冬でもサーキュレーター

48枚の部屋写真から42枚をセレクト
anri193さんの実例写真
冬のサーキュレーターの使い方の覚え書き。 暖房器具からなるべく離して上向きに設置して、上にたまったあたたかい空気をかき回すのがポイント。 【エアコンの場合】 エアコンの場合、設置場所の対角線上にサーキュレーターを置くのがおすすめ。 エアコンの吹き出し口に向かってサーキュレーターの風を当てることで、暖かい空気を部屋全体に効率よく送ることができます。 【床置きの暖房器具】 設置している方向の斜め上に向かって、サーキュレーターの風を送り込むのがおすすめです。
冬のサーキュレーターの使い方の覚え書き。 暖房器具からなるべく離して上向きに設置して、上にたまったあたたかい空気をかき回すのがポイント。 【エアコンの場合】 エアコンの場合、設置場所の対角線上にサーキュレーターを置くのがおすすめ。 エアコンの吹き出し口に向かってサーキュレーターの風を当てることで、暖かい空気を部屋全体に効率よく送ることができます。 【床置きの暖房器具】 設置している方向の斜め上に向かって、サーキュレーターの風を送り込むのがおすすめです。
anri193
anri193
3LDK | 家族
Eneteさんの実例写真
Enete
Enete
家族
mikiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンでいただいたもの1こめ。 ダイニングにある物干し用に無印のサーキュレーターを使っていたのですが、冬はなかなか乾かずに夜もエアコンを使うこともしばしば。 この扇風機ならくるくる回って乾きやすいかなと思って選びました。 動かしてみたら予想外に音も静かでびっくり。
おうち見直しキャンペーンでいただいたもの1こめ。 ダイニングにある物干し用に無印のサーキュレーターを使っていたのですが、冬はなかなか乾かずに夜もエアコンを使うこともしばしば。 この扇風機ならくるくる回って乾きやすいかなと思って選びました。 動かしてみたら予想外に音も静かでびっくり。
miki
miki
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
物理的ではなく使い方の便利な組み合わせ。 それがサーキュレーター×リビング階段と サーキュレーター×バスルーム。 夏に使うと思われるサーキュレーター。 でも実は冬も活躍。 置く位置によって1&2階の寒さや温度差を解消しバスルームとリビングの湿度を交換。 冬も心地よく過ごすためボルネードのサーキュレーターで実験してみました。 ブログ更新→冬こそ活躍するサーキュレーター。リビング階段の寒さ対策&乾燥対策 https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/07/063000 **** 乾燥対策に関連して2つmagに掲載していただきました。 ・宇宙を感じる加湿器スタドラフォーム のフレッドくん https://roomclip.jp/mag/archives/67721/ ・乾燥対策アイデア https://roomclip.jp/mag/archives/68062/ どちらもTOP画像に選んでいただき嬉しいです。 ありがとうございました。
物理的ではなく使い方の便利な組み合わせ。 それがサーキュレーター×リビング階段と サーキュレーター×バスルーム。 夏に使うと思われるサーキュレーター。 でも実は冬も活躍。 置く位置によって1&2階の寒さや温度差を解消しバスルームとリビングの湿度を交換。 冬も心地よく過ごすためボルネードのサーキュレーターで実験してみました。 ブログ更新→冬こそ活躍するサーキュレーター。リビング階段の寒さ対策&乾燥対策 https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/07/063000 **** 乾燥対策に関連して2つmagに掲載していただきました。 ・宇宙を感じる加湿器スタドラフォーム のフレッドくん https://roomclip.jp/mag/archives/67721/ ・乾燥対策アイデア https://roomclip.jp/mag/archives/68062/ どちらもTOP画像に選んでいただき嬉しいです。 ありがとうございました。
mashley
mashley
家族
jannekeさんの実例写真
サーキュレーター¥3,980
夏はもちろん、冬もたくさん使おうと思います。
夏はもちろん、冬もたくさん使おうと思います。
janneke
janneke
koumeさんの実例写真
冬も大活躍。 ファンヒーターとこのサーキュレーターで 洗濯物の乾きが早い!
