直火にかけられる

30枚の部屋写真から29枚をセレクト
Harumiさんの実例写真
野田琺瑯さんのホワイトシリーズ☺️ 置く場所を確保したので追加購入💕 仕事が忙しくなると 作り置きをたくさんするので 保存容器は必須。 直火にかけられるのが本当に便利💕
野田琺瑯さんのホワイトシリーズ☺️ 置く場所を確保したので追加購入💕 仕事が忙しくなると 作り置きをたくさんするので 保存容器は必須。 直火にかけられるのが本当に便利💕
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
お気に入りの保存容器はミナ×野田琺瑯のこれ〜(:D)┼─┤ 数年前にミナペルホネンの大好きな旦那のお母さんがプレゼントしてくれました(༓∀༓)神! その頃ちょーど旦那とバットええの買わなあかんなーて言ってた時で、タイミングも神!! 3サイズ全部便利で、南蛮漬けとかそのまま出せたり、直火で調理してそのまま保存が出来てめっちゃ便利〜( ꒪౪꒪)ฅ✧
お気に入りの保存容器はミナ×野田琺瑯のこれ〜(:D)┼─┤ 数年前にミナペルホネンの大好きな旦那のお母さんがプレゼントしてくれました(༓∀༓)神! その頃ちょーど旦那とバットええの買わなあかんなーて言ってた時で、タイミングも神!! 3サイズ全部便利で、南蛮漬けとかそのまま出せたり、直火で調理してそのまま保存が出来てめっちゃ便利〜( ꒪౪꒪)ฅ✧
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
gomaさんの実例写真
今晩はキャセロール鍋でプテチゲを作ってみました〜 実は材料を年末から買ってたけど、カセットコンロとガスボンベを出すのが面倒で先延ばしにしてまして…やっと念願叶いました✨ キャセロール鍋は本体と内鍋とで分かれる仕様となっていて、内鍋は直火にかけれるんですが折角なので、今回は具材を入れて本体にセットしてグツグツ煮てみました。 highにしてものの数分で出来上がり!美味しい〜✨ 火力はどんなものか気になってたけどコンロと同じぐらいアツアツのまま食べれました♪
今晩はキャセロール鍋でプテチゲを作ってみました〜 実は材料を年末から買ってたけど、カセットコンロとガスボンベを出すのが面倒で先延ばしにしてまして…やっと念願叶いました✨ キャセロール鍋は本体と内鍋とで分かれる仕様となっていて、内鍋は直火にかけれるんですが折角なので、今回は具材を入れて本体にセットしてグツグツ煮てみました。 highにしてものの数分で出来上がり!美味しい〜✨ 火力はどんなものか気になってたけどコンロと同じぐらいアツアツのまま食べれました♪
goma
goma
2LDK | 家族
yukiatarIさんの実例写真
直火にかけられるガラスのポットも野田琺瑯のケトルもお気に入り。 朝起きたらまずらどちらかでお湯を沸かす。
直火にかけられるガラスのポットも野田琺瑯のケトルもお気に入り。 朝起きたらまずらどちらかでお湯を沸かす。
yukiatarI
yukiatarI
2LDK | カップル
cecil..さんの実例写真
趣味の作家ものコレクション.. 陶芸家 鈴木環さん作の やかん( 陶磁器 ) 重厚感のある黒いボディと 木製ハンドルが渋いッ♡ 耐熱陶器なので、 直火に掛けられるのも嬉しい~♪ 釉薬たれやピンホールも、 一つ一つ手作業ならではの味わい深さです✴︎゜
趣味の作家ものコレクション.. 陶芸家 鈴木環さん作の やかん( 陶磁器 ) 重厚感のある黒いボディと 木製ハンドルが渋いッ♡ 耐熱陶器なので、 直火に掛けられるのも嬉しい~♪ 釉薬たれやピンホールも、 一つ一つ手作業ならではの味わい深さです✴︎゜
cecil..
cecil..
家族
akoさんの実例写真
山善さんのキャセロール鍋! 1人暮らしに便利ですよ。 電気鍋なのでテーブルの上でお料理ができます。鍋だけ外して火にかける事も出来ます。 娘は1人暮らしにはコレだね❣️といつも言っています😊 1人暮らしする際はプレゼントしようと思っています💕
山善さんのキャセロール鍋! 1人暮らしに便利ですよ。 電気鍋なのでテーブルの上でお料理ができます。鍋だけ外して火にかける事も出来ます。 娘は1人暮らしにはコレだね❣️といつも言っています😊 1人暮らしする際はプレゼントしようと思っています💕
ako
ako
2LDK | 家族
kaoさんの実例写真
RCウェルカムクーポンでいただいたBRUNOホットプレートオーバル、初料理が映えなくて申し訳ないのですが…イベントの冬の食卓ともかけて深鍋で「豆乳しゃぶしゃぶ」にしました☆ しゃぶしゃぶは、いつもカセットコンロに土鍋でやっていたのですが、子どもたちがしゃぶしゃぶするには高すぎて…しかも、フーフーすると火が消えるかもしれないので(笑)その心配のないホットプレートでのしゃぶしゃぶはとてもやりやすかったです!! 次はもっと映える料理つくりたいです(笑) 深鍋は、オーバルのみ直火にかけられるそうで、コンロで調理してからホットプレートに移すことができるので少しは電気代節約になったかな? 締めの雑炊作りもコンロに移してやりました! 写真に載せるの忘れましたが、BRUNOホットプレートBOOKをみて作りました!!
