RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

サンダーで研磨

368枚の部屋写真から49枚をセレクト
Fumikaさんの実例写真
床削ってます。
床削ってます。
Fumika
Fumika
家族
Minaharuさんの実例写真
こんばんわ(*^^*) きのうから、またまたDIYしてました♪ 「パーテーション」です❤ タルキっていう木材を使ったのですが(お手頃価格~♪) まぁそれが、サンダーしてもしてもガサガサで~(*ToT) 削りすぎて木が無くなるかと思った(笑) ワックスも吸う吸う!(笑) うん………お安いけど、もう使わないかな(*`▽´*) 大きいのが作りたかったので、高さは木材そのままの182㌢で❤ 2つ作り中心を蝶番でとめました 大変だったけど、思った感じに仕上がってよかった♪ 上下どちらでも使えま~す❤ さりげなくLilyさんのステンシルも❤
こんばんわ(*^^*) きのうから、またまたDIYしてました♪ 「パーテーション」です❤ タルキっていう木材を使ったのですが(お手頃価格~♪) まぁそれが、サンダーしてもしてもガサガサで~(*ToT) 削りすぎて木が無くなるかと思った(笑) ワックスも吸う吸う!(笑) うん………お安いけど、もう使わないかな(*`▽´*) 大きいのが作りたかったので、高さは木材そのままの182㌢で❤ 2つ作り中心を蝶番でとめました 大変だったけど、思った感じに仕上がってよかった♪ 上下どちらでも使えま~す❤ さりげなくLilyさんのステンシルも❤
Minaharu
Minaharu
4LDK | 家族
mikapeiさんの実例写真
キッチンの床をサンダーでヤスってます!
キッチンの床をサンダーでヤスってます!
mikapei
mikapei
4LDK | 家族
Norimakiさんの実例写真
こんばんはー。 安い材木でダイニングテーブルをDIYし 中々色も決まらず 机は汚れる一方(-_-) サンダーしては塗り直し の繰り返しでしたが オリーブ油を塗り込んでみました。 棚も久々DIY(* ̄∇ ̄*) 圧迫感のない様に作ってみました。
こんばんはー。 安い材木でダイニングテーブルをDIYし 中々色も決まらず 机は汚れる一方(-_-) サンダーしては塗り直し の繰り返しでしたが オリーブ油を塗り込んでみました。 棚も久々DIY(* ̄∇ ̄*) 圧迫感のない様に作ってみました。
Norimaki
Norimaki
家族
snowさんの実例写真
こたつの天板作り替えました💕 作ったと言っても パイン材1800×900購入 そのまま天板サイズにカットしてもらって 工房に移動してコーナー丸くしてひたすらサンダーかけて仕上げにトリマー 削って塗っただけ… 形だけ作って来てからお家でウレタンニス 初めてのウレタンニスなかなか悪戦苦闘‼︎ 水性だから塗りにくい時は水で薄めていいと書いてあるけど、薄め過ぎるとウレタン効果も弱まりますとの事 なので薄めずそのまま使ってみたらムラムラになってしまった😰 めげずにサンダーで整えて2度目塗り仕上げに軽くサンダーかけて 1度目のムラは見えるけど少しはマシに仕上がりました‼︎ 残りのパイン材も収納棚作り替えようと思ってるので 棚の一部になる予定でサイズカットしてもらってきました。 無駄なく使い切る予定です🫡
こたつの天板作り替えました💕 作ったと言っても パイン材1800×900購入 そのまま天板サイズにカットしてもらって 工房に移動してコーナー丸くしてひたすらサンダーかけて仕上げにトリマー 削って塗っただけ… 形だけ作って来てからお家でウレタンニス 初めてのウレタンニスなかなか悪戦苦闘‼︎ 水性だから塗りにくい時は水で薄めていいと書いてあるけど、薄め過ぎるとウレタン効果も弱まりますとの事 なので薄めずそのまま使ってみたらムラムラになってしまった😰 めげずにサンダーで整えて2度目塗り仕上げに軽くサンダーかけて 1度目のムラは見えるけど少しはマシに仕上がりました‼︎ 残りのパイン材も収納棚作り替えようと思ってるので 棚の一部になる予定でサイズカットしてもらってきました。 無駄なく使い切る予定です🫡
snow
snow
4LDK | 家族
ishuさんの実例写真
子供の部屋にする為和室を 洋室化しました❗️ 鴨居は電動サンダー掛け後、 天井と合わせてアクドメールを2回塗る。 白ペンキはノボクリーンの 一斗缶で2回。(本当はもう 一回やりたかった) 砂壁は繊維押さえを2回塗り、 漆喰のすぐヌレール(?) を一回塗りです。 要した期間は一週間でした❗️
子供の部屋にする為和室を 洋室化しました❗️ 鴨居は電動サンダー掛け後、 天井と合わせてアクドメールを2回塗る。 白ペンキはノボクリーンの 一斗缶で2回。(本当はもう 一回やりたかった) 砂壁は繊維押さえを2回塗り、 漆喰のすぐヌレール(?) を一回塗りです。 要した期間は一週間でした❗️
ishu
ishu
2LDK | 家族
AyAさんの実例写真
