天気が良ければ外干し

19枚の部屋写真から19枚をセレクト
Yume_usagi_13さんの実例写真
〜洗濯物〜 天気に良い日は外干し☀️ 雨の日や花粉の時期は部屋干し☔️
〜洗濯物〜 天気に良い日は外干し☀️ 雨の日や花粉の時期は部屋干し☔️
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
天気の良い日は外干し☀️ 『アタック抗菌EX ラク干しプラス』を 使った洗濯物は さわやかな香りでスッキリ✨
天気の良い日は外干し☀️ 『アタック抗菌EX ラク干しプラス』を 使った洗濯物は さわやかな香りでスッキリ✨
miyu
miyu
4LDK | 家族
milさんの実例写真
冬休みからのやっとこ通常運転へ 今年もよろしくお願いします😊 山の洗濯物を片付けてからの📸パシャリ【ランドリールームイベント】 夜洗いの部屋干しが主なので、天井のホスクリーンで干しています。 昼間の天気の良い日や大物を干すときは、奥のドアからデッキに出て外の物干し竿に干します。 乾いたものはチェスト上でアイロンをかけたり畳んだりして、下着やパジャマ類は引き出しにしまいます。 ピンチハンガー類は、パパさんの頭がぶつからない高さにあるので、しまわずに常に出しっぱなしとなっています。😄
冬休みからのやっとこ通常運転へ 今年もよろしくお願いします😊 山の洗濯物を片付けてからの📸パシャリ【ランドリールームイベント】 夜洗いの部屋干しが主なので、天井のホスクリーンで干しています。 昼間の天気の良い日や大物を干すときは、奥のドアからデッキに出て外の物干し竿に干します。 乾いたものはチェスト上でアイロンをかけたり畳んだりして、下着やパジャマ類は引き出しにしまいます。 ピンチハンガー類は、パパさんの頭がぶつからない高さにあるので、しまわずに常に出しっぱなしとなっています。😄
mil
mil
3LDK | 家族
nekochiさんの実例写真
リビングの一角に作った洗濯コーナー。 二本のポールでそのまま干せてシーリングファンライトを回せば時短乾燥。 家族全員の衣服は掛ける収納だからそのままそ各々がクローゼットに収納が可能になり家事負担が減りました。 ベランダに出られる窓も近いから天気のいい日はすぐに外干し可能
リビングの一角に作った洗濯コーナー。 二本のポールでそのまま干せてシーリングファンライトを回せば時短乾燥。 家族全員の衣服は掛ける収納だからそのままそ各々がクローゼットに収納が可能になり家事負担が減りました。 ベランダに出られる窓も近いから天気のいい日はすぐに外干し可能
nekochi
nekochi
家族
sho-takeさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥1,190
連休を利用して、一人暮らしの娘の住まいに来ています。 引っ越しできた時に、洗面台の上の戸棚のところに強力突っ張りポールを付けていたのですが、先日夜中に落ちてしまって、解決策として、洗面所ドアとトイレドアの縁を利用して、突っ張りポールを取り付けました。これで落ちることはない! 朝の早い勤務なので、夜のうちに洗濯して、とりあえずここに借り干して、雨の日は、除湿機を稼働させれば快適になるはず。
連休を利用して、一人暮らしの娘の住まいに来ています。 引っ越しできた時に、洗面台の上の戸棚のところに強力突っ張りポールを付けていたのですが、先日夜中に落ちてしまって、解決策として、洗面所ドアとトイレドアの縁を利用して、突っ張りポールを取り付けました。これで落ちることはない! 朝の早い勤務なので、夜のうちに洗濯して、とりあえずここに借り干して、雨の日は、除湿機を稼働させれば快適になるはず。
sho-take
sho-take
tan5さんの実例写真
良い天気で今日は外干しです♫ 洗濯物もはかどります! 毎日ワイドハイターを使ってみて、天気もあまり良くなく日中も部屋干しの日もありましたが独特の部屋干し臭もなく服もタオルも良いニオイでした! 今まで使用していたものにプラスするだけで汗や皮脂、部屋干しなどニオイが取れるなら是非これからも使ってみたいと思いました(◕ᴗ◕✿) 今回、ワイドハイター消臭専用ジェル抗菌のモニターに選んで頂いた花王株式会社の関係者さま、Room Clipの関係者さま、見ていただいた皆さま、素敵な機会をつくっていただきありがとうございました(人*´∀`)。*゚+
