ワイヤー干し

68枚の部屋写真から49枚をセレクト
Rieさんの実例写真
シーツ干すと 物干し竿足りなくて ワイヤータイプの物干し付けました (^ω^)
シーツ干すと 物干し竿足りなくて ワイヤータイプの物干し付けました (^ω^)
Rie
Rie
家族
yu_s.anさんの実例写真
2階の部屋にpidのワイヤーの物干しを設置しています。 使う時に伸ばすだけなのでお手軽です♪ なるべく部屋干し臭が付かないようにサーキュレーターを回して素早く乾かします。
2階の部屋にpidのワイヤーの物干しを設置しています。 使う時に伸ばすだけなのでお手軽です♪ なるべく部屋干し臭が付かないようにサーキュレーターを回して素早く乾かします。
yu_s.an
yu_s.an
家族
spyroさんの実例写真
物干し場のサンルームというかキャットウォークというかです 床をすのこ状にしたのでリビングに光が零れてきます( ´∀`)
物干し場のサンルームというかキャットウォークというかです 床をすのこ状にしたのでリビングに光が零れてきます( ´∀`)
spyro
spyro
家族
keiさんの実例写真
ウッドデッキにワイヤー物干し、 1階で洗濯物が干せます
ウッドデッキにワイヤー物干し、 1階で洗濯物が干せます
kei
kei
4LDK | 家族
sweet-chupsさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
部屋干し派の我が家は、突っ張り式の室内物干しとワイヤー物干しのダブル使いです✧*
部屋干し派の我が家は、突っ張り式の室内物干しとワイヤー物干しのダブル使いです✧*
sweet-chups
sweet-chups
4LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
ワイヤー物干し。洗濯物が真ん中に寄る、、。 セリアのシリコーンバンド、めっちゃ良い‼️
ワイヤー物干し。洗濯物が真ん中に寄る、、。 セリアのシリコーンバンド、めっちゃ良い‼️
Shoko
Shoko
家族
yuchanさんの実例写真
RYTHEM Silky Wind Circulator モニター中です このサーキュレーターは 衣類乾燥モードがあります 右端の衣類ボタン ワンタッチで 乾燥に適した風速になり 44%短い時間で衣類が乾燥するそうです 我が家は大物の洗濯物が 乾ききらなかった時 この場所に設置してあるワイヤー物干しを出動させるのでここで使ってみました 左右の首振りは自動で 上下の首振りは手動ですが 30度~120度まで無段階で調節可能、 向けたい方向に向いてくれます これからの梅雨の時期 有難いです
RYTHEM Silky Wind Circulator モニター中です このサーキュレーターは 衣類乾燥モードがあります 右端の衣類ボタン ワンタッチで 乾燥に適した風速になり 44%短い時間で衣類が乾燥するそうです 我が家は大物の洗濯物が 乾ききらなかった時 この場所に設置してあるワイヤー物干しを出動させるのでここで使ってみました 左右の首振りは自動で 上下の首振りは手動ですが 30度~120度まで無段階で調節可能、 向けたい方向に向いてくれます これからの梅雨の時期 有難いです
yuchan
yuchan
家族
ayasanさんの実例写真
外干しは天気がころころ変わってしまうと、せっかく干したのにー🥺になりかねない。 だからといって我が家の洗濯物は毎日多くて、サボれる日がない😭 特に困っていたバスタオル。 ニトリで手すりに引っ掛けるタイプを購入してから、ストレスフリーに💕 バスタオルを手すりにかけると壁紙にカビないか心配だったので。 吹き抜けなので、冬場は暖房のおかげで分厚い生地もカラッと乾く✨
外干しは天気がころころ変わってしまうと、せっかく干したのにー🥺になりかねない。 だからといって我が家の洗濯物は毎日多くて、サボれる日がない😭 特に困っていたバスタオル。 ニトリで手すりに引っ掛けるタイプを購入してから、ストレスフリーに💕 バスタオルを手すりにかけると壁紙にカビないか心配だったので。 吹き抜けなので、冬場は暖房のおかげで分厚い生地もカラッと乾く✨
ayasan
ayasan
家族
Yさんの実例写真
2019.1.14 ワイヤー物干しつけてもらいましたー♡ やっぱり冬はリビングが良く乾くので つけてもらいました◟̊◞̊
2019.1.14 ワイヤー物干しつけてもらいましたー♡ やっぱり冬はリビングが良く乾くので つけてもらいました◟̊◞̊
Y
Y
puchiさんの実例写真
我が家の部屋干しスペースは土間玄関です。 サーキュレーターを置かなくても下がコンクリートのためすぐ乾きます。室内物干しワイヤーなので使うときだけワイヤーを出してきて普段は見た目もスッキリです✨ びしょ濡れの傘もここで乾かして収納しています。土間なので下に水分が落ちても気にしなくて大丈夫です。
