RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

こし器

40枚の部屋写真から35枚をセレクト
keh_xxxさんの実例写真
揚げ物大好きな我が家。 今までフライパンで揚げ物してたけど、 すごい油の飛び散りが凄くて 毎回100均の揚げ物用ガードしたり、 怖い思いをしながら揚げ物してました。 油の飛び散りを少なくするにはどうしたらいいか考えた結果、 揚げ物専用の鍋を使うことかなと思いました。 今までは少ない油で揚げていたのとも要因なのかなと。 少ない油で揚げて、すぐに処分してましたが、たっぷりの油を使用するなら油こし器も欲しいなと思って、この2つを導入しました。 油の飛び散りは激減。多少は飛びますが、許容範囲内で、揚げ物用ガードせずに揚げ物できました!調理後すぐにマイクロファイバーの布巾でコンロを拭けばすぐきれいな状態になります。 揚げ油も普通の油から米油に変えてみました。体にいいってホントかな? 揚げたてを食べるようにして、少しでも体にいい状態で揚げ物が食べられるといいなと思っています。
揚げ物大好きな我が家。 今までフライパンで揚げ物してたけど、 すごい油の飛び散りが凄くて 毎回100均の揚げ物用ガードしたり、 怖い思いをしながら揚げ物してました。 油の飛び散りを少なくするにはどうしたらいいか考えた結果、 揚げ物専用の鍋を使うことかなと思いました。 今までは少ない油で揚げていたのとも要因なのかなと。 少ない油で揚げて、すぐに処分してましたが、たっぷりの油を使用するなら油こし器も欲しいなと思って、この2つを導入しました。 油の飛び散りは激減。多少は飛びますが、許容範囲内で、揚げ物用ガードせずに揚げ物できました!調理後すぐにマイクロファイバーの布巾でコンロを拭けばすぐきれいな状態になります。 揚げ油も普通の油から米油に変えてみました。体にいいってホントかな? 揚げたてを食べるようにして、少しでも体にいい状態で揚げ物が食べられるといいなと思っています。
keh_xxx
keh_xxx
家族
fawnさんの実例写真
電子レンジや食料品のストック品をキッチンボードなどに移動させたので、このアイアンシェルフを空っぽにすることが出来ました✌️ 分散していた家事動線も少し改善されたと思います😄 このシェルフは直に次男宅のパントリーになる予定です。 また一つ手放せそう🥰 前はパントリーが欲しいなぁって思っていたんです。 だけど食料品のストックも見直したら、カウンターの下やキッチンボードの中に収まってしまいました😊 除脂肪食をするようになってから、家で天ぷらをしなくなり、天ぷら油も小麦粉も買わなくなりましたし、油こし器も必要なくなりました。 糖尿病対策の為にお砂糖も使いません。代わりに、お塩はミネラルたっぷりの良いモノを買うようにしています。 少しだけ果物は食べます😋 特にこの時期は温州みかん🍊 柑橘系って、血糖値を上げにくくするんですよね😆♡♡ 乳製品は嫌いじゃないけれど、遺伝子検査の結果で「乳糖不耐症」らしく、そういえば牛乳やチーズを沢山食べると、翌日下痢気味になったりしてたなと気付き、好んで買わなくなりました。代わりにカルシウムは干しエビとかで補ったり...。 私アレルギー体質じゃないし、花粉症も無いしで「四毒抜き」を声高らかに推奨してはいないけど、気がついたらほぼ四毒抜きに近くなっていました😂 「気がついたら」こんなスタンスの感じで今はいいんじゃないのかな? 体質は皆違うんだから、合わないと感じたら止めてみる。 それで体調良くなれば万歳~♪ しんどかったりストイックになり過ぎて、余計にストレス溜めないようにね。 頑張り過ぎないようにね。 と自分に言い聞かせています(*^^*)
電子レンジや食料品のストック品をキッチンボードなどに移動させたので、このアイアンシェルフを空っぽにすることが出来ました✌️ 分散していた家事動線も少し改善されたと思います😄 このシェルフは直に次男宅のパントリーになる予定です。 また一つ手放せそう🥰 前はパントリーが欲しいなぁって思っていたんです。 だけど食料品のストックも見直したら、カウンターの下やキッチンボードの中に収まってしまいました😊 除脂肪食をするようになってから、家で天ぷらをしなくなり、天ぷら油も小麦粉も買わなくなりましたし、油こし器も必要なくなりました。 糖尿病対策の為にお砂糖も使いません。代わりに、お塩はミネラルたっぷりの良いモノを買うようにしています。 少しだけ果物は食べます😋 特にこの時期は温州みかん🍊 柑橘系って、血糖値を上げにくくするんですよね😆♡♡ 乳製品は嫌いじゃないけれど、遺伝子検査の結果で「乳糖不耐症」らしく、そういえば牛乳やチーズを沢山食べると、翌日下痢気味になったりしてたなと気付き、好んで買わなくなりました。代わりにカルシウムは干しエビとかで補ったり...。 私アレルギー体質じゃないし、花粉症も無いしで「四毒抜き」を声高らかに推奨してはいないけど、気がついたらほぼ四毒抜きに近くなっていました😂 「気がついたら」こんなスタンスの感じで今はいいんじゃないのかな? 体質は皆違うんだから、合わないと感じたら止めてみる。 それで体調良くなれば万歳~♪ しんどかったりストイックになり過ぎて、余計にストレス溜めないようにね。 頑張り過ぎないようにね。 と自分に言い聞かせています(*^^*)
