ガーデニング★

237,478枚以上の部屋写真から47枚をセレクト
moolさんの実例写真
久しぶりに玄関前のガーデニングコーナー🪴 夕日が当たるようになりました✨✨  予定のない休日はもっぱら猫とゴロゴロ&ガーデニング🪴のんびり好きな事やってます🥰 お庭も玄関も鉢植えのお花がどんどん咲きだして、見てるだけでも気分が上がる〜∩^ω^∩🌸✨ ③山紫陽花のマルルーが開花しました💕💕 この花色が気に入って昨年お迎えした新品種✨✨無事に冬越しできたけど昨年よりも花数が少なくてちょっと残念🪴 ④植えっぱなしのワイルドストロベリー🍓 いつの間にかめっちゃイチゴ出来てた🍓🍓🍓 観賞用なので食べませんが、実は美味しいのかな?🤣
久しぶりに玄関前のガーデニングコーナー🪴 夕日が当たるようになりました✨✨  予定のない休日はもっぱら猫とゴロゴロ&ガーデニング🪴のんびり好きな事やってます🥰 お庭も玄関も鉢植えのお花がどんどん咲きだして、見てるだけでも気分が上がる〜∩^ω^∩🌸✨ ③山紫陽花のマルルーが開花しました💕💕 この花色が気に入って昨年お迎えした新品種✨✨無事に冬越しできたけど昨年よりも花数が少なくてちょっと残念🪴 ④植えっぱなしのワイルドストロベリー🍓 いつの間にかめっちゃイチゴ出来てた🍓🍓🍓 観賞用なので食べませんが、実は美味しいのかな?🤣
mool
mool
yumiyumiさんの実例写真
先月末から少しずつパンジーからインパチェンス、ガザニアに植え替えをしてました 庭仕事してるとあっと言う間に2、3時間過ぎています 1日だけの休みの日はなかなか一気に植え替えできないので少しずつ進めてました 庭の方はほぼ終わったので次は室内の観葉植物の植え替えが待ってます😅 去年の今頃とあまり変わり映えしない玄関先ですがシーサーの横に置いてあった1対のコルジリネ🌿お亡くなりになりました😓 去年の春は無事冬越しして生きておりましたが今年の春は寒さにやられてしまいふにゃふにゃに😓 今年はシーサーの隣にはガザニアを置きました😊 COCOちゃんのご主人に作ってもらったラダーには無事冬越しした多肉ちゃんを置いてます😍
先月末から少しずつパンジーからインパチェンス、ガザニアに植え替えをしてました 庭仕事してるとあっと言う間に2、3時間過ぎています 1日だけの休みの日はなかなか一気に植え替えできないので少しずつ進めてました 庭の方はほぼ終わったので次は室内の観葉植物の植え替えが待ってます😅 去年の今頃とあまり変わり映えしない玄関先ですがシーサーの横に置いてあった1対のコルジリネ🌿お亡くなりになりました😓 去年の春は無事冬越しして生きておりましたが今年の春は寒さにやられてしまいふにゃふにゃに😓 今年はシーサーの隣にはガザニアを置きました😊 COCOちゃんのご主人に作ってもらったラダーには無事冬越しした多肉ちゃんを置いてます😍
yumiyumi
yumiyumi
家族
Glassさんの実例写真
Glass
Glass
4LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
ビオラを6株、3つの鉢に分けて寄せ植えしました🧡 今後の積雪にそなえて少しでも高いところにビオラを置きたくて、プランター台(ハイタイプ)を購入。 害虫予防や雨水の跳ね返りも予防出来て良いですね✨ 沢山咲きますように🙏
ビオラを6株、3つの鉢に分けて寄せ植えしました🧡 今後の積雪にそなえて少しでも高いところにビオラを置きたくて、プランター台(ハイタイプ)を購入。 害虫予防や雨水の跳ね返りも予防出来て良いですね✨ 沢山咲きますように🙏
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
harukazeさんの実例写真
ガーデンエッジ
ガーデンエッジ
harukaze
harukaze
3LDK | 家族
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
木々の選定をしてたらスイッチが入ってしまい💦 玄関周りのガーデニングを一気に模様替え! 井戸ポンプも劣化してきたので解体して再利用。 綺麗に咲いていたモッコウバラも雨で散りそうだったので丸刈りにしてさっぱり♪ 前回とは雰囲気を変えて気分で今後もさらにちょこちょこいじる予定です♪
木々の選定をしてたらスイッチが入ってしまい💦 玄関周りのガーデニングを一気に模様替え! 井戸ポンプも劣化してきたので解体して再利用。 綺麗に咲いていたモッコウバラも雨で散りそうだったので丸刈りにしてさっぱり♪ 前回とは雰囲気を変えて気分で今後もさらにちょこちょこいじる予定です♪
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
すのこをペイントしてアクセントに。 ガーデニングは1番の趣味です。
すのこをペイントしてアクセントに。 ガーデニングは1番の趣味です。
mama
mama
家族
meiさんの実例写真
枯れ葉や根っこ整理しながら植え替えした多肉ガーデン🍀 雑草を抜きまくってくるみの殻でマルチング。 地植え実験を兼ねていて、暴れるように成長したり増えすぎてしまう種類がわかってきたので、今春はおとなしめ苗を植え込んで、上段にエケベリアエリアを設けました🪷 心配な夏に向けて鹿沼土多めの土です🌱 星系多肉を散りばめた教会周辺がお気に入り♡