我が家のダイニングテーブル。 かれこれ10年程?使ってるかなw かなりお汚れになられたのでリメイク♪ サンダーかけて塗り替えただけです(‧̣̥̇꒪່⍢꒪່ ) でも超気に入ってます♡w
我が家のダイニングテーブル。 かれこれ10年程?使ってるかなw かなりお汚れになられたのでリメイク♪ サンダーかけて塗り替えただけです(‧̣̥̇꒪່⍢꒪່ ) でも超気に入ってます♡w
AyA
AyA
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
ダイニングテーブルのメンテナンスを行いました。普段オレンジオイルでメンテナンスしてても取れない汚れが目立つようになったため再度塗装することにしました。 サンダー60→240→ウレタン塗装→400→ウレタン塗装 で行いました🥰
ダイニングテーブルのメンテナンスを行いました。普段オレンジオイルでメンテナンスしてても取れない汚れが目立つようになったため再度塗装することにしました。 サンダー60→240→ウレタン塗装→400→ウレタン塗装 で行いました🥰
puchi
puchi
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
床にサンダーをかけてのその後… 何を塗ろうか正解もわからずホームセンターであれこれ物色。 ニスかウレタンかはたまたオイルステインかと迷いながら色を確認してる時に見つけたこれ。 ウエットティッシュで綺麗に塗れるというジェルのようなソリットカラー。 色味がとにかく気に入っていい感じです。 ただニスのような艶がないのでどこまで保護されているから不明ですが。 私は艶なしが好きなので気に入りました!
床にサンダーをかけてのその後… 何を塗ろうか正解もわからずホームセンターであれこれ物色。 ニスかウレタンかはたまたオイルステインかと迷いながら色を確認してる時に見つけたこれ。 ウエットティッシュで綺麗に塗れるというジェルのようなソリットカラー。 色味がとにかく気に入っていい感じです。 ただニスのような艶がないのでどこまで保護されているから不明ですが。 私は艶なしが好きなので気に入りました!
yuki
yuki
家族
matonさんの実例写真
天井をピュアホワイトで塗装しました☺︎ 壁は、古い化粧板。 ベニヤを貼るか迷いましたが、壁全体、サンダーをかけて 水性シーラーを下地で塗りその上からコンプレッサーを使い塗装しました☺︎ キッチン、リビングをピュアホワイト×パステルグリーンで塗装しました。
天井をピュアホワイトで塗装しました☺︎ 壁は、古い化粧板。 ベニヤを貼るか迷いましたが、壁全体、サンダーをかけて 水性シーラーを下地で塗りその上からコンプレッサーを使い塗装しました☺︎ キッチン、リビングをピュアホワイト×パステルグリーンで塗装しました。
maton
maton
家族
AOIさんの実例写真
ダイニングテーブルにサンダーをかけてオイルステインで木目を描きました
ダイニングテーブルにサンダーをかけてオイルステインで木目を描きました
AOI
AOI
ronmaruさんの実例写真
.:+:.::.:+:(,, ・∀︎・)ノ゙コンニチハー.:+: 今日は朝から木材を買い出しに行って! サンダーかけて! ワックス塗り塗り〜〜(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) なかなか使いやすいよ!コレ❤️ (*_∇_)ウフフフフ♡ あっ! 誰か覗いてるなぁ?|・ω・*)チラ マル!!~o----oU・ェ・U 笑笑
.:+:.::.:+:(,, ・∀︎・)ノ゙コンニチハー.:+: 今日は朝から木材を買い出しに行って! サンダーかけて! ワックス塗り塗り〜〜(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) なかなか使いやすいよ!コレ❤️ (*_∇_)ウフフフフ♡ あっ! 誰か覗いてるなぁ?|・ω・*)チラ マル!!~o----oU・ェ・U 笑笑
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
gyaos2さんの実例写真
とてつもなく解りづらいビフォーアフター。 一年半程ベランダで野ざらしにされてボロボロに色褪せていた天板を、サンダーがけして汚れや表面の傷をならしてから、ヴィンテージワックス→ツヤ消しウレタンニスしました。 早くここで朝ごはんが食べられるように頑張ります。
とてつもなく解りづらいビフォーアフター。 一年半程ベランダで野ざらしにされてボロボロに色褪せていた天板を、サンダーがけして汚れや表面の傷をならしてから、ヴィンテージワックス→ツヤ消しウレタンニスしました。 早くここで朝ごはんが食べられるように頑張ります。
gyaos2
gyaos2
3DK | 家族
cacca222さんの実例写真
築27年の和室の窓の木枠が真っ黒。これは見るたび気になるな〜って旦那さんと相談してサンダーかけることにした!ら…こんなにキレイになったー!!びっくり!!