良い天気で今日は外干しです♫ 洗濯物もはかどります! 毎日ワイドハイターを使ってみて、天気もあまり良くなく日中も部屋干しの日もありましたが独特の部屋干し臭もなく服もタオルも良いニオイでした! 今まで使用していたものにプラスするだけで汗や皮脂、部屋干しなどニオイが取れるなら是非これからも使ってみたいと思いました(◕ᴗ◕✿) 今回、ワイドハイター消臭専用ジェル抗菌のモニターに選んで頂いた花王株式会社の関係者さま、Room Clipの関係者さま、見ていただいた皆さま、素敵な機会をつくっていただきありがとうございました(人*´∀`)。*゚+
tan5
tan5
4LDK | 家族
Y.Sさんの実例写真
我が家の洗面所には干し姫さま。 天気がいい日はここで全てをハンガーなどにかけてしまってから外干し。 雨の日は室内干しです。
我が家の洗面所には干し姫さま。 天気がいい日はここで全てをハンガーなどにかけてしまってから外干し。 雨の日は室内干しです。
Y.S
Y.S
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
洗濯物関連3(タイトルつけてしまった😅‪‪) 2階の南側に大きな窓のある縁側に作った洗濯物干し場。 お天気のいい日は外で干しもしますが、花粉や黄砂など気になる時は部屋干ししています👕👖 雨の日や天気の怪しい日にも活用☔️ カーテンレールカバーと鴨居に板を通して紐を左右に垂らして物干し竿を掛けています。 窓側は低めに、部屋側は高めにして段違いに。 ベランダに干す時は、1階から洗濯物を持って来てここでハンガーに掛けてから外へ🏠 取り込んでからもそのまま掛けておけるのでシワにもなりにくいですし、バタバタしている時はすぐにたたまなくてもいいので便利な場所です😆 あ、杉ちゃんみたいな娘2号の服がゞ(≧ε≦*) 💦 それにしても、ここにこうして何時間いるんだろう…私🤣
洗濯物関連3(タイトルつけてしまった😅‪‪) 2階の南側に大きな窓のある縁側に作った洗濯物干し場。 お天気のいい日は外で干しもしますが、花粉や黄砂など気になる時は部屋干ししています👕👖 雨の日や天気の怪しい日にも活用☔️ カーテンレールカバーと鴨居に板を通して紐を左右に垂らして物干し竿を掛けています。 窓側は低めに、部屋側は高めにして段違いに。 ベランダに干す時は、1階から洗濯物を持って来てここでハンガーに掛けてから外へ🏠 取り込んでからもそのまま掛けておけるのでシワにもなりにくいですし、バタバタしている時はすぐにたたまなくてもいいので便利な場所です😆 あ、杉ちゃんみたいな娘2号の服がゞ(≧ε≦*) 💦 それにしても、ここにこうして何時間いるんだろう…私🤣
yumi
yumi
家族
petit.elmopucciさんの実例写真
〓加湿器のお手入れ〓 昔フィルターのある加湿器を放置していたら えげつない臭いの空気が充満し、それ以降 フィルターの無いタイプの加湿器を使ったり しましたが、色々と納得いかずここ数年は 加湿器を使っていませんでした。 この度ダイニチの加湿器を迎えて、この加湿器の 素晴らしさに感動してます。 お手入れあっての加湿器なので毎日寝る時は 全てのパーツを取り出しキッチンに干して寝ます。 今日は天気が良いので外干し。 何年も悩んでやっと購入したお品ですから 大切に使わないと!
〓加湿器のお手入れ〓 昔フィルターのある加湿器を放置していたら えげつない臭いの空気が充満し、それ以降 フィルターの無いタイプの加湿器を使ったり しましたが、色々と納得いかずここ数年は 加湿器を使っていませんでした。 この度ダイニチの加湿器を迎えて、この加湿器の 素晴らしさに感動してます。 お手入れあっての加湿器なので毎日寝る時は 全てのパーツを取り出しキッチンに干して寝ます。 今日は天気が良いので外干し。 何年も悩んでやっと購入したお品ですから 大切に使わないと!
