調理中も取りやすい

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
Appletreeさんの実例写真
キッチン収納① シンク下の収納を見直してボウルやバットを取り出しやすくしました☆ 以前はボウルやザルを重ねて収納してたから、調理中に必要なものを出すのに手間取ってました。 縦に収納したからこれからはスムーズになりそうです! よく使う鍋やフライパンは100均の本立てで収納。サッと取れます( ¨̮ ) 調味料類もフライパンと一緒に。 調理中でも取りやすいので私にとってはベストな収納場所です。 収納に使ったカゴはDAISOで買いました(*^^)v
キッチン収納① シンク下の収納を見直してボウルやバットを取り出しやすくしました☆ 以前はボウルやザルを重ねて収納してたから、調理中に必要なものを出すのに手間取ってました。 縦に収納したからこれからはスムーズになりそうです! よく使う鍋やフライパンは100均の本立てで収納。サッと取れます( ¨̮ ) 調味料類もフライパンと一緒に。 調理中でも取りやすいので私にとってはベストな収納場所です。 収納に使ったカゴはDAISOで買いました(*^^)v
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
siluckyさんの実例写真
キッチンのティッシュケース。 確か3COINSで買ったんじゃなかったかなぁ… かなり昔のことで記憶がない💦 キッチン用のティッシュケースは、以前は冷蔵庫の横に吊るしてたけど、ここは調理台の上なので、調理中にもスっと取れて使いやすくなりました。
キッチンのティッシュケース。 確か3COINSで買ったんじゃなかったかなぁ… かなり昔のことで記憶がない💦 キッチン用のティッシュケースは、以前は冷蔵庫の横に吊るしてたけど、ここは調理台の上なので、調理中にもスっと取れて使いやすくなりました。
silucky
silucky
2LDK | 一人暮らし

調理中も取りやすいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

調理中も取りやすい

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
Appletreeさんの実例写真
キッチン収納① シンク下の収納を見直してボウルやバットを取り出しやすくしました☆ 以前はボウルやザルを重ねて収納してたから、調理中に必要なものを出すのに手間取ってました。 縦に収納したからこれからはスムーズになりそうです! よく使う鍋やフライパンは100均の本立てで収納。サッと取れます( ¨̮ ) 調味料類もフライパンと一緒に。 調理中でも取りやすいので私にとってはベストな収納場所です。 収納に使ったカゴはDAISOで買いました(*^^)v
キッチン収納① シンク下の収納を見直してボウルやバットを取り出しやすくしました☆ 以前はボウルやザルを重ねて収納してたから、調理中に必要なものを出すのに手間取ってました。 縦に収納したからこれからはスムーズになりそうです! よく使う鍋やフライパンは100均の本立てで収納。サッと取れます( ¨̮ ) 調味料類もフライパンと一緒に。 調理中でも取りやすいので私にとってはベストな収納場所です。 収納に使ったカゴはDAISOで買いました(*^^)v
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
siluckyさんの実例写真
キッチンのティッシュケース。 確か3COINSで買ったんじゃなかったかなぁ… かなり昔のことで記憶がない💦 キッチン用のティッシュケースは、以前は冷蔵庫の横に吊るしてたけど、ここは調理台の上なので、調理中にもスっと取れて使いやすくなりました。
キッチンのティッシュケース。 確か3COINSで買ったんじゃなかったかなぁ… かなり昔のことで記憶がない💦 キッチン用のティッシュケースは、以前は冷蔵庫の横に吊るしてたけど、ここは調理台の上なので、調理中にもスっと取れて使いやすくなりました。
silucky
silucky
2LDK | 一人暮らし

調理中も取りやすいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