冬も大活躍。 ファンヒーターとこのサーキュレーターで 洗濯物の乾きが早い!
koume
koume
家族
Megu5319さんの実例写真
今日も寒いです。片付けたサーキュレーターをまた出して、あったかい空気を回してます☻
今日も寒いです。片付けたサーキュレーターをまた出して、あったかい空気を回してます☻
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
wonder.fjさんの実例写真
スノーピーク 、マキタのコラボ扇風機❗️
スノーピーク 、マキタのコラボ扇風機❗️
wonder.fj
wonder.fj
4LDK | 家族
kaminnさんの実例写真
冬は洗濯物を寝室に部屋干す我が家。 夏にサーキュレーター壊れてしまったので 冬だけど、サーキュレーター購入‼︎ タイマーもついて快適‼︎上下、左右 なんて使いやすい‼︎温度表示にもビックリ‼︎ 当選しました♡ サーキュレーター♡
冬は洗濯物を寝室に部屋干す我が家。 夏にサーキュレーター壊れてしまったので 冬だけど、サーキュレーター購入‼︎ タイマーもついて快適‼︎上下、左右 なんて使いやすい‼︎温度表示にもビックリ‼︎ 当選しました♡ サーキュレーター♡
kaminn
kaminn
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
我が家ではどちらかと言うと冬に活躍するサーキュレーターですが、今年は夏も活用しています。 涼のためではありますが1日エアコン生活が始まってしまったので部屋の空気の循環を兼ねています。 この時期、フローリングがベタベタでとても不快なのですが、いつもより快適な気がします♪ 部屋干しの時も大活躍です!
我が家ではどちらかと言うと冬に活躍するサーキュレーターですが、今年は夏も活用しています。 涼のためではありますが1日エアコン生活が始まってしまったので部屋の空気の循環を兼ねています。 この時期、フローリングがベタベタでとても不快なのですが、いつもより快適な気がします♪ 部屋干しの時も大活躍です!
adamo
adamo
4LDK | 家族
haraさんの実例写真
サイズ違いのサーキュレーター🍀 リビングの桐ダンスの上に大きい方を設置しようかと思っています。 植物育成に欠かせない空気の循環。 直接風が当たらない向きにしているのに 部屋全体の空気の流れが良くなるので、 葉がそよそよと揺れます✨
サイズ違いのサーキュレーター🍀 リビングの桐ダンスの上に大きい方を設置しようかと思っています。 植物育成に欠かせない空気の循環。 直接風が当たらない向きにしているのに 部屋全体の空気の流れが良くなるので、 葉がそよそよと揺れます✨
hara
hara
家族
iwamayuさんの実例写真
夏にはなくてはならないもの。 我が家は冬でも使ってます。 無印のデザインはシンプルで 飽きなくて やっぱり いいなー。
夏にはなくてはならないもの。 我が家は冬でも使ってます。 無印のデザインはシンプルで 飽きなくて やっぱり いいなー。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
rijuさんの実例写真
冬こそ活躍のサーキュレーター。 最適な場所を探して 右往左往。 いろいろ調べた結果 どうやらこの場所が 部屋の空気を攪拌するのに ピッタリのもよう。
冬こそ活躍のサーキュレーター。 最適な場所を探して 右往左往。 いろいろ調べた結果 どうやらこの場所が 部屋の空気を攪拌するのに ピッタリのもよう。
riju
riju
家族
miki_cchiさんの実例写真
以前使っていた扇風機がもはやな状態だったので買い替え。去年の型落ち品ですがスペックは今年同じで半額でお迎えできました◡̈ 首振りが縦横∞なので冬はサーキュレーターとして使うつもりです。
以前使っていた扇風機がもはやな状態だったので買い替え。去年の型落ち品ですがスペックは今年同じで半額でお迎えできました◡̈ 首振りが縦横∞なので冬はサーキュレーターとして使うつもりです。
miki_cchi
miki_cchi
may39さんの実例写真
サーキュレーター¥9,500
リビング階段なので冬は寒いです。 いつもロールスクリーン半降ろし。 冬はサーキュレーターを真上に向けてます。
リビング階段なので冬は寒いです。 いつもロールスクリーン半降ろし。 冬はサーキュレーターを真上に向けてます。
may39
may39
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