我が家の部屋干しスペースは土間玄関です。 サーキュレーターを置かなくても下がコンクリートのためすぐ乾きます。室内物干しワイヤーなので使うときだけワイヤーを出してきて普段は見た目もスッキリです✨ びしょ濡れの傘もここで乾かして収納しています。土間なので下に水分が落ちても気にしなくて大丈夫です。
puchi
puchi
3LDK | 家族
cloverさんの実例写真
室内物干し、pid4Mを買いました(*≧v≦) 今まで窓際にカーテンレールを利用して干してたんですが、植物を置いたので(๑¯ω¯๑) どれ位の洗濯物かけても大丈夫なんだろうか( ̄▽ ̄;)
室内物干し、pid4Mを買いました(*≧v≦) 今まで窓際にカーテンレールを利用して干してたんですが、植物を置いたので(๑¯ω¯๑) どれ位の洗濯物かけても大丈夫なんだろうか( ̄▽ ̄;)
clover
clover
4LDK
YUさんの実例写真
何度もリピートしてるダイヤのピンチハンガー! 一つ壊れたので新しく購入しようとしたら新色出てました♡ホワイト化嬉しい♡♡
何度もリピートしてるダイヤのピンチハンガー! 一つ壊れたので新しく購入しようとしたら新色出てました♡ホワイト化嬉しい♡♡
YU
YU
3LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
イベント参加します。 我が家の便利アイテムはこちらです。 寝室の壁に設置しているワイヤー物干し。 洗濯物の仮干しに使ったり、掛け布団ぐらいなら普通に干せるので、ほぼ毎日使ってます。
イベント参加します。 我が家の便利アイテムはこちらです。 寝室の壁に設置しているワイヤー物干し。 洗濯物の仮干しに使ったり、掛け布団ぐらいなら普通に干せるので、ほぼ毎日使ってます。
happytears
happytears
4LDK | 家族
kokirinさんの実例写真
ずっと気になっていたワイヤー部屋干しpid4Mをやっと取り付けました。 畳の上がスッキリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 四月から仕事復帰したので、朝はバタバタすぎて洗濯する余裕がなく、夜のうちにここに干しておきます。朝にはほぼ乾いているので、ほとんど外干ししなくなりました。 エアコンの風もあたるので、冬にも良さそうです( ✌︎'ω')✌︎ 梅雨に備えて迷ってる方オススメですよー。
ずっと気になっていたワイヤー部屋干しpid4Mをやっと取り付けました。 畳の上がスッキリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 四月から仕事復帰したので、朝はバタバタすぎて洗濯する余裕がなく、夜のうちにここに干しておきます。朝にはほぼ乾いているので、ほとんど外干ししなくなりました。 エアコンの風もあたるので、冬にも良さそうです( ✌︎'ω')✌︎ 梅雨に備えて迷ってる方オススメですよー。
kokirin
kokirin
3LDK | 家族
sevenhunterさんの実例写真
洗面所にワイヤー物干し取り付けました!
洗面所にワイヤー物干し取り付けました!
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
maron-cocoさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
今日は雨☔ 部屋干しに、ワイヤー物干しが便利(未使用時目立たないのもよき)です。 エアコンの風が当る位置に設置してもらいました。
今日は雨☔ 部屋干しに、ワイヤー物干しが便利(未使用時目立たないのもよき)です。 エアコンの風が当る位置に設置してもらいました。
maron-coco
maron-coco
3LDK | 家族
napiさんの実例写真
我が家の便利すぎるアイテムは *. ✦*・.。*ワイヤー物干し.*・゚✧.゚・ 我が家は4箇所あります。 1階 脱衣所兼ランドリースペース、リビング横洋室兼2ndランドリースペース、そしてリビング。 この写真は新たに寝室に取り付け。 ランドリースペースには大容量で干せるようダブルワイヤー、 リビングは写真の黒バージョン、寝室は黒がもう欠品でリニューアルがカクカクでなく丸みを帯びてしまったので 私はこのカクカクがたまらん! と白もう一つ確保してました。 ワイヤーは洗濯物はかなり重くズレやすいですが 洗った布団、タオルケットなど干すのはほんとに楽! 一枚目のように、使わないときはインテリアの邪魔にならないようワイヤーを収納できます。 寝室の外に布団干しバーはあるけど天気や花粉が心配なときもあり、 また子どもが毎日汗をかくけどすぐ干せないときやダニスプレーをして乾燥させたいなというときにもすごく便利! ダブルワイヤーは楽天、 このカクカクらSHINEで1000円ちょっとの破格。 女性一人でもパッとつけられます。 二階は柱がなかったのでアンカーボルト初めて使って設置しました!
