よく食べる4人家族、毎日自炊をするので、
腰曲げずキッチン収納は使いやすくする為にめちゃくちゃ考えてます。
なるべく1箇所にまとめたいので高さ調整を随所にしてます。
写真①
使用頻度によって収納を変えてます。
★手前に、ほぼ毎日使う調味料、調理器具
★野菜の切り置きは一日置き、サイドに新鮮ポリ袋をスタンバイ、
★週一でお肉など冷凍ストックしたりするので
シールラップ、フリーザーバッグを奥にスタンバイ。
写真②
調理器具の高さを合わす為に
★100均のポケット収納を使いトング入れ、
★100均の仕切りを使いバラバラなりやすい菜箸を入れ
★中サイズ調理器具は下にスポンジをカットして高さ調整。
写真③
目に触れないと存在を忘れてしまう>_<
ので極力クリアに拘ってます。
写真④
すぐ横がフライパンなどなので
調理がしやすいです。
今のとこ生活スタイルは変わらないのでこの収納で落ち着いてます!
よく食べる4人家族、毎日自炊をするので、
腰曲げずキッチン収納は使いやすくする為にめちゃくちゃ考えてます。
なるべく1箇所にまとめたいので高さ調整を随所にしてます。
写真①
使用頻度によって収納を変えてます。
★手前に、ほぼ毎日使う調味料、調理器具
★野菜の切り置きは一日置き、サイドに新鮮ポリ袋をスタンバイ、
★週一でお肉など冷凍ストックしたりするので
シールラップ、フリーザーバッグを奥にスタンバイ。
写真②
調理器具の高さを合わす為に
★100均のポケット収納を使いトング入れ、
★100均の仕切りを使いバラバラなりやすい菜箸を入れ
★中サイズ調理器具は下にスポンジをカットして高さ調整。
写真③
目に触れないと存在を忘れてしまう>_<
ので極力クリアに拘ってます。
写真④
すぐ横がフライパンなどなので
調理がしやすいです。
今のとこ生活スタイルは変わらないのでこの収納で落ち着いてます!