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
haruharuさんの実例写真
この間買ったみそこし器☆ 前から欲しかったけど、早く買えばよかった…(´+ω+`) みそ汁作るのが楽になりました☆ クルって取って鍋の中でちょっと振れば溶けてくれるし、味も毎回同じになるし☆ うちは大小1回づつで丁度いいみそ汁になりました♡d('∀'*)
この間買ったみそこし器☆ 前から欲しかったけど、早く買えばよかった…(´+ω+`) みそ汁作るのが楽になりました☆ クルって取って鍋の中でちょっと振れば溶けてくれるし、味も毎回同じになるし☆ うちは大小1回づつで丁度いいみそ汁になりました♡d('∀'*)
haruharu
haruharu
4LDK | 家族
3Rさんの実例写真
油こし器をリニューアル✨
油こし器をリニューアル✨
3R
3R
3LDK | 家族
flower_artist_Jさんの実例写真
¥3,960
油こし器 燕三条のオイルポット 使いやすく、分解できるから洗いやすい
油こし器 燕三条のオイルポット 使いやすく、分解できるから洗いやすい
flower_artist_J
flower_artist_J
家族
sakusakuさんの実例写真
遅くなりましたが… 明けましておめでとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 今年、初めてのモノづくりは、味噌こし器のリメイク♪ ペイントして、麻布を敷いて多肉を植えました✨ どこでも引っ掛けられるので、多肉の寄せ植えに持ってこいな味噌こし器です(๑•∀•๑)
遅くなりましたが… 明けましておめでとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 今年、初めてのモノづくりは、味噌こし器のリメイク♪ ペイントして、麻布を敷いて多肉を植えました✨ どこでも引っ掛けられるので、多肉の寄せ植えに持ってこいな味噌こし器です(๑•∀•๑)
sakusaku
sakusaku
AcchanSaysさんの実例写真
油こし器とスツールがベルメゾンで購入したものです♪ あと、白いスツールにスヌーピーの布で カバーつけました!! 後ろにそびえ立つ食器棚、上下分離予定 です(^_^)
油こし器とスツールがベルメゾンで購入したものです♪ あと、白いスツールにスヌーピーの布で カバーつけました!! 後ろにそびえ立つ食器棚、上下分離予定 です(^_^)
AcchanSays
AcchanSays
4LDK | 家族
saiさんの実例写真
本日よりニューカマー登場‼︎✨ またまたキッチンが華やぎました🌼笑
本日よりニューカマー登場‼︎✨ またまたキッチンが華やぎました🌼笑
sai
sai
3LDK | カップル
Mie-koさんの実例写真
買ってよかった愛用キッチングッズ この天ぷら鍋は、そのままオイルポットになります! 同じ鍋が二個ついてて、油こしもついて、油こしたらそのまま蓋になるんです。 誰が考えたんでしょう✨ 凄く便利~☺️
買ってよかった愛用キッチングッズ この天ぷら鍋は、そのままオイルポットになります! 同じ鍋が二個ついてて、油こしもついて、油こしたらそのまま蓋になるんです。 誰が考えたんでしょう✨ 凄く便利~☺️
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
dahliaさんの実例写真
10. システムキッチン小型引出し 爪楊枝 味噌マドラー しゃもじ 菜箸 ミニ計量カップ 調理用スプーン
10. システムキッチン小型引出し 爪楊枝 味噌マドラー しゃもじ 菜箸 ミニ計量カップ 調理用スプーン
dahlia
dahlia
akistyleさんの実例写真
換気扇部分に、一部黒のカッテングシートを…うーん…貼らない方がよかった?笑 正直、レンガの白と、換気扇のアイボリーぽいのがミスマッチな気がする。絶対黒が引き締まるのに、旦那様は嫌なんだとね〜… こーゆ時一人暮らしなら即断なのにね…でもさ、キッチンで料理するの私ですからね(・・;) 久々に、キッチン掃除してピカピカにした。うん気持ちイイね(o^^o) 換気扇のフードのとこなぜ、斜めってる…フラットなら、いろいろおけるのに…
換気扇部分に、一部黒のカッテングシートを…うーん…貼らない方がよかった?笑 正直、レンガの白と、換気扇のアイボリーぽいのがミスマッチな気がする。絶対黒が引き締まるのに、旦那様は嫌なんだとね〜… こーゆ時一人暮らしなら即断なのにね…でもさ、キッチンで料理するの私ですからね(・・;) 久々に、キッチン掃除してピカピカにした。うん気持ちイイね(o^^o) 換気扇のフードのとこなぜ、斜めってる…フラットなら、いろいろおけるのに…
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
tanpopoさんの実例写真
愛すべきアイテムたち2
愛すべきアイテムたち2
tanpopo
tanpopo
niko3さんの実例写真