枯れ葉や根っこ整理しながら植え替えした多肉ガーデン🍀 雑草を抜きまくってくるみの殻でマルチング。 地植え実験を兼ねていて、暴れるように成長したり増えすぎてしまう種類がわかってきたので、今春はおとなしめ苗を植え込んで、上段にエケベリアエリアを設けました🪷 心配な夏に向けて鹿沼土多めの土です🌱 星系多肉を散りばめた教会周辺がお気に入り♡
mei
mei
3LDK | 家族
VERANDARJUNさんの実例写真
ベランダで小輪のひまわりを育てています。 ひまわりって夏のお花だと思うでしょ? これは年末まで咲く品種なんですよ♪ カダンアポロンという品種です。
ベランダで小輪のひまわりを育てています。 ひまわりって夏のお花だと思うでしょ? これは年末まで咲く品種なんですよ♪ カダンアポロンという品種です。
VERANDARJUN
VERANDARJUN
家族
YuuKoさんの実例写真
ガーデンニングが好き🪴後1日 4枚投稿 ①花壇のお花達 ビオラやパンジーも終わりに近い🌼🌸 紫陽花はこれから楽しみ ナデシコも元気 ラベンダー🪻やヒューケラやミニバラ元気 ②ミニバラ蕾が沢山🌹 ③初めてのミニトマト🍅成長中 ④DAISOの種から初めてミニ咲きひまわり🌻 成長中今日で10日目 ビオラとパンジーもう少し 夏のお花お迎え準備しなくっては ガーデンニング楽しい🪴💕🪴💕🪴
ガーデンニングが好き🪴後1日 4枚投稿 ①花壇のお花達 ビオラやパンジーも終わりに近い🌼🌸 紫陽花はこれから楽しみ ナデシコも元気 ラベンダー🪻やヒューケラやミニバラ元気 ②ミニバラ蕾が沢山🌹 ③初めてのミニトマト🍅成長中 ④DAISOの種から初めてミニ咲きひまわり🌻 成長中今日で10日目 ビオラとパンジーもう少し 夏のお花お迎え準備しなくっては ガーデンニング楽しい🪴💕🪴💕🪴
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
アースガーデン 「花いとし」「野菜うまし」 モニター投稿⑤ お庭でゴソゴソ 休日の日の楽しみのひとつ 今回モニターをさせていただいたお陰で、私のお庭ゴソゴソにも変化がありました 今までは、花がらを摘んだり、枯れた葉を取り除いたりだったのに、「花いとし」「野菜うまし」が私のお庭ゴソゴソセットに仲間入りし、病気の葉を見つけても、アブラムシを見つけても、スグにシュシュッと対処する様になりました しかも、葉っぱの裏までシュシュッとしなくても、葉の裏まで薬剤は効いてくれるので、見えない敵にもバッチリ、それに予防的にも使えるし本当に助かりました 「花いとし」を使って、お花を害虫や病気から守り、お花をより美しく咲かせられることを実感しました 「野菜うまし」を使って、植物を害虫や病気から守り、野菜や果実を無事収穫できることを実感しました 使ってみた植物の種類は、春の今の時期のものだけですが、これから夏の植物に変わっても、同じように安心して使えそうです 今、ブルーベリーの木には花が咲きこれから実を付けそうです レモンの木にはたくさんの花の蕾がついていて、初収穫できそうな予感です 家庭菜園には、これからミニトマトと、サニーレタスを植える予定です 今年は「野菜いとし」の大活躍で、嬉しい収穫が期待できそうで、今からワクワクしています 1つだけ、こうだったらもっといいのに!…ということがあります それは、パッケージデザインです 現在のものは、目立って分かりやすくていいのですが、もう少しグリーンやガーデンインテリアにも合う色味のものが欲しいです もう少し小さくてオシャレで飾りたくなるパッケージだと、手に取る人も多いのでは、と思います アース製薬株式会社様、今回アースガーデン「花いとし」「野菜うまし」のモニターに選んでいただき、ありがとうございました モニターをさせていただく事で、ますますガーデニングが楽しくなりました これからも、困った時、困る前にアースガーデン「花いとし」「野菜うまし」に助けてもらいながら、より素敵なガーデニングライフを過ごしていきたいと思います モニター投稿にお付き合いくださり ありがとうございました
アースガーデン 「花いとし」「野菜うまし」 モニター投稿⑤ お庭でゴソゴソ 休日の日の楽しみのひとつ 今回モニターをさせていただいたお陰で、私のお庭ゴソゴソにも変化がありました 今までは、花がらを摘んだり、枯れた葉を取り除いたりだったのに、「花いとし」「野菜うまし」が私のお庭ゴソゴソセットに仲間入りし、病気の葉を見つけても、アブラムシを見つけても、スグにシュシュッと対処する様になりました しかも、葉っぱの裏までシュシュッとしなくても、葉の裏まで薬剤は効いてくれるので、見えない敵にもバッチリ、それに予防的にも使えるし本当に助かりました 「花いとし」を使って、お花を害虫や病気から守り、お花をより美しく咲かせられることを実感しました 「野菜うまし」を使って、植物を害虫や病気から守り、野菜や果実を無事収穫できることを実感しました 使ってみた植物の種類は、春の今の時期のものだけですが、これから夏の植物に変わっても、同じように安心して使えそうです 今、ブルーベリーの木には花が咲きこれから実を付けそうです レモンの木にはたくさんの花の蕾がついていて、初収穫できそうな予感です 家庭菜園には、これからミニトマトと、サニーレタスを植える予定です 今年は「野菜いとし」の大活躍で、嬉しい収穫が期待できそうで、今からワクワクしています 1つだけ、こうだったらもっといいのに!