築27年の和室の窓の木枠が真っ黒。これは見るたび気になるな〜って旦那さんと相談してサンダーかけることにした!ら…こんなにキレイになったー!!びっくり!!
cacca222
cacca222
3DK | 家族
naohisa8さんの実例写真
一本ずつ簡単ですが、電動サンダーで研磨しました。
一本ずつ簡単ですが、電動サンダーで研磨しました。
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
ガーデンファニチャー¥9,999
ガーデンテーブルとチェアのお手入れの続き テキトーにサンダーで削ってしまったので斑模様になってますがスルーしてます😝 仕上げにRoomClipショッピングで購入したみつろうクリームを塗ってみました✨ ペーパーステインというものも買ってありましたが、手袋をするのも面倒で、みつろうクリームで今回はやってみました😊 見た目はかなり最初のカサカサよりマシになりました👍
ガーデンテーブルとチェアのお手入れの続き テキトーにサンダーで削ってしまったので斑模様になってますがスルーしてます😝 仕上げにRoomClipショッピングで購入したみつろうクリームを塗ってみました✨ ペーパーステインというものも買ってありましたが、手袋をするのも面倒で、みつろうクリームで今回はやってみました😊 見た目はかなり最初のカサカサよりマシになりました👍
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
hirokoさんの実例写真
確認用です!スルーして下さい(^^)/~~~
確認用です!スルーして下さい(^^)/~~~
hiroko
hiroko
2LDK | 家族
guiさんの実例写真
キッキンカウンターのDIY。 作業を始めてしまえば早い、 早い。 手間と言えば手間なのが汚さない為の養生。 サンダーで削った木の粉が舞うので養生が大切。テレビやビニール袋の静電気に吸い寄せられる木の粉。 うっかり被害にあったのは放置されたスマホ(笑) でも正月前にキレイになったので良しとします。 次はダイニングテーブルをロックオン❗️
キッキンカウンターのDIY。 作業を始めてしまえば早い、 早い。 手間と言えば手間なのが汚さない為の養生。 サンダーで削った木の粉が舞うので養生が大切。テレビやビニール袋の静電気に吸い寄せられる木の粉。 うっかり被害にあったのは放置されたスマホ(笑) でも正月前にキレイになったので良しとします。 次はダイニングテーブルをロックオン❗️
gui
gui
3LDK | 家族
carp26.diy42さんの実例写真
オークションで 二脚3千円でゲットした スツールを リメイクしてみました‼︎ 元の茶色の塗装をサンダー掛けして…(粉まみれになってしまうし…サンダー掛け辛かったな…(´ヘ`;)とほほ・・) ブライワックスで 塗装!!! あらっ 辛かった分 いい感じに出来上がったかな!笑笑
オークションで 二脚3千円でゲットした スツールを リメイクしてみました‼︎ 元の茶色の塗装をサンダー掛けして…(粉まみれになってしまうし…サンダー掛け辛かったな…(´ヘ`;)とほほ・・) ブライワックスで 塗装!!! あらっ 辛かった分 いい感じに出来上がったかな!笑笑
carp26.diy42
carp26.diy42
2DK | 家族
miyakoさんの実例写真
家を買いました。 DIYしていきます!