キッチンはブルーの壁をメインに家電や食器・小物類はホワイトとシルバーでまとめています。 ニトリのワークテーブルは食器棚としても使用。厳選したモノだけを収納しています。 ワークテーブルのホワイトの木材とテーブルのステンレスの組み合わせが好きです♡ ○各地で豪雨の被害にあわれてる皆さまがいらっしゃる中での投稿で大変申し訳ありません。一刻も早い復興を願っております○
キッチンはブルーの壁をメインに家電や食器・小物類はホワイトとシルバーでまとめています。 ニトリのワークテーブルは食器棚としても使用。厳選したモノだけを収納しています。 ワークテーブルのホワイトの木材とテーブルのステンレスの組み合わせが好きです♡ ○各地で豪雨の被害にあわれてる皆さまがいらっしゃる中での投稿で大変申し訳ありません。一刻も早い復興を願っております○
niko3
niko3
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
✨キッチン収納見直し月間✨ ★キッチンツールは使う場所の近くに取り出しやすく収納(吊り下げ収納、立てる収納) キッチンシンク上の蛍光灯の窪みを利用して突っ張り棒を2本使って、 水回りで使うキッチンツールを吊り下げ収納しています 奥に大きいめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに吊るしているので、スッキリ見えるし、取り出しやすいです キッチンツールは昔は100均ものも使っていましたが、 吊り下げ収納=見せる収納なので、使い勝手を確認しながら少しずつ良いツールに変えていきました 良いツールは機能性はもちろんデザインもステキなので、常に出しておいても気持ちがいいのです😊 キッチンツールは左から ・南部鉄器メーカー釜定の栓抜き ・有次の豆腐すくいと茶こし ・レズレーのスライサー ・リッターの皮むき器 ・Microplane チーズおろし器 ・計量カップ200cc、ミニ泡だて器 ・ダシ取り名人こし器 ・ドイツ製計量カップ500cc ・マーナのシリコン落としブタ ・マーナのぶたチン ・シリコントング ・丸型タオルハンガー、mukuriのふきん どれも使い勝手もデザインも気に入っています💕
✨キッチン収納見直し月間✨ ★キッチンツールは使う場所の近くに取り出しやすく収納(吊り下げ収納、立てる収納) キッチンシンク上の蛍光灯の窪みを利用して突っ張り棒を2本使って、 水回りで使うキッチンツールを吊り下げ収納しています 奥に大きいめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに吊るしているので、スッキリ見えるし、取り出しやすいです キッチンツールは昔は100均ものも使っていましたが、 吊り下げ収納=見せる収納なので、使い勝手を確認しながら少しずつ良いツールに変えていきました 良いツールは機能性はもちろんデザインもステキなので、常に出しておいても気持ちがいいのです😊 キッチンツールは左から ・南部鉄器メーカー釜定の栓抜き ・有次の豆腐すくいと茶こし ・レズレーのスライサー ・リッターの皮むき器 ・Microplane チーズおろし器 ・計量カップ200cc、ミニ泡だて器 ・ダシ取り名人こし器 ・ドイツ製計量カップ500cc ・マーナのシリコン落としブタ ・マーナのぶたチン ・シリコントング ・丸型タオルハンガー、mukuriのふきん どれも使い勝手もデザインも気に入っています💕
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
ex.Tさんの実例写真
オイルポットはベルメゾンで購入 しっかりこしてくれるのでキレイな油が使えるのでちょっといい油使っても2度使いは余裕で😁 野田琺瑯のアムケトルは見た目も感いいししっかりした作り購入時☝🏻色選びに悩んだけど白!! 琺瑯だから白でも汚れは簡単に落とせるので綺麗を保ててます✨ 冬になってストーブに乗せたらさらに可愛い💕💕
オイルポットはベルメゾンで購入 しっかりこしてくれるのでキレイな油が使えるのでちょっといい油使っても2度使いは余裕で😁 野田琺瑯のアムケトルは見た目も感いいししっかりした作り購入時☝🏻色選びに悩んだけど白!! 琺瑯だから白でも汚れは簡単に落とせるので綺麗を保ててます✨ 冬になってストーブに乗せたらさらに可愛い💕💕
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
tomo_ppgさんの実例写真
シンク下収納¥3,960
山崎実業のフライパン収納、我が家の調理器具の量にぴったり。 引出しの中をぴったりにしたくて、コンロの上に出しっぱなしにすることが無くなった。 そうすると、コンロの汚れがよく目に入り、掃除がしやすくなる良い連鎖! そしてダスキンの油こし、まったく垂れなくて優秀。おすすめです。
山崎実業のフライパン収納、我が家の調理器具の量にぴったり。 引出しの中をぴったりにしたくて、コンロの上に出しっぱなしにすることが無くなった。 そうすると、コンロの汚れがよく目に入り、掃除がしやすくなる良い連鎖! そしてダスキンの油こし、まったく垂れなくて優秀。おすすめです。
tomo_ppg
tomo_ppg
4LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
