食器の置き方

37枚の部屋写真から37枚をセレクト
yuki0511さんの実例写真
おはようございます! 今日から8月ですね(*´ω`*) 今朝はゲロ爆弾は投下されたものの、とりあえず今の所はスプレーも粗相もなく…爽やかな朝です♡ picは昨夜の食事シーン…。 彼らは正しく自分のお皿で食べてます。 ただ、ご飯を待つ位置を誤ったのですね〜。:+((*´艸`))+:。 ぷぷっ
おはようございます! 今日から8月ですね(*´ω`*) 今朝はゲロ爆弾は投下されたものの、とりあえず今の所はスプレーも粗相もなく…爽やかな朝です♡ picは昨夜の食事シーン…。 彼らは正しく自分のお皿で食べてます。 ただ、ご飯を待つ位置を誤ったのですね〜。:+((*´艸`))+:。 ぷぷっ
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
reichelさんの実例写真
水切りラックを使わずに食器をどしどし置いた後、ティータオルの裏側はどうなってるのか… やはり気になりめくってみました😂✨ 生地がしっかり吸水してくれていたのでシンクが濡れることはなかったです😊💡
水切りラックを使わずに食器をどしどし置いた後、ティータオルの裏側はどうなってるのか… やはり気になりめくってみました😂✨ 生地がしっかり吸水してくれていたのでシンクが濡れることはなかったです😊💡
reichel
reichel
2LDK | 家族
roshi3さんの実例写真
ご飯の催促中。 1日何回催促すれば気がすむのかなーニャンゲル係数高めです笑
ご飯の催促中。 1日何回催促すれば気がすむのかなーニャンゲル係数高めです笑
roshi3
roshi3
Chisaさんの実例写真
水切りカゴだった撤収作戦 その2 珪藻土で足りない時は ジョージジェンセンの厚手のティータオルとニトリの水切り網。 タオルに直接置くと乾きにくいけど ちょっと浮かすだけで水切れ良い感じ。 片づけも手入れもラクです。
水切りカゴだった撤収作戦 その2 珪藻土で足りない時は ジョージジェンセンの厚手のティータオルとニトリの水切り網。 タオルに直接置くと乾きにくいけど ちょっと浮かすだけで水切れ良い感じ。 片づけも手入れもラクです。
Chisa
Chisa
家族
H.Tさんの実例写真
猫用インテリア・猫用家具¥1,298
ソイさんのご飯をカリカリオンリーからカリカリとウェットに変えました。 ハッピーダイニングの食器はやっぱり 可愛い😍5個目❤️ 食べづらそうだったのでかさ上げしたいんだけどどーしようかなー😟
ソイさんのご飯をカリカリオンリーからカリカリとウェットに変えました。 ハッピーダイニングの食器はやっぱり 可愛い😍5個目❤️ 食べづらそうだったのでかさ上げしたいんだけどどーしようかなー😟
H.T
H.T
2DK | 家族
mameazさんの実例写真
早食い猫が、おっとり猫のご飯を狙うの図
早食い猫が、おっとり猫のご飯を狙うの図
mameaz
mameaz
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
おはようございます。 今朝の風景。.:*ฺ✤ฺ 部屋は全く片付けないのに 食後の食器はきれいに揃える三男(中1) 重ねず揃える…謎です( ̄▽ ̄;)
おはようございます。 今朝の風景。.:*ฺ✤ฺ 部屋は全く片付けないのに 食後の食器はきれいに揃える三男(中1) 重ねず揃える…謎です( ̄▽ ̄;)
niko
niko
4LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
背面収納の観音扉が 食器になります。 夫婦👫2人とたまにムスメ ❁⃘*.゚上段左から カッティングボード(KEYUCA) 木製トレイ(2) 煮込み鍋 IH卓上コンロ お鍋専用ナベ ハチミツ🍯 デスソース💀 ❁⃘*.゚中段左から モーニング仕切り皿(3) 無塩ミックスナッツ(アーモンド・クルミ・カシューナッツ) 無印ボックス(コーヒー・砂糖塩・紅茶) スープカップ(3) 夕飯専用仕切り皿(3) 手作りグラス(3) ❁⃘*.゚下段左から 大皿(5) カレー・パスタ皿(4) そば猪口(2) サラダ小鉢(4) 小皿(6) お茶碗(2) 調味料用カップ(2) グラタン皿(2) 丼ぶり(3) ワイングラス(2) グラス(1) ビールコップ(1) これが、食器です。 大方、下段に揃えてます。 ニトリの軽い仕切り皿が役に立ってます(*´ `) その他のストックは、 同じ壁面収納の上に置いています(ˊᗜˋ) ムスメが帰ってきたら、 足らない食器を重ねるだけ。 防災の達人でいつも真似っ子させてもらってる @sumiko さんの収納を拝見し、 重いお皿は上段から下段に お引越ししました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 取りやすいし、見やすいし、 片付けやすい♬*° 満足です(∩´∀`∩)💕 ちなみにマグカップやティーセットは 別に収納です😊🙌