…ということがあります それは、パッケージデザインです 現在のものは、目立って分かりやすくていいのですが、もう少しグリーンやガーデンインテリアにも合う色味のものが欲しいです もう少し小さくてオシャレで飾りたくなるパッケージだと、手に取る人も多いのでは、と思います アース製薬株式会社様、今回アースガーデン「花いとし」「野菜うまし」のモニターに選んでいただき、ありがとうございました モニターをさせていただく事で、ますますガーデニングが楽しくなりました これからも、困った時、困る前にアースガーデン「花いとし」「野菜うまし」に助けてもらいながら、より素敵なガーデニングライフを過ごしていきたいと思います モニター投稿にお付き合いくださり ありがとうございました
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
akiさんの実例写真
aki
aki
takakoさんの実例写真
相変わらず暑いですね"(∩ˋ͈ ̯ ˊ͈ ∩)"🔥 ミモザにハト🕊が巣を作りかけてたので、じいじが剪定しました👴 巣ができて来てくれたら嬉しいんですが……꒰ᐡ⸝ɞ̴̶̷ ·̮ ɞ̴̶̷⸝ᐡ꒱♥️️ 楽しみにしてます😊
相変わらず暑いですね"(∩ˋ͈ ̯ ˊ͈ ∩)"🔥 ミモザにハト🕊が巣を作りかけてたので、じいじが剪定しました👴 巣ができて来てくれたら嬉しいんですが……꒰ᐡ⸝ɞ̴̶̷ ·̮ ɞ̴̶̷⸝ᐡ꒱♥️️ 楽しみにしてます😊
takako
takako
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
引きで。 もう少しモリモリさせたいなぁ。 GWに色々したいけど、お天気が 心配😌
引きで。 もう少しモリモリさせたいなぁ。 GWに色々したいけど、お天気が 心配😌
hiro
hiro
3LDK | 家族
nishimiさんの実例写真
夏に一株だけ植えたユーフォルビアがわんさかに^^; ダリアが見えないくらいマンモス株になりました。 暑い夏もたくさん咲いてくれて優秀!
夏に一株だけ植えたユーフォルビアがわんさかに^^; ダリアが見えないくらいマンモス株になりました。 暑い夏もたくさん咲いてくれて優秀!
nishimi
nishimi
家族
annaさんの実例写真
スウィートハートを増やしてみよう挑戦中💕 小さな葉っぱが育ってきました 5本挑戦して3本成功中✨️ その横でウンベラータも発芽中 ときめきました💕💕
スウィートハートを増やしてみよう挑戦中💕 小さな葉っぱが育ってきました 5本挑戦して3本成功中✨️ その横でウンベラータも発芽中 ときめきました💕💕
anna
anna
mikigumaさんの実例写真
どんどん暑くなってきたので 先日の別の場所も散水タイマーをセット🌱 これで暑い中の水やり辛くできます🙌 こちらは元々は地下水栓?なので 専用のジョイントパイプ+ タイマー+散水チューブをセットしてます ここの植物は 二つめも咲いたエキナセアや 完全復活したユーカリの木、 先日初収穫したビルベリーや そのほかにも芝生やアナベルなどあります🫐 これで猛暑を無事に乗り越えられるかなぁ☀️
どんどん暑くなってきたので 先日の別の場所も散水タイマーをセット🌱 これで暑い中の水やり辛くできます🙌 こちらは元々は地下水栓?なので 専用のジョイントパイプ+ タイマー+散水チューブをセットしてます ここの植物は 二つめも咲いたエキナセアや 完全復活したユーカリの木、 先日初収穫したビルベリーや そのほかにも芝生やアナベルなどあります🫐 これで猛暑を無事に乗り越えられるかなぁ☀️
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
minminさんの実例写真
今月初めての投稿になってしまいました💦 先月から、体調崩して、咳が止まらず😷、一昨日あたりからやっと復活しました🩷 体力も無くて、なかなかガーデニングも出来ずにいましたが、少しずつ頑張ろうと思ってます😊
今月初めての投稿になってしまいました💦 先月から、体調崩して、咳が止まらず😷、一昨日あたりからやっと復活しました🩷 体力も無くて、なかなかガーデニングも出来ずにいましたが、少しずつ頑張ろうと思ってます😊
minmin
minmin
3LDK | 家族
KeepCalmさんの実例写真
去年購入するも、その後悲惨な状態になりそのまま放置。越冬できたのか、寒さが和らいだ頃に新芽が出始め、侘しいながらも数個の花が!(本当はもっとモサモサ咲くんだろうけど…) これが最後かもしれないので記録_φ(・_・
去年購入するも、その後悲惨な状態になりそのまま放置。越冬できたのか、寒さが和らいだ頃に新芽が出始め、侘しいながらも数個の花が!(本当はもっとモサモサ咲くんだろうけど…) これが最後かもしれないので記録_φ(・_・
KeepCalm
KeepCalm
家族
yasuyo66さんの実例写真