我が家の便利すぎるアイテムは *. ✦*・.。*ワイヤー物干し.*・゚✧.゚・ 我が家は4箇所あります。 1階 脱衣所兼ランドリースペース、リビング横洋室兼2ndランドリースペース、そしてリビング。 この写真は新たに寝室に取り付け。 ランドリースペースには大容量で干せるようダブルワイヤー、 リビングは写真の黒バージョン、寝室は黒がもう欠品でリニューアルがカクカクでなく丸みを帯びてしまったので 私はこのカクカクがたまらん! と白もう一つ確保してました。 ワイヤーは洗濯物はかなり重くズレやすいですが 洗った布団、タオルケットなど干すのはほんとに楽! 一枚目のように、使わないときはインテリアの邪魔にならないようワイヤーを収納できます。 寝室の外に布団干しバーはあるけど天気や花粉が心配なときもあり、 また子どもが毎日汗をかくけどすぐ干せないときやダニスプレーをして乾燥させたいなというときにもすごく便利! ダブルワイヤーは楽天、 このカクカクらSHINEで1000円ちょっとの破格。 女性一人でもパッとつけられます。 二階は柱がなかったのでアンカーボルト初めて使って設置しました!
napi
napi
4LDK | 家族
mikkumikuさんの実例写真
断然部屋干し派の我が家。吹き抜けの部屋干しは、シーリングファンのおかげもあって、よく乾きます😄 ワイヤー物干しも、たーぷり20キロまでかけられて、便利です◎ 下地探しどこ太くんで、柱を探して、柱部分にネジ留めしたので、安定感も抜群です◎
断然部屋干し派の我が家。吹き抜けの部屋干しは、シーリングファンのおかげもあって、よく乾きます😄 ワイヤー物干しも、たーぷり20キロまでかけられて、便利です◎ 下地探しどこ太くんで、柱を探して、柱部分にネジ留めしたので、安定感も抜群です◎
mikkumiku
mikkumiku
2LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
5人家族の我が家✴︎子供が成長するたび、洗濯モノが増えていきます💦洗濯モノが増えると共に、洗濯グッズも増えていきます。 ベランダに面した子供部屋は、現在ランドリールーム代わりに使っています☺︎ ワイヤーの洗濯干しは使いやすく付けて良かったアイテムです♡ 使っていないパソコンデスクを収納場所として採用してます。将来は子供の受験机予定です✴︎ さっと出れるように、ベランダのスリッパはここに♡外に出していると劣化したり、雨に濡れてストレスなので、この位置にしてストレスフリーになりました♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪ その横に、日焼けアームを置いて日焼け防止に♡ 横に無印のハンガーをかけてます。2つのサイズが並んでいます♪網目のワイヤーの収納にかけているので、かけやすいし、絡みにくいです♪ 机の上には、ソーラーパネルのタブレット置いてあります♪ 横のランドリーはニトリのものです。百均のファイルケースでピンチハンガーを収納✴︎ 同じく百均の不織布の仕切りで、布団を止めるピンチと、シューズハンガーを収納♪ 横に百均のピタっこと、ケースを付けて、洗濯ばさみを入れています☺︎ 使いやすいこのブース。少しでも、洗濯ストレス減らす努力です☺︎♡
5人家族の我が家✴︎子供が成長するたび、洗濯モノが増えていきます💦洗濯モノが増えると共に、洗濯グッズも増えていきます。 ベランダに面した子供部屋は、現在ランドリールーム代わりに使っています☺︎ ワイヤーの洗濯干しは使いやすく付けて良かったアイテムです♡ 使っていないパソコンデスクを収納場所として採用してます。将来は子供の受験机予定です✴︎ さっと出れるように、ベランダのスリッパはここに♡外に出していると劣化したり、雨に濡れてストレスなので、この位置にしてストレスフリーになりました♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪ その横に、日焼けアームを置いて日焼け防止に♡ 横に無印のハンガーをかけてます。2つのサイズが並んでいます♪網目のワイヤーの収納にかけているので、かけやすいし、絡みにくいです♪ 机の上には、ソーラーパネルのタブレット置いてあります♪ 横のランドリーはニトリのものです。百均のファイルケースでピンチハンガーを収納✴︎ 同じく百均の不織布の仕切りで、布団を止めるピンチと、シューズハンガーを収納♪ 横に百均のピタっこと、ケースを付けて、洗濯ばさみを入れています☺︎ 使いやすいこのブース。少しでも、洗濯ストレス減らす努力です☺︎♡
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
mieraさんの実例写真
うちの物干しスペース。 2階にワイヤーPitをとりつける。という元建築関係の旦那さんのアイデア💡 天気のいい日以外は、ここに干します。 今年は除湿機も買ったし、バリバリ乾きます!
