
himawari
himawari
家族
yokomokoさんの実例写真
先週末 モコが左足をびっこして 歩いているので病院で レントゲンを撮ってもらいました 骨折はなかったのですが 左足首に炎症が😞 原因はわからず観察を 続けていたところ ようやくわかりました! ゲージに登るのがキツそうなのでステップを設置したのですが ゲージ入口の柵に足首を ぶつけてしまうことが ありました 思っていたより老化しているんだな… ゲージ底の部分は撤去して ゲージ入口の柵をカットして バリアフリーにしました 早速 喜んで(^-^)ゲージに入り 日向ぼっこしてます
先週末 モコが左足をびっこして 歩いているので病院で レントゲンを撮ってもらいました 骨折はなかったのですが 左足首に炎症が😞 原因はわからず観察を 続けていたところ ようやくわかりました! ゲージに登るのがキツそうなのでステップを設置したのですが ゲージ入口の柵に足首を ぶつけてしまうことが ありました 思っていたより老化しているんだな… ゲージ底の部分は撤去して ゲージ入口の柵をカットして バリアフリーにしました 早速 喜んで(^-^)ゲージに入り 日向ぼっこしてます
yokomoko
yokomoko
3DK | 家族
peri.4686さんの実例写真
階段とスロープ始まりました‼
階段とスロープ始まりました‼
peri.4686
peri.4686
4LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
介護保険の住宅改修でトイレを和式から洋式にして扉を断捨離しました(^^)
介護保険の住宅改修でトイレを和式から洋式にして扉を断捨離しました(^^)
tomoko
tomoko
3DK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
我が家の団地は全てフラットバリアフリーです 世の中は高齢化社会になり、団地も28年前から ほぼ、バリアフリーとなっています🎶 フラットだけに、掃除はしやすい✨✨ ベッド部屋とリビングは続き間になっており 開放感出す為に襖を2枚取っています🎶 狭いリビングですが、使いやすく 気に入っています(*´∀`*)
我が家の団地は全てフラットバリアフリーです 世の中は高齢化社会になり、団地も28年前から ほぼ、バリアフリーとなっています🎶 フラットだけに、掃除はしやすい✨✨ ベッド部屋とリビングは続き間になっており 開放感出す為に襖を2枚取っています🎶 狭いリビングですが、使いやすく 気に入っています(*´∀`*)
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
kanasannduさんの実例写真
kanasanndu
kanasanndu

バリアフリー化の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