     𖠰 ガーデニングが好き 𖠰 ⁡ 季節が変わって 暖かくなって グリーンもお花も 「うれし〜♪」って言ってるような気がします ⁡ pic① 限られたスペースしかないベランダでは3段のフラワースタンドがとてもいい仕事してくれています♪ ⁡ pic② 小さなポットから徐々に大きな鉢に植え替えたへデラも立派に育ちました🙌🏻 水ハケや日当たりをよくするために スタンドを活用してあげると喜びます🌿✨ ⁡ pic③ 昨年秋にふた株寄せ植えしたビオラは まだまだ増殖中 冬の間 お仏壇のお花を買いに行くタイミングを逃した時、 咲き続けるビオラちゃんが助けてくれました ⁡ pic④ 冬の間はなかなか乾かなかった土も この数日は1日置きに水遣りしないと萎れるようになって来ました ⁡ 4ℓの大容量ジョウロ 水汲みの回数が少なく済ませられて 助かります🪴🚿
     𖠰 ガーデニングが好き 𖠰 ⁡ 季節が変わって 暖かくなって グリーンもお花も 「うれし〜♪」って言ってるような気がします ⁡ pic① 限られたスペースしかないベランダでは3段のフラワースタンドがとてもいい仕事してくれています♪ ⁡ pic② 小さなポットから徐々に大きな鉢に植え替えたへデラも立派に育ちました🙌🏻 水ハケや日当たりをよくするために スタンドを活用してあげると喜びます🌿✨ ⁡ pic③ 昨年秋にふた株寄せ植えしたビオラは まだまだ増殖中 冬の間 お仏壇のお花を買いに行くタイミングを逃した時、 咲き続けるビオラちゃんが助けてくれました ⁡ pic④ 冬の間はなかなか乾かなかった土も この数日は1日置きに水遣りしないと萎れるようになって来ました ⁡ 4ℓの大容量ジョウロ 水汲みの回数が少なく済ませられて 助かります🪴🚿
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
rinさんの実例写真
やっと涼しくなり動きやすくなったので、ウッドパネルとガーデンテーブルセットをメンテナンスしました。 色が抜けて傷んでいた木部を拭き上げ、防虫防腐の塗料を塗って完成。 ついでに埃や枯れ葉、虫の死骸など溜まっていたパネル下も綺麗に。 ちなみに我が家はウッドパネルはテラスの全面には敷かず、雨の当たらない部分だけ敷いて裸足で洗濯物を干せるズボラスタイルにしています(笑)
やっと涼しくなり動きやすくなったので、ウッドパネルとガーデンテーブルセットをメンテナンスしました。 色が抜けて傷んでいた木部を拭き上げ、防虫防腐の塗料を塗って完成。 ついでに埃や枯れ葉、虫の死骸など溜まっていたパネル下も綺麗に。 ちなみに我が家はウッドパネルはテラスの全面には敷かず、雨の当たらない部分だけ敷いて裸足で洗濯物を干せるズボラスタイルにしています(笑)
rin
rin
masamasaさんの実例写真
masamasa
masamasa
nyancoさんの実例写真
まだまださみしい我が家のガーデンフェンス これからお花で賑やかにしていきます🌼
まだまださみしい我が家のガーデンフェンス これからお花で賑やかにしていきます🌼
nyanco
nyanco
家族
mintteaさんの実例写真
秋のガーデニング🪴 春に比べると花が断然少ない我が家です。 レンガの両脇も宿根草を植えてあるけれど 色がないからちょっと寂しげかな。 お花屋さんでフジバカマを見かけ 200円だったのでせめてもの秋の花を。 左側にはバードバスにディゴンドラを乗せて 土をなるべく隠す😂 pic2はなんとコンシンネの子株がニョキっと。 小さな子株を発見した時は嬉しくて ここまで成長してくれました♪ 我が家のホトトギスも咲きましたよ♡ ベンチには鉢植えを少しまとめて置き 背もたれの部分にバラの枝も誘因してあります。 たぶん見えづらいかと思うのだけど。 お天気だと狭い庭をうろうろしています🤗
秋のガーデニング🪴 春に比べると花が断然少ない我が家です。 レンガの両脇も宿根草を植えてあるけれど 色がないからちょっと寂しげかな。 お花屋さんでフジバカマを見かけ 200円だったのでせめてもの秋の花を。 左側にはバードバスにディゴンドラを乗せて 土をなるべく隠す😂 pic2はなんとコンシンネの子株がニョキっと。 小さな子株を発見した時は嬉しくて ここまで成長してくれました♪ 我が家のホトトギスも咲きましたよ♡ ベンチには鉢植えを少しまとめて置き 背もたれの部分にバラの枝も誘因してあります。 たぶん見えづらいかと思うのだけど。 お天気だと狭い庭をうろうろしています🤗
minttea
minttea
家族
asuさんの実例写真
春の軒下🪴 実家から荷物を入れて持ってきてくれたカゴが可愛かったので、ビデンスシャインボールを植えました☺️ 黄色の花が春らしい🌼💕 カゴの網目から土がこぼれないように、ハンギングバスケット用のヤシマットを入れました🙌 ヤシマット初めて使いましたが、通水性も良くて便利〜✨
春の軒下🪴 実家から荷物を入れて持ってきてくれたカゴが可愛かったので、ビデンスシャインボールを植えました☺️ 黄色の花が春らしい🌼💕 カゴの網目から土がこぼれないように、ハンギングバスケット用のヤシマットを入れました🙌 ヤシマット初めて使いましたが、通水性も良くて便利〜✨
asu
asu
4LDK | 家族
もっと見る

ガーデニング★の投稿一覧

80枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

