RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

楽々出し入れ

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
snowさんの実例写真
今日は玄関下の収納簡単DIYしました♡ もともとこの場所に工具箱置いていたんだけど引きずり出してたので、丁度いい食器棚のいらない棚板あったからダイソーのキャスター付けて、使いやすくてスッキリ収納出来上がりました✨✨ ついでに愛用のドリルドライバーもピッタリ置けて完璧‼︎ いつもあちこちからDIYする度に取り出してたのが一箇所だけで、準備できるようになりました
今日は玄関下の収納簡単DIYしました♡ もともとこの場所に工具箱置いていたんだけど引きずり出してたので、丁度いい食器棚のいらない棚板あったからダイソーのキャスター付けて、使いやすくてスッキリ収納出来上がりました✨✨ ついでに愛用のドリルドライバーもピッタリ置けて完璧‼︎ いつもあちこちからDIYする度に取り出してたのが一箇所だけで、準備できるようになりました
snow
snow
4LDK | 家族
m0917mさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入した レンジラックのお陰でスッキリしたパントリー 重たい物の出し入れを楽にするのに DAISOのワイヤーネットとキャスターを インシュロックで固定した台を使ってます。 簡単にできて楽々出し入れ かなりの重量にも耐えられます❣️
おうち見直しキャンペーンで購入した レンジラックのお陰でスッキリしたパントリー 重たい物の出し入れを楽にするのに DAISOのワイヤーネットとキャスターを インシュロックで固定した台を使ってます。 簡単にできて楽々出し入れ かなりの重量にも耐えられます❣️
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
おもちゃ収納のイベントに参加します(^-^)/ リビングに隣接している和室をキッズスペースにしています。 おもちゃの収納はニトリのカラーボックスとレールを使ってトロファスト風に。 色は全部白で統一して色味を抑えてます。 カラーボックス6個でちょうど幅ぴったり。 一つのカラーボックスに深型ボックス一つと浅型ボックス二つを入れています。 2歳の息子でも楽々出し入れ出来るのでお片付けもしやすいです。 ボックスごとに、車、電車、積み木、ぬいぐるみ等に分けています。 保育園の準備もここに入れているので、朝はここで準備します。 そのうち娘のおもちゃも入ってくると思うので、今は少し余裕を持たせて、ぬいぐるみや積み木の共通ゾーンとそれぞれのおもちゃゾーンに分けられるようにしたいです。 ※なんの代わり映えも無く(笑)イベント用の投稿なのでコメントお気づかいなく…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
おもちゃ収納のイベントに参加します(^-^)/ リビングに隣接している和室をキッズスペースにしています。 おもちゃの収納はニトリのカラーボックスとレールを使ってトロファスト風に。 色は全部白で統一して色味を抑えてます。 カラーボックス6個でちょうど幅ぴったり。 一つのカラーボックスに深型ボックス一つと浅型ボックス二つを入れています。 2歳の息子でも楽々出し入れ出来るのでお片付けもしやすいです。 ボックスごとに、車、電車、積み木、ぬいぐるみ等に分けています。 保育園の準備もここに入れているので、朝はここで準備します。 そのうち娘のおもちゃも入ってくると思うので、今は少し余裕を持たせて、ぬいぐるみや積み木の共通ゾーンとそれぞれのおもちゃゾーンに分けられるようにしたいです。 ※なんの代わり映えも無く(笑)イベント用の投稿なのでコメントお気づかいなく…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
asuka
asuka
家族
htmさんの実例写真
押入れ下のおもちゃスペース。 キャスター付きラックを使用しています! 奥行もピッタリで、子供でも楽々出し入れ出来て良いです(Ü)
押入れ下のおもちゃスペース。 キャスター付きラックを使用しています! 奥行もピッタリで、子供でも楽々出し入れ出来て良いです(Ü)
htm
htm
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
自作のレジ袋ストッカー。 ラワン材で作ったフレームと、ウレタンBOXの2重構造。キャスター付きで、ごみ箱の隙間に楽々出し入れできます(^^♪ レジ袋は、上からクシャっと押し込んで、横のスリット又は上から取り出します。 大きめのレジ袋を手前に、小さめのを奥に押し込みますが、仕切りをつけると融通が利かないのでつけてません。横のスリットの位置は、大・小のレジ袋の数の割合で適当に決めましたが、だいたい、それっぽく出てきます(笑) 市販のレジ袋ストッカーもいろいろあるけど、隙間を有効に使えるのと、このいい加減な使いやすさは、DIYならでは(^^♪。