RCウェルカムクーポンでいただいたBRUNOホットプレートオーバル、初料理が映えなくて申し訳ないのですが…イベントの冬の食卓ともかけて深鍋で「豆乳しゃぶしゃぶ」にしました☆ しゃぶしゃぶは、いつもカセットコンロに土鍋でやっていたのですが、子どもたちがしゃぶしゃぶするには高すぎて…しかも、フーフーすると火が消えるかもしれないので(笑)その心配のないホットプレートでのしゃぶしゃぶはとてもやりやすかったです!! 次はもっと映える料理つくりたいです(笑) 深鍋は、オーバルのみ直火にかけられるそうで、コンロで調理してからホットプレートに移すことができるので少しは電気代節約になったかな? 締めの雑炊作りもコンロに移してやりました! 写真に載せるの忘れましたが、BRUNOホットプレートBOOKをみて作りました!!
kao
kao
3LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
この冬買ってよかったもの。 我が家はなんと言っても、この、直火にかけられる湯たんぽです!
この冬買ってよかったもの。 我が家はなんと言っても、この、直火にかけられる湯たんぽです!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
Renさんの実例写真
心ときめくアイテム 秋らしくなると 暖かい緑茶が飲みたくなりますね 岩鋳の鉄瓶は 中がホーロー仕上げになっていて 直に火にかけられないけど お手入れ楽ちんで デザインに一目惚れして買いました  鉄瓶敷がなかったので micaさんに頂いた手作りマットが 色もぴったりで ときめくアイテムが 増えて嬉しいです 2枚目は別アングルで🎶
心ときめくアイテム 秋らしくなると 暖かい緑茶が飲みたくなりますね 岩鋳の鉄瓶は 中がホーロー仕上げになっていて 直に火にかけられないけど お手入れ楽ちんで デザインに一目惚れして買いました  鉄瓶敷がなかったので micaさんに頂いた手作りマットが 色もぴったりで ときめくアイテムが 増えて嬉しいです 2枚目は別アングルで🎶
Ren
Ren
4LDK | 家族
ponme33さんの実例写真
寒い日が続き温かな物が食べたくなりますよね! おうち見直しキャンペーンで当選したBrunoのオーバルホットプレートの付属の深鍋で湯豆腐にしてみました🫕✨ 大きめ豆腐二丁分が余裕で入りました! コンロの直火にもかけられるので後は保温しながらぬくぬくといただきました🙏🏻✨ 毎日お役立ちの重宝でありがたい商品です^^ 感謝です🤗💖
寒い日が続き温かな物が食べたくなりますよね! おうち見直しキャンペーンで当選したBrunoのオーバルホットプレートの付属の深鍋で湯豆腐にしてみました🫕✨ 大きめ豆腐二丁分が余裕で入りました! コンロの直火にもかけられるので後は保温しながらぬくぬくといただきました🙏🏻✨ 毎日お役立ちの重宝でありがたい商品です^^ 感謝です🤗💖
ponme33
ponme33
家族
Muguetさんの実例写真
ちょっと忙しくてモニター投稿遅れてしまいました 。。 象印STAN.の自動調理鍋、実はその後も日常的に使っていて、豚汁やおでんなどかなり活用しています。写真撮れずスミマセン! ホント楽させてもらってて、有難いです! こうして中のお鍋だけ直火にかけられるので、温め直しにもホントに便利。しかも付属の蓋もあって、普通のお鍋に見えます。 このまま食卓に出せるシンプルなデザイン。 今日は大豆入りミネストローネを作ろうと思ってます。 また投稿します。
ちょっと忙しくてモニター投稿遅れてしまいました 。。 象印STAN.の自動調理鍋、実はその後も日常的に使っていて、豚汁やおでんなどかなり活用しています。写真撮れずスミマセン! ホント楽させてもらってて、有難いです! こうして中のお鍋だけ直火にかけられるので、温め直しにもホントに便利。しかも付属の蓋もあって、普通のお鍋に見えます。 このまま食卓に出せるシンプルなデザイン。 今日は大豆入りミネストローネを作ろうと思ってます。 また投稿します。
Muguet
Muguet
4LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
今日はお昼にトゥッペギでお粥を作りました。  20年程前に韓国ドラマにどハマリしていた頃、新大久保の韓国スーパーで重い思いをしながら買ってきたものです(笑) 直火にかけられるのでテーブルでも熱々が食べられます。 今日は中華風粥にしました。 もも肉、ネギ、卵でシンプルに。 味付けはお肉に塩コショウ、にんにく、生姜、酒、塩麹、鶏ガラスープです♬ 一緒に食べたのは台湾のおふです。 おふを揚げてあるものを台湾では朝ご飯にお粥に付けて食べたり入れたりするそう😊 これはお馴染み業務スーパーのです(笑) 冷凍になっていて食べたい分だけ揚げるか、私はトースターでグリルしてます。 とっても美味しくてお勧めです😉
今日はお昼にトゥッペギでお粥を作りました。  20年程前に韓国ドラマにどハマリしていた頃、新大久保の韓国スーパーで重い思いをしながら買ってきたものです(笑) 直火にかけられるのでテーブルでも熱々が食べられます。 今日は中華風粥にしました。 もも肉、ネギ、卵でシンプルに。 味付けはお肉に塩コショウ、にんにく、生姜、酒、塩麹、鶏ガラスープです♬ 一緒に食べたのは台湾のおふです。 おふを揚げてあるものを台湾では朝ご飯にお粥に付けて食べたり入れたりするそう😊 これはお馴染み業務スーパーのです(笑) 冷凍になっていて食べたい分だけ揚げるか、私はトースターでグリルしてます。 とっても美味しくてお勧めです😉
coco0.84.