ガーデニング★

237,478枚以上の部屋写真から47枚をセレクト
moolさんの実例写真
久しぶりに玄関前のガーデニングコーナー🪴 夕日が当たるようになりました✨✨  予定のない休日はもっぱら猫とゴロゴロ&ガーデニング🪴のんびり好きな事やってます🥰 お庭も玄関も鉢植えのお花がどんどん咲きだして、見てるだけでも気分が上がる〜∩^ω^∩🌸✨ ③山紫陽花のマルルーが開花しました💕💕 この花色が気に入って昨年お迎えした新品種✨✨無事に冬越しできたけど昨年よりも花数が少なくてちょっと残念🪴 ④植えっぱなしのワイルドストロベリー🍓 いつの間にかめっちゃイチゴ出来てた🍓🍓🍓 観賞用なので食べませんが、実は美味しいのかな?🤣
久しぶりに玄関前のガーデニングコーナー🪴 夕日が当たるようになりました✨✨  予定のない休日はもっぱら猫とゴロゴロ&ガーデニング🪴のんびり好きな事やってます🥰 お庭も玄関も鉢植えのお花がどんどん咲きだして、見てるだけでも気分が上がる〜∩^ω^∩🌸✨ ③山紫陽花のマルルーが開花しました💕💕 この花色が気に入って昨年お迎えした新品種✨✨無事に冬越しできたけど昨年よりも花数が少なくてちょっと残念🪴 ④植えっぱなしのワイルドストロベリー🍓 いつの間にかめっちゃイチゴ出来てた🍓🍓🍓 観賞用なので食べませんが、実は美味しいのかな?🤣
mool
mool
yumiyumiさんの実例写真
先月末から少しずつパンジーからインパチェンス、ガザニアに植え替えをしてました 庭仕事してるとあっと言う間に2、3時間過ぎています 1日だけの休みの日はなかなか一気に植え替えできないので少しずつ進めてました 庭の方はほぼ終わったので次は室内の観葉植物の植え替えが待ってます😅 去年の今頃とあまり変わり映えしない玄関先ですがシーサーの横に置いてあった1対のコルジリネ🌿お亡くなりになりました😓 去年の春は無事冬越しして生きておりましたが今年の春は寒さにやられてしまいふにゃふにゃに😓 今年はシーサーの隣にはガザニアを置きました😊 COCOちゃんのご主人に作ってもらったラダーには無事冬越しした多肉ちゃんを置いてます😍
先月末から少しずつパンジーからインパチェンス、ガザニアに植え替えをしてました 庭仕事してるとあっと言う間に2、3時間過ぎています 1日だけの休みの日はなかなか一気に植え替えできないので少しずつ進めてました 庭の方はほぼ終わったので次は室内の観葉植物の植え替えが待ってます😅 去年の今頃とあまり変わり映えしない玄関先ですがシーサーの横に置いてあった1対のコルジリネ🌿お亡くなりになりました😓 去年の春は無事冬越しして生きておりましたが今年の春は寒さにやられてしまいふにゃふにゃに😓 今年はシーサーの隣にはガザニアを置きました😊 COCOちゃんのご主人に作ってもらったラダーには無事冬越しした多肉ちゃんを置いてます😍
yumiyumi
yumiyumi
家族
Glassさんの実例写真
Glass
Glass
4LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
ビオラを6株、3つの鉢に分けて寄せ植えしました🧡 今後の積雪にそなえて少しでも高いところにビオラを置きたくて、プランター台(ハイタイプ)を購入。 害虫予防や雨水の跳ね返りも予防出来て良いですね✨ 沢山咲きますように🙏
ビオラを6株、3つの鉢に分けて寄せ植えしました🧡 今後の積雪にそなえて少しでも高いところにビオラを置きたくて、プランター台(ハイタイプ)を購入。 害虫予防や雨水の跳ね返りも予防出来て良いですね✨ 沢山咲きますように🙏
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
harukazeさんの実例写真
ガーデンエッジ
ガーデンエッジ
harukaze
harukaze
3LDK | 家族
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
木々の選定をしてたらスイッチが入ってしまい💦 玄関周りのガーデニングを一気に模様替え! 井戸ポンプも劣化してきたので解体して再利用。 綺麗に咲いていたモッコウバラも雨で散りそうだったので丸刈りにしてさっぱり♪ 前回とは雰囲気を変えて気分で今後もさらにちょこちょこいじる予定です♪
木々の選定をしてたらスイッチが入ってしまい💦 玄関周りのガーデニングを一気に模様替え! 井戸ポンプも劣化してきたので解体して再利用。 綺麗に咲いていたモッコウバラも雨で散りそうだったので丸刈りにしてさっぱり♪ 前回とは雰囲気を変えて気分で今後もさらにちょこちょこいじる予定です♪
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
すのこをペイントしてアクセントに。 ガーデニングは1番の趣味です。
すのこをペイントしてアクセントに。 ガーデニングは1番の趣味です。
mama
mama
家族
meiさんの実例写真
枯れ葉や根っこ整理しながら植え替えした多肉ガーデン🍀 雑草を抜きまくってくるみの殻でマルチング。 地植え実験を兼ねていて、暴れるように成長したり増えすぎてしまう種類がわかってきたので、今春はおとなしめ苗を植え込んで、上段にエケベリアエリアを設けました🪷 心配な夏に向けて鹿沼土多めの土です🌱 星系多肉を散りばめた教会周辺がお気に入り♡