うちの物干しスペース。 2階にワイヤーPitをとりつける。という元建築関係の旦那さんのアイデア💡 天気のいい日以外は、ここに干します。 今年は除湿機も買ったし、バリバリ乾きます!
miera
miera
家族
crown-styleさんの実例写真
crown-style
crown-style
4LDK | 家族
shushuさんの実例写真
ランドリールームに ワイヤー物干し 3本付け
ランドリールームに ワイヤー物干し 3本付け
shushu
shushu
3LDK | 家族
koicha_hoomさんの実例写真
物干スタンド¥2,150
ガレージ入り口付近の壁に物干しワイヤー設置して洗濯物を干しています。 全く映えない写真ですが...
ガレージ入り口付近の壁に物干しワイヤー設置して洗濯物を干しています。 全く映えない写真ですが...
koicha_hoom
koicha_hoom
3LDK
Shousakuさんの実例写真
ワイヤー物干しです。
ワイヤー物干しです。
Shousaku
Shousaku
marryさんの実例写真
乾燥機まで使って服を干さない家の物干しは、ワイヤー型物干しです😊 服がまだ乾いてない時に、この物干し大活躍してくれます😍 あまり重量は多く干せませんが、少量なら、場所も取らずおススメです💕
乾燥機まで使って服を干さない家の物干しは、ワイヤー型物干しです😊 服がまだ乾いてない時に、この物干し大活躍してくれます😍 あまり重量は多く干せませんが、少量なら、場所も取らずおススメです💕
marry
marry
家族
tomさんの実例写真
収納式ワイヤー物干し♪ リビング横の部屋に付けて、 乾ききらない洗濯物や、 来客時の上着ちょい掛けに重宝してます♪
収納式ワイヤー物干し♪ リビング横の部屋に付けて、 乾ききらない洗濯物や、 来客時の上着ちょい掛けに重宝してます♪
tom
tom
3LDK | 家族
pannaさんの実例写真
ランドリールーム 洗濯→乾太くんで乾燥→こちらで畳む→チェストや隣接するファミクロへ収納 ファミクロがランドリールームに隣接しているので、各部屋へ洗濯物を運ぶ手間がなく、家事ラクな間取りになってます。 タオル、家着、シーツ類は乾太くんで乾燥。シーツやタオルケット等もお天気を気にせずバンバン洗えて便利です。乾太くんのおかげで、かなり家事が楽になり、一番お世話になってる家電です。 おしゃれ着や、縮ませたくない服は収納可能なワイヤーに干してます。張ったままでもあまり目立たないのでインテリアの邪魔にならずよいです◎
ランドリールーム 洗濯→乾太くんで乾燥→こちらで畳む→チェストや隣接するファミクロへ収納 ファミクロがランドリールームに隣接しているので、各部屋へ洗濯物を運ぶ手間がなく、家事ラクな間取りになってます。 タオル、家着、シーツ類は乾太くんで乾燥。シーツやタオルケット等もお天気を気にせずバンバン洗えて便利です。乾太くんのおかげで、かなり家事が楽になり、一番お世話になってる家電です。 おしゃれ着や、縮ませたくない服は収納可能なワイヤーに干してます。張ったままでもあまり目立たないのでインテリアの邪魔にならずよいです◎
panna
panna
3LDK | 家族
もっと見る

ワイヤー干しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ワイヤー干し

68枚の部屋写真から49枚をセレクト
Rieさんの実例写真
シーツ干すと 物干し竿足りなくて ワイヤータイプの物干し付けました (^ω^)
シーツ干すと 物干し竿足りなくて ワイヤータイプの物干し付けました (^ω^)
Rie
Rie
家族
yu_s.anさんの実例写真
2階の部屋にpidのワイヤーの物干しを設置しています。 使う時に伸ばすだけなのでお手軽です♪ なるべく部屋干し臭が付かないようにサーキュレーターを回して素早く乾かします。
2階の部屋にpidのワイヤーの物干しを設置しています。 使う時に伸ばすだけなのでお手軽です♪ なるべく部屋干し臭が付かないようにサーキュレーターを回して素早く乾かします。
yu_s.an
yu_s.an
家族
spyroさんの実例写真
物干し場のサンルームというかキャットウォークというかです 床をすのこ状にしたのでリビングに光が零れてきます( ´∀`)
物干し場のサンルームというかキャットウォークというかです 床をすのこ状にしたのでリビングに光が零れてきます( ´∀`)