coco0.84.
miho.okuさんの実例写真
春ですね〜❀ 春と言えば筍(ㅅ•᎑•)♡*.+゜ 今年は沢山頂いたので4日も続けて筍のあく抜きして配って廻りました この野田ホーローのストッカーが大活躍 梅干しを漬けるのに購入した物でちょっと大き過ぎたなぁって思ってたけど さすがホーロー✨ 直火にかけれる、IHも対応 保存も内蓋付きで臭い移りもなく万能❤️
春ですね〜❀ 春と言えば筍(ㅅ•᎑•)♡*.+゜ 今年は沢山頂いたので4日も続けて筍のあく抜きして配って廻りました この野田ホーローのストッカーが大活躍 梅干しを漬けるのに購入した物でちょっと大き過ぎたなぁって思ってたけど さすがホーロー✨ 直火にかけれる、IHも対応 保存も内蓋付きで臭い移りもなく万能❤️
miho.oku
miho.oku
家族
imeさんの実例写真
富士ホーローの味噌ストッカー。 容器のまま入るし蓋もしっかり密封されて鮮度も保てる♪良いことしかない。 うちではやってないけど、ミニぬか床としてもつかえるそう。
富士ホーローの味噌ストッカー。 容器のまま入るし蓋もしっかり密封されて鮮度も保てる♪良いことしかない。 うちではやってないけど、ミニぬか床としてもつかえるそう。
ime
ime
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
今年も湯たんぽにお世話になる季節です。 が、セカンドハウス退去時に中身空けたらサビがたくさん出てきて、2代目のこちらももう代えないと…と思ってます。 直火にかけたいから金属製がいいんだけど、錆びにくいのを探したいです。
今年も湯たんぽにお世話になる季節です。 が、セカンドハウス退去時に中身空けたらサビがたくさん出てきて、2代目のこちらももう代えないと…と思ってます。 直火にかけたいから金属製がいいんだけど、錆びにくいのを探したいです。
Maro
Maro
2LDK
oliveさんの実例写真
山形の鋳物の長文堂の急須、内側は、ホウロウ仕上げではないので、直火にもかけられて、鉄分もとれる。 さくらんぼ模様のハンカチと一緒
山形の鋳物の長文堂の急須、内側は、ホウロウ仕上げではないので、直火にもかけられて、鉄分もとれる。 さくらんぼ模様のハンカチと一緒
olive
olive
家族
yumirilさんの実例写真
今年買って良かったもの第1位はBRUNOオーバルホットプレートです❣️ 特に気に入っている点は直火にかけられる深鍋が付いていること! キッチンである程度仕上げてからテーブルに運べるのでキッチンとダイニングとの行き来が減らせています。 軽くてコンパクトで収納場所も取らず、何より見た目の可愛さにはキュンキュンしちゃいます❣️ これで作るナポリタンは最高で、もう何度も作っています🥰 購入のきっかけとなった「夏のスペシャルクーポンキャンペーン」には、本当に感謝しています❣️ ありがとうございました😆
今年買って良かったもの第1位はBRUNOオーバルホットプレートです❣️ 特に気に入っている点は直火にかけられる深鍋が付いていること! キッチンである程度仕上げてからテーブルに運べるのでキッチンとダイニングとの行き来が減らせています。 軽くてコンパクトで収納場所も取らず、何より見た目の可愛さにはキュンキュンしちゃいます❣️ これで作るナポリタンは最高で、もう何度も作っています🥰 購入のきっかけとなった「夏のスペシャルクーポンキャンペーン」には、本当に感謝しています❣️ ありがとうございました😆
yumiril
yumiril
家族
moco2_homeさんの実例写真
皆さんお持ちの山善キャセロール 私も山善アンバサダー2期生として先日いただきました^^ キッチンの家電は男前なかっこよさが好きでいつもブラックやステンレスを選んでいるので、色はマットブラックを選びました!(他にマットホワイトがあります。マットホワイトはアイボリーよりのホワイトですよ✨) 見た目だけでなく実用性もあってお気に入り♫ 電気鍋として使う以外にも内鍋を直火にかけることができるので(IH対応)、火にかけて作った料理を食卓に持っていき、この電気鍋で温めながら食事を摂ることができます♫ 隣のストウブと似てるー! キャセロールも無水"風"に蒸すこともできるんですよ!
皆さんお持ちの山善キャセロール 私も山善アンバサダー2期生として先日いただきました^^ キッチンの家電は男前なかっこよさが好きでいつもブラックやステンレスを選んでいるので、色はマットブラックを選びました!(他にマットホワイトがあります。マットホワイトはアイボリーよりのホワイトですよ✨) 見た目だけでなく実用性もあってお気に入り♫ 電気鍋として使う以外にも内鍋を直火にかけることができるので(IH対応)、火にかけて作った料理を食卓に持っていき、この電気鍋で温めながら食事を摂ることができます♫ 隣のストウブと似てるー! キャセロールも無水"風"に蒸すこともできるんですよ!