枯れ葉や根っこ整理しながら植え替えした多肉ガーデン🍀 雑草を抜きまくってくるみの殻でマルチング。 地植え実験を兼ねていて、暴れるように成長したり増えすぎてしまう種類がわかってきたので、今春はおとなしめ苗を植え込んで、上段にエケベリアエリアを設けました🪷 心配な夏に向けて鹿沼土多めの土です🌱 星系多肉を散りばめた教会周辺がお気に入り♡
mei
mei
3LDK | 家族
VERANDARJUNさんの実例写真
ベランダで小輪のひまわりを育てています。 ひまわりって夏のお花だと思うでしょ? これは年末まで咲く品種なんですよ♪ カダンアポロンという品種です。
ベランダで小輪のひまわりを育てています。 ひまわりって夏のお花だと思うでしょ? これは年末まで咲く品種なんですよ♪ カダンアポロンという品種です。
VERANDARJUN
VERANDARJUN
家族
YuuKoさんの実例写真
ガーデンニングが好き🪴後1日 4枚投稿 ①花壇のお花達 ビオラやパンジーも終わりに近い🌼🌸 紫陽花はこれから楽しみ ナデシコも元気 ラベンダー🪻やヒューケラやミニバラ元気 ②ミニバラ蕾が沢山🌹 ③初めてのミニトマト🍅成長中 ④DAISOの種から初めてミニ咲きひまわり🌻 成長中今日で10日目 ビオラとパンジーもう少し 夏のお花お迎え準備しなくっては ガーデンニング楽しい🪴💕🪴💕🪴
ガーデンニングが好き🪴後1日 4枚投稿 ①花壇のお花達 ビオラやパンジーも終わりに近い🌼🌸 紫陽花はこれから楽しみ ナデシコも元気 ラベンダー🪻やヒューケラやミニバラ元気 ②ミニバラ蕾が沢山🌹 ③初めてのミニトマト🍅成長中 ④DAISOの種から初めてミニ咲きひまわり🌻 成長中今日で10日目 ビオラとパンジーもう少し 夏のお花お迎え準備しなくっては ガーデンニング楽しい🪴💕🪴💕🪴
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
アースガーデン 「花いとし」「野菜うまし」 モニター投稿⑤ お庭でゴソゴソ 休日の日の楽しみのひとつ 今回モニターをさせていただいたお陰で、私のお庭ゴソゴソにも変化がありました 今までは、花がらを摘んだり、枯れた葉を取り除いたりだったのに、「花いとし」「野菜うまし」が私のお庭ゴソゴソセットに仲間入りし、病気の葉を見つけても、アブラムシを見つけても、スグにシュシュッと対処する様になりました しかも、葉っぱの裏までシュシュッとしなくても、葉の裏まで薬剤は効いてくれるので、見えない敵にもバッチリ、それに予防的にも使えるし本当に助かりました 「花いとし」を使って、お花を害虫や病気から守り、お花をより美しく咲かせられることを実感しました 「野菜うまし」を使って、植物を害虫や病気から守り、野菜や果実を無事収穫できることを実感しました 使ってみた植物の種類は、春の今の時期のものだけですが、これから夏の植物に変わっても、同じように安心して使えそうです 今、ブルーベリーの木には花が咲きこれから実を付けそうです レモンの木にはたくさんの花の蕾がついていて、初収穫できそうな予感です 家庭菜園には、これからミニトマトと、サニーレタスを植える予定です 今年は「野菜いとし」の大活躍で、嬉しい収穫が期待できそうで、今からワクワクしています 1つだけ、こうだったらもっといいのに!…ということがあります それは、パッケージデザインです 現在のものは、目立って分かりやすくていいのですが、もう少しグリーンやガーデンインテリアにも合う色味のものが欲しいです もう少し小さくてオシャレで飾りたくなるパッケージだと、手に取る人も多いのでは、と思います アース製薬株式会社様、今回アースガーデン「花いとし」「野菜うまし」のモニターに選んでいただき、ありがとうございました モニターをさせていただく事で、ますますガーデニングが楽しくなりました これからも、困った時、困る前にアースガーデン「花いとし」「野菜うまし」に助けてもらいながら、より素敵なガーデニングライフを過ごしていきたいと思います モニター投稿にお付き合いくださり ありがとうございました
アースガーデン 「花いとし」「野菜うまし」 モニター投稿⑤ お庭でゴソゴソ 休日の日の楽しみのひとつ 今回モニターをさせていただいたお陰で、私のお庭ゴソゴソにも変化がありました 今までは、花がらを摘んだり、枯れた葉を取り除いたりだったのに、「花いとし」「野菜うまし」が私のお庭ゴソゴソセットに仲間入りし、病気の葉を見つけても、アブラムシを見つけても、スグにシュシュッと対処する様になりました しかも、葉っぱの裏までシュシュッとしなくても、葉の裏まで薬剤は効いてくれるので、見えない敵にもバッチリ、それに予防的にも使えるし本当に助かりました 「花いとし」を使って、お花を害虫や病気から守り、お花をより美しく咲かせられることを実感しました 「野菜うまし」を使って、植物を害虫や病気から守り、野菜や果実を無事収穫できることを実感しました 使ってみた植物の種類は、春の今の時期のものだけですが、これから夏の植物に変わっても、同じように安心して使えそうです 今、ブルーベリーの木には花が咲きこれから実を付けそうです レモンの木にはたくさんの花の蕾がついていて、初収穫できそうな予感です 家庭菜園には、これからミニトマトと、サニーレタスを植える予定です 今年は「野菜いとし」の大活躍で、嬉しい収穫が期待できそうで、今からワクワクしています 1つだけ、こうだったらもっといいのに!