spyro
spyro
家族
keiさんの実例写真
ウッドデッキにワイヤー物干し、 1階で洗濯物が干せます
ウッドデッキにワイヤー物干し、 1階で洗濯物が干せます
kei
kei
4LDK | 家族
sweet-chupsさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
部屋干し派の我が家は、突っ張り式の室内物干しとワイヤー物干しのダブル使いです✧*
部屋干し派の我が家は、突っ張り式の室内物干しとワイヤー物干しのダブル使いです✧*
sweet-chups
sweet-chups
4LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
ワイヤー物干し。洗濯物が真ん中に寄る、、。 セリアのシリコーンバンド、めっちゃ良い‼️
ワイヤー物干し。洗濯物が真ん中に寄る、、。 セリアのシリコーンバンド、めっちゃ良い‼️
Shoko
Shoko
家族
yuchanさんの実例写真
RYTHEM Silky Wind Circulator モニター中です このサーキュレーターは 衣類乾燥モードがあります 右端の衣類ボタン ワンタッチで 乾燥に適した風速になり 44%短い時間で衣類が乾燥するそうです 我が家は大物の洗濯物が 乾ききらなかった時 この場所に設置してあるワイヤー物干しを出動させるのでここで使ってみました 左右の首振りは自動で 上下の首振りは手動ですが 30度~120度まで無段階で調節可能、 向けたい方向に向いてくれます これからの梅雨の時期 有難いです
RYTHEM Silky Wind Circulator モニター中です このサーキュレーターは 衣類乾燥モードがあります 右端の衣類ボタン ワンタッチで 乾燥に適した風速になり 44%短い時間で衣類が乾燥するそうです 我が家は大物の洗濯物が 乾ききらなかった時 この場所に設置してあるワイヤー物干しを出動させるのでここで使ってみました 左右の首振りは自動で 上下の首振りは手動ですが 30度~120度まで無段階で調節可能、 向けたい方向に向いてくれます これからの梅雨の時期 有難いです
yuchan
yuchan
家族
ayasanさんの実例写真
外干しは天気がころころ変わってしまうと、せっかく干したのにー🥺になりかねない。 だからといって我が家の洗濯物は毎日多くて、サボれる日がない😭 特に困っていたバスタオル。 ニトリで手すりに引っ掛けるタイプを購入してから、ストレスフリーに💕 バスタオルを手すりにかけると壁紙にカビないか心配だったので。 吹き抜けなので、冬場は暖房のおかげで分厚い生地もカラッと乾く✨
外干しは天気がころころ変わってしまうと、せっかく干したのにー🥺になりかねない。 だからといって我が家の洗濯物は毎日多くて、サボれる日がない😭 特に困っていたバスタオル。 ニトリで手すりに引っ掛けるタイプを購入してから、ストレスフリーに💕 バスタオルを手すりにかけると壁紙にカビないか心配だったので。 吹き抜けなので、冬場は暖房のおかげで分厚い生地もカラッと乾く✨
ayasan
ayasan
家族
Yさんの実例写真
2019.1.14 ワイヤー物干しつけてもらいましたー♡ やっぱり冬はリビングが良く乾くので つけてもらいました◟̊◞̊
2019.1.14 ワイヤー物干しつけてもらいましたー♡ やっぱり冬はリビングが良く乾くので つけてもらいました◟̊◞̊
Y
Y
puchiさんの実例写真
我が家の部屋干しスペースは土間玄関です。 サーキュレーターを置かなくても下がコンクリートのためすぐ乾きます。室内物干しワイヤーなので使うときだけワイヤーを出してきて普段は見た目もスッキリです✨ びしょ濡れの傘もここで乾かして収納しています。土間なので下に水分が落ちても気にしなくて大丈夫です。
我が家の部屋干しスペースは土間玄関です。 サーキュレーターを置かなくても下がコンクリートのためすぐ乾きます。室内物干しワイヤーなので使うときだけワイヤーを出してきて普段は見た目もスッキリです✨ びしょ濡れの傘もここで乾かして収納しています。土間なので下に水分が落ちても気にしなくて大丈夫です。
puchi
puchi
3LDK | 家族
cloverさんの実例写真
室内物干し、pid4Mを買いました(*≧v≦) 今まで窓際にカーテンレールを利用して干してたんですが、植物を置いたので(๑¯ω¯๑) どれ位の洗濯物かけても大丈夫なんだろうか( ̄▽ ̄;)