夏は2階の暑さ解消したくて、玄関ホールから2階に向けてサーキュレーターを使っていましたが、冬は足元の寒さを解消するためにリビングのエアコンの向かい側に置いています。 吹き抜けなので、元々シーリングファンも付けているのですが、今年はボルネード投入で更に強力に部屋の空気をかき混ぜてもらっています☺️ まあ、今年は暖冬なので、夕方まで暖房つけないで過ごせる日も多くてそこまで効果を実感できないのですが、きっと効果はあるはず😚
夏は2階の暑さ解消したくて、玄関ホールから2階に向けてサーキュレーターを使っていましたが、冬は足元の寒さを解消するためにリビングのエアコンの向かい側に置いています。 吹き抜けなので、元々シーリングファンも付けているのですが、今年はボルネード投入で更に強力に部屋の空気をかき混ぜてもらっています☺️ まあ、今年は暖冬なので、夕方まで暖房つけないで過ごせる日も多くてそこまで効果を実感できないのですが、きっと効果はあるはず😚
orange-toast
orange-toast
家族
kamomeさんの実例写真
「ボルネード」サーキュレーターのモニターです。 我が家は洗濯が5人分、バルコニーが作れなく、サンルームで洗濯を干すため、どんなに暑くても、年中何か乾燥させるアイテムを使わないといけません。 今回初めて大型のサーキュレーターで乾燥してみましたが、凄く威力があり、また風を回すことで、よく乾きます! サンルームに置いても大活躍です。
「ボルネード」サーキュレーターのモニターです。 我が家は洗濯が5人分、バルコニーが作れなく、サンルームで洗濯を干すため、どんなに暑くても、年中何か乾燥させるアイテムを使わないといけません。 今回初めて大型のサーキュレーターで乾燥してみましたが、凄く威力があり、また風を回すことで、よく乾きます! サンルームに置いても大活躍です。
kamome
kamome
家族
sumikoさんの実例写真
イベント参加の為、再投稿です。 花粉症の為、ほぼ一年中、2階のホールで部屋干ししています。 シャツなどは10連ハンガーを使い、1枚のシャツを2〜3個のハンガーに掛けて通気性を良くしています。 梅雨や冬の間は、サーキュレーターで空気を循環させています。
イベント参加の為、再投稿です。 花粉症の為、ほぼ一年中、2階のホールで部屋干ししています。 シャツなどは10連ハンガーを使い、1枚のシャツを2〜3個のハンガーに掛けて通気性を良くしています。 梅雨や冬の間は、サーキュレーターで空気を循環させています。
sumiko
sumiko
4LDK
aizoUさんの実例写真
イベント「DIYが好き」 サイドボードを新調したらモデムやルーターの置き場所が無くなってしまったので収納棚を作りました。 サイドボードの雰囲気を邪魔しないように、冬はサーキュレーターの置き場所となるので、上部分は取り外し出来るように、とことん我が家仕様に作れるのがDIYの醍醐味✨
イベント「DIYが好き」 サイドボードを新調したらモデムやルーターの置き場所が無くなってしまったので収納棚を作りました。 サイドボードの雰囲気を邪魔しないように、冬はサーキュレーターの置き場所となるので、上部分は取り外し出来るように、とことん我が家仕様に作れるのがDIYの醍醐味✨
aizoU
aizoU
3LDK | 家族
sakielさんの実例写真
ラグを変えて冬に備える。 でもサーキュレーターはまだまだしまえない。
ラグを変えて冬に備える。 でもサーキュレーターはまだまだしまえない。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
hiyokoさんの実例写真
狭い部屋だけど室内干しスペースは確保✨ 今の時期はお風呂の乾燥機を使う事が増えましたが、冬はここでエアコンとサーキュレーターで乾かします(•◡•〟)
狭い部屋だけど室内干しスペースは確保✨ 今の時期はお風呂の乾燥機を使う事が増えましたが、冬はここでエアコンとサーキュレーターで乾かします(•◡•〟)
hiyoko
hiyoko
1K | 一人暮らし
namicocoaさんの実例写真
扇風機¥10,778
夏も冬も大活躍です☆
夏も冬も大活躍です☆
namicocoa
namicocoa
3LDK | 家族
chi-さんの実例写真
おうち見直しキャンペーンでいただいた360℃リビング扇風機です\(^o^)/ デザインも大きさも気に入りました★低くも高くも調節可能なので置き場所も選ばないです! サーキュレーターにもなりますが我が家は冬のサーキュレーターはあるので夏にサーキュレーターも兼ねた扇風機でリビングの涼しい風をキッチンに回すために使用予定です。夏がとっても楽しみです! 運営さん、素敵なプレゼントを本当にありがとうございます。