…ということがあります それは、パッケージデザインです 現在のものは、目立って分かりやすくていいのですが、もう少しグリーンやガーデンインテリアにも合う色味のものが欲しいです もう少し小さくてオシャレで飾りたくなるパッケージだと、手に取る人も多いのでは、と思います アース製薬株式会社様、今回アースガーデン「花いとし」「野菜うまし」のモニターに選んでいただき、ありがとうございました モニターをさせていただく事で、ますますガーデニングが楽しくなりました これからも、困った時、困る前にアースガーデン「花いとし」「野菜うまし」に助けてもらいながら、より素敵なガーデニングライフを過ごしていきたいと思います モニター投稿にお付き合いくださり ありがとうございました
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
akiさんの実例写真
aki
aki
takakoさんの実例写真
相変わらず暑いですね"(∩ˋ͈ ̯ ˊ͈ ∩)"🔥 ミモザにハト🕊が巣を作りかけてたので、じいじが剪定しました👴 巣ができて来てくれたら嬉しいんですが……꒰ᐡ⸝ɞ̴̶̷ ·̮ ɞ̴̶̷⸝ᐡ꒱♥️️ 楽しみにしてます😊
相変わらず暑いですね"(∩ˋ͈ ̯ ˊ͈ ∩)"🔥 ミモザにハト🕊が巣を作りかけてたので、じいじが剪定しました👴 巣ができて来てくれたら嬉しいんですが……꒰ᐡ⸝ɞ̴̶̷ ·̮ ɞ̴̶̷⸝ᐡ꒱♥️️ 楽しみにしてます😊
takako
takako
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
引きで。 もう少しモリモリさせたいなぁ。 GWに色々したいけど、お天気が 心配😌
引きで。 もう少しモリモリさせたいなぁ。 GWに色々したいけど、お天気が 心配😌
hiro
hiro
3LDK | 家族
nishimiさんの実例写真
夏に一株だけ植えたユーフォルビアがわんさかに^^; ダリアが見えないくらいマンモス株になりました。 暑い夏もたくさん咲いてくれて優秀!
夏に一株だけ植えたユーフォルビアがわんさかに^^; ダリアが見えないくらいマンモス株になりました。 暑い夏もたくさん咲いてくれて優秀!
nishimi
nishimi
家族
annaさんの実例写真
スウィートハートを増やしてみよう挑戦中💕 小さな葉っぱが育ってきました 5本挑戦して3本成功中✨️ その横でウンベラータも発芽中 ときめきました💕💕
スウィートハートを増やしてみよう挑戦中💕 小さな葉っぱが育ってきました 5本挑戦して3本成功中✨️ その横でウンベラータも発芽中 ときめきました💕💕
anna
anna
mikigumaさんの実例写真
どんどん暑くなってきたので 先日の別の場所も散水タイマーをセット🌱 これで暑い中の水やり辛くできます🙌 こちらは元々は地下水栓?なので 専用のジョイントパイプ+ タイマー+散水チューブをセットしてます ここの植物は 二つめも咲いたエキナセアや 完全復活したユーカリの木、 先日初収穫したビルベリーや そのほかにも芝生やアナベルなどあります🫐 これで猛暑を無事に乗り越えられるかなぁ☀️
どんどん暑くなってきたので 先日の別の場所も散水タイマーをセット🌱 これで暑い中の水やり辛くできます🙌 こちらは元々は地下水栓?なので 専用のジョイントパイプ+ タイマー+散水チューブをセットしてます ここの植物は 二つめも咲いたエキナセアや 完全復活したユーカリの木、 先日初収穫したビルベリーや そのほかにも芝生やアナベルなどあります🫐 これで猛暑を無事に乗り越えられるかなぁ☀️
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
minminさんの実例写真
今月初めての投稿になってしまいました💦 先月から、体調崩して、咳が止まらず😷、一昨日あたりからやっと復活しました🩷 体力も無くて、なかなかガーデニングも出来ずにいましたが、少しずつ頑張ろうと思ってます😊
今月初めての投稿になってしまいました💦 先月から、体調崩して、咳が止まらず😷、一昨日あたりからやっと復活しました🩷 体力も無くて、なかなかガーデニングも出来ずにいましたが、少しずつ頑張ろうと思ってます😊
minmin
minmin
3LDK | 家族
KeepCalmさんの実例写真
去年購入するも、その後悲惨な状態になりそのまま放置。越冬できたのか、寒さが和らいだ頃に新芽が出始め、侘しいながらも数個の花が!(本当はもっとモサモサ咲くんだろうけど…) これが最後かもしれないので記録_φ(・_・
去年購入するも、その後悲惨な状態になりそのまま放置。越冬できたのか、寒さが和らいだ頃に新芽が出始め、侘しいながらも数個の花が!(本当はもっとモサモサ咲くんだろうけど…) これが最後かもしれないので記録_φ(・_・
KeepCalm
KeepCalm
家族
yasuyo66さんの実例写真