petit.elmopucci
petit.elmopucci
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
マットレスの部屋干し☀️ 子供が花粉症のため、こんなに天気が良くても外干しできません😢 天気が良い日はこんなかんじでカーテンを開けて、マットレスや布団にできるだけ日光を当てています。 空気清浄機をフル稼働させながら、マットレスを掃除機がけし、最後にリセッシュしました☀️ いつもよりちょっとスッキリ✨
マットレスの部屋干し☀️ 子供が花粉症のため、こんなに天気が良くても外干しできません😢 天気が良い日はこんなかんじでカーテンを開けて、マットレスや布団にできるだけ日光を当てています。 空気清浄機をフル稼働させながら、マットレスを掃除機がけし、最後にリセッシュしました☀️ いつもよりちょっとスッキリ✨
nami
nami
家族
yumibouさんの実例写真
LDK plusさんの「首振りピン式物干しkururi plus」をモニターさせて頂いてます^^ 今日はとても風が強くて暑い一日でしたね😅 昨日まではモニター品の物干しで部屋干ししていましたが、今日は天気が良かったので外干ししました。 リビングとダイニングの境の高い位置に取り付けた物干しですが、使わないときは取り外す事をしなくても特に気になりません。 個人の感想になりますが、樹脂パーツの竿受けも悪目立ちせず、本体もスチール素材なので空間に馴染んでるような気がします。 まだ続く梅雨の時期も風の強い日も、常にセットしておけば簡単に部屋干し出来るので、今後もとても重宝しそうで本当に助かります✨
LDK plusさんの「首振りピン式物干しkururi plus」をモニターさせて頂いてます^^ 今日はとても風が強くて暑い一日でしたね😅 昨日まではモニター品の物干しで部屋干ししていましたが、今日は天気が良かったので外干ししました。 リビングとダイニングの境の高い位置に取り付けた物干しですが、使わないときは取り外す事をしなくても特に気になりません。 個人の感想になりますが、樹脂パーツの竿受けも悪目立ちせず、本体もスチール素材なので空間に馴染んでるような気がします。 まだ続く梅雨の時期も風の強い日も、常にセットしておけば簡単に部屋干し出来るので、今後もとても重宝しそうで本当に助かります✨
yumibou
yumibou
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
我が家は廊下ないけど二階の真ん中はちっさ〜いホールになっててチビ洗面台もおいてます(:3っ)∋ 今日は天気いいから外干し〜(:3っ)∋ 夜洗濯した分とか天気悪い日はこのホールで洗濯物乾かしてんだなー(:3っ)∋ このスペースなかなか便利でお気に入りだぜ(:3っ)∋
我が家は廊下ないけど二階の真ん中はちっさ〜いホールになっててチビ洗面台もおいてます(:3っ)∋ 今日は天気いいから外干し〜(:3っ)∋ 夜洗濯した分とか天気悪い日はこのホールで洗濯物乾かしてんだなー(:3っ)∋ このスペースなかなか便利でお気に入りだぜ(:3っ)∋
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
nae_chanさんの実例写真
入居後のランドリールーム。 少し前に、ランドリールームについてご質問を頂いたので… 我が家のランドリールームは、 ⚪︎洗濯 ⚪︎物干し ⚪︎収納 すべて済ませることができるようにしています。 これ、すっっっごく便利です! 隣にテラスがあるのでお天気が良ければ外に、 梅雨時期や冬はこのランドリールーム内で室内干ししています。 設計の際に、 室内干しによる湿気の心配をしていたのですが… いまのところ、 収納している服が湿気くなったり、冷たくなったりはしていません。 fitsの中に湿気取りグッズを入れたり対策はしています。 ほんと、作ってもらって良かった部屋の1つです♡
入居後のランドリールーム。 少し前に、ランドリールームについてご質問を頂いたので… 我が家のランドリールームは、 ⚪︎洗濯 ⚪︎物干し ⚪︎収納 すべて済ませることができるようにしています。 これ、すっっっごく便利です! 隣にテラスがあるのでお天気が良ければ外に、 梅雨時期や冬はこのランドリールーム内で室内干ししています。 設計の際に、 室内干しによる湿気の心配をしていたのですが… いまのところ、 収納している服が湿気くなったり、冷たくなったりはしていません。 fitsの中に湿気取りグッズを入れたり対策はしています。 ほんと、作ってもらって良かった部屋の1つです♡
nae_chan
nae_chan
2LDK
nnnnnnnさんの実例写真
予定が急遽キャンセルになった今日は 白いタオルやリネン類を一斉にオキシ漬け。 お天気が良いから外干しして、 真っ白になって、はーっ すっきり!
予定が急遽キャンセルになった今日は 白いタオルやリネン類を一斉にオキシ漬け。 お天気が良いから外干しして、 真っ白になって、はーっ すっきり!