おうち見直しキャンペーンでいただいた360℃リビング扇風機です\(^o^)/ デザインも大きさも気に入りました★低くも高くも調節可能なので置き場所も選ばないです! サーキュレーターにもなりますが我が家は冬のサーキュレーターはあるので夏にサーキュレーターも兼ねた扇風機でリビングの涼しい風をキッチンに回すために使用予定です。夏がとっても楽しみです! 運営さん、素敵なプレゼントを本当にありがとうございます。
chi-
chi-
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
数年前に買ったサーキュレーター 冬はサーキュレーター、夏は扇風機として年中活躍。 音も静かだし、風量も調節できるのが良きです。
数年前に買ったサーキュレーター 冬はサーキュレーター、夏は扇風機として年中活躍。 音も静かだし、風量も調節できるのが良きです。
pon
pon
3LDK
syuuzannさんの実例写真
シーリングファンとBTスピーカー付きLED電球を取り付けた休日 子どもが興味をもってくれたポイント 色がリモコンで変わる(^.^) アマプラのテレビ音声やスマホの音楽が天井から聞こえる❗ 音楽を聴くことに家族と一体になれた‼️ もちろん夏、冬はサーキュレーターになって省エネと快適性が上がります。 写真も上手く撮れて?です。😅
シーリングファンとBTスピーカー付きLED電球を取り付けた休日 子どもが興味をもってくれたポイント 色がリモコンで変わる(^.^) アマプラのテレビ音声やスマホの音楽が天井から聞こえる❗ 音楽を聴くことに家族と一体になれた‼️ もちろん夏、冬はサーキュレーターになって省エネと快適性が上がります。 写真も上手く撮れて?です。😅
syuuzann
syuuzann
家族
anzoさんの実例写真
高い直進性がウリの竜巻気流サーキュレーター、ボルネード。 可愛らしいビジュアルに反してなかなかの撹拌性能を備えたアメリカ製の白いヤツ。 夏はファン。 冬はサーキュレーター。 それぞれの季節にそれぞれの役割で。
高い直進性がウリの竜巻気流サーキュレーター、ボルネード。 可愛らしいビジュアルに反してなかなかの撹拌性能を備えたアメリカ製の白いヤツ。 夏はファン。 冬はサーキュレーター。 それぞれの季節にそれぞれの役割で。
anzo
anzo
3LDK | 家族
もっと見る

冬でもサーキュレーターの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

冬でもサーキュレーター

48枚の部屋写真から42枚をセレクト
anri193さんの実例写真
冬のサーキュレーターの使い方の覚え書き。 暖房器具からなるべく離して上向きに設置して、上にたまったあたたかい空気をかき回すのがポイント。 【エアコンの場合】 エアコンの場合、設置場所の対角線上にサーキュレーターを置くのがおすすめ。 エアコンの吹き出し口に向かってサーキュレーターの風を当てることで、暖かい空気を部屋全体に効率よく送ることができます。 【床置きの暖房器具】 設置している方向の斜め上に向かって、サーキュレーターの風を送り込むのがおすすめです。
冬のサーキュレーターの使い方の覚え書き。 暖房器具からなるべく離して上向きに設置して、上にたまったあたたかい空気をかき回すのがポイント。 【エアコンの場合】 エアコンの場合、設置場所の対角線上にサーキュレーターを置くのがおすすめ。 エアコンの吹き出し口に向かってサーキュレーターの風を当てることで、暖かい空気を部屋全体に効率よく送ることができます。 【床置きの暖房器具】 設置している方向の斜め上に向かって、サーキュレーターの風を送り込むのがおすすめです。
anri193
anri193
3LDK | 家族
Eneteさんの実例写真
Enete
Enete
家族
mikiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンでいただいたもの1こめ。 ダイニングにある物干し用に無印のサーキュレーターを使っていたのですが、冬はなかなか乾かずに夜もエアコンを使うこともしばしば。 この扇風機ならくるくる回って乾きやすいかなと思って選びました。 動かしてみたら予想外に音も静かでびっくり。
おうち見直しキャンペーンでいただいたもの1こめ。 ダイニングにある物干し用に無印のサーキュレーターを使っていたのですが、冬はなかなか乾かずに夜もエアコンを使うこともしばしば。 この扇風機ならくるくる回って乾きやすいかなと思って選びました。 動かしてみたら予想外に音も静かでびっくり。
miki
miki
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