背面収納の観音扉が 食器になります。 夫婦👫2人とたまにムスメ ❁⃘*.゚上段左から カッティングボード(KEYUCA) 木製トレイ(2) 煮込み鍋 IH卓上コンロ お鍋専用ナベ ハチミツ🍯 デスソース💀 ❁⃘*.゚中段左から モーニング仕切り皿(3) 無塩ミックスナッツ(アーモンド・クルミ・カシューナッツ) 無印ボックス(コーヒー・砂糖塩・紅茶) スープカップ(3) 夕飯専用仕切り皿(3) 手作りグラス(3) ❁⃘*.゚下段左から 大皿(5) カレー・パスタ皿(4) そば猪口(2) サラダ小鉢(4) 小皿(6) お茶碗(2) 調味料用カップ(2) グラタン皿(2) 丼ぶり(3) ワイングラス(2) グラス(1) ビールコップ(1) これが、食器です。 大方、下段に揃えてます。 ニトリの軽い仕切り皿が役に立ってます(*´ `) その他のストックは、 同じ壁面収納の上に置いています(ˊᗜˋ) ムスメが帰ってきたら、 足らない食器を重ねるだけ。 防災の達人でいつも真似っ子させてもらってる @sumiko さんの収納を拝見し、 重いお皿は上段から下段に お引越ししました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 取りやすいし、見やすいし、 片付けやすい♬*° 満足です(∩´∀`∩)💕 ちなみにマグカップやティーセットは 別に収納です😊🙌
SIELU
SIELU
2K | 家族
nonomamaさんの実例写真
キッチンの引き出しにお皿をしまう
キッチンの引き出しにお皿をしまう
nonomama
nonomama
家族
tttbbbさんの実例写真
キッチンからの眺め。 最近のスポンジと食器洗剤の置き方はこんな感じ。 ディスポーザーの蓋はシンクの中です。
キッチンからの眺め。 最近のスポンジと食器洗剤の置き方はこんな感じ。 ディスポーザーの蓋はシンクの中です。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
tomozoh3さんの実例写真
ウチの水切り代わりはずっと食洗機だったのですが やはり不衛生かなと思い、流しの上に網目の吊り棚を設置してそこに洗ったものを置くことにしました。水滴はそのまま流しに落ちる仕組みですっ すぐ乾くしめっちゃ楽! スリコで見つけましたっ
ウチの水切り代わりはずっと食洗機だったのですが やはり不衛生かなと思い、流しの上に網目の吊り棚を設置してそこに洗ったものを置くことにしました。水滴はそのまま流しに落ちる仕組みですっ すぐ乾くしめっちゃ楽! スリコで見つけましたっ
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
Kaori39さんの実例写真
食器の置き方がどうも納得できんかったけど、無印グッズでスッキリしました♡
食器の置き方がどうも納得できんかったけど、無印グッズでスッキリしました♡
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
新しい食洗機♪ 洗い残しもなく快適!✨ まだ数回しか使っていないから、食器の並べ方に戸惑うことも😅 以前使っていた食洗機とは並べ方の方向が違っていたりして… 取扱い説明書の「食器の入れかた」を確認。 …ほうほう、なるほどー。 「湯のみ」と場所とされている場所があるけど、湯のみを使わない我が家。 水筒や瓶の蓋などの置き場にしています。 なかなかいいかんじ😊
新しい食洗機♪ 洗い残しもなく快適!✨ まだ数回しか使っていないから、食器の並べ方に戸惑うことも😅 以前使っていた食洗機とは並べ方の方向が違っていたりして… 取扱い説明書の「食器の入れかた」を確認。 …ほうほう、なるほどー。 「湯のみ」と場所とされている場所があるけど、湯のみを使わない我が家。 水筒や瓶の蓋などの置き場にしています。 なかなかいいかんじ😊