室内物干し、pid4Mを買いました(*≧v≦) 今まで窓際にカーテンレールを利用して干してたんですが、植物を置いたので(๑¯ω¯๑) どれ位の洗濯物かけても大丈夫なんだろうか( ̄▽ ̄;)
clover
clover
4LDK
YUさんの実例写真
何度もリピートしてるダイヤのピンチハンガー! 一つ壊れたので新しく購入しようとしたら新色出てました♡ホワイト化嬉しい♡♡
何度もリピートしてるダイヤのピンチハンガー! 一つ壊れたので新しく購入しようとしたら新色出てました♡ホワイト化嬉しい♡♡
YU
YU
3LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
イベント参加します。 我が家の便利アイテムはこちらです。 寝室の壁に設置しているワイヤー物干し。 洗濯物の仮干しに使ったり、掛け布団ぐらいなら普通に干せるので、ほぼ毎日使ってます。
イベント参加します。 我が家の便利アイテムはこちらです。 寝室の壁に設置しているワイヤー物干し。 洗濯物の仮干しに使ったり、掛け布団ぐらいなら普通に干せるので、ほぼ毎日使ってます。
happytears
happytears
4LDK | 家族
kokirinさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
ずっと気になっていたワイヤー部屋干しpid4Mをやっと取り付けました。 畳の上がスッキリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 四月から仕事復帰したので、朝はバタバタすぎて洗濯する余裕がなく、夜のうちにここに干しておきます。朝にはほぼ乾いているので、ほとんど外干ししなくなりました。 エアコンの風もあたるので、冬にも良さそうです( ✌︎'ω')✌︎ 梅雨に備えて迷ってる方オススメですよー。
ずっと気になっていたワイヤー部屋干しpid4Mをやっと取り付けました。 畳の上がスッキリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 四月から仕事復帰したので、朝はバタバタすぎて洗濯する余裕がなく、夜のうちにここに干しておきます。朝にはほぼ乾いているので、ほとんど外干ししなくなりました。 エアコンの風もあたるので、冬にも良さそうです( ✌︎'ω')✌︎ 梅雨に備えて迷ってる方オススメですよー。
kokirin
kokirin
3LDK | 家族
sevenhunterさんの実例写真
洗面所にワイヤー物干し取り付けました!
洗面所にワイヤー物干し取り付けました!
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
maron-cocoさんの実例写真
今日は雨☔ 部屋干しに、ワイヤー物干しが便利(未使用時目立たないのもよき)です。 エアコンの風が当る位置に設置してもらいました。
今日は雨☔ 部屋干しに、ワイヤー物干しが便利(未使用時目立たないのもよき)です。 エアコンの風が当る位置に設置してもらいました。
maron-coco
maron-coco
3LDK | 家族
napiさんの実例写真
我が家の便利すぎるアイテムは *. ✦*・.。*ワイヤー物干し.*・゚✧.゚・ 我が家は4箇所あります。 1階 脱衣所兼ランドリースペース、リビング横洋室兼2ndランドリースペース、そしてリビング。 この写真は新たに寝室に取り付け。 ランドリースペースには大容量で干せるようダブルワイヤー、 リビングは写真の黒バージョン、寝室は黒がもう欠品でリニューアルがカクカクでなく丸みを帯びてしまったので 私はこのカクカクがたまらん! と白もう一つ確保してました。 ワイヤーは洗濯物はかなり重くズレやすいですが 洗った布団、タオルケットなど干すのはほんとに楽! 一枚目のように、使わないときはインテリアの邪魔にならないようワイヤーを収納できます。 寝室の外に布団干しバーはあるけど天気や花粉が心配なときもあり、 また子どもが毎日汗をかくけどすぐ干せないときやダニスプレーをして乾燥させたいなというときにもすごく便利! ダブルワイヤーは楽天、 このカクカクらSHINEで1000円ちょっとの破格。 女性一人でもパッとつけられます。 二階は柱がなかったのでアンカーボルト初めて使って設置しました!