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
mayutamaさんの実例写真
柳宗理のボールとザル大小、野田琺瑯のホワイトシリーズを愛用しています。 柳宗理はすぐ乾いて実用的。 野田琺瑯は直火にかけられて、作り置きなどに大活躍。 包丁はグローバルのもの。 本当によく切れる。 仕切りのカゴはDAISO。
柳宗理のボールとザル大小、野田琺瑯のホワイトシリーズを愛用しています。 柳宗理はすぐ乾いて実用的。 野田琺瑯は直火にかけられて、作り置きなどに大活躍。 包丁はグローバルのもの。 本当によく切れる。 仕切りのカゴはDAISO。
mayutama
mayutama
家族
juno51さんの実例写真
一人暮らしの生活感が満載な我が家のキッチン。でもでも、少しずつお気に入りの道具が揃ってきて、収納もしっくりくるようになってきて、なんだかんだ居心地よき場所に育ってきました。  チーク材のコーヒー豆用のスプーンを買ったら、朝のコーヒーを淹れる時間が少し豊かになって、切れ味のいい包丁を揃えたら野菜を切るのが楽しくなって、直火にかけられる野田琺瑯のストッカーを買ったら味噌汁作りが楽になりました。  そしてつい最近、レンジフードぶら下げ組に鉄フライパンくんが加入。使いこなせるのかは怪しいけれど、頑張って料理しなきゃ。
一人暮らしの生活感が満載な我が家のキッチン。でもでも、少しずつお気に入りの道具が揃ってきて、収納もしっくりくるようになってきて、なんだかんだ居心地よき場所に育ってきました。  チーク材のコーヒー豆用のスプーンを買ったら、朝のコーヒーを淹れる時間が少し豊かになって、切れ味のいい包丁を揃えたら野菜を切るのが楽しくなって、直火にかけられる野田琺瑯のストッカーを買ったら味噌汁作りが楽になりました。  そしてつい最近、レンジフードぶら下げ組に鉄フライパンくんが加入。使いこなせるのかは怪しいけれど、頑張って料理しなきゃ。
juno51
juno51
1K | 一人暮らし
necomaru.comさんの実例写真
可愛いドリップポットをゲットしました🥰 銅のピンクが綺麗✨ これは直火にもかけられるみたいです👍
可愛いドリップポットをゲットしました🥰 銅のピンクが綺麗✨ これは直火にもかけられるみたいです👍
necomaru.com
necomaru.com
2DK
pippiさんの実例写真
山善さんのキャセロールモニターへ 応募します(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و 昇降テーブルハイタイプにすると テーブルとして使えてここで 煮込み料理とか食べたいです 直火にかけられるのが魅力的で 是非使って見たいです。 皆で囲む時は ローテーブルにして もう一つのテーブル合わせて パーティ感覚で使ってみたいです 当たりますよーに♡♡
山善さんのキャセロールモニターへ 応募します(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و 昇降テーブルハイタイプにすると テーブルとして使えてここで 煮込み料理とか食べたいです 直火にかけられるのが魅力的で 是非使って見たいです。 皆で囲む時は ローテーブルにして もう一つのテーブル合わせて パーティ感覚で使ってみたいです 当たりますよーに♡♡
pippi
pippi
1DK | 家族
ivoryさんの実例写真
今朝も寒い朝です。 外は霜景色です。
今朝も寒い朝です。 外は霜景色です。
ivory
ivory
4LDK | 家族
rokialussさんの実例写真
イベント参加? 急須のような形状のコーヒーポット?(はキッチングッズなのか?)です。 直火にもかけられるようですが、自分は電気ポットからお湯を移して使用。 一人分にちょうどいいサイズ感が気に入ってますが、少し予算オーバーでした
イベント参加? 急須のような形状のコーヒーポット?(はキッチングッズなのか?)です。 直火にもかけられるようですが、自分は電気ポットからお湯を移して使用。 一人分にちょうどいいサイズ感が気に入ってますが、少し予算オーバーでした
rokialuss
rokialuss
Megumiさんの実例写真
フルーツティーを作りたくて買った、直火にかけられるティーポット。 あんまり使わないかな〜と、ずっと買うのを迷ってましたが、やっぱり買って良かった! フルーツティーの甘い香りに癒されます。 テーブルに出す度に「洒落とんな〜」って息子が言うのもツボです。
フルーツティーを作りたくて買った、直火にかけられるティーポット。 あんまり使わないかな〜と、ずっと買うのを迷ってましたが、やっぱり買って良かった! フルーツティーの甘い香りに癒されます。 テーブルに出す度に「洒落とんな〜」って息子が言うのもツボです。
Megumi
Megumi
家族
nuinuiさんの実例写真
朝、冷蔵庫にいれていたお味噌をそのまま直火にかけられる琺瑯は便利ー!
朝、冷蔵庫にいれていたお味噌をそのまま直火にかけられる琺瑯は便利ー!