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
machaさんの実例写真
今日は、天気が良いです。 やむなく、外干ししました。 カンタ君が居たらなぁ。
今日は、天気が良いです。 やむなく、外干ししました。 カンタ君が居たらなぁ。
macha
macha
saki12191985さんの実例写真
子ども4人、ワーママ!! 毎日大量の洗濯物と戦っています!!仕事の為、天気が良くても外干し出来ず、シーツなどの大物の洗濯が溜まる溜まる…幹太くんがあれば、大分楽になるな…休めるな…と夢見ています(*^^*)
子ども4人、ワーママ!! 毎日大量の洗濯物と戦っています!!仕事の為、天気が良くても外干し出来ず、シーツなどの大物の洗濯が溜まる溜まる…幹太くんがあれば、大分楽になるな…休めるな…と夢見ています(*^^*)
saki12191985
saki12191985
orangeさんの実例写真
幹太くんモニター応募します! 幹太くん、凄く良いと言う話をいろんな所で聞きます。うちは共働きなので、洗濯は夜して、天気がよければ夜中から次の日の夕方まで外干し。天気が悪ければ、室内干ししています。幹太くんがあれば、夜洗濯機を回して、幹太くんで乾燥させて即収納✨ 外干しした時の急な雨で洗濯物ビショビショ→再度洗濯やり直し(-。-;ともおさらば〜(*´∀`*) その上、洗濯物はふかふかに仕上がるとの話♪ 優れものですよね^ - ^
幹太くんモニター応募します! 幹太くん、凄く良いと言う話をいろんな所で聞きます。うちは共働きなので、洗濯は夜して、天気がよければ夜中から次の日の夕方まで外干し。天気が悪ければ、室内干ししています。幹太くんがあれば、夜洗濯機を回して、幹太くんで乾燥させて即収納✨ 外干しした時の急な雨で洗濯物ビショビショ→再度洗濯やり直し(-。-;ともおさらば〜(*´∀`*) その上、洗濯物はふかふかに仕上がるとの話♪ 優れものですよね^ - ^
orange
orange
4LDK | 家族
kazenさんの実例写真
TOSHIBAさんのドラム式洗濯機モニター応募投稿です。 我が家は今、洗濯に大変悩み中です。 裏山が土砂災害危険区域に指定されており、大規模な砂防工事が1年以上続いています。完成にはまだ半年以上かかります。 工事の砂埃がすごくて、どんなに天気が良い日でも外干し出来ません。 元々日当たりの良くない立地のため、冬場の日照時間はわずか2〜3時間なんですが💦 とにかく洗濯物を外に干せない、干しても乾かない状況で、部屋干しばかりです。 結婚して子供が生まれ、洗濯物も増えたため、現在の洗濯機では容量が足りないこともしばしば。 除湿機で乾かそうにも時間がかかり、生乾き臭が出てしまうことが1番の悩みです。 色々と試しましたがなかなか解決せず、ドラム式の乾燥機能が良いと周りからも聞くのでぜひ試させて貰えたらと思い応募させて頂きました。 宜しくお願いします!
TOSHIBAさんのドラム式洗濯機モニター応募投稿です。 我が家は今、洗濯に大変悩み中です。 裏山が土砂災害危険区域に指定されており、大規模な砂防工事が1年以上続いています。完成にはまだ半年以上かかります。 工事の砂埃がすごくて、どんなに天気が良い日でも外干し出来ません。 元々日当たりの良くない立地のため、冬場の日照時間はわずか2〜3時間なんですが💦 とにかく洗濯物を外に干せない、干しても乾かない状況で、部屋干しばかりです。 結婚して子供が生まれ、洗濯物も増えたため、現在の洗濯機では容量が足りないこともしばしば。 除湿機で乾かそうにも時間がかかり、生乾き臭が出てしまうことが1番の悩みです。 色々と試しましたがなかなか解決せず、ドラム式の乾燥機能が良いと周りからも聞くのでぜひ試させて貰えたらと思い応募させて頂きました。 宜しくお願いします!