我が家の便利すぎるアイテムは *. ✦*・.。*ワイヤー物干し.*・゚✧.゚・ 我が家は4箇所あります。 1階 脱衣所兼ランドリースペース、リビング横洋室兼2ndランドリースペース、そしてリビング。 この写真は新たに寝室に取り付け。 ランドリースペースには大容量で干せるようダブルワイヤー、 リビングは写真の黒バージョン、寝室は黒がもう欠品でリニューアルがカクカクでなく丸みを帯びてしまったので 私はこのカクカクがたまらん! と白もう一つ確保してました。 ワイヤーは洗濯物はかなり重くズレやすいですが 洗った布団、タオルケットなど干すのはほんとに楽! 一枚目のように、使わないときはインテリアの邪魔にならないようワイヤーを収納できます。 寝室の外に布団干しバーはあるけど天気や花粉が心配なときもあり、 また子どもが毎日汗をかくけどすぐ干せないときやダニスプレーをして乾燥させたいなというときにもすごく便利! ダブルワイヤーは楽天、 このカクカクらSHINEで1000円ちょっとの破格。 女性一人でもパッとつけられます。 二階は柱がなかったのでアンカーボルト初めて使って設置しました!
napi
napi
4LDK | 家族
mikkumikuさんの実例写真
断然部屋干し派の我が家。吹き抜けの部屋干しは、シーリングファンのおかげもあって、よく乾きます😄 ワイヤー物干しも、たーぷり20キロまでかけられて、便利です◎ 下地探しどこ太くんで、柱を探して、柱部分にネジ留めしたので、安定感も抜群です◎
断然部屋干し派の我が家。吹き抜けの部屋干しは、シーリングファンのおかげもあって、よく乾きます😄 ワイヤー物干しも、たーぷり20キロまでかけられて、便利です◎ 下地探しどこ太くんで、柱を探して、柱部分にネジ留めしたので、安定感も抜群です◎
mikkumiku
mikkumiku
2LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
5人家族の我が家✴︎子供が成長するたび、洗濯モノが増えていきます💦洗濯モノが増えると共に、洗濯グッズも増えていきます。 ベランダに面した子供部屋は、現在ランドリールーム代わりに使っています☺︎ ワイヤーの洗濯干しは使いやすく付けて良かったアイテムです♡ 使っていないパソコンデスクを収納場所として採用してます。将来は子供の受験机予定です✴︎ さっと出れるように、ベランダのスリッパはここに♡外に出していると劣化したり、雨に濡れてストレスなので、この位置にしてストレスフリーになりました♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪ その横に、日焼けアームを置いて日焼け防止に♡ 横に無印のハンガーをかけてます。2つのサイズが並んでいます♪網目のワイヤーの収納にかけているので、かけやすいし、絡みにくいです♪ 机の上には、ソーラーパネルのタブレット置いてあります♪ 横のランドリーはニトリのものです。百均のファイルケースでピンチハンガーを収納✴︎ 同じく百均の不織布の仕切りで、布団を止めるピンチと、シューズハンガーを収納♪ 横に百均のピタっこと、ケースを付けて、洗濯ばさみを入れています☺︎ 使いやすいこのブース。少しでも、洗濯ストレス減らす努力です☺︎♡
5人家族の我が家✴︎子供が成長するたび、洗濯モノが増えていきます💦洗濯モノが増えると共に、洗濯グッズも増えていきます。 ベランダに面した子供部屋は、現在ランドリールーム代わりに使っています☺︎ ワイヤーの洗濯干しは使いやすく付けて良かったアイテムです♡ 使っていないパソコンデスクを収納場所として採用してます。将来は子供の受験机予定です✴︎ さっと出れるように、ベランダのスリッパはここに♡外に出していると劣化したり、雨に濡れてストレスなので、この位置にしてストレスフリーになりました♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪ その横に、日焼けアームを置いて日焼け防止に♡ 横に無印のハンガーをかけてます。2つのサイズが並んでいます♪網目のワイヤーの収納にかけているので、かけやすいし、絡みにくいです♪ 机の上には、ソーラーパネルのタブレット置いてあります♪ 横のランドリーはニトリのものです。百均のファイルケースでピンチハンガーを収納✴︎ 同じく百均の不織布の仕切りで、布団を止めるピンチと、シューズハンガーを収納♪ 横に百均のピタっこと、ケースを付けて、洗濯ばさみを入れています☺︎ 使いやすいこのブース。少しでも、洗濯ストレス減らす努力です☺︎♡
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
mieraさんの実例写真
うちの物干しスペース。 2階にワイヤーPitをとりつける。という元建築関係の旦那さんのアイデア💡 天気のいい日以外は、ここに干します。 今年は除湿機も買ったし、バリバリ乾きます!