前回の庭の板壁画像と間違い探しみたいになってますが…f(^_^) 先日、まつもと古市で見つけた青色ザルとフライパンみたいな こし器が仲間入り♡ あとは、セリアのカラフル缶詰めとアイアンキッチンツール3本も(*^^*)
前回の庭の板壁画像と間違い探しみたいになってますが…f(^_^) 先日、まつもと古市で見つけた青色ザルとフライパンみたいな こし器が仲間入り♡ あとは、セリアのカラフル缶詰めとアイアンキッチンツール3本も(*^^*)
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
イベント参加です(╹◡╹)
イベント参加です(╹◡╹)
non
non
家族
tocotoco-hmさんの実例写真
キッチンが新しくなったのでいろいろ買い替え。 ホーローのオイルポットが欲しかったから アンケートでもらった2,000ポイントでお得に購入できた。 油を入れたては熱いから冷まし中🌀
キッチンが新しくなったのでいろいろ買い替え。 ホーローのオイルポットが欲しかったから アンケートでもらった2,000ポイントでお得に購入できた。 油を入れたては熱いから冷まし中🌀
tocotoco-hm
tocotoco-hm
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
☘️お気に入りのキッチンツール☘️ 無印良品のみそこし❣️ みそこし用しゃもじと併用して使っています。 味噌ストッカーは、セリアのもの。 エンボスステッカーで『MISO』 蓋には、Can☆Doのラベルで『miso』 750g入りの箱入り味噌を買ってくると、すっぽりとそのまま収まります(^_^)v
☘️お気に入りのキッチンツール☘️ 無印良品のみそこし❣️ みそこし用しゃもじと併用して使っています。 味噌ストッカーは、セリアのもの。 エンボスステッカーで『MISO』 蓋には、Can☆Doのラベルで『miso』 750g入りの箱入り味噌を買ってくると、すっぽりとそのまま収まります(^_^)v
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
maylieさんの実例写真
キッチンツールが大好きです(*˘▿˘✽) アミ目の違う2種類のアミが材料をしっかりと濾してくれる万能コシ、木柄ピーラーと計量カップ♡
キッチンツールが大好きです(*˘▿˘✽) アミ目の違う2種類のアミが材料をしっかりと濾してくれる万能コシ、木柄ピーラーと計量カップ♡
maylie
maylie
1conetさんの実例写真
コンロ下は、フライパン大小、鍋大小、やかん、油こし器の超レギュラー陣。鍋パーティーの時にタオルではちょっと熱かったので、鍋つかみが仲間入りしました。
コンロ下は、フライパン大小、鍋大小、やかん、油こし器の超レギュラー陣。鍋パーティーの時にタオルではちょっと熱かったので、鍋つかみが仲間入りしました。
1conet
1conet
4LDK | 家族
Runaさんの実例写真
Runa
Runa
家族
WASABIさんの実例写真
【デジブロス】興味持って頂いた方の為に\(^^)/ 色んなやり方を試してきた結果…… これが、洗い物も道具も少なく、 1番楽です(*`艸´)
【デジブロス】興味持って頂いた方の為に\(^^)/ 色んなやり方を試してきた結果…… これが、洗い物も道具も少なく、 1番楽です(*`艸´)
WASABI
WASABI
2DK | カップル
samさんの実例写真
流しの下です。 シンデレラフィットではないけれど😄100円ショップで見つけたお皿立てを使って、ボウル・ざるを使いやすく立てて収納しています。 ベターホームのまな板、包丁、ボウル・ざる、こし器を愛用しています😊
流しの下です。 シンデレラフィットではないけれど😄100円ショップで見つけたお皿立てを使って、ボウル・ざるを使いやすく立てて収納しています。 ベターホームのまな板、包丁、ボウル・ざる、こし器を愛用しています😊
sam
sam
nyankonecoさんの実例写真
こちらのキッチンツールは 流し台扉に吊り下げ収納しています 身長のあるものも重量級のものも ここなら心配なし 味噌漉しを使うとマイルドになるし 木製のへらは使い込み過ぎて 日焼けした 黒いへらとお玉はソフトなので、鍋が傷つきません! 以上  キッチンツール ベンチ入りのメンバーを紹介しました😆
こちらのキッチンツールは 流し台扉に吊り下げ収納しています 身長のあるものも重量級のものも ここなら心配なし 味噌漉しを使うとマイルドになるし 木製のへらは使い込み過ぎて 日焼けした 黒いへらとお玉はソフトなので、鍋が傷つきません! 以上  キッチンツール ベンチ入りのメンバーを紹介しました😆
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
Melanieさんの実例写真
ミニマリストを目指した結果何もないだけの垢抜けないキッチンになりました。 どうにかしたい(^_^;)
ミニマリストを目指した結果何もないだけの垢抜けないキッチンになりました。 どうにかしたい(^_^;)
Melanie
Melanie
3LDK | 家族
もっと見る