自作のレジ袋ストッカー。 ラワン材で作ったフレームと、ウレタンBOXの2重構造。キャスター付きで、ごみ箱の隙間に楽々出し入れできます(^^♪ レジ袋は、上からクシャっと押し込んで、横のスリット又は上から取り出します。 大きめのレジ袋を手前に、小さめのを奥に押し込みますが、仕切りをつけると融通が利かないのでつけてません。横のスリットの位置は、大・小のレジ袋の数の割合で適当に決めましたが、だいたい、それっぽく出てきます(笑) 市販のレジ袋ストッカーもいろいろあるけど、隙間を有効に使えるのと、このいい加減な使いやすさは、DIYならでは(^^♪。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
OogucHi-さんの実例写真
軽いからするするーっと出てきて 傷もつけずに楽々収納 出し入れも楽チンでモニター当選で 頂いたけれど別の場所で使うのに 購入予定の旦那さん。本当便利! 50kg耐久がすばらしすぎる🥺 最近、千葉で地震が頻発してるから ホルムガードのキャンドルホルダー と大きめのキャンドルを購入 普段は壁のヘリに置いてるけど いざ揺れで落ちたら割れちゃうので スマートフロアの上に移動しようと 計画中です🙋‍♀️ 写真撮ったらまた更新します♩
軽いからするするーっと出てきて 傷もつけずに楽々収納 出し入れも楽チンでモニター当選で 頂いたけれど別の場所で使うのに 購入予定の旦那さん。本当便利! 50kg耐久がすばらしすぎる🥺 最近、千葉で地震が頻発してるから ホルムガードのキャンドルホルダー と大きめのキャンドルを購入 普段は壁のヘリに置いてるけど いざ揺れで落ちたら割れちゃうので スマートフロアの上に移動しようと 計画中です🙋‍♀️ 写真撮ったらまた更新します♩
OogucHi-
OogucHi-
1LDK | 家族
mimiさんの実例写真
資源ごみ用のゴミ箱はキッチンのクローゼットの中に収納しています。プラ、雑がみ、瓶缶など狭い空間でも細分別できる様に縦型のダストボックスを選びました。 細かく分けても週1回の回収日には45ℓの透明袋ほぼいっぱいになります。きちんと分けて資源を有効利用したいですね! 回収日にはモニターでいただいた山善さんの平台車で楽々出し入れできてます。
資源ごみ用のゴミ箱はキッチンのクローゼットの中に収納しています。プラ、雑がみ、瓶缶など狭い空間でも細分別できる様に縦型のダストボックスを選びました。 細かく分けても週1回の回収日には45ℓの透明袋ほぼいっぱいになります。きちんと分けて資源を有効利用したいですね! 回収日にはモニターでいただいた山善さんの平台車で楽々出し入れできてます。
mimi
mimi
4LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
マザーズバッグ、抱っこ紐、リュックが入ってます‎( ๑❛ᴗ❛๑)۶ 玄関収納クローゼット内にスリムトローリー設置して、お出かけ必需品を入れてみました♪
マザーズバッグ、抱っこ紐、リュックが入ってます‎( ๑❛ᴗ❛๑)۶ 玄関収納クローゼット内にスリムトローリー設置して、お出かけ必需品を入れてみました♪
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
SAMEさんの実例写真
冷蔵庫脇のデッドスペースにパンこね台を収納する棚?箱?を作成しました 普段は段ボールなどが挟まっていて一度パンこね台を出すと戻すのに苦労してたんです💦 大理石の台は5kg近くありますがキャスター付きなので妻でも楽々出し入れ可能になりました🎵 塗装が面倒だったのでダイソーのリメイクシートを貼って手抜きしてます😄
冷蔵庫脇のデッドスペースにパンこね台を収納する棚?箱?を作成しました 普段は段ボールなどが挟まっていて一度パンこね台を出すと戻すのに苦労してたんです💦 大理石の台は5kg近くありますがキャスター付きなので妻でも楽々出し入れ可能になりました🎵 塗装が面倒だったのでダイソーのリメイクシートを貼って手抜きしてます😄
SAME
SAME
1K | 一人暮らし
ayu-ibuさんの実例写真
リビングの一角はストックを置いてます。定期的に見直ししています。 下のケースにはDAISOのコマつけてるから楽々出し入れできます。
リビングの一角はストックを置いてます。定期的に見直ししています。 下のケースにはDAISOのコマつけてるから楽々出し入れできます。
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族