     𖠰 ガーデニングが好き 𖠰 ⁡ 季節が変わって 暖かくなって グリーンもお花も 「うれし〜♪」って言ってるような気がします ⁡ pic① 限られたスペースしかないベランダでは3段のフラワースタンドがとてもいい仕事してくれています♪ ⁡ pic② 小さなポットから徐々に大きな鉢に植え替えたへデラも立派に育ちました🙌🏻 水ハケや日当たりをよくするために スタンドを活用してあげると喜びます🌿✨ ⁡ pic③ 昨年秋にふた株寄せ植えしたビオラは まだまだ増殖中 冬の間 お仏壇のお花を買いに行くタイミングを逃した時、 咲き続けるビオラちゃんが助けてくれました ⁡ pic④ 冬の間はなかなか乾かなかった土も この数日は1日置きに水遣りしないと萎れるようになって来ました ⁡ 4ℓの大容量ジョウロ 水汲みの回数が少なく済ませられて 助かります🪴🚿
     𖠰 ガーデニングが好き 𖠰 ⁡ 季節が変わって 暖かくなって グリーンもお花も 「うれし〜♪」って言ってるような気がします ⁡ pic① 限られたスペースしかないベランダでは3段のフラワースタンドがとてもいい仕事してくれています♪ ⁡ pic② 小さなポットから徐々に大きな鉢に植え替えたへデラも立派に育ちました🙌🏻 水ハケや日当たりをよくするために スタンドを活用してあげると喜びます🌿✨ ⁡ pic③ 昨年秋にふた株寄せ植えしたビオラは まだまだ増殖中 冬の間 お仏壇のお花を買いに行くタイミングを逃した時、 咲き続けるビオラちゃんが助けてくれました ⁡ pic④ 冬の間はなかなか乾かなかった土も この数日は1日置きに水遣りしないと萎れるようになって来ました ⁡ 4ℓの大容量ジョウロ 水汲みの回数が少なく済ませられて 助かります🪴🚿
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
rinさんの実例写真
やっと涼しくなり動きやすくなったので、ウッドパネルとガーデンテーブルセットをメンテナンスしました。 色が抜けて傷んでいた木部を拭き上げ、防虫防腐の塗料を塗って完成。 ついでに埃や枯れ葉、虫の死骸など溜まっていたパネル下も綺麗に。 ちなみに我が家はウッドパネルはテラスの全面には敷かず、雨の当たらない部分だけ敷いて裸足で洗濯物を干せるズボラスタイルにしています(笑)
やっと涼しくなり動きやすくなったので、ウッドパネルとガーデンテーブルセットをメンテナンスしました。 色が抜けて傷んでいた木部を拭き上げ、防虫防腐の塗料を塗って完成。 ついでに埃や枯れ葉、虫の死骸など溜まっていたパネル下も綺麗に。 ちなみに我が家はウッドパネルはテラスの全面には敷かず、雨の当たらない部分だけ敷いて裸足で洗濯物を干せるズボラスタイルにしています(笑)
rin
rin
masamasaさんの実例写真
masamasa
masamasa
nyancoさんの実例写真
まだまださみしい我が家のガーデンフェンス これからお花で賑やかにしていきます🌼
まだまださみしい我が家のガーデンフェンス これからお花で賑やかにしていきます🌼
nyanco
nyanco
家族
mintteaさんの実例写真
秋のガーデニング🪴 春に比べると花が断然少ない我が家です。 レンガの両脇も宿根草を植えてあるけれど 色がないからちょっと寂しげかな。 お花屋さんでフジバカマを見かけ 200円だったのでせめてもの秋の花を。 左側にはバードバスにディゴンドラを乗せて 土をなるべく隠す😂 pic2はなんとコンシンネの子株がニョキっと。 小さな子株を発見した時は嬉しくて ここまで成長してくれました♪ 我が家のホトトギスも咲きましたよ♡ ベンチには鉢植えを少しまとめて置き 背もたれの部分にバラの枝も誘因してあります。 たぶん見えづらいかと思うのだけど。 お天気だと狭い庭をうろうろしています🤗
秋のガーデニング🪴 春に比べると花が断然少ない我が家です。 レンガの両脇も宿根草を植えてあるけれど 色がないからちょっと寂しげかな。 お花屋さんでフジバカマを見かけ 200円だったのでせめてもの秋の花を。 左側にはバードバスにディゴンドラを乗せて 土をなるべく隠す😂 pic2はなんとコンシンネの子株がニョキっと。 小さな子株を発見した時は嬉しくて ここまで成長してくれました♪ 我が家のホトトギスも咲きましたよ♡ ベンチには鉢植えを少しまとめて置き 背もたれの部分にバラの枝も誘因してあります。 たぶん見えづらいかと思うのだけど。 お天気だと狭い庭をうろうろしています🤗
minttea
minttea
家族
asuさんの実例写真
春の軒下🪴 実家から荷物を入れて持ってきてくれたカゴが可愛かったので、ビデンスシャインボールを植えました☺️ 黄色の花が春らしい🌼💕 カゴの網目から土がこぼれないように、ハンギングバスケット用のヤシマットを入れました🙌 ヤシマット初めて使いましたが、通水性も良くて便利〜✨
春の軒下🪴 実家から荷物を入れて持ってきてくれたカゴが可愛かったので、ビデンスシャインボールを植えました☺️ 黄色の花が春らしい🌼💕 カゴの網目から土がこぼれないように、ハンギングバスケット用のヤシマットを入れました🙌 ヤシマット初めて使いましたが、通水性も良くて便利〜✨
asu
asu
4LDK | 家族
もっと見る

ガーデニング★の投稿一覧

80枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