物理的ではなく使い方の便利な組み合わせ。 それがサーキュレーター×リビング階段と サーキュレーター×バスルーム。 夏に使うと思われるサーキュレーター。 でも実は冬も活躍。 置く位置によって1&2階の寒さや温度差を解消しバスルームとリビングの湿度を交換。 冬も心地よく過ごすためボルネードのサーキュレーターで実験してみました。 ブログ更新→冬こそ活躍するサーキュレーター。リビング階段の寒さ対策&乾燥対策 https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/07/063000 **** 乾燥対策に関連して2つmagに掲載していただきました。 ・宇宙を感じる加湿器スタドラフォーム のフレッドくん https://roomclip.jp/mag/archives/67721/ ・乾燥対策アイデア https://roomclip.jp/mag/archives/68062/ どちらもTOP画像に選んでいただき嬉しいです。 ありがとうございました。
物理的ではなく使い方の便利な組み合わせ。 それがサーキュレーター×リビング階段と サーキュレーター×バスルーム。 夏に使うと思われるサーキュレーター。 でも実は冬も活躍。 置く位置によって1&2階の寒さや温度差を解消しバスルームとリビングの湿度を交換。 冬も心地よく過ごすためボルネードのサーキュレーターで実験してみました。 ブログ更新→冬こそ活躍するサーキュレーター。リビング階段の寒さ対策&乾燥対策 https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/07/063000 **** 乾燥対策に関連して2つmagに掲載していただきました。 ・宇宙を感じる加湿器スタドラフォーム のフレッドくん https://roomclip.jp/mag/archives/67721/ ・乾燥対策アイデア https://roomclip.jp/mag/archives/68062/ どちらもTOP画像に選んでいただき嬉しいです。 ありがとうございました。
mashley
mashley
家族
jannekeさんの実例写真
サーキュレーター¥3,980
夏はもちろん、冬もたくさん使おうと思います。
夏はもちろん、冬もたくさん使おうと思います。
janneke
janneke
koumeさんの実例写真
冬も大活躍。 ファンヒーターとこのサーキュレーターで 洗濯物の乾きが早い!
冬も大活躍。 ファンヒーターとこのサーキュレーターで 洗濯物の乾きが早い!
koume
koume
家族
Megu5319さんの実例写真
今日も寒いです。片付けたサーキュレーターをまた出して、あったかい空気を回してます☻
今日も寒いです。片付けたサーキュレーターをまた出して、あったかい空気を回してます☻
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
wonder.fjさんの実例写真
スノーピーク 、マキタのコラボ扇風機❗️
スノーピーク 、マキタのコラボ扇風機❗️
wonder.fj
wonder.fj
4LDK | 家族
kaminnさんの実例写真
冬は洗濯物を寝室に部屋干す我が家。 夏にサーキュレーター壊れてしまったので 冬だけど、サーキュレーター購入‼︎ タイマーもついて快適‼︎上下、左右 なんて使いやすい‼︎温度表示にもビックリ‼︎ 当選しました♡ サーキュレーター♡
冬は洗濯物を寝室に部屋干す我が家。 夏にサーキュレーター壊れてしまったので 冬だけど、サーキュレーター購入‼︎ タイマーもついて快適‼︎上下、左右 なんて使いやすい‼︎温度表示にもビックリ‼︎ 当選しました♡ サーキュレーター♡
kaminn
kaminn
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
我が家ではどちらかと言うと冬に活躍するサーキュレーターですが、今年は夏も活用しています。 涼のためではありますが1日エアコン生活が始まってしまったので部屋の空気の循環を兼ねています。 この時期、フローリングがベタベタでとても不快なのですが、いつもより快適な気がします♪ 部屋干しの時も大活躍です!
我が家ではどちらかと言うと冬に活躍するサーキュレーターですが、今年は夏も活用しています。 涼のためではありますが1日エアコン生活が始まってしまったので部屋の空気の循環を兼ねています。 この時期、フローリングがベタベタでとても不快なのですが、いつもより快適な気がします♪ 部屋干しの時も大活躍です!