家を買いました。 DIYしていきます!
miyako
miyako
2LDK | 一人暮らし
Megumiさんの実例写真
テーブルや椅子にサンダーをかけてビーチハウスのように風合いを出してみました。
テーブルや椅子にサンダーをかけてビーチハウスのように風合いを出してみました。
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
pinknozouさんの実例写真
古くなったダイニングテーブルにサンダーをかけて塗り直しました☆ いい色になって満足(o^^o)
古くなったダイニングテーブルにサンダーをかけて塗り直しました☆ いい色になって満足(o^^o)
pinknozou
pinknozou
4LDK | 家族
momotaroさんの実例写真
一生モノの家具イベント参加 その3 先ほどの投稿の続き 愛用のボッシュの、サンディングで表面をうっすら削ります。 素人でもこの程度なら簡単に出来ちゃいます😊 家具のウレタン塗装とペンキやニス、オイル塗装など2種類に分類されます。ウレタン塗装の場合だと硬い塗膜をはるのでこの様な事はできませんが、オイル塗装より汚れはつきにくいです。表面もテカテカして木の呼吸も止めて木肌感も失われてしまいます。 オイル塗装系は、木の呼吸も止めませんし木肌感も残るので家具本来の良さが残ります。 塗膜は張らないので削る事ができます。 そのかわり傷やシミは付きます、ら サンディングすると木本来の無塗装の色になりますね。 全体的に傷やシミも綺麗になくなりました! 最終工程は次の投稿にて😊
一生モノの家具イベント参加 その3 先ほどの投稿の続き 愛用のボッシュの、サンディングで表面をうっすら削ります。 素人でもこの程度なら簡単に出来ちゃいます😊 家具のウレタン塗装とペンキやニス、オイル塗装など2種類に分類されます。ウレタン塗装の場合だと硬い塗膜をはるのでこの様な事はできませんが、オイル塗装より汚れはつきにくいです。表面もテカテカして木の呼吸も止めて木肌感も失われてしまいます。 オイル塗装系は、木の呼吸も止めませんし木肌感も残るので家具本来の良さが残ります。 塗膜は張らないので削る事ができます。 そのかわり傷やシミは付きます、ら サンディングすると木本来の無塗装の色になりますね。 全体的に傷やシミも綺麗になくなりました! 最終工程は次の投稿にて😊
momotaro
momotaro
4LDK | 家族
becci.comさんの実例写真
早速設置!コードはまだ纏めて無いけど、とりあえず良い感じです! これでTVボードの掃除が楽になるな〜 今回は板のカットをちょっと工夫して、ここがお気に入りポイント サンダーできれいにして、オスモカラーで仕上げました〜
早速設置!コードはまだ纏めて無いけど、とりあえず良い感じです! これでTVボードの掃除が楽になるな〜 今回は板のカットをちょっと工夫して、ここがお気に入りポイント サンダーできれいにして、オスモカラーで仕上げました〜
becci.com
becci.com
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
板壁DIY つづき ついに本物の白い板壁になりました。 やっぱ板壁風の壁紙とは全然違う〜🙌 いつもはそれっぽく塗ってごまかすけど 今回は一枚ずつサンダーでヤスって ビンテージ仕上げにしたので大満足😘 そして床に配線コードがなくなってスッキリ。 これ、1ヶ月前の3月のdiy記録でした。
板壁DIY つづき ついに本物の白い板壁になりました。 やっぱ板壁風の壁紙とは全然違う〜🙌 いつもはそれっぽく塗ってごまかすけど 今回は一枚ずつサンダーでヤスって ビンテージ仕上げにしたので大満足😘 そして床に配線コードがなくなってスッキリ。 これ、1ヶ月前の3月のdiy記録でした。
tarezo33
tarezo33
家族
ponhanaさんの実例写真
実はテーブルの色を変えました🔵 サンダーかけたけれど下の色がうっすら…。 (本当は赤の上に濃い青を塗る予定だったのに、間違えて薄い青を塗っちゃいました…😞) そして父に「この庭に青は似合わない気がする…」と言われてしまいました。 さて、どーするかな…
実はテーブルの色を変えました🔵 サンダーかけたけれど下の色がうっすら…。 (本当は赤の上に濃い青を塗る予定だったのに、間違えて薄い青を塗っちゃいました…😞) そして父に「この庭に青は似合わない気がする…」と言われてしまいました。 さて、どーするかな…
ponhana
ponhana
2LDK
MIPONさんの実例写真
ジモティーで譲ってもらったテーブル。 サンダーかけて、ワックス塗りました‼︎
ジモティーで譲ってもらったテーブル。 サンダーかけて、ワックス塗りました‼︎
MIPON
MIPON
家族
もっと見る

サンダーで研磨の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