楽々出し入れのおすすめ商品

楽々出し入れの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

楽々出し入れ

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
snowさんの実例写真
今日は玄関下の収納簡単DIYしました♡ もともとこの場所に工具箱置いていたんだけど引きずり出してたので、丁度いい食器棚のいらない棚板あったからダイソーのキャスター付けて、使いやすくてスッキリ収納出来上がりました✨✨ ついでに愛用のドリルドライバーもピッタリ置けて完璧‼︎ いつもあちこちからDIYする度に取り出してたのが一箇所だけで、準備できるようになりました
今日は玄関下の収納簡単DIYしました♡ もともとこの場所に工具箱置いていたんだけど引きずり出してたので、丁度いい食器棚のいらない棚板あったからダイソーのキャスター付けて、使いやすくてスッキリ収納出来上がりました✨✨ ついでに愛用のドリルドライバーもピッタリ置けて完璧‼︎ いつもあちこちからDIYする度に取り出してたのが一箇所だけで、準備できるようになりました
snow
snow
4LDK | 家族
m0917mさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入した レンジラックのお陰でスッキリしたパントリー 重たい物の出し入れを楽にするのに DAISOのワイヤーネットとキャスターを インシュロックで固定した台を使ってます。 簡単にできて楽々出し入れ かなりの重量にも耐えられます❣️
おうち見直しキャンペーンで購入した レンジラックのお陰でスッキリしたパントリー 重たい物の出し入れを楽にするのに DAISOのワイヤーネットとキャスターを インシュロックで固定した台を使ってます。 簡単にできて楽々出し入れ かなりの重量にも耐えられます❣️
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
おもちゃ収納のイベントに参加します(^-^)/ リビングに隣接している和室をキッズスペースにしています。 おもちゃの収納はニトリのカラーボックスとレールを使ってトロファスト風に。 色は全部白で統一して色味を抑えてます。 カラーボックス6個でちょうど幅ぴったり。 一つのカラーボックスに深型ボックス一つと浅型ボックス二つを入れています。 2歳の息子でも楽々出し入れ出来るのでお片付けもしやすいです。 ボックスごとに、車、電車、積み木、ぬいぐるみ等に分けています。 保育園の準備もここに入れているので、朝はここで準備します。 そのうち娘のおもちゃも入ってくると思うので、今は少し余裕を持たせて、ぬいぐるみや積み木の共通ゾーンとそれぞれのおもちゃゾーンに分けられるようにしたいです。 ※なんの代わり映えも無く(笑)イベント用の投稿なのでコメントお気づかいなく…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
おもちゃ収納のイベントに参加します(^-^)/ リビングに隣接している和室をキッズスペースにしています。 おもちゃの収納はニトリのカラーボックスとレールを使ってトロファスト風に。 色は全部白で統一して色味を抑えてます。 カラーボックス6個でちょうど幅ぴったり。 一つのカラーボックスに深型ボックス一つと浅型ボックス二つを入れています。 2歳の息子でも楽々出し入れ出来るのでお片付けもしやすいです。 ボックスごとに、車、電車、積み木、ぬいぐるみ等に分けています。 保育園の準備もここに入れているので、朝はここで準備します。 そのうち娘のおもちゃも入ってくると思うので、今は少し余裕を持たせて、ぬいぐるみや積み木の共通ゾーンとそれぞれのおもちゃゾーンに分けられるようにしたいです。 ※なんの代わり映えも無く(笑)イベント用の投稿なのでコメントお気づかいなく…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
asuka
asuka
家族
htmさんの実例写真
押入れ下のおもちゃスペース。 キャスター付きラックを使用しています! 奥行もピッタリで、子供でも楽々出し入れ出来て良いです(Ü)
押入れ下のおもちゃスペース。 キャスター付きラックを使用しています! 奥行もピッタリで、子供でも楽々出し入れ出来て良いです(Ü)
htm
htm
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
自作のレジ袋ストッカー。 ラワン材で作ったフレームと、ウレタンBOXの2重構造。キャスター付きで、ごみ箱の隙間に楽々出し入れできます(^^♪ レジ袋は、上からクシャっと押し込んで、横のスリット又は上から取り出します。 大きめのレジ袋を手前に、小さめのを奥に押し込みますが、仕切りをつけると融通が利かないのでつけてません。横のスリットの位置は、大・小のレジ袋の数の割合で適当に決めましたが、だいたい、それっぽく出てきます(笑) 市販のレジ袋ストッカーもいろいろあるけど、隙間を有効に使えるのと、このいい加減な使いやすさは、DIYならでは(^^♪。