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
連投失礼しますm(__)mコメントスルーで大丈夫です!! ニトリの木製トレーウォルナットの使い方 続きです。 MUJIのカフェプレートも常時使うアイテム。 食洗器から直接取り出して、ニトリの木製トレーの上に並べて時短しています。
連投失礼しますm(__)mコメントスルーで大丈夫です!! ニトリの木製トレーウォルナットの使い方 続きです。 MUJIのカフェプレートも常時使うアイテム。 食洗器から直接取り出して、ニトリの木製トレーの上に並べて時短しています。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
takakoさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥22,000
山善ハナウタ水切りラック縦置きロングタイプです。 重たい食器や鍋も置いてみましたが 下にシリコン滑り止めが付いているので 全くガタつきはありません。大皿は縦には入らなかったので 縦横ウェーブがありますので横向きに置く事が出来ます。水切りもスルーっと 水が流れていきます。下に水が溜まることはないので清潔です。食器は良く使いよく洗いますが 食器の置き方に全くストレスを感じません。 この水切りラックならお友達にもオススメ出来るアイテムです。
山善ハナウタ水切りラック縦置きロングタイプです。 重たい食器や鍋も置いてみましたが 下にシリコン滑り止めが付いているので 全くガタつきはありません。大皿は縦には入らなかったので 縦横ウェーブがありますので横向きに置く事が出来ます。水切りもスルーっと 水が流れていきます。下に水が溜まることはないので清潔です。食器は良く使いよく洗いますが 食器の置き方に全くストレスを感じません。 この水切りラックならお友達にもオススメ出来るアイテムです。
takako
takako
4LDK | 家族
cenuuudoさんの実例写真
タカラスタンダード オフェリア 浅型食洗機 まだまだ慣れなくて悪戦苦闘中。。。 説明書によると、こんな感じで並べていくらしい。。。 うちは、一回の食事分(ご飯支度ででた洗い物も含む)では全て入りきれません>.< 特に丼ぶりはがさばるしうまく置けない>.< 普段は水切りカゴとして使用し、水が溜まってくるので2、3日に一度使用してます。 楽したい時とか便利です! 軽く洗う→いれる。 軽く洗うぐらいなら自分で手洗いした方が。って思ってたけど、それが全然手間に感じないしめっちゃくちゃ時短になって最高です!つけてよかった^_^ オフェリア、食洗機検討中のかた、ご参考になればいいです (・∀・)
タカラスタンダード オフェリア 浅型食洗機 まだまだ慣れなくて悪戦苦闘中。。。 説明書によると、こんな感じで並べていくらしい。。。 うちは、一回の食事分(ご飯支度ででた洗い物も含む)では全て入りきれません>.< 特に丼ぶりはがさばるしうまく置けない>.< 普段は水切りカゴとして使用し、水が溜まってくるので2、3日に一度使用してます。 楽したい時とか便利です! 軽く洗う→いれる。 軽く洗うぐらいなら自分で手洗いした方が。って思ってたけど、それが全然手間に感じないしめっちゃくちゃ時短になって最高です!つけてよかった^_^ オフェリア、食洗機検討中のかた、ご参考になればいいです (・∀・)
cenuuudo
cenuuudo
家族
chicaさんの実例写真
chica
chica
3LDK | 家族
Onettoさんの実例写真
おはようございます! ちょこちょこ皿が増えてますが、この間カルディで貰ったグラスがここ最近のお気に入りです。デザイン良くて容量もあるので、なんでもこれで飲んでます 笑 見直してみると食器を乱雑に置いているので、綺麗に並べ直さないとですね
おはようございます! ちょこちょこ皿が増えてますが、この間カルディで貰ったグラスがここ最近のお気に入りです。デザイン良くて容量もあるので、なんでもこれで飲んでます 笑 見直してみると食器を乱雑に置いているので、綺麗に並べ直さないとですね
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
Chamさんの実例写真
iPhoneのカメラが不調なのでデジカメで撮ってみました( •́ε•̀ )