サンダーで研磨

368枚の部屋写真から49枚をセレクト
Fumikaさんの実例写真
床削ってます。
床削ってます。
Fumika
Fumika
家族
Minaharuさんの実例写真
こんばんわ(*^^*) きのうから、またまたDIYしてました♪ 「パーテーション」です❤ タルキっていう木材を使ったのですが(お手頃価格~♪) まぁそれが、サンダーしてもしてもガサガサで~(*ToT) 削りすぎて木が無くなるかと思った(笑) ワックスも吸う吸う!(笑) うん………お安いけど、もう使わないかな(*`▽´*) 大きいのが作りたかったので、高さは木材そのままの182㌢で❤ 2つ作り中心を蝶番でとめました 大変だったけど、思った感じに仕上がってよかった♪ 上下どちらでも使えま~す❤ さりげなくLilyさんのステンシルも❤
こんばんわ(*^^*) きのうから、またまたDIYしてました♪ 「パーテーション」です❤ タルキっていう木材を使ったのですが(お手頃価格~♪) まぁそれが、サンダーしてもしてもガサガサで~(*ToT) 削りすぎて木が無くなるかと思った(笑) ワックスも吸う吸う!(笑) うん………お安いけど、もう使わないかな(*`▽´*) 大きいのが作りたかったので、高さは木材そのままの182㌢で❤ 2つ作り中心を蝶番でとめました 大変だったけど、思った感じに仕上がってよかった♪ 上下どちらでも使えま~す❤ さりげなくLilyさんのステンシルも❤
Minaharu
Minaharu
4LDK | 家族
mikapeiさんの実例写真
キッチンの床をサンダーでヤスってます!
キッチンの床をサンダーでヤスってます!
mikapei
mikapei
4LDK | 家族
Norimakiさんの実例写真
こんばんはー。 安い材木でダイニングテーブルをDIYし 中々色も決まらず 机は汚れる一方(-_-) サンダーしては塗り直し の繰り返しでしたが オリーブ油を塗り込んでみました。 棚も久々DIY(* ̄∇ ̄*) 圧迫感のない様に作ってみました。
こんばんはー。 安い材木でダイニングテーブルをDIYし 中々色も決まらず 机は汚れる一方(-_-) サンダーしては塗り直し の繰り返しでしたが オリーブ油を塗り込んでみました。 棚も久々DIY(* ̄∇ ̄*) 圧迫感のない様に作ってみました。
Norimaki
Norimaki
家族
snowさんの実例写真
こたつの天板作り替えました💕 作ったと言っても パイン材1800×900購入 そのまま天板サイズにカットしてもらって 工房に移動してコーナー丸くしてひたすらサンダーかけて仕上げにトリマー 削って塗っただけ… 形だけ作って来てからお家でウレタンニス 初めてのウレタンニスなかなか悪戦苦闘‼︎ 水性だから塗りにくい時は水で薄めていいと書いてあるけど、薄め過ぎるとウレタン効果も弱まりますとの事 なので薄めずそのまま使ってみたらムラムラになってしまった😰 めげずにサンダーで整えて2度目塗り仕上げに軽くサンダーかけて 1度目のムラは見えるけど少しはマシに仕上がりました‼︎ 残りのパイン材も収納棚作り替えようと思ってるので 棚の一部になる予定でサイズカットしてもらってきました。 無駄なく使い切る予定です🫡
こたつの天板作り替えました💕 作ったと言っても パイン材1800×900購入 そのまま天板サイズにカットしてもらって 工房に移動してコーナー丸くしてひたすらサンダーかけて仕上げにトリマー 削って塗っただけ… 形だけ作って来てからお家でウレタンニス 初めてのウレタンニスなかなか悪戦苦闘‼︎ 水性だから塗りにくい時は水で薄めていいと書いてあるけど、薄め過ぎるとウレタン効果も弱まりますとの事 なので薄めずそのまま使ってみたらムラムラになってしまった😰 めげずにサンダーで整えて2度目塗り仕上げに軽くサンダーかけて 1度目のムラは見えるけど少しはマシに仕上がりました‼︎ 残りのパイン材も収納棚作り替えようと思ってるので 棚の一部になる予定でサイズカットしてもらってきました。 無駄なく使い切る予定です🫡
snow
snow
4LDK | 家族
ishuさんの実例写真
子供の部屋にする為和室を 洋室化しました❗️ 鴨居は電動サンダー掛け後、 天井と合わせてアクドメールを2回塗る。 白ペンキはノボクリーンの 一斗缶で2回。(本当はもう 一回やりたかった) 砂壁は繊維押さえを2回塗り、 漆喰のすぐヌレール(?) を一回塗りです。 要した期間は一週間でした❗️
子供の部屋にする為和室を 洋室化しました❗️ 鴨居は電動サンダー掛け後、 天井と合わせてアクドメールを2回塗る。 白ペンキはノボクリーンの 一斗缶で2回。(本当はもう 一回やりたかった) 砂壁は繊維押さえを2回塗り、 漆喰のすぐヌレール(?) を一回塗りです。 要した期間は一週間でした❗️
ishu
ishu
2LDK | 家族
AyAさんの実例写真