自作のレジ袋ストッカー。 ラワン材で作ったフレームと、ウレタンBOXの2重構造。キャスター付きで、ごみ箱の隙間に楽々出し入れできます(^^♪ レジ袋は、上からクシャっと押し込んで、横のスリット又は上から取り出します。 大きめのレジ袋を手前に、小さめのを奥に押し込みますが、仕切りをつけると融通が利かないのでつけてません。横のスリットの位置は、大・小のレジ袋の数の割合で適当に決めましたが、だいたい、それっぽく出てきます(笑) 市販のレジ袋ストッカーもいろいろあるけど、隙間を有効に使えるのと、このいい加減な使いやすさは、DIYならでは(^^♪。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
OogucHi-さんの実例写真
軽いからするするーっと出てきて 傷もつけずに楽々収納 出し入れも楽チンでモニター当選で 頂いたけれど別の場所で使うのに 購入予定の旦那さん。本当便利! 50kg耐久がすばらしすぎる🥺 最近、千葉で地震が頻発してるから ホルムガードのキャンドルホルダー と大きめのキャンドルを購入 普段は壁のヘリに置いてるけど いざ揺れで落ちたら割れちゃうので スマートフロアの上に移動しようと 計画中です🙋‍♀️ 写真撮ったらまた更新します♩
軽いからするするーっと出てきて 傷もつけずに楽々収納 出し入れも楽チンでモニター当選で 頂いたけれど別の場所で使うのに 購入予定の旦那さん。本当便利! 50kg耐久がすばらしすぎる🥺 最近、千葉で地震が頻発してるから ホルムガードのキャンドルホルダー と大きめのキャンドルを購入 普段は壁のヘリに置いてるけど いざ揺れで落ちたら割れちゃうので スマートフロアの上に移動しようと 計画中です🙋‍♀️ 写真撮ったらまた更新します♩
OogucHi-
OogucHi-
1LDK | 家族
mimiさんの実例写真
資源ごみ用のゴミ箱はキッチンのクローゼットの中に収納しています。プラ、雑がみ、瓶缶など狭い空間でも細分別できる様に縦型のダストボックスを選びました。 細かく分けても週1回の回収日には45ℓの透明袋ほぼいっぱいになります。きちんと分けて資源を有効利用したいですね! 回収日にはモニターでいただいた山善さんの平台車で楽々出し入れできてます。
資源ごみ用のゴミ箱はキッチンのクローゼットの中に収納しています。プラ、雑がみ、瓶缶など狭い空間でも細分別できる様に縦型のダストボックスを選びました。 細かく分けても週1回の回収日には45ℓの透明袋ほぼいっぱいになります。きちんと分けて資源を有効利用したいですね! 回収日にはモニターでいただいた山善さんの平台車で楽々出し入れできてます。
mimi
mimi
4LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
マザーズバッグ、抱っこ紐、リュックが入ってます‎( ๑❛ᴗ❛๑)۶ 玄関収納クローゼット内にスリムトローリー設置して、お出かけ必需品を入れてみました♪
マザーズバッグ、抱っこ紐、リュックが入ってます‎( ๑❛ᴗ❛๑)۶ 玄関収納クローゼット内にスリムトローリー設置して、お出かけ必需品を入れてみました♪
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
SAMEさんの実例写真
冷蔵庫脇のデッドスペースにパンこね台を収納する棚?箱?を作成しました 普段は段ボールなどが挟まっていて一度パンこね台を出すと戻すのに苦労してたんです💦 大理石の台は5kg近くありますがキャスター付きなので妻でも楽々出し入れ可能になりました🎵 塗装が面倒だったのでダイソーのリメイクシートを貼って手抜きしてます😄
冷蔵庫脇のデッドスペースにパンこね台を収納する棚?箱?を作成しました 普段は段ボールなどが挟まっていて一度パンこね台を出すと戻すのに苦労してたんです💦 大理石の台は5kg近くありますがキャスター付きなので妻でも楽々出し入れ可能になりました🎵 塗装が面倒だったのでダイソーのリメイクシートを貼って手抜きしてます😄
SAME
SAME
1K | 一人暮らし
ayu-ibuさんの実例写真
リビングの一角はストックを置いてます。定期的に見直ししています。 下のケースにはDAISOのコマつけてるから楽々出し入れできます。
リビングの一角はストックを置いてます。定期的に見直ししています。 下のケースにはDAISOのコマつけてるから楽々出し入れできます。
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族

楽々出し入れのおすすめ商品

楽々出し入れの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