昨日東急ハンズのワークショップ「銀粘土細工でハワイアンジュエリーを作ろう!」に参加して来ました。
ハワイアンモチーフ2個とイニシャルの3点で銀粘土14グラム使い3時間かかりました。
モチーフはモンステラ、プルメリア、ホエールテール、スターフィッシュなどがありましたが私が選んだのはホヌ(ウミガメ)とサーフボード(^^)
ホヌは幸運、金運を運んで来てくれる。。。
サーフボードはチャレンジ精神を表してて私にピッタリwwwサーフボードの裏にハワイ語でmahalo(マハロ)ありがとう、感謝と手彫りしてあります。
銀粘土をモールドに入れて抜いた後乾燥させバリを取りこの時文字など再度細工したり形を整え窯やコンロで燃焼させ仕上げの磨きになります。
焼いて真っ白な所から金属ブラシやヘラで磨いて本来の銀色に輝く過程がとっても楽しいです♡
昨日東急ハンズのワークショップ「銀粘土細工でハワイアンジュエリーを作ろう!」に参加して来ました。
ハワイアンモチーフ2個とイニシャルの3点で銀粘土14グラム使い3時間かかりました。
モチーフはモンステラ、プルメリア、ホエールテール、スターフィッシュなどがありましたが私が選んだのはホヌ(ウミガメ)とサーフボード(^^)
ホヌは幸運、金運を運んで来てくれる。。。
サーフボードはチャレンジ精神を表してて私にピッタリwwwサーフボードの裏にハワイ語でmahalo(マハロ)ありがとう、感謝と手彫りしてあります。
銀粘土をモールドに入れて抜いた後乾燥させバリを取りこの時文字など再度細工したり形を整え窯やコンロで燃焼させ仕上げの磨きになります。
焼いて真っ白な所から金属ブラシやヘラで磨いて本来の銀色に輝く過程がとっても楽しいです♡