こし器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

こし器

40枚の部屋写真から35枚をセレクト
keh_xxxさんの実例写真
揚げ物大好きな我が家。 今までフライパンで揚げ物してたけど、 すごい油の飛び散りが凄くて 毎回100均の揚げ物用ガードしたり、 怖い思いをしながら揚げ物してました。 油の飛び散りを少なくするにはどうしたらいいか考えた結果、 揚げ物専用の鍋を使うことかなと思いました。 今までは少ない油で揚げていたのとも要因なのかなと。 少ない油で揚げて、すぐに処分してましたが、たっぷりの油を使用するなら油こし器も欲しいなと思って、この2つを導入しました。 油の飛び散りは激減。多少は飛びますが、許容範囲内で、揚げ物用ガードせずに揚げ物できました!調理後すぐにマイクロファイバーの布巾でコンロを拭けばすぐきれいな状態になります。 揚げ油も普通の油から米油に変えてみました。体にいいってホントかな? 揚げたてを食べるようにして、少しでも体にいい状態で揚げ物が食べられるといいなと思っています。
揚げ物大好きな我が家。 今までフライパンで揚げ物してたけど、 すごい油の飛び散りが凄くて 毎回100均の揚げ物用ガードしたり、 怖い思いをしながら揚げ物してました。 油の飛び散りを少なくするにはどうしたらいいか考えた結果、 揚げ物専用の鍋を使うことかなと思いました。 今までは少ない油で揚げていたのとも要因なのかなと。 少ない油で揚げて、すぐに処分してましたが、たっぷりの油を使用するなら油こし器も欲しいなと思って、この2つを導入しました。 油の飛び散りは激減。多少は飛びますが、許容範囲内で、揚げ物用ガードせずに揚げ物できました!調理後すぐにマイクロファイバーの布巾でコンロを拭けばすぐきれいな状態になります。 揚げ油も普通の油から米油に変えてみました。体にいいってホントかな? 揚げたてを食べるようにして、少しでも体にいい状態で揚げ物が食べられるといいなと思っています。
keh_xxx
keh_xxx
家族
fawnさんの実例写真
電子レンジや食料品のストック品をキッチンボードなどに移動させたので、このアイアンシェルフを空っぽにすることが出来ました✌️ 分散していた家事動線も少し改善されたと思います😄 このシェルフは直に次男宅のパントリーになる予定です。 また一つ手放せそう🥰 前はパントリーが欲しいなぁって思っていたんです。 だけど食料品のストックも見直したら、カウンターの下やキッチンボードの中に収まってしまいました😊 除脂肪食をするようになってから、家で天ぷらをしなくなり、天ぷら油も小麦粉も買わなくなりましたし、油こし器も必要なくなりました。 糖尿病対策の為にお砂糖も使いません。代わりに、お塩はミネラルたっぷりの良いモノを買うようにしています。 少しだけ果物は食べます😋 特にこの時期は温州みかん🍊 柑橘系って、血糖値を上げにくくするんですよね😆♡♡ 乳製品は嫌いじゃないけれど、遺伝子検査の結果で「乳糖不耐症」らしく、そういえば牛乳やチーズを沢山食べると、翌日下痢気味になったりしてたなと気付き、好んで買わなくなりました。代わりにカルシウムは干しエビとかで補ったり...。 私アレルギー体質じゃないし、花粉症も無いしで「四毒抜き」を声高らかに推奨してはいないけど、気がついたらほぼ四毒抜きに近くなっていました😂 「気がついたら」こんなスタンスの感じで今はいいんじゃないのかな? 体質は皆違うんだから、合わないと感じたら止めてみる。 それで体調良くなれば万歳~♪ しんどかったりストイックになり過ぎて、余計にストレス溜めないようにね。 頑張り過ぎないようにね。 と自分に言い聞かせています(*^^*)
電子レンジや食料品のストック品をキッチンボードなどに移動させたので、このアイアンシェルフを空っぽにすることが出来ました✌️ 分散していた家事動線も少し改善されたと思います😄 このシェルフは直に次男宅のパントリーになる予定です。 また一つ手放せそう🥰 前はパントリーが欲しいなぁって思っていたんです。 だけど食料品のストックも見直したら、カウンターの下やキッチンボードの中に収まってしまいました😊 除脂肪食をするようになってから、家で天ぷらをしなくなり、天ぷら油も小麦粉も買わなくなりましたし、油こし器も必要なくなりました。 糖尿病対策の為にお砂糖も使いません。代わりに、お塩はミネラルたっぷりの良いモノを買うようにしています。 少しだけ果物は食べます😋 特にこの時期は温州みかん🍊 柑橘系って、血糖値を上げにくくするんですよね😆♡♡ 乳製品は嫌いじゃないけれど、遺伝子検査の結果で「乳糖不耐症」らしく、そういえば牛乳やチーズを沢山食べると、翌日下痢気味になったりしてたなと気付き、好んで買わなくなりました。代わりにカルシウムは干しエビとかで補ったり...。 私アレルギー体質じゃないし、花粉症も無いしで「四毒抜き」を声高らかに推奨してはいないけど、気がついたらほぼ四毒抜きに近くなっていました😂 「気がついたら」こんなスタンスの感じで今はいいんじゃないのかな? 体質は皆違うんだから、合わないと感じたら止めてみる。 それで体調良くなれば万歳~♪ しんどかったりストイックになり過ぎて、余計にストレス溜めないようにね。 頑張り過ぎないようにね。 と自分に言い聞かせています(*^^*)