うちの物干しスペース。 2階にワイヤーPitをとりつける。という元建築関係の旦那さんのアイデア💡 天気のいい日以外は、ここに干します。 今年は除湿機も買ったし、バリバリ乾きます!
miera
miera
家族
crown-styleさんの実例写真
crown-style
crown-style
4LDK | 家族
shushuさんの実例写真
ランドリールームに ワイヤー物干し 3本付け
ランドリールームに ワイヤー物干し 3本付け
shushu
shushu
3LDK | 家族
koicha_hoomさんの実例写真
物干スタンド¥2,150
ガレージ入り口付近の壁に物干しワイヤー設置して洗濯物を干しています。 全く映えない写真ですが...
ガレージ入り口付近の壁に物干しワイヤー設置して洗濯物を干しています。 全く映えない写真ですが...
koicha_hoom
koicha_hoom
3LDK
Shousakuさんの実例写真
ワイヤー物干しです。
ワイヤー物干しです。
Shousaku
Shousaku
marryさんの実例写真
乾燥機まで使って服を干さない家の物干しは、ワイヤー型物干しです😊 服がまだ乾いてない時に、この物干し大活躍してくれます😍 あまり重量は多く干せませんが、少量なら、場所も取らずおススメです💕
乾燥機まで使って服を干さない家の物干しは、ワイヤー型物干しです😊 服がまだ乾いてない時に、この物干し大活躍してくれます😍 あまり重量は多く干せませんが、少量なら、場所も取らずおススメです💕
marry
marry
家族
tomさんの実例写真
収納式ワイヤー物干し♪ リビング横の部屋に付けて、 乾ききらない洗濯物や、 来客時の上着ちょい掛けに重宝してます♪
収納式ワイヤー物干し♪ リビング横の部屋に付けて、 乾ききらない洗濯物や、 来客時の上着ちょい掛けに重宝してます♪
tom
tom
3LDK | 家族
pannaさんの実例写真
ランドリールーム 洗濯→乾太くんで乾燥→こちらで畳む→チェストや隣接するファミクロへ収納 ファミクロがランドリールームに隣接しているので、各部屋へ洗濯物を運ぶ手間がなく、家事ラクな間取りになってます。 タオル、家着、シーツ類は乾太くんで乾燥。シーツやタオルケット等もお天気を気にせずバンバン洗えて便利です。乾太くんのおかげで、かなり家事が楽になり、一番お世話になってる家電です。 おしゃれ着や、縮ませたくない服は収納可能なワイヤーに干してます。張ったままでもあまり目立たないのでインテリアの邪魔にならずよいです◎
ランドリールーム 洗濯→乾太くんで乾燥→こちらで畳む→チェストや隣接するファミクロへ収納 ファミクロがランドリールームに隣接しているので、各部屋へ洗濯物を運ぶ手間がなく、家事ラクな間取りになってます。 タオル、家着、シーツ類は乾太くんで乾燥。シーツやタオルケット等もお天気を気にせずバンバン洗えて便利です。乾太くんのおかげで、かなり家事が楽になり、一番お世話になってる家電です。 おしゃれ着や、縮ませたくない服は収納可能なワイヤーに干してます。張ったままでもあまり目立たないのでインテリアの邪魔にならずよいです◎
panna
panna
3LDK | 家族
もっと見る

ワイヤー干しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