nuinui
nuinui
家族
75さんの実例写真
見つけて、ノーリツ! 我が家のガスコンロはハーマン。 グリル用のキャセロールはノーリツです。 新居な越してから、魚焼きグリル調理が活躍するようになりました。 日曜の夕食は魚だけでなく、野菜や鶏肉のグリル料理が定番です。 主人が作る方にハマってくれ、カレー味やクレイジーソルト味など凝ってくれるのもありがたいです✌️ このキャセロールでフォカッチャなども焼けるとのこと。ぜひマスターしたいです。
見つけて、ノーリツ! 我が家のガスコンロはハーマン。 グリル用のキャセロールはノーリツです。 新居な越してから、魚焼きグリル調理が活躍するようになりました。 日曜の夕食は魚だけでなく、野菜や鶏肉のグリル料理が定番です。 主人が作る方にハマってくれ、カレー味やクレイジーソルト味など凝ってくれるのもありがたいです✌️ このキャセロールでフォカッチャなども焼けるとのこと。ぜひマスターしたいです。
75
75
4LDK | 家族
もっと見る

直火にかけられるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

直火にかけられる

30枚の部屋写真から29枚をセレクト
Harumiさんの実例写真
野田琺瑯さんのホワイトシリーズ☺️ 置く場所を確保したので追加購入💕 仕事が忙しくなると 作り置きをたくさんするので 保存容器は必須。 直火にかけられるのが本当に便利💕
野田琺瑯さんのホワイトシリーズ☺️ 置く場所を確保したので追加購入💕 仕事が忙しくなると 作り置きをたくさんするので 保存容器は必須。 直火にかけられるのが本当に便利💕
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
お気に入りの保存容器はミナ×野田琺瑯のこれ〜(:D)┼─┤ 数年前にミナペルホネンの大好きな旦那のお母さんがプレゼントしてくれました(༓∀༓)神! その頃ちょーど旦那とバットええの買わなあかんなーて言ってた時で、タイミングも神!! 3サイズ全部便利で、南蛮漬けとかそのまま出せたり、直火で調理してそのまま保存が出来てめっちゃ便利〜( ꒪౪꒪)ฅ✧
お気に入りの保存容器はミナ×野田琺瑯のこれ〜(:D)┼─┤ 数年前にミナペルホネンの大好きな旦那のお母さんがプレゼントしてくれました(༓∀༓)神! その頃ちょーど旦那とバットええの買わなあかんなーて言ってた時で、タイミングも神!! 3サイズ全部便利で、南蛮漬けとかそのまま出せたり、直火で調理してそのまま保存が出来てめっちゃ便利〜( ꒪౪꒪)ฅ✧
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
gomaさんの実例写真
今晩はキャセロール鍋でプテチゲを作ってみました〜 実は材料を年末から買ってたけど、カセットコンロとガスボンベを出すのが面倒で先延ばしにしてまして…やっと念願叶いました✨ キャセロール鍋は本体と内鍋とで分かれる仕様となっていて、内鍋は直火にかけれるんですが折角なので、今回は具材を入れて本体にセットしてグツグツ煮てみました。 highにしてものの数分で出来上がり!美味しい〜✨ 火力はどんなものか気になってたけどコンロと同じぐらいアツアツのまま食べれました♪
今晩はキャセロール鍋でプテチゲを作ってみました〜 実は材料を年末から買ってたけど、カセットコンロとガスボンベを出すのが面倒で先延ばしにしてまして…やっと念願叶いました✨ キャセロール鍋は本体と内鍋とで分かれる仕様となっていて、内鍋は直火にかけれるんですが折角なので、今回は具材を入れて本体にセットしてグツグツ煮てみました。 highにしてものの数分で出来上がり!美味しい〜✨ 火力はどんなものか気になってたけどコンロと同じぐらいアツアツのまま食べれました♪
goma
goma
2LDK | 家族
yukiatarIさんの実例写真
直火にかけられるガラスのポットも野田琺瑯のケトルもお気に入り。 朝起きたらまずらどちらかでお湯を沸かす。
直火にかけられるガラスのポットも野田琺瑯のケトルもお気に入り。 朝起きたらまずらどちらかでお湯を沸かす。
yukiatarI
yukiatarI
2LDK | カップル
cecil..さんの実例写真
趣味の作家ものコレクション.. 陶芸家 鈴木環さん作の やかん( 陶磁器 ) 重厚感のある黒いボディと 木製ハンドルが渋いッ♡ 耐熱陶器なので、 直火に掛けられるのも嬉しい~♪ 釉薬たれやピンホールも、 一つ一つ手作業ならではの味わい深さです✴︎゜
趣味の作家ものコレクション.. 陶芸家 鈴木環さん作の やかん( 陶磁器 ) 重厚感のある黒いボディと 木製ハンドルが渋いッ♡ 耐熱陶器なので、 直火に掛けられるのも嬉しい~♪ 釉薬たれやピンホールも、 一つ一つ手作業ならではの味わい深さです✴︎゜
cecil..
cecil..
家族
akoさんの実例写真
山善さんのキャセロール鍋! 1人暮らしに便利ですよ。 電気鍋なのでテーブルの上でお料理ができます。鍋だけ外して火にかける事も出来ます。 娘は1人暮らしにはコレだね❣️といつも言っています😊 1人暮らしする際はプレゼントしようと思っています💕
山善さんのキャセロール鍋! 1人暮らしに便利ですよ。 電気鍋なのでテーブルの上でお料理ができます。鍋だけ外して火にかける事も出来ます。 娘は1人暮らしにはコレだね❣️といつも言っています😊 1人暮らしする際はプレゼントしようと思っています💕
ako
ako
2LDK | 家族
kaoさんの実例写真
RCウェルカムクーポンでいただいたBRUNOホットプレートオーバル、初料理が映えなくて申し訳ないのですが…イベントの冬の食卓ともかけて深鍋で「豆乳しゃぶしゃぶ」にしました☆ しゃぶしゃぶは、いつもカセットコンロに土鍋でやっていたのですが、子どもたちがしゃぶしゃぶするには高すぎて…しかも、フーフーすると火が消えるかもしれないので(笑)その心配のないホットプレートでのしゃぶしゃぶはとてもやりやすかったです!! 次はもっと映える料理つくりたいです(笑) 深鍋は、オーバルのみ直火にかけられるそうで、コンロで調理してからホットプレートに移すことができるので少しは電気代節約になったかな? 締めの雑炊作りもコンロに移してやりました! 写真に載せるの忘れましたが、BRUNOホットプレートBOOKをみて作りました!!