iPhoneのカメラが不調なのでデジカメで撮ってみました( •́ε•̀ )
Cham
Cham
2LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
大好きな白、黒、グレーで統一した食器棚です♡ ステンレスも好き(*´艸`*)
大好きな白、黒、グレーで統一した食器棚です♡ ステンレスも好き(*´艸`*)
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
hinamiさんの実例写真
¥209
食器の下に敷くシートを ニトリさんの食器棚シートに替えました。 テレビで見て気になっていたのですが、 以前のものよりズレにくい! 食器の置き方で少しはズレるけど、 この位なら許容範囲です。 チェック柄なのでまっすぐ切るのも簡単でした(^^)
食器の下に敷くシートを ニトリさんの食器棚シートに替えました。 テレビで見て気になっていたのですが、 以前のものよりズレにくい! 食器の置き方で少しはズレるけど、 この位なら許容範囲です。 チェック柄なのでまっすぐ切るのも簡単でした(^^)
hinami
hinami
家族
mayu_mさんの実例写真
おはようございます☀️ 今日は暑くなるみたいですね💦 GWの話ですが(笑)電子レンジや食器を入れていた棚を変えました😊 以前の棚は天板がたわんできていたのと、掃除がしづらくて…新しくオープンフレームタイプの物にしました✨ 見た目もスッキリ!掃除もしやすい! 食器の置き方とか、見直しポイントはまだありますが💦前の棚より高さも低く、奥行きも狭いのでキッチンが広くなりました💕
おはようございます☀️ 今日は暑くなるみたいですね💦 GWの話ですが(笑)電子レンジや食器を入れていた棚を変えました😊 以前の棚は天板がたわんできていたのと、掃除がしづらくて…新しくオープンフレームタイプの物にしました✨ 見た目もスッキリ!掃除もしやすい! 食器の置き方とか、見直しポイントはまだありますが💦前の棚より高さも低く、奥行きも狭いのでキッチンが広くなりました💕
mayu_m
mayu_m
2LDK
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 わが家の防災・備え 𖤘 ⁡ 観音開きのわが家の食器棚 4年前の震度6弱あった大阪府北部地震の時は置いていた向きが幸いしたのか 食器の飛び出しはなかったけど あれから引っ越して わりとすぐ近くにあの時の断層もあり 高層階になった事も考慮して 食器棚にクッション性があるEVA樹脂製のシートを敷きました ⁡ 食器が滑りにくくピタっと留まる感じに ⁡ 併せて、 なるべく棚の手前はスペースを空けておく事で地震の衝撃で食器の飛び出しが抑えられるのではなかろうか?と目論んでますが… ⠜𖠿 ⁡ ⁡
𖤘 わが家の防災・備え 𖤘 ⁡ 観音開きのわが家の食器棚 4年前の震度6弱あった大阪府北部地震の時は置いていた向きが幸いしたのか 食器の飛び出しはなかったけど あれから引っ越して わりとすぐ近くにあの時の断層もあり 高層階になった事も考慮して 食器棚にクッション性があるEVA樹脂製のシートを敷きました ⁡ 食器が滑りにくくピタっと留まる感じに ⁡ 併せて、 なるべく棚の手前はスペースを空けておく事で地震の衝撃で食器の飛び出しが抑えられるのではなかろうか?と目論んでますが… ⠜𖠿 ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
Rinnaiさんの食洗機モニターに応募します! キッチンとカップボードになります。 食洗機さん、ただいま稼働中。 食器の数が多いのと和食器のせいか、洗い残しが頻繁におこるのがプチストレスになっています。洗剤が残るのは私のせいなのか…洗剤のせいなのか… これも悩みの種になってるな…💧きっと。
Rinnaiさんの食洗機モニターに応募します! キッチンとカップボードになります。 食洗機さん、ただいま稼働中。 食器の数が多いのと和食器のせいか、洗い残しが頻繁におこるのがプチストレスになっています。洗剤が残るのは私のせいなのか…洗剤のせいなのか… これも悩みの種になってるな…💧きっと。
mii
mii
家族
himeさんの実例写真
おはょ〜ございます((o(。>ω<。)o)) やっぱり炊飯器ゎここゎダメですね(o^^o)(笑) 変わりにトースター乗せました!