我が家のダイニングテーブル。 かれこれ10年程?使ってるかなw かなりお汚れになられたのでリメイク♪ サンダーかけて塗り替えただけです(‧̣̥̇꒪່⍢꒪່ ) でも超気に入ってます♡w
我が家のダイニングテーブル。 かれこれ10年程?使ってるかなw かなりお汚れになられたのでリメイク♪ サンダーかけて塗り替えただけです(‧̣̥̇꒪່⍢꒪່ ) でも超気に入ってます♡w
AyA
AyA
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
ダイニングテーブルのメンテナンスを行いました。普段オレンジオイルでメンテナンスしてても取れない汚れが目立つようになったため再度塗装することにしました。 サンダー60→240→ウレタン塗装→400→ウレタン塗装 で行いました🥰
ダイニングテーブルのメンテナンスを行いました。普段オレンジオイルでメンテナンスしてても取れない汚れが目立つようになったため再度塗装することにしました。 サンダー60→240→ウレタン塗装→400→ウレタン塗装 で行いました🥰
puchi
puchi
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
床にサンダーをかけてのその後… 何を塗ろうか正解もわからずホームセンターであれこれ物色。 ニスかウレタンかはたまたオイルステインかと迷いながら色を確認してる時に見つけたこれ。 ウエットティッシュで綺麗に塗れるというジェルのようなソリットカラー。 色味がとにかく気に入っていい感じです。 ただニスのような艶がないのでどこまで保護されているから不明ですが。 私は艶なしが好きなので気に入りました!
床にサンダーをかけてのその後… 何を塗ろうか正解もわからずホームセンターであれこれ物色。 ニスかウレタンかはたまたオイルステインかと迷いながら色を確認してる時に見つけたこれ。 ウエットティッシュで綺麗に塗れるというジェルのようなソリットカラー。 色味がとにかく気に入っていい感じです。 ただニスのような艶がないのでどこまで保護されているから不明ですが。 私は艶なしが好きなので気に入りました!
yuki
yuki
家族
matonさんの実例写真
天井をピュアホワイトで塗装しました☺︎ 壁は、古い化粧板。 ベニヤを貼るか迷いましたが、壁全体、サンダーをかけて 水性シーラーを下地で塗りその上からコンプレッサーを使い塗装しました☺︎ キッチン、リビングをピュアホワイト×パステルグリーンで塗装しました。
天井をピュアホワイトで塗装しました☺︎ 壁は、古い化粧板。 ベニヤを貼るか迷いましたが、壁全体、サンダーをかけて 水性シーラーを下地で塗りその上からコンプレッサーを使い塗装しました☺︎ キッチン、リビングをピュアホワイト×パステルグリーンで塗装しました。
maton
maton
家族
AOIさんの実例写真
ダイニングテーブルにサンダーをかけてオイルステインで木目を描きました
ダイニングテーブルにサンダーをかけてオイルステインで木目を描きました
AOI
AOI
ronmaruさんの実例写真
.:+:.::.:+:(,, ・∀︎・)ノ゙コンニチハー.:+: 今日は朝から木材を買い出しに行って! サンダーかけて! ワックス塗り塗り〜〜(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) なかなか使いやすいよ!コレ❤️ (*_∇_)ウフフフフ♡ あっ! 誰か覗いてるなぁ?|・ω・*)チラ マル!!~o----oU・ェ・U 笑笑
.:+:.::.:+:(,, ・∀︎・)ノ゙コンニチハー.:+: 今日は朝から木材を買い出しに行って! サンダーかけて! ワックス塗り塗り〜〜(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) なかなか使いやすいよ!コレ❤️ (*_∇_)ウフフフフ♡ あっ! 誰か覗いてるなぁ?|・ω・*)チラ マル!!~o----oU・ェ・U 笑笑
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
gyaos2さんの実例写真
とてつもなく解りづらいビフォーアフター。 一年半程ベランダで野ざらしにされてボロボロに色褪せていた天板を、サンダーがけして汚れや表面の傷をならしてから、ヴィンテージワックス→ツヤ消しウレタンニスしました。 早くここで朝ごはんが食べられるように頑張ります。
とてつもなく解りづらいビフォーアフター。 一年半程ベランダで野ざらしにされてボロボロに色褪せていた天板を、サンダーがけして汚れや表面の傷をならしてから、ヴィンテージワックス→ツヤ消しウレタンニスしました。 早くここで朝ごはんが食べられるように頑張ります。
gyaos2
gyaos2
3DK | 家族
cacca222さんの実例写真
築27年の和室の窓の木枠が真っ黒。これは見るたび気になるな〜って旦那さんと相談してサンダーかけることにした!ら…こんなにキレイになったー!!びっくり!!