kazen
kazen
2LDK | 家族
jasmine-roseteaさんの実例写真
部屋干し用のラックを パーテーションの裏に隠してます 天気がいい日はそのまま外干しに リビングからは完全に見えないので 生活感0です😊
部屋干し用のラックを パーテーションの裏に隠してます 天気がいい日はそのまま外干しに リビングからは完全に見えないので 生活感0です😊
jasmine-rosetea
jasmine-rosetea
家族

天気が良ければ外干しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

天気が良ければ外干し

19枚の部屋写真から19枚をセレクト
Yume_usagi_13さんの実例写真
〜洗濯物〜 天気に良い日は外干し☀️ 雨の日や花粉の時期は部屋干し☔️
〜洗濯物〜 天気に良い日は外干し☀️ 雨の日や花粉の時期は部屋干し☔️
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
天気の良い日は外干し☀️ 『アタック抗菌EX ラク干しプラス』を 使った洗濯物は さわやかな香りでスッキリ✨
天気の良い日は外干し☀️ 『アタック抗菌EX ラク干しプラス』を 使った洗濯物は さわやかな香りでスッキリ✨
miyu
miyu
4LDK | 家族
milさんの実例写真
冬休みからのやっとこ通常運転へ 今年もよろしくお願いします😊 山の洗濯物を片付けてからの📸パシャリ【ランドリールームイベント】 夜洗いの部屋干しが主なので、天井のホスクリーンで干しています。 昼間の天気の良い日や大物を干すときは、奥のドアからデッキに出て外の物干し竿に干します。 乾いたものはチェスト上でアイロンをかけたり畳んだりして、下着やパジャマ類は引き出しにしまいます。 ピンチハンガー類は、パパさんの頭がぶつからない高さにあるので、しまわずに常に出しっぱなしとなっています。😄
冬休みからのやっとこ通常運転へ 今年もよろしくお願いします😊 山の洗濯物を片付けてからの📸パシャリ【ランドリールームイベント】 夜洗いの部屋干しが主なので、天井のホスクリーンで干しています。 昼間の天気の良い日や大物を干すときは、奥のドアからデッキに出て外の物干し竿に干します。 乾いたものはチェスト上でアイロンをかけたり畳んだりして、下着やパジャマ類は引き出しにしまいます。 ピンチハンガー類は、パパさんの頭がぶつからない高さにあるので、しまわずに常に出しっぱなしとなっています。😄
mil
mil
3LDK | 家族
nekochiさんの実例写真
リビングの一角に作った洗濯コーナー。 二本のポールでそのまま干せてシーリングファンライトを回せば時短乾燥。 家族全員の衣服は掛ける収納だからそのままそ各々がクローゼットに収納が可能になり家事負担が減りました。 ベランダに出られる窓も近いから天気のいい日はすぐに外干し可能
リビングの一角に作った洗濯コーナー。 二本のポールでそのまま干せてシーリングファンライトを回せば時短乾燥。 家族全員の衣服は掛ける収納だからそのままそ各々がクローゼットに収納が可能になり家事負担が減りました。 ベランダに出られる窓も近いから天気のいい日はすぐに外干し可能
nekochi
nekochi
家族
sho-takeさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥1,190
連休を利用して、一人暮らしの娘の住まいに来ています。 引っ越しできた時に、洗面台の上の戸棚のところに強力突っ張りポールを付けていたのですが、先日夜中に落ちてしまって、解決策として、洗面所ドアとトイレドアの縁を利用して、突っ張りポールを取り付けました。これで落ちることはない! 朝の早い勤務なので、夜のうちに洗濯して、とりあえずここに借り干して、雨の日は、除湿機を稼働させれば快適になるはず。
連休を利用して、一人暮らしの娘の住まいに来ています。 引っ越しできた時に、洗面台の上の戸棚のところに強力突っ張りポールを付けていたのですが、先日夜中に落ちてしまって、解決策として、洗面所ドアとトイレドアの縁を利用して、突っ張りポールを取り付けました。これで落ちることはない! 朝の早い勤務なので、夜のうちに洗濯して、とりあえずここに借り干して、雨の日は、除湿機を稼働させれば快適になるはず。
sho-take
sho-take
tan5さんの実例写真