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
haruharuさんの実例写真
この間買ったみそこし器☆ 前から欲しかったけど、早く買えばよかった…(´+ω+`) みそ汁作るのが楽になりました☆ クルって取って鍋の中でちょっと振れば溶けてくれるし、味も毎回同じになるし☆ うちは大小1回づつで丁度いいみそ汁になりました♡d('∀'*)
この間買ったみそこし器☆ 前から欲しかったけど、早く買えばよかった…(´+ω+`) みそ汁作るのが楽になりました☆ クルって取って鍋の中でちょっと振れば溶けてくれるし、味も毎回同じになるし☆ うちは大小1回づつで丁度いいみそ汁になりました♡d('∀'*)
haruharu
haruharu
4LDK | 家族
3Rさんの実例写真
油こし器をリニューアル✨
油こし器をリニューアル✨
3R
3R
3LDK | 家族
flower_artist_Jさんの実例写真
¥3,960
油こし器 燕三条のオイルポット 使いやすく、分解できるから洗いやすい
油こし器 燕三条のオイルポット 使いやすく、分解できるから洗いやすい
flower_artist_J
flower_artist_J
家族
sakusakuさんの実例写真
遅くなりましたが… 明けましておめでとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 今年、初めてのモノづくりは、味噌こし器のリメイク♪ ペイントして、麻布を敷いて多肉を植えました✨ どこでも引っ掛けられるので、多肉の寄せ植えに持ってこいな味噌こし器です(๑•∀•๑)
遅くなりましたが… 明けましておめでとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 今年、初めてのモノづくりは、味噌こし器のリメイク♪ ペイントして、麻布を敷いて多肉を植えました✨ どこでも引っ掛けられるので、多肉の寄せ植えに持ってこいな味噌こし器です(๑•∀•๑)
sakusaku
sakusaku
AcchanSaysさんの実例写真
油こし器とスツールがベルメゾンで購入したものです♪ あと、白いスツールにスヌーピーの布で カバーつけました!! 後ろにそびえ立つ食器棚、上下分離予定 です(^_^)
油こし器とスツールがベルメゾンで購入したものです♪ あと、白いスツールにスヌーピーの布で カバーつけました!! 後ろにそびえ立つ食器棚、上下分離予定 です(^_^)
AcchanSays
AcchanSays
4LDK | 家族
saiさんの実例写真
本日よりニューカマー登場‼︎✨ またまたキッチンが華やぎました🌼笑
本日よりニューカマー登場‼︎✨ またまたキッチンが華やぎました🌼笑
sai
sai
3LDK | カップル
Mie-koさんの実例写真
買ってよかった愛用キッチングッズ この天ぷら鍋は、そのままオイルポットになります! 同じ鍋が二個ついてて、油こしもついて、油こしたらそのまま蓋になるんです。 誰が考えたんでしょう✨ 凄く便利~☺️
買ってよかった愛用キッチングッズ この天ぷら鍋は、そのままオイルポットになります! 同じ鍋が二個ついてて、油こしもついて、油こしたらそのまま蓋になるんです。 誰が考えたんでしょう✨ 凄く便利~☺️
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
dahliaさんの実例写真
10. システムキッチン小型引出し 爪楊枝 味噌マドラー しゃもじ 菜箸 ミニ計量カップ 調理用スプーン
10. システムキッチン小型引出し 爪楊枝 味噌マドラー しゃもじ 菜箸 ミニ計量カップ 調理用スプーン
dahlia
dahlia
akistyleさんの実例写真
換気扇部分に、一部黒のカッテングシートを…うーん…貼らない方がよかった?笑 正直、レンガの白と、換気扇のアイボリーぽいのがミスマッチな気がする。絶対黒が引き締まるのに、旦那様は嫌なんだとね〜… こーゆ時一人暮らしなら即断なのにね…でもさ、キッチンで料理するの私ですからね(・・;) 久々に、キッチン掃除してピカピカにした。うん気持ちイイね(o^^o) 換気扇のフードのとこなぜ、斜めってる…フラットなら、いろいろおけるのに…
換気扇部分に、一部黒のカッテングシートを…うーん…貼らない方がよかった?笑 正直、レンガの白と、換気扇のアイボリーぽいのがミスマッチな気がする。絶対黒が引き締まるのに、旦那様は嫌なんだとね〜… こーゆ時一人暮らしなら即断なのにね…でもさ、キッチンで料理するの私ですからね(・・;) 久々に、キッチン掃除してピカピカにした。うん気持ちイイね(o^^o) 換気扇のフードのとこなぜ、斜めってる…フラットなら、いろいろおけるのに…
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
tanpopoさんの実例写真
愛すべきアイテムたち2
愛すべきアイテムたち2
tanpopo
tanpopo
niko3さんの実例写真