adamo
adamo
4LDK | 家族
haraさんの実例写真
サイズ違いのサーキュレーター🍀 リビングの桐ダンスの上に大きい方を設置しようかと思っています。 植物育成に欠かせない空気の循環。 直接風が当たらない向きにしているのに 部屋全体の空気の流れが良くなるので、 葉がそよそよと揺れます✨
サイズ違いのサーキュレーター🍀 リビングの桐ダンスの上に大きい方を設置しようかと思っています。 植物育成に欠かせない空気の循環。 直接風が当たらない向きにしているのに 部屋全体の空気の流れが良くなるので、 葉がそよそよと揺れます✨
hara
hara
家族
iwamayuさんの実例写真
夏にはなくてはならないもの。 我が家は冬でも使ってます。 無印のデザインはシンプルで 飽きなくて やっぱり いいなー。
夏にはなくてはならないもの。 我が家は冬でも使ってます。 無印のデザインはシンプルで 飽きなくて やっぱり いいなー。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
rijuさんの実例写真
冬こそ活躍のサーキュレーター。 最適な場所を探して 右往左往。 いろいろ調べた結果 どうやらこの場所が 部屋の空気を攪拌するのに ピッタリのもよう。
冬こそ活躍のサーキュレーター。 最適な場所を探して 右往左往。 いろいろ調べた結果 どうやらこの場所が 部屋の空気を攪拌するのに ピッタリのもよう。
riju
riju
家族
miki_cchiさんの実例写真
以前使っていた扇風機がもはやな状態だったので買い替え。去年の型落ち品ですがスペックは今年同じで半額でお迎えできました◡̈ 首振りが縦横∞なので冬はサーキュレーターとして使うつもりです。
以前使っていた扇風機がもはやな状態だったので買い替え。去年の型落ち品ですがスペックは今年同じで半額でお迎えできました◡̈ 首振りが縦横∞なので冬はサーキュレーターとして使うつもりです。
miki_cchi
miki_cchi
may39さんの実例写真
リビング階段なので冬は寒いです。 いつもロールスクリーン半降ろし。 冬はサーキュレーターを真上に向けてます。
リビング階段なので冬は寒いです。 いつもロールスクリーン半降ろし。 冬はサーキュレーターを真上に向けてます。
may39
may39
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
夏は2階の暑さ解消したくて、玄関ホールから2階に向けてサーキュレーターを使っていましたが、冬は足元の寒さを解消するためにリビングのエアコンの向かい側に置いています。 吹き抜けなので、元々シーリングファンも付けているのですが、今年はボルネード投入で更に強力に部屋の空気をかき混ぜてもらっています☺️ まあ、今年は暖冬なので、夕方まで暖房つけないで過ごせる日も多くてそこまで効果を実感できないのですが、きっと効果はあるはず😚
夏は2階の暑さ解消したくて、玄関ホールから2階に向けてサーキュレーターを使っていましたが、冬は足元の寒さを解消するためにリビングのエアコンの向かい側に置いています。 吹き抜けなので、元々シーリングファンも付けているのですが、今年はボルネード投入で更に強力に部屋の空気をかき混ぜてもらっています☺️ まあ、今年は暖冬なので、夕方まで暖房つけないで過ごせる日も多くてそこまで効果を実感できないのですが、きっと効果はあるはず😚
orange-toast
orange-toast
家族
kamomeさんの実例写真
「ボルネード」サーキュレーターのモニターです。 我が家は洗濯が5人分、バルコニーが作れなく、サンルームで洗濯を干すため、どんなに暑くても、年中何か乾燥させるアイテムを使わないといけません。 今回初めて大型のサーキュレーターで乾燥してみましたが、凄く威力があり、また風を回すことで、よく乾きます! サンルームに置いても大活躍です。
「ボルネード」サーキュレーターのモニターです。 我が家は洗濯が5人分、バルコニーが作れなく、サンルームで洗濯を干すため、どんなに暑くても、年中何か乾燥させるアイテムを使わないといけません。 今回初めて大型のサーキュレーターで乾燥してみましたが、凄く威力があり、また風を回すことで、よく乾きます! サンルームに置いても大活躍です。
kamome
kamome
家族
sumikoさんの実例写真
イベント参加の為、再投稿です。 花粉症の為、ほぼ一年中、2階のホールで部屋干ししています。 シャツなどは10連ハンガーを使い、1枚のシャツを2〜3個のハンガーに掛けて通気性を良くしています。 梅雨や冬の間は、サーキュレーターで空気を循環させています。
イベント参加の為、再投稿です。 花粉症の為、ほぼ一年中、2階のホールで部屋干ししています。 シャツなどは10連ハンガーを使い、1枚のシャツを2〜3個のハンガーに掛けて通気性を良くしています。 梅雨や冬の間は、サーキュレーターで空気を循環させています。