良い天気で今日は外干しです♫ 洗濯物もはかどります! 毎日ワイドハイターを使ってみて、天気もあまり良くなく日中も部屋干しの日もありましたが独特の部屋干し臭もなく服もタオルも良いニオイでした! 今まで使用していたものにプラスするだけで汗や皮脂、部屋干しなどニオイが取れるなら是非これからも使ってみたいと思いました(◕ᴗ◕✿) 今回、ワイドハイター消臭専用ジェル抗菌のモニターに選んで頂いた花王株式会社の関係者さま、Room Clipの関係者さま、見ていただいた皆さま、素敵な機会をつくっていただきありがとうございました(人*´∀`)。*゚+
良い天気で今日は外干しです♫ 洗濯物もはかどります! 毎日ワイドハイターを使ってみて、天気もあまり良くなく日中も部屋干しの日もありましたが独特の部屋干し臭もなく服もタオルも良いニオイでした! 今まで使用していたものにプラスするだけで汗や皮脂、部屋干しなどニオイが取れるなら是非これからも使ってみたいと思いました(◕ᴗ◕✿) 今回、ワイドハイター消臭専用ジェル抗菌のモニターに選んで頂いた花王株式会社の関係者さま、Room Clipの関係者さま、見ていただいた皆さま、素敵な機会をつくっていただきありがとうございました(人*´∀`)。*゚+
tan5
tan5
4LDK | 家族
Y.Sさんの実例写真
我が家の洗面所には干し姫さま。 天気がいい日はここで全てをハンガーなどにかけてしまってから外干し。 雨の日は室内干しです。
我が家の洗面所には干し姫さま。 天気がいい日はここで全てをハンガーなどにかけてしまってから外干し。 雨の日は室内干しです。
Y.S
Y.S
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
洗濯物関連3(タイトルつけてしまった😅‪‪) 2階の南側に大きな窓のある縁側に作った洗濯物干し場。 お天気のいい日は外で干しもしますが、花粉や黄砂など気になる時は部屋干ししています👕👖 雨の日や天気の怪しい日にも活用☔️ カーテンレールカバーと鴨居に板を通して紐を左右に垂らして物干し竿を掛けています。 窓側は低めに、部屋側は高めにして段違いに。 ベランダに干す時は、1階から洗濯物を持って来てここでハンガーに掛けてから外へ🏠 取り込んでからもそのまま掛けておけるのでシワにもなりにくいですし、バタバタしている時はすぐにたたまなくてもいいので便利な場所です😆 あ、杉ちゃんみたいな娘2号の服がゞ(≧ε≦*) 💦 それにしても、ここにこうして何時間いるんだろう…私🤣
洗濯物関連3(タイトルつけてしまった😅‪‪) 2階の南側に大きな窓のある縁側に作った洗濯物干し場。 お天気のいい日は外で干しもしますが、花粉や黄砂など気になる時は部屋干ししています👕👖 雨の日や天気の怪しい日にも活用☔️ カーテンレールカバーと鴨居に板を通して紐を左右に垂らして物干し竿を掛けています。 窓側は低めに、部屋側は高めにして段違いに。 ベランダに干す時は、1階から洗濯物を持って来てここでハンガーに掛けてから外へ🏠 取り込んでからもそのまま掛けておけるのでシワにもなりにくいですし、バタバタしている時はすぐにたたまなくてもいいので便利な場所です😆 あ、杉ちゃんみたいな娘2号の服がゞ(≧ε≦*) 💦 それにしても、ここにこうして何時間いるんだろう…私🤣
yumi
yumi
家族
petit.elmopucciさんの実例写真
〓加湿器のお手入れ〓 昔フィルターのある加湿器を放置していたら えげつない臭いの空気が充満し、それ以降 フィルターの無いタイプの加湿器を使ったり しましたが、色々と納得いかずここ数年は 加湿器を使っていませんでした。 この度ダイニチの加湿器を迎えて、この加湿器の 素晴らしさに感動してます。 お手入れあっての加湿器なので毎日寝る時は 全てのパーツを取り出しキッチンに干して寝ます。 今日は天気が良いので外干し。 何年も悩んでやっと購入したお品ですから 大切に使わないと!
〓加湿器のお手入れ〓 昔フィルターのある加湿器を放置していたら えげつない臭いの空気が充満し、それ以降 フィルターの無いタイプの加湿器を使ったり しましたが、色々と納得いかずここ数年は 加湿器を使っていませんでした。 この度ダイニチの加湿器を迎えて、この加湿器の 素晴らしさに感動してます。 お手入れあっての加湿器なので毎日寝る時は 全てのパーツを取り出しキッチンに干して寝ます。 今日は天気が良いので外干し。 何年も悩んでやっと購入したお品ですから 大切に使わないと!