築27年の和室の窓の木枠が真っ黒。これは見るたび気になるな〜って旦那さんと相談してサンダーかけることにした!ら…こんなにキレイになったー!!びっくり!!
cacca222
cacca222
3DK | 家族
naohisa8さんの実例写真
一本ずつ簡単ですが、電動サンダーで研磨しました。
一本ずつ簡単ですが、電動サンダーで研磨しました。
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
ガーデンテーブルとチェアのお手入れの続き テキトーにサンダーで削ってしまったので斑模様になってますがスルーしてます😝 仕上げにRoomClipショッピングで購入したみつろうクリームを塗ってみました✨ ペーパーステインというものも買ってありましたが、手袋をするのも面倒で、みつろうクリームで今回はやってみました😊 見た目はかなり最初のカサカサよりマシになりました👍
ガーデンテーブルとチェアのお手入れの続き テキトーにサンダーで削ってしまったので斑模様になってますがスルーしてます😝 仕上げにRoomClipショッピングで購入したみつろうクリームを塗ってみました✨ ペーパーステインというものも買ってありましたが、手袋をするのも面倒で、みつろうクリームで今回はやってみました😊 見た目はかなり最初のカサカサよりマシになりました👍
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
hirokoさんの実例写真
確認用です!スルーして下さい(^^)/~~~
確認用です!スルーして下さい(^^)/~~~
hiroko
hiroko
2LDK | 家族
guiさんの実例写真
キッキンカウンターのDIY。 作業を始めてしまえば早い、 早い。 手間と言えば手間なのが汚さない為の養生。 サンダーで削った木の粉が舞うので養生が大切。テレビやビニール袋の静電気に吸い寄せられる木の粉。 うっかり被害にあったのは放置されたスマホ(笑) でも正月前にキレイになったので良しとします。 次はダイニングテーブルをロックオン❗️
キッキンカウンターのDIY。 作業を始めてしまえば早い、 早い。 手間と言えば手間なのが汚さない為の養生。 サンダーで削った木の粉が舞うので養生が大切。テレビやビニール袋の静電気に吸い寄せられる木の粉。 うっかり被害にあったのは放置されたスマホ(笑) でも正月前にキレイになったので良しとします。 次はダイニングテーブルをロックオン❗️
gui
gui
3LDK | 家族
carp26.diy42さんの実例写真
オークションで 二脚3千円でゲットした スツールを リメイクしてみました‼︎ 元の茶色の塗装をサンダー掛けして…(粉まみれになってしまうし…サンダー掛け辛かったな…(´ヘ`;)とほほ・・) ブライワックスで 塗装!!! あらっ 辛かった分 いい感じに出来上がったかな!笑笑
オークションで 二脚3千円でゲットした スツールを リメイクしてみました‼︎ 元の茶色の塗装をサンダー掛けして…(粉まみれになってしまうし…サンダー掛け辛かったな…(´ヘ`;)とほほ・・) ブライワックスで 塗装!!! あらっ 辛かった分 いい感じに出来上がったかな!笑笑
carp26.diy42
carp26.diy42
2DK | 家族
miyakoさんの実例写真
家を買いました。 DIYしていきます!