おはょ〜ございます((o(。>ω<。)o)) やっぱり炊飯器ゎここゎダメですね(o^^o)(笑) 変わりにトースター乗せました!
hime
hime
4LDK
もっと見る

食器の置き方の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食器の置き方

37枚の部屋写真から37枚をセレクト
yuki0511さんの実例写真
おはようございます! 今日から8月ですね(*´ω`*) 今朝はゲロ爆弾は投下されたものの、とりあえず今の所はスプレーも粗相もなく…爽やかな朝です♡ picは昨夜の食事シーン…。 彼らは正しく自分のお皿で食べてます。 ただ、ご飯を待つ位置を誤ったのですね〜。:+((*´艸`))+:。 ぷぷっ
おはようございます! 今日から8月ですね(*´ω`*) 今朝はゲロ爆弾は投下されたものの、とりあえず今の所はスプレーも粗相もなく…爽やかな朝です♡ picは昨夜の食事シーン…。 彼らは正しく自分のお皿で食べてます。 ただ、ご飯を待つ位置を誤ったのですね〜。:+((*´艸`))+:。 ぷぷっ
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
reichelさんの実例写真
水切りラックを使わずに食器をどしどし置いた後、ティータオルの裏側はどうなってるのか… やはり気になりめくってみました😂✨ 生地がしっかり吸水してくれていたのでシンクが濡れることはなかったです😊💡
水切りラックを使わずに食器をどしどし置いた後、ティータオルの裏側はどうなってるのか… やはり気になりめくってみました😂✨ 生地がしっかり吸水してくれていたのでシンクが濡れることはなかったです😊💡
reichel
reichel
2LDK | 家族
roshi3さんの実例写真
ご飯の催促中。 1日何回催促すれば気がすむのかなーニャンゲル係数高めです笑
ご飯の催促中。 1日何回催促すれば気がすむのかなーニャンゲル係数高めです笑
roshi3
roshi3
Chisaさんの実例写真
水切りカゴだった撤収作戦 その2 珪藻土で足りない時は ジョージジェンセンの厚手のティータオルとニトリの水切り網。 タオルに直接置くと乾きにくいけど ちょっと浮かすだけで水切れ良い感じ。 片づけも手入れもラクです。
水切りカゴだった撤収作戦 その2 珪藻土で足りない時は ジョージジェンセンの厚手のティータオルとニトリの水切り網。 タオルに直接置くと乾きにくいけど ちょっと浮かすだけで水切れ良い感じ。 片づけも手入れもラクです。
Chisa
Chisa
家族
H.Tさんの実例写真
猫用インテリア・猫用家具¥1,298
ソイさんのご飯をカリカリオンリーからカリカリとウェットに変えました。 ハッピーダイニングの食器はやっぱり 可愛い😍5個目❤️ 食べづらそうだったのでかさ上げしたいんだけどどーしようかなー😟
ソイさんのご飯をカリカリオンリーからカリカリとウェットに変えました。 ハッピーダイニングの食器はやっぱり 可愛い😍5個目❤️ 食べづらそうだったのでかさ上げしたいんだけどどーしようかなー😟
H.T
H.T
2DK | 家族
mameazさんの実例写真
早食い猫が、おっとり猫のご飯を狙うの図
早食い猫が、おっとり猫のご飯を狙うの図
mameaz
mameaz
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
おはようございます。 今朝の風景。.:*ฺ✤ฺ 部屋は全く片付けないのに 食後の食器はきれいに揃える三男(中1) 重ねず揃える…謎です( ̄▽ ̄;)
おはようございます。 今朝の風景。.:*ฺ✤ฺ 部屋は全く片付けないのに 食後の食器はきれいに揃える三男(中1) 重ねず揃える…謎です( ̄▽ ̄;)
niko
niko
4LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