petit.elmopucci
petit.elmopucci
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
マットレスの部屋干し☀️ 子供が花粉症のため、こんなに天気が良くても外干しできません😢 天気が良い日はこんなかんじでカーテンを開けて、マットレスや布団にできるだけ日光を当てています。 空気清浄機をフル稼働させながら、マットレスを掃除機がけし、最後にリセッシュしました☀️ いつもよりちょっとスッキリ✨
マットレスの部屋干し☀️ 子供が花粉症のため、こんなに天気が良くても外干しできません😢 天気が良い日はこんなかんじでカーテンを開けて、マットレスや布団にできるだけ日光を当てています。 空気清浄機をフル稼働させながら、マットレスを掃除機がけし、最後にリセッシュしました☀️ いつもよりちょっとスッキリ✨
nami
nami
家族
yumibouさんの実例写真
LDK plusさんの「首振りピン式物干しkururi plus」をモニターさせて頂いてます^^ 今日はとても風が強くて暑い一日でしたね😅 昨日まではモニター品の物干しで部屋干ししていましたが、今日は天気が良かったので外干ししました。 リビングとダイニングの境の高い位置に取り付けた物干しですが、使わないときは取り外す事をしなくても特に気になりません。 個人の感想になりますが、樹脂パーツの竿受けも悪目立ちせず、本体もスチール素材なので空間に馴染んでるような気がします。 まだ続く梅雨の時期も風の強い日も、常にセットしておけば簡単に部屋干し出来るので、今後もとても重宝しそうで本当に助かります✨
LDK plusさんの「首振りピン式物干しkururi plus」をモニターさせて頂いてます^^ 今日はとても風が強くて暑い一日でしたね😅 昨日まではモニター品の物干しで部屋干ししていましたが、今日は天気が良かったので外干ししました。 リビングとダイニングの境の高い位置に取り付けた物干しですが、使わないときは取り外す事をしなくても特に気になりません。 個人の感想になりますが、樹脂パーツの竿受けも悪目立ちせず、本体もスチール素材なので空間に馴染んでるような気がします。 まだ続く梅雨の時期も風の強い日も、常にセットしておけば簡単に部屋干し出来るので、今後もとても重宝しそうで本当に助かります✨
yumibou
yumibou
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
我が家は廊下ないけど二階の真ん中はちっさ〜いホールになっててチビ洗面台もおいてます(:3っ)∋ 今日は天気いいから外干し〜(:3っ)∋ 夜洗濯した分とか天気悪い日はこのホールで洗濯物乾かしてんだなー(:3っ)∋ このスペースなかなか便利でお気に入りだぜ(:3っ)∋
我が家は廊下ないけど二階の真ん中はちっさ〜いホールになっててチビ洗面台もおいてます(:3っ)∋ 今日は天気いいから外干し〜(:3っ)∋ 夜洗濯した分とか天気悪い日はこのホールで洗濯物乾かしてんだなー(:3っ)∋ このスペースなかなか便利でお気に入りだぜ(:3っ)∋
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
nae_chanさんの実例写真
入居後のランドリールーム。 少し前に、ランドリールームについてご質問を頂いたので… 我が家のランドリールームは、 ⚪︎洗濯 ⚪︎物干し ⚪︎収納 すべて済ませることができるようにしています。 これ、すっっっごく便利です! 隣にテラスがあるのでお天気が良ければ外に、 梅雨時期や冬はこのランドリールーム内で室内干ししています。 設計の際に、 室内干しによる湿気の心配をしていたのですが… いまのところ、 収納している服が湿気くなったり、冷たくなったりはしていません。 fitsの中に湿気取りグッズを入れたり対策はしています。 ほんと、作ってもらって良かった部屋の1つです♡
入居後のランドリールーム。 少し前に、ランドリールームについてご質問を頂いたので… 我が家のランドリールームは、 ⚪︎洗濯 ⚪︎物干し ⚪︎収納 すべて済ませることができるようにしています。 これ、すっっっごく便利です! 隣にテラスがあるのでお天気が良ければ外に、 梅雨時期や冬はこのランドリールーム内で室内干ししています。 設計の際に、 室内干しによる湿気の心配をしていたのですが… いまのところ、 収納している服が湿気くなったり、冷たくなったりはしていません。 fitsの中に湿気取りグッズを入れたり対策はしています。 ほんと、作ってもらって良かった部屋の1つです♡
nae_chan
nae_chan
2LDK
nnnnnnnさんの実例写真
予定が急遽キャンセルになった今日は 白いタオルやリネン類を一斉にオキシ漬け。 お天気が良いから外干しして、 真っ白になって、はーっ すっきり!
予定が急遽キャンセルになった今日は 白いタオルやリネン類を一斉にオキシ漬け。 お天気が良いから外干しして、 真っ白になって、はーっ すっきり!