家を買いました。 DIYしていきます!
miyako
miyako
2LDK | 一人暮らし
Megumiさんの実例写真
テーブルや椅子にサンダーをかけてビーチハウスのように風合いを出してみました。
テーブルや椅子にサンダーをかけてビーチハウスのように風合いを出してみました。
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
pinknozouさんの実例写真
古くなったダイニングテーブルにサンダーをかけて塗り直しました☆ いい色になって満足(o^^o)
古くなったダイニングテーブルにサンダーをかけて塗り直しました☆ いい色になって満足(o^^o)
pinknozou
pinknozou
4LDK | 家族
momotaroさんの実例写真
一生モノの家具イベント参加 その3 先ほどの投稿の続き 愛用のボッシュの、サンディングで表面をうっすら削ります。 素人でもこの程度なら簡単に出来ちゃいます😊 家具のウレタン塗装とペンキやニス、オイル塗装など2種類に分類されます。ウレタン塗装の場合だと硬い塗膜をはるのでこの様な事はできませんが、オイル塗装より汚れはつきにくいです。表面もテカテカして木の呼吸も止めて木肌感も失われてしまいます。 オイル塗装系は、木の呼吸も止めませんし木肌感も残るので家具本来の良さが残ります。 塗膜は張らないので削る事ができます。 そのかわり傷やシミは付きます、ら サンディングすると木本来の無塗装の色になりますね。 全体的に傷やシミも綺麗になくなりました! 最終工程は次の投稿にて😊
一生モノの家具イベント参加 その3 先ほどの投稿の続き 愛用のボッシュの、サンディングで表面をうっすら削ります。 素人でもこの程度なら簡単に出来ちゃいます😊 家具のウレタン塗装とペンキやニス、オイル塗装など2種類に分類されます。ウレタン塗装の場合だと硬い塗膜をはるのでこの様な事はできませんが、オイル塗装より汚れはつきにくいです。表面もテカテカして木の呼吸も止めて木肌感も失われてしまいます。 オイル塗装系は、木の呼吸も止めませんし木肌感も残るので家具本来の良さが残ります。 塗膜は張らないので削る事ができます。 そのかわり傷やシミは付きます、ら サンディングすると木本来の無塗装の色になりますね。 全体的に傷やシミも綺麗になくなりました! 最終工程は次の投稿にて😊
momotaro
momotaro
4LDK | 家族
becci.comさんの実例写真
早速設置!コードはまだ纏めて無いけど、とりあえず良い感じです! これでTVボードの掃除が楽になるな〜 今回は板のカットをちょっと工夫して、ここがお気に入りポイント サンダーできれいにして、オスモカラーで仕上げました〜
早速設置!コードはまだ纏めて無いけど、とりあえず良い感じです! これでTVボードの掃除が楽になるな〜 今回は板のカットをちょっと工夫して、ここがお気に入りポイント サンダーできれいにして、オスモカラーで仕上げました〜
becci.com
becci.com
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
板壁DIY つづき ついに本物の白い板壁になりました。 やっぱ板壁風の壁紙とは全然違う〜🙌 いつもはそれっぽく塗ってごまかすけど 今回は一枚ずつサンダーでヤスって ビンテージ仕上げにしたので大満足😘 そして床に配線コードがなくなってスッキリ。 これ、1ヶ月前の3月のdiy記録でした。
板壁DIY つづき ついに本物の白い板壁になりました。 やっぱ板壁風の壁紙とは全然違う〜🙌 いつもはそれっぽく塗ってごまかすけど 今回は一枚ずつサンダーでヤスって ビンテージ仕上げにしたので大満足😘 そして床に配線コードがなくなってスッキリ。 これ、1ヶ月前の3月のdiy記録でした。
tarezo33
tarezo33
家族
ponhanaさんの実例写真
実はテーブルの色を変えました🔵 サンダーかけたけれど下の色がうっすら…。 (本当は赤の上に濃い青を塗る予定だったのに、間違えて薄い青を塗っちゃいました…😞) そして父に「この庭に青は似合わない気がする…」と言われてしまいました。 さて、どーするかな…
実はテーブルの色を変えました🔵 サンダーかけたけれど下の色がうっすら…。 (本当は赤の上に濃い青を塗る予定だったのに、間違えて薄い青を塗っちゃいました…😞) そして父に「この庭に青は似合わない気がする…」と言われてしまいました。 さて、どーするかな…
ponhana
ponhana
2LDK
MIPONさんの実例写真
ジモティーで譲ってもらったテーブル。 サンダーかけて、ワックス塗りました‼︎
ジモティーで譲ってもらったテーブル。 サンダーかけて、ワックス塗りました‼︎
MIPON
MIPON
家族
もっと見る

サンダーで研磨の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