キッチンはブルーの壁をメインに家電や食器・小物類はホワイトとシルバーでまとめています。 ニトリのワークテーブルは食器棚としても使用。厳選したモノだけを収納しています。 ワークテーブルのホワイトの木材とテーブルのステンレスの組み合わせが好きです♡ ○各地で豪雨の被害にあわれてる皆さまがいらっしゃる中での投稿で大変申し訳ありません。一刻も早い復興を願っております○
キッチンはブルーの壁をメインに家電や食器・小物類はホワイトとシルバーでまとめています。 ニトリのワークテーブルは食器棚としても使用。厳選したモノだけを収納しています。 ワークテーブルのホワイトの木材とテーブルのステンレスの組み合わせが好きです♡ ○各地で豪雨の被害にあわれてる皆さまがいらっしゃる中での投稿で大変申し訳ありません。一刻も早い復興を願っております○
niko3
niko3
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥790
✨キッチン収納見直し月間✨ ★キッチンツールは使う場所の近くに取り出しやすく収納(吊り下げ収納、立てる収納) キッチンシンク上の蛍光灯の窪みを利用して突っ張り棒を2本使って、 水回りで使うキッチンツールを吊り下げ収納しています 奥に大きいめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに吊るしているので、スッキリ見えるし、取り出しやすいです キッチンツールは昔は100均ものも使っていましたが、 吊り下げ収納=見せる収納なので、使い勝手を確認しながら少しずつ良いツールに変えていきました 良いツールは機能性はもちろんデザインもステキなので、常に出しておいても気持ちがいいのです😊 キッチンツールは左から ・南部鉄器メーカー釜定の栓抜き ・有次の豆腐すくいと茶こし ・レズレーのスライサー ・リッターの皮むき器 ・Microplane チーズおろし器 ・計量カップ200cc、ミニ泡だて器 ・ダシ取り名人こし器 ・ドイツ製計量カップ500cc ・マーナのシリコン落としブタ ・マーナのぶたチン ・シリコントング ・丸型タオルハンガー、mukuriのふきん どれも使い勝手もデザインも気に入っています💕
✨キッチン収納見直し月間✨ ★キッチンツールは使う場所の近くに取り出しやすく収納(吊り下げ収納、立てる収納) キッチンシンク上の蛍光灯の窪みを利用して突っ張り棒を2本使って、 水回りで使うキッチンツールを吊り下げ収納しています 奥に大きいめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに吊るしているので、スッキリ見えるし、取り出しやすいです キッチンツールは昔は100均ものも使っていましたが、 吊り下げ収納=見せる収納なので、使い勝手を確認しながら少しずつ良いツールに変えていきました 良いツールは機能性はもちろんデザインもステキなので、常に出しておいても気持ちがいいのです😊 キッチンツールは左から ・南部鉄器メーカー釜定の栓抜き ・有次の豆腐すくいと茶こし ・レズレーのスライサー ・リッターの皮むき器 ・Microplane チーズおろし器 ・計量カップ200cc、ミニ泡だて器 ・ダシ取り名人こし器 ・ドイツ製計量カップ500cc ・マーナのシリコン落としブタ ・マーナのぶたチン ・シリコントング ・丸型タオルハンガー、mukuriのふきん どれも使い勝手もデザインも気に入っています💕
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
ex.Tさんの実例写真
オイルポットはベルメゾンで購入 しっかりこしてくれるのでキレイな油が使えるのでちょっといい油使っても2度使いは余裕で😁 野田琺瑯のアムケトルは見た目も感いいししっかりした作り購入時☝🏻色選びに悩んだけど白!! 琺瑯だから白でも汚れは簡単に落とせるので綺麗を保ててます✨ 冬になってストーブに乗せたらさらに可愛い💕💕
オイルポットはベルメゾンで購入 しっかりこしてくれるのでキレイな油が使えるのでちょっといい油使っても2度使いは余裕で😁 野田琺瑯のアムケトルは見た目も感いいししっかりした作り購入時☝🏻色選びに悩んだけど白!! 琺瑯だから白でも汚れは簡単に落とせるので綺麗を保ててます✨ 冬になってストーブに乗せたらさらに可愛い💕💕
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
tomo_ppgさんの実例写真
山崎実業のフライパン収納、我が家の調理器具の量にぴったり。 引出しの中をぴったりにしたくて、コンロの上に出しっぱなしにすることが無くなった。 そうすると、コンロの汚れがよく目に入り、掃除がしやすくなる良い連鎖! そしてダスキンの油こし、まったく垂れなくて優秀。おすすめです。
山崎実業のフライパン収納、我が家の調理器具の量にぴったり。 引出しの中をぴったりにしたくて、コンロの上に出しっぱなしにすることが無くなった。 そうすると、コンロの汚れがよく目に入り、掃除がしやすくなる良い連鎖! そしてダスキンの油こし、まったく垂れなくて優秀。おすすめです。
tomo_ppg
tomo_ppg
4LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