RCウェルカムクーポンでいただいたBRUNOホットプレートオーバル、初料理が映えなくて申し訳ないのですが…イベントの冬の食卓ともかけて深鍋で「豆乳しゃぶしゃぶ」にしました☆ しゃぶしゃぶは、いつもカセットコンロに土鍋でやっていたのですが、子どもたちがしゃぶしゃぶするには高すぎて…しかも、フーフーすると火が消えるかもしれないので(笑)その心配のないホットプレートでのしゃぶしゃぶはとてもやりやすかったです!! 次はもっと映える料理つくりたいです(笑) 深鍋は、オーバルのみ直火にかけられるそうで、コンロで調理してからホットプレートに移すことができるので少しは電気代節約になったかな? 締めの雑炊作りもコンロに移してやりました! 写真に載せるの忘れましたが、BRUNOホットプレートBOOKをみて作りました!!
kao
kao
3LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
この冬買ってよかったもの。 我が家はなんと言っても、この、直火にかけられる湯たんぽです!
この冬買ってよかったもの。 我が家はなんと言っても、この、直火にかけられる湯たんぽです!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
Renさんの実例写真
心ときめくアイテム 秋らしくなると 暖かい緑茶が飲みたくなりますね 岩鋳の鉄瓶は 中がホーロー仕上げになっていて 直に火にかけられないけど お手入れ楽ちんで デザインに一目惚れして買いました  鉄瓶敷がなかったので micaさんに頂いた手作りマットが 色もぴったりで ときめくアイテムが 増えて嬉しいです 2枚目は別アングルで🎶
心ときめくアイテム 秋らしくなると 暖かい緑茶が飲みたくなりますね 岩鋳の鉄瓶は 中がホーロー仕上げになっていて 直に火にかけられないけど お手入れ楽ちんで デザインに一目惚れして買いました  鉄瓶敷がなかったので micaさんに頂いた手作りマットが 色もぴったりで ときめくアイテムが 増えて嬉しいです 2枚目は別アングルで🎶
Ren
Ren
4LDK | 家族
ponme33さんの実例写真
寒い日が続き温かな物が食べたくなりますよね! おうち見直しキャンペーンで当選したBrunoのオーバルホットプレートの付属の深鍋で湯豆腐にしてみました🫕✨ 大きめ豆腐二丁分が余裕で入りました! コンロの直火にもかけられるので後は保温しながらぬくぬくといただきました🙏🏻✨ 毎日お役立ちの重宝でありがたい商品です^^ 感謝です🤗💖
寒い日が続き温かな物が食べたくなりますよね! おうち見直しキャンペーンで当選したBrunoのオーバルホットプレートの付属の深鍋で湯豆腐にしてみました🫕✨ 大きめ豆腐二丁分が余裕で入りました! コンロの直火にもかけられるので後は保温しながらぬくぬくといただきました🙏🏻✨ 毎日お役立ちの重宝でありがたい商品です^^ 感謝です🤗💖
ponme33
ponme33
家族
Muguetさんの実例写真
ちょっと忙しくてモニター投稿遅れてしまいました 。。 象印STAN.の自動調理鍋、実はその後も日常的に使っていて、豚汁やおでんなどかなり活用しています。写真撮れずスミマセン! ホント楽させてもらってて、有難いです! こうして中のお鍋だけ直火にかけられるので、温め直しにもホントに便利。しかも付属の蓋もあって、普通のお鍋に見えます。 このまま食卓に出せるシンプルなデザイン。 今日は大豆入りミネストローネを作ろうと思ってます。 また投稿します。
ちょっと忙しくてモニター投稿遅れてしまいました 。。 象印STAN.の自動調理鍋、実はその後も日常的に使っていて、豚汁やおでんなどかなり活用しています。写真撮れずスミマセン! ホント楽させてもらってて、有難いです! こうして中のお鍋だけ直火にかけられるので、温め直しにもホントに便利。しかも付属の蓋もあって、普通のお鍋に見えます。 このまま食卓に出せるシンプルなデザイン。 今日は大豆入りミネストローネを作ろうと思ってます。 また投稿します。
Muguet
Muguet
4LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
今日はお昼にトゥッペギでお粥を作りました。  20年程前に韓国ドラマにどハマリしていた頃、新大久保の韓国スーパーで重い思いをしながら買ってきたものです(笑) 直火にかけられるのでテーブルでも熱々が食べられます。 今日は中華風粥にしました。 もも肉、ネギ、卵でシンプルに。 味付けはお肉に塩コショウ、にんにく、生姜、酒、塩麹、鶏ガラスープです♬ 一緒に食べたのは台湾のおふです。 おふを揚げてあるものを台湾では朝ご飯にお粥に付けて食べたり入れたりするそう😊 これはお馴染み業務スーパーのです(笑) 冷凍になっていて食べたい分だけ揚げるか、私はトースターでグリルしてます。 とっても美味しくてお勧めです😉
今日はお昼にトゥッペギでお粥を作りました。  20年程前に韓国ドラマにどハマリしていた頃、新大久保の韓国スーパーで重い思いをしながら買ってきたものです(笑) 直火にかけられるのでテーブルでも熱々が食べられます。 今日は中華風粥にしました。 もも肉、ネギ、卵でシンプルに。 味付けはお肉に塩コショウ、にんにく、生姜、酒、塩麹、鶏ガラスープです♬ 一緒に食べたのは台湾のおふです。 おふを揚げてあるものを台湾では朝ご飯にお粥に付けて食べたり入れたりするそう😊 これはお馴染み業務スーパーのです(笑) 冷凍になっていて食べたい分だけ揚げるか、私はトースターでグリルしてます。 とっても美味しくてお勧めです😉
coco0.84.