背面収納の観音扉が 食器になります。 夫婦👫2人とたまにムスメ ❁⃘*.゚上段左から カッティングボード(KEYUCA) 木製トレイ(2) 煮込み鍋 IH卓上コンロ お鍋専用ナベ ハチミツ🍯 デスソース💀 ❁⃘*.゚中段左から モーニング仕切り皿(3) 無塩ミックスナッツ(アーモンド・クルミ・カシューナッツ) 無印ボックス(コーヒー・砂糖塩・紅茶) スープカップ(3) 夕飯専用仕切り皿(3) 手作りグラス(3) ❁⃘*.゚下段左から 大皿(5) カレー・パスタ皿(4) そば猪口(2) サラダ小鉢(4) 小皿(6) お茶碗(2) 調味料用カップ(2) グラタン皿(2) 丼ぶり(3) ワイングラス(2) グラス(1) ビールコップ(1) これが、食器です。 大方、下段に揃えてます。 ニトリの軽い仕切り皿が役に立ってます(*´ `) その他のストックは、 同じ壁面収納の上に置いています(ˊᗜˋ) ムスメが帰ってきたら、 足らない食器を重ねるだけ。 防災の達人でいつも真似っ子させてもらってる @sumiko さんの収納を拝見し、 重いお皿は上段から下段に お引越ししました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 取りやすいし、見やすいし、 片付けやすい♬*° 満足です(∩´∀`∩)💕 ちなみにマグカップやティーセットは 別に収納です😊🙌
背面収納の観音扉が 食器になります。 夫婦👫2人とたまにムスメ ❁⃘*.゚上段左から カッティングボード(KEYUCA) 木製トレイ(2) 煮込み鍋 IH卓上コンロ お鍋専用ナベ ハチミツ🍯 デスソース💀 ❁⃘*.゚中段左から モーニング仕切り皿(3) 無塩ミックスナッツ(アーモンド・クルミ・カシューナッツ) 無印ボックス(コーヒー・砂糖塩・紅茶) スープカップ(3) 夕飯専用仕切り皿(3) 手作りグラス(3) ❁⃘*.゚下段左から 大皿(5) カレー・パスタ皿(4) そば猪口(2) サラダ小鉢(4) 小皿(6) お茶碗(2) 調味料用カップ(2) グラタン皿(2) 丼ぶり(3) ワイングラス(2) グラス(1) ビールコップ(1) これが、食器です。 大方、下段に揃えてます。 ニトリの軽い仕切り皿が役に立ってます(*´ `) その他のストックは、 同じ壁面収納の上に置いています(ˊᗜˋ) ムスメが帰ってきたら、 足らない食器を重ねるだけ。 防災の達人でいつも真似っ子させてもらってる @sumiko さんの収納を拝見し、 重いお皿は上段から下段に お引越ししました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 取りやすいし、見やすいし、 片付けやすい♬*° 満足です(∩´∀`∩)💕 ちなみにマグカップやティーセットは 別に収納です😊🙌
SIELU
SIELU
2K | 家族
nonomamaさんの実例写真
キッチンの引き出しにお皿をしまう
キッチンの引き出しにお皿をしまう
nonomama
nonomama
家族
tttbbbさんの実例写真
キッチンからの眺め。 最近のスポンジと食器洗剤の置き方はこんな感じ。 ディスポーザーの蓋はシンクの中です。
キッチンからの眺め。 最近のスポンジと食器洗剤の置き方はこんな感じ。 ディスポーザーの蓋はシンクの中です。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
tomozoh3さんの実例写真
ウチの水切り代わりはずっと食洗機だったのですが やはり不衛生かなと思い、流しの上に網目の吊り棚を設置してそこに洗ったものを置くことにしました。水滴はそのまま流しに落ちる仕組みですっ すぐ乾くしめっちゃ楽! スリコで見つけましたっ
ウチの水切り代わりはずっと食洗機だったのですが やはり不衛生かなと思い、流しの上に網目の吊り棚を設置してそこに洗ったものを置くことにしました。水滴はそのまま流しに落ちる仕組みですっ すぐ乾くしめっちゃ楽! スリコで見つけましたっ
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
Kaori39さんの実例写真
食器の置き方がどうも納得できんかったけど、無印グッズでスッキリしました♡
食器の置き方がどうも納得できんかったけど、無印グッズでスッキリしました♡
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
食器洗い機・食器乾燥機¥144,800
新しい食洗機♪ 洗い残しもなく快適!✨ まだ数回しか使っていないから、食器の並べ方に戸惑うことも😅 以前使っていた食洗機とは並べ方の方向が違っていたりして… 取扱い説明書の「食器の入れかた」を確認。 …ほうほう、なるほどー。 「湯のみ」と場所とされている場所があるけど、湯のみを使わない我が家。 水筒や瓶の蓋などの置き場にしています。 なかなかいいかんじ😊
新しい食洗機♪ 洗い残しもなく快適!✨ まだ数回しか使っていないから、食器の並べ方に戸惑うことも😅 以前使っていた食洗機とは並べ方の方向が違っていたりして… 取扱い説明書の「食器の入れかた」を確認。 …ほうほう、なるほどー。 「湯のみ」と場所とされている場所があるけど、湯のみを使わない我が家。 水筒や瓶の蓋などの置き場にしています。 なかなかいいかんじ😊