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
machaさんの実例写真
今日は、天気が良いです。 やむなく、外干ししました。 カンタ君が居たらなぁ。
今日は、天気が良いです。 やむなく、外干ししました。 カンタ君が居たらなぁ。
macha
macha
saki12191985さんの実例写真
子ども4人、ワーママ!! 毎日大量の洗濯物と戦っています!!仕事の為、天気が良くても外干し出来ず、シーツなどの大物の洗濯が溜まる溜まる…幹太くんがあれば、大分楽になるな…休めるな…と夢見ています(*^^*)
子ども4人、ワーママ!! 毎日大量の洗濯物と戦っています!!仕事の為、天気が良くても外干し出来ず、シーツなどの大物の洗濯が溜まる溜まる…幹太くんがあれば、大分楽になるな…休めるな…と夢見ています(*^^*)
saki12191985
saki12191985
orangeさんの実例写真
幹太くんモニター応募します! 幹太くん、凄く良いと言う話をいろんな所で聞きます。うちは共働きなので、洗濯は夜して、天気がよければ夜中から次の日の夕方まで外干し。天気が悪ければ、室内干ししています。幹太くんがあれば、夜洗濯機を回して、幹太くんで乾燥させて即収納✨ 外干しした時の急な雨で洗濯物ビショビショ→再度洗濯やり直し(-。-;ともおさらば〜(*´∀`*) その上、洗濯物はふかふかに仕上がるとの話♪ 優れものですよね^ - ^
幹太くんモニター応募します! 幹太くん、凄く良いと言う話をいろんな所で聞きます。うちは共働きなので、洗濯は夜して、天気がよければ夜中から次の日の夕方まで外干し。天気が悪ければ、室内干ししています。幹太くんがあれば、夜洗濯機を回して、幹太くんで乾燥させて即収納✨ 外干しした時の急な雨で洗濯物ビショビショ→再度洗濯やり直し(-。-;ともおさらば〜(*´∀`*) その上、洗濯物はふかふかに仕上がるとの話♪ 優れものですよね^ - ^
orange
orange
4LDK | 家族
kazenさんの実例写真
TOSHIBAさんのドラム式洗濯機モニター応募投稿です。 我が家は今、洗濯に大変悩み中です。 裏山が土砂災害危険区域に指定されており、大規模な砂防工事が1年以上続いています。完成にはまだ半年以上かかります。 工事の砂埃がすごくて、どんなに天気が良い日でも外干し出来ません。 元々日当たりの良くない立地のため、冬場の日照時間はわずか2〜3時間なんですが💦 とにかく洗濯物を外に干せない、干しても乾かない状況で、部屋干しばかりです。 結婚して子供が生まれ、洗濯物も増えたため、現在の洗濯機では容量が足りないこともしばしば。 除湿機で乾かそうにも時間がかかり、生乾き臭が出てしまうことが1番の悩みです。 色々と試しましたがなかなか解決せず、ドラム式の乾燥機能が良いと周りからも聞くのでぜひ試させて貰えたらと思い応募させて頂きました。 宜しくお願いします!
TOSHIBAさんのドラム式洗濯機モニター応募投稿です。 我が家は今、洗濯に大変悩み中です。 裏山が土砂災害危険区域に指定されており、大規模な砂防工事が1年以上続いています。完成にはまだ半年以上かかります。 工事の砂埃がすごくて、どんなに天気が良い日でも外干し出来ません。 元々日当たりの良くない立地のため、冬場の日照時間はわずか2〜3時間なんですが💦 とにかく洗濯物を外に干せない、干しても乾かない状況で、部屋干しばかりです。 結婚して子供が生まれ、洗濯物も増えたため、現在の洗濯機では容量が足りないこともしばしば。 除湿機で乾かそうにも時間がかかり、生乾き臭が出てしまうことが1番の悩みです。 色々と試しましたがなかなか解決せず、ドラム式の乾燥機能が良いと周りからも聞くのでぜひ試させて貰えたらと思い応募させて頂きました。 宜しくお願いします!
kazen
kazen
2LDK | 家族
jasmine-roseteaさんの実例写真
部屋干し用のラックを パーテーションの裏に隠してます 天気がいい日はそのまま外干しに リビングからは完全に見えないので 生活感0です😊
部屋干し用のラックを パーテーションの裏に隠してます 天気がいい日はそのまま外干しに リビングからは完全に見えないので 生活感0です😊
jasmine-rosetea
jasmine-rosetea
家族

天気が良ければ外干しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