coco0.84.
miho.okuさんの実例写真
春ですね〜❀ 春と言えば筍(ㅅ•᎑•)♡*.+゜ 今年は沢山頂いたので4日も続けて筍のあく抜きして配って廻りました この野田ホーローのストッカーが大活躍 梅干しを漬けるのに購入した物でちょっと大き過ぎたなぁって思ってたけど さすがホーロー✨ 直火にかけれる、IHも対応 保存も内蓋付きで臭い移りもなく万能❤️
春ですね〜❀ 春と言えば筍(ㅅ•᎑•)♡*.+゜ 今年は沢山頂いたので4日も続けて筍のあく抜きして配って廻りました この野田ホーローのストッカーが大活躍 梅干しを漬けるのに購入した物でちょっと大き過ぎたなぁって思ってたけど さすがホーロー✨ 直火にかけれる、IHも対応 保存も内蓋付きで臭い移りもなく万能❤️
miho.oku
miho.oku
家族
imeさんの実例写真
富士ホーローの味噌ストッカー。 容器のまま入るし蓋もしっかり密封されて鮮度も保てる♪良いことしかない。 うちではやってないけど、ミニぬか床としてもつかえるそう。
富士ホーローの味噌ストッカー。 容器のまま入るし蓋もしっかり密封されて鮮度も保てる♪良いことしかない。 うちではやってないけど、ミニぬか床としてもつかえるそう。
ime
ime
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
今年も湯たんぽにお世話になる季節です。 が、セカンドハウス退去時に中身空けたらサビがたくさん出てきて、2代目のこちらももう代えないと…と思ってます。 直火にかけたいから金属製がいいんだけど、錆びにくいのを探したいです。
今年も湯たんぽにお世話になる季節です。 が、セカンドハウス退去時に中身空けたらサビがたくさん出てきて、2代目のこちらももう代えないと…と思ってます。 直火にかけたいから金属製がいいんだけど、錆びにくいのを探したいです。
Maro
Maro
2LDK
oliveさんの実例写真
山形の鋳物の長文堂の急須、内側は、ホウロウ仕上げではないので、直火にもかけられて、鉄分もとれる。 さくらんぼ模様のハンカチと一緒
山形の鋳物の長文堂の急須、内側は、ホウロウ仕上げではないので、直火にもかけられて、鉄分もとれる。 さくらんぼ模様のハンカチと一緒
olive
olive
家族
yumirilさんの実例写真
今年買って良かったもの第1位はBRUNOオーバルホットプレートです❣️ 特に気に入っている点は直火にかけられる深鍋が付いていること! キッチンである程度仕上げてからテーブルに運べるのでキッチンとダイニングとの行き来が減らせています。 軽くてコンパクトで収納場所も取らず、何より見た目の可愛さにはキュンキュンしちゃいます❣️ これで作るナポリタンは最高で、もう何度も作っています🥰 購入のきっかけとなった「夏のスペシャルクーポンキャンペーン」には、本当に感謝しています❣️ ありがとうございました😆
今年買って良かったもの第1位はBRUNOオーバルホットプレートです❣️ 特に気に入っている点は直火にかけられる深鍋が付いていること! キッチンである程度仕上げてからテーブルに運べるのでキッチンとダイニングとの行き来が減らせています。 軽くてコンパクトで収納場所も取らず、何より見た目の可愛さにはキュンキュンしちゃいます❣️ これで作るナポリタンは最高で、もう何度も作っています🥰 購入のきっかけとなった「夏のスペシャルクーポンキャンペーン」には、本当に感謝しています❣️ ありがとうございました😆
yumiril
yumiril
家族
moco2_homeさんの実例写真
皆さんお持ちの山善キャセロール 私も山善アンバサダー2期生として先日いただきました^^ キッチンの家電は男前なかっこよさが好きでいつもブラックやステンレスを選んでいるので、色はマットブラックを選びました!(他にマットホワイトがあります。マットホワイトはアイボリーよりのホワイトですよ✨) 見た目だけでなく実用性もあってお気に入り♫ 電気鍋として使う以外にも内鍋を直火にかけることができるので(IH対応)、火にかけて作った料理を食卓に持っていき、この電気鍋で温めながら食事を摂ることができます♫ 隣のストウブと似てるー! キャセロールも無水"風"に蒸すこともできるんですよ!
皆さんお持ちの山善キャセロール 私も山善アンバサダー2期生として先日いただきました^^ キッチンの家電は男前なかっこよさが好きでいつもブラックやステンレスを選んでいるので、色はマットブラックを選びました!(他にマットホワイトがあります。マットホワイトはアイボリーよりのホワイトですよ✨) 見た目だけでなく実用性もあってお気に入り♫ 電気鍋として使う以外にも内鍋を直火にかけることができるので(IH対応)、火にかけて作った料理を食卓に持っていき、この電気鍋で温めながら食事を摂ることができます♫ 隣のストウブと似てるー! キャセロールも無水"風"に蒸すこともできるんですよ!