前回の庭の板壁画像と間違い探しみたいになってますが…f(^_^) 先日、まつもと古市で見つけた青色ザルとフライパンみたいな こし器が仲間入り♡ あとは、セリアのカラフル缶詰めとアイアンキッチンツール3本も(*^^*)
前回の庭の板壁画像と間違い探しみたいになってますが…f(^_^) 先日、まつもと古市で見つけた青色ザルとフライパンみたいな こし器が仲間入り♡ あとは、セリアのカラフル缶詰めとアイアンキッチンツール3本も(*^^*)
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
イベント参加です(╹◡╹)
イベント参加です(╹◡╹)
non
non
家族
tocotoco-hmさんの実例写真
キッチンが新しくなったのでいろいろ買い替え。 ホーローのオイルポットが欲しかったから アンケートでもらった2,000ポイントでお得に購入できた。 油を入れたては熱いから冷まし中🌀
キッチンが新しくなったのでいろいろ買い替え。 ホーローのオイルポットが欲しかったから アンケートでもらった2,000ポイントでお得に購入できた。 油を入れたては熱いから冷まし中🌀
tocotoco-hm
tocotoco-hm
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
☘️お気に入りのキッチンツール☘️ 無印良品のみそこし❣️ みそこし用しゃもじと併用して使っています。 味噌ストッカーは、セリアのもの。 エンボスステッカーで『MISO』 蓋には、Can☆Doのラベルで『miso』 750g入りの箱入り味噌を買ってくると、すっぽりとそのまま収まります(^_^)v
☘️お気に入りのキッチンツール☘️ 無印良品のみそこし❣️ みそこし用しゃもじと併用して使っています。 味噌ストッカーは、セリアのもの。 エンボスステッカーで『MISO』 蓋には、Can☆Doのラベルで『miso』 750g入りの箱入り味噌を買ってくると、すっぽりとそのまま収まります(^_^)v
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
maylieさんの実例写真
キッチンツールが大好きです(*˘▿˘✽) アミ目の違う2種類のアミが材料をしっかりと濾してくれる万能コシ、木柄ピーラーと計量カップ♡
キッチンツールが大好きです(*˘▿˘✽) アミ目の違う2種類のアミが材料をしっかりと濾してくれる万能コシ、木柄ピーラーと計量カップ♡
maylie
maylie
1conetさんの実例写真
コンロ下は、フライパン大小、鍋大小、やかん、油こし器の超レギュラー陣。鍋パーティーの時にタオルではちょっと熱かったので、鍋つかみが仲間入りしました。
コンロ下は、フライパン大小、鍋大小、やかん、油こし器の超レギュラー陣。鍋パーティーの時にタオルではちょっと熱かったので、鍋つかみが仲間入りしました。
1conet
1conet
4LDK | 家族
Runaさんの実例写真
Runa
Runa
家族
WASABIさんの実例写真
【デジブロス】興味持って頂いた方の為に\(^^)/ 色んなやり方を試してきた結果…… これが、洗い物も道具も少なく、 1番楽です(*`艸´)
【デジブロス】興味持って頂いた方の為に\(^^)/ 色んなやり方を試してきた結果…… これが、洗い物も道具も少なく、 1番楽です(*`艸´)
WASABI
WASABI
2DK | カップル
samさんの実例写真
流しの下です。 シンデレラフィットではないけれど😄100円ショップで見つけたお皿立てを使って、ボウル・ざるを使いやすく立てて収納しています。 ベターホームのまな板、包丁、ボウル・ざる、こし器を愛用しています😊
流しの下です。 シンデレラフィットではないけれど😄100円ショップで見つけたお皿立てを使って、ボウル・ざるを使いやすく立てて収納しています。 ベターホームのまな板、包丁、ボウル・ざる、こし器を愛用しています😊
sam
sam
nyankonecoさんの実例写真
こちらのキッチンツールは 流し台扉に吊り下げ収納しています 身長のあるものも重量級のものも ここなら心配なし 味噌漉しを使うとマイルドになるし 木製のへらは使い込み過ぎて 日焼けした 黒いへらとお玉はソフトなので、鍋が傷つきません! 以上  キッチンツール ベンチ入りのメンバーを紹介しました😆
こちらのキッチンツールは 流し台扉に吊り下げ収納しています 身長のあるものも重量級のものも ここなら心配なし 味噌漉しを使うとマイルドになるし 木製のへらは使い込み過ぎて 日焼けした 黒いへらとお玉はソフトなので、鍋が傷つきません! 以上  キッチンツール ベンチ入りのメンバーを紹介しました😆
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
Melanieさんの実例写真
ミニマリストを目指した結果何もないだけの垢抜けないキッチンになりました。 どうにかしたい(^_^;)
ミニマリストを目指した結果何もないだけの垢抜けないキッチンになりました。 どうにかしたい(^_^;)
Melanie
Melanie
3LDK | 家族
もっと見る

こし器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