sumiko
sumiko
4LDK
aizoUさんの実例写真
イベント「DIYが好き」 サイドボードを新調したらモデムやルーターの置き場所が無くなってしまったので収納棚を作りました。 サイドボードの雰囲気を邪魔しないように、冬はサーキュレーターの置き場所となるので、上部分は取り外し出来るように、とことん我が家仕様に作れるのがDIYの醍醐味✨
イベント「DIYが好き」 サイドボードを新調したらモデムやルーターの置き場所が無くなってしまったので収納棚を作りました。 サイドボードの雰囲気を邪魔しないように、冬はサーキュレーターの置き場所となるので、上部分は取り外し出来るように、とことん我が家仕様に作れるのがDIYの醍醐味✨
aizoU
aizoU
3LDK | 家族
sakielさんの実例写真
ラグを変えて冬に備える。 でもサーキュレーターはまだまだしまえない。
ラグを変えて冬に備える。 でもサーキュレーターはまだまだしまえない。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
hiyokoさんの実例写真
狭い部屋だけど室内干しスペースは確保✨ 今の時期はお風呂の乾燥機を使う事が増えましたが、冬はここでエアコンとサーキュレーターで乾かします(•◡•〟)
狭い部屋だけど室内干しスペースは確保✨ 今の時期はお風呂の乾燥機を使う事が増えましたが、冬はここでエアコンとサーキュレーターで乾かします(•◡•〟)
hiyoko
hiyoko
1K | 一人暮らし
namicocoaさんの実例写真
扇風機¥10,778
夏も冬も大活躍です☆
夏も冬も大活躍です☆
namicocoa
namicocoa
3LDK | 家族
chi-さんの実例写真
おうち見直しキャンペーンでいただいた360℃リビング扇風機です\(^o^)/ デザインも大きさも気に入りました★低くも高くも調節可能なので置き場所も選ばないです! サーキュレーターにもなりますが我が家は冬のサーキュレーターはあるので夏にサーキュレーターも兼ねた扇風機でリビングの涼しい風をキッチンに回すために使用予定です。夏がとっても楽しみです! 運営さん、素敵なプレゼントを本当にありがとうございます。
おうち見直しキャンペーンでいただいた360℃リビング扇風機です\(^o^)/ デザインも大きさも気に入りました★低くも高くも調節可能なので置き場所も選ばないです! サーキュレーターにもなりますが我が家は冬のサーキュレーターはあるので夏にサーキュレーターも兼ねた扇風機でリビングの涼しい風をキッチンに回すために使用予定です。夏がとっても楽しみです! 運営さん、素敵なプレゼントを本当にありがとうございます。
chi-
chi-
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
数年前に買ったサーキュレーター 冬はサーキュレーター、夏は扇風機として年中活躍。 音も静かだし、風量も調節できるのが良きです。
数年前に買ったサーキュレーター 冬はサーキュレーター、夏は扇風機として年中活躍。 音も静かだし、風量も調節できるのが良きです。
pon
pon
3LDK
syuuzannさんの実例写真
シーリングファンとBTスピーカー付きLED電球を取り付けた休日 子どもが興味をもってくれたポイント 色がリモコンで変わる(^.^) アマプラのテレビ音声やスマホの音楽が天井から聞こえる❗ 音楽を聴くことに家族と一体になれた‼️ もちろん夏、冬はサーキュレーターになって省エネと快適性が上がります。 写真も上手く撮れて?です。😅
シーリングファンとBTスピーカー付きLED電球を取り付けた休日 子どもが興味をもってくれたポイント 色がリモコンで変わる(^.^) アマプラのテレビ音声やスマホの音楽が天井から聞こえる❗ 音楽を聴くことに家族と一体になれた‼️ もちろん夏、冬はサーキュレーターになって省エネと快適性が上がります。 写真も上手く撮れて?です。😅
syuuzann
syuuzann
家族
anzoさんの実例写真
高い直進性がウリの竜巻気流サーキュレーター、ボルネード。 可愛らしいビジュアルに反してなかなかの撹拌性能を備えたアメリカ製の白いヤツ。 夏はファン。 冬はサーキュレーター。 それぞれの季節にそれぞれの役割で。
高い直進性がウリの竜巻気流サーキュレーター、ボルネード。 可愛らしいビジュアルに反してなかなかの撹拌性能を備えたアメリカ製の白いヤツ。 夏はファン。 冬はサーキュレーター。 それぞれの季節にそれぞれの役割で。
anzo
anzo
3LDK | 家族
もっと見る

冬でもサーキュレーターの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