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
mayutamaさんの実例写真
柳宗理のボールとザル大小、野田琺瑯のホワイトシリーズを愛用しています。 柳宗理はすぐ乾いて実用的。 野田琺瑯は直火にかけられて、作り置きなどに大活躍。 包丁はグローバルのもの。 本当によく切れる。 仕切りのカゴはDAISO。
柳宗理のボールとザル大小、野田琺瑯のホワイトシリーズを愛用しています。 柳宗理はすぐ乾いて実用的。 野田琺瑯は直火にかけられて、作り置きなどに大活躍。 包丁はグローバルのもの。 本当によく切れる。 仕切りのカゴはDAISO。
mayutama
mayutama
家族
juno51さんの実例写真
一人暮らしの生活感が満載な我が家のキッチン。でもでも、少しずつお気に入りの道具が揃ってきて、収納もしっくりくるようになってきて、なんだかんだ居心地よき場所に育ってきました。  チーク材のコーヒー豆用のスプーンを買ったら、朝のコーヒーを淹れる時間が少し豊かになって、切れ味のいい包丁を揃えたら野菜を切るのが楽しくなって、直火にかけられる野田琺瑯のストッカーを買ったら味噌汁作りが楽になりました。  そしてつい最近、レンジフードぶら下げ組に鉄フライパンくんが加入。使いこなせるのかは怪しいけれど、頑張って料理しなきゃ。
一人暮らしの生活感が満載な我が家のキッチン。でもでも、少しずつお気に入りの道具が揃ってきて、収納もしっくりくるようになってきて、なんだかんだ居心地よき場所に育ってきました。  チーク材のコーヒー豆用のスプーンを買ったら、朝のコーヒーを淹れる時間が少し豊かになって、切れ味のいい包丁を揃えたら野菜を切るのが楽しくなって、直火にかけられる野田琺瑯のストッカーを買ったら味噌汁作りが楽になりました。  そしてつい最近、レンジフードぶら下げ組に鉄フライパンくんが加入。使いこなせるのかは怪しいけれど、頑張って料理しなきゃ。
juno51
juno51
1K | 一人暮らし
necomaru.comさんの実例写真
可愛いドリップポットをゲットしました🥰 銅のピンクが綺麗✨ これは直火にもかけられるみたいです👍
可愛いドリップポットをゲットしました🥰 銅のピンクが綺麗✨ これは直火にもかけられるみたいです👍
necomaru.com
necomaru.com
2DK
pippiさんの実例写真
山善さんのキャセロールモニターへ 応募します(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و 昇降テーブルハイタイプにすると テーブルとして使えてここで 煮込み料理とか食べたいです 直火にかけられるのが魅力的で 是非使って見たいです。 皆で囲む時は ローテーブルにして もう一つのテーブル合わせて パーティ感覚で使ってみたいです 当たりますよーに♡♡
山善さんのキャセロールモニターへ 応募します(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و 昇降テーブルハイタイプにすると テーブルとして使えてここで 煮込み料理とか食べたいです 直火にかけられるのが魅力的で 是非使って見たいです。 皆で囲む時は ローテーブルにして もう一つのテーブル合わせて パーティ感覚で使ってみたいです 当たりますよーに♡♡
pippi
pippi
1DK | 家族
ivoryさんの実例写真
今朝も寒い朝です。 外は霜景色です。
今朝も寒い朝です。 外は霜景色です。
ivory
ivory
4LDK | 家族
rokialussさんの実例写真
イベント参加? 急須のような形状のコーヒーポット?(はキッチングッズなのか?)です。 直火にもかけられるようですが、自分は電気ポットからお湯を移して使用。 一人分にちょうどいいサイズ感が気に入ってますが、少し予算オーバーでした
イベント参加? 急須のような形状のコーヒーポット?(はキッチングッズなのか?)です。 直火にもかけられるようですが、自分は電気ポットからお湯を移して使用。 一人分にちょうどいいサイズ感が気に入ってますが、少し予算オーバーでした
rokialuss
rokialuss
Megumiさんの実例写真
フルーツティーを作りたくて買った、直火にかけられるティーポット。 あんまり使わないかな〜と、ずっと買うのを迷ってましたが、やっぱり買って良かった! フルーツティーの甘い香りに癒されます。 テーブルに出す度に「洒落とんな〜」って息子が言うのもツボです。
フルーツティーを作りたくて買った、直火にかけられるティーポット。 あんまり使わないかな〜と、ずっと買うのを迷ってましたが、やっぱり買って良かった! フルーツティーの甘い香りに癒されます。 テーブルに出す度に「洒落とんな〜」って息子が言うのもツボです。
Megumi
Megumi
家族
nuinuiさんの実例写真
朝、冷蔵庫にいれていたお味噌をそのまま直火にかけられる琺瑯は便利ー!
朝、冷蔵庫にいれていたお味噌をそのまま直火にかけられる琺瑯は便利ー!
nuinui
nuinui
家族
75さんの実例写真
見つけて、ノーリツ! 我が家のガスコンロはハーマン。 グリル用のキャセロールはノーリツです。 新居な越してから、魚焼きグリル調理が活躍するようになりました。 日曜の夕食は魚だけでなく、野菜や鶏肉のグリル料理が定番です。 主人が作る方にハマってくれ、カレー味やクレイジーソルト味など凝ってくれるのもありがたいです✌️ このキャセロールでフォカッチャなども焼けるとのこと。ぜひマスターしたいです。
見つけて、ノーリツ! 我が家のガスコンロはハーマン。 グリル用のキャセロールはノーリツです。 新居な越してから、魚焼きグリル調理が活躍するようになりました。 日曜の夕食は魚だけでなく、野菜や鶏肉のグリル料理が定番です。 主人が作る方にハマってくれ、カレー味やクレイジーソルト味など凝ってくれるのもありがたいです✌️ このキャセロールでフォカッチャなども焼けるとのこと。ぜひマスターしたいです。
75
75
4LDK | 家族
もっと見る

直火にかけられるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