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
連投失礼しますm(__)mコメントスルーで大丈夫です!! ニトリの木製トレーウォルナットの使い方 続きです。 MUJIのカフェプレートも常時使うアイテム。 食洗器から直接取り出して、ニトリの木製トレーの上に並べて時短しています。
連投失礼しますm(__)mコメントスルーで大丈夫です!! ニトリの木製トレーウォルナットの使い方 続きです。 MUJIのカフェプレートも常時使うアイテム。 食洗器から直接取り出して、ニトリの木製トレーの上に並べて時短しています。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
takakoさんの実例写真
山善ハナウタ水切りラック縦置きロングタイプです。 重たい食器や鍋も置いてみましたが 下にシリコン滑り止めが付いているので 全くガタつきはありません。大皿は縦には入らなかったので 縦横ウェーブがありますので横向きに置く事が出来ます。水切りもスルーっと 水が流れていきます。下に水が溜まることはないので清潔です。食器は良く使いよく洗いますが 食器の置き方に全くストレスを感じません。 この水切りラックならお友達にもオススメ出来るアイテムです。
山善ハナウタ水切りラック縦置きロングタイプです。 重たい食器や鍋も置いてみましたが 下にシリコン滑り止めが付いているので 全くガタつきはありません。大皿は縦には入らなかったので 縦横ウェーブがありますので横向きに置く事が出来ます。水切りもスルーっと 水が流れていきます。下に水が溜まることはないので清潔です。食器は良く使いよく洗いますが 食器の置き方に全くストレスを感じません。 この水切りラックならお友達にもオススメ出来るアイテムです。
takako
takako
4LDK | 家族
cenuuudoさんの実例写真
タカラスタンダード オフェリア 浅型食洗機 まだまだ慣れなくて悪戦苦闘中。。。 説明書によると、こんな感じで並べていくらしい。。。 うちは、一回の食事分(ご飯支度ででた洗い物も含む)では全て入りきれません>.< 特に丼ぶりはがさばるしうまく置けない>.< 普段は水切りカゴとして使用し、水が溜まってくるので2、3日に一度使用してます。 楽したい時とか便利です! 軽く洗う→いれる。 軽く洗うぐらいなら自分で手洗いした方が。って思ってたけど、それが全然手間に感じないしめっちゃくちゃ時短になって最高です!つけてよかった^_^ オフェリア、食洗機検討中のかた、ご参考になればいいです (・∀・)
タカラスタンダード オフェリア 浅型食洗機 まだまだ慣れなくて悪戦苦闘中。。。 説明書によると、こんな感じで並べていくらしい。。。 うちは、一回の食事分(ご飯支度ででた洗い物も含む)では全て入りきれません>.< 特に丼ぶりはがさばるしうまく置けない>.< 普段は水切りカゴとして使用し、水が溜まってくるので2、3日に一度使用してます。 楽したい時とか便利です! 軽く洗う→いれる。 軽く洗うぐらいなら自分で手洗いした方が。って思ってたけど、それが全然手間に感じないしめっちゃくちゃ時短になって最高です!つけてよかった^_^ オフェリア、食洗機検討中のかた、ご参考になればいいです (・∀・)
cenuuudo
cenuuudo
家族
chicaさんの実例写真
chica
chica
3LDK | 家族
Onettoさんの実例写真
おはようございます! ちょこちょこ皿が増えてますが、この間カルディで貰ったグラスがここ最近のお気に入りです。デザイン良くて容量もあるので、なんでもこれで飲んでます 笑 見直してみると食器を乱雑に置いているので、綺麗に並べ直さないとですね
おはようございます! ちょこちょこ皿が増えてますが、この間カルディで貰ったグラスがここ最近のお気に入りです。デザイン良くて容量もあるので、なんでもこれで飲んでます 笑 見直してみると食器を乱雑に置いているので、綺麗に並べ直さないとですね
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
Chamさんの実例写真
iPhoneのカメラが不調なのでデジカメで撮ってみました( •́ε•̀ )
iPhoneのカメラが不調なのでデジカメで撮ってみました( •́ε•̀ )
Cham
Cham
2LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
大好きな白、黒、グレーで統一した食器棚です♡ ステンレスも好き(*´艸`*)
大好きな白、黒、グレーで統一した食器棚です♡ ステンレスも好き(*´艸`*)
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
hinamiさんの実例写真
¥209
食器の下に敷くシートを ニトリさんの食器棚シートに替えました。 テレビで見て気になっていたのですが、 以前のものよりズレにくい! 食器の置き方で少しはズレるけど、 この位なら許容範囲です。 チェック柄なのでまっすぐ切るのも簡単でした(^^)
食器の下に敷くシートを ニトリさんの食器棚シートに替えました。 テレビで見て気になっていたのですが、 以前のものよりズレにくい! 食器の置き方で少しはズレるけど、 この位なら許容範囲です。 チェック柄なのでまっすぐ切るのも簡単でした(^^)
hinami
hinami
家族
mayu_mさんの実例写真
おはようございます☀️ 今日は暑くなるみたいですね💦 GWの話ですが(笑)電子レンジや食器を入れていた棚を変えました😊 以前の棚は天板がたわんできていたのと、掃除がしづらくて…新しくオープンフレームタイプの物にしました✨ 見た目もスッキリ!掃除もしやすい! 食器の置き方とか、見直しポイントはまだありますが💦前の棚より高さも低く、奥行きも狭いのでキッチンが広くなりました💕
おはようございます☀️ 今日は暑くなるみたいですね💦 GWの話ですが(笑)電子レンジや食器を入れていた棚を変えました😊 以前の棚は天板がたわんできていたのと、掃除がしづらくて…新しくオープンフレームタイプの物にしました✨ 見た目もスッキリ!掃除もしやすい! 食器の置き方とか、見直しポイントはまだありますが💦前の棚より高さも低く、奥行きも狭いのでキッチンが広くなりました💕
mayu_m
mayu_m
2LDK
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 わが家の防災・備え 𖤘 ⁡ 観音開きのわが家の食器棚 4年前の震度6弱あった大阪府北部地震の時は置いていた向きが幸いしたのか 食器の飛び出しはなかったけど あれから引っ越して わりとすぐ近くにあの時の断層もあり 高層階になった事も考慮して 食器棚にクッション性があるEVA樹脂製のシートを敷きました ⁡ 食器が滑りにくくピタっと留まる感じに ⁡ 併せて、 なるべく棚の手前はスペースを空けておく事で地震の衝撃で食器の飛び出しが抑えられるのではなかろうか?と目論んでますが… ⠜𖠿 ⁡ ⁡
𖤘 わが家の防災・備え 𖤘 ⁡ 観音開きのわが家の食器棚 4年前の震度6弱あった大阪府北部地震の時は置いていた向きが幸いしたのか 食器の飛び出しはなかったけど あれから引っ越して わりとすぐ近くにあの時の断層もあり 高層階になった事も考慮して 食器棚にクッション性があるEVA樹脂製のシートを敷きました ⁡ 食器が滑りにくくピタっと留まる感じに ⁡ 併せて、 なるべく棚の手前はスペースを空けておく事で地震の衝撃で食器の飛び出しが抑えられるのではなかろうか?と目論んでますが… ⠜𖠿 ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
Rinnaiさんの食洗機モニターに応募します! キッチンとカップボードになります。 食洗機さん、ただいま稼働中。 食器の数が多いのと和食器のせいか、洗い残しが頻繁におこるのがプチストレスになっています。洗剤が残るのは私のせいなのか…洗剤のせいなのか… これも悩みの種になってるな…💧きっと。
Rinnaiさんの食洗機モニターに応募します! キッチンとカップボードになります。 食洗機さん、ただいま稼働中。 食器の数が多いのと和食器のせいか、洗い残しが頻繁におこるのがプチストレスになっています。洗剤が残るのは私のせいなのか…洗剤のせいなのか… これも悩みの種になってるな…💧きっと。
mii
mii
家族
himeさんの実例写真
おはょ〜ございます((o(。>ω<。)o)) やっぱり炊飯器ゎここゎダメですね(o^^o)(笑) 変わりにトースター乗せました!
おはょ〜ございます((o(。>ω<。)o)) やっぱり炊飯器ゎここゎダメですね(o^^o)(笑) 変わりにトースター乗せました!
hime
hime
4LDK
もっと見る

食器の置き方の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