壁のビス

274枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuyanさんの実例写真
ドライヤーとヘアアイロンをおしゃれに収納したくて、初めてDIYしてみました!
ドライヤーとヘアアイロンをおしゃれに収納したくて、初めてDIYしてみました!
yuyan
yuyan
家族
hiromarinさんの実例写真
アーチ壁作成中! 発砲スチロールのアーチ壁がボロボロになってきたので、作りなおしてます。今回は壁に直接ビス打ち♪もう戻れない~笑
アーチ壁作成中! 発砲スチロールのアーチ壁がボロボロになってきたので、作りなおしてます。今回は壁に直接ビス打ち♪もう戻れない~笑
hiromarin
hiromarin
4LDK | 家族
chi-koさんの実例写真
chi-ko
chi-ko
家族
Keinaさんの実例写真
娘の小学校からのプリントや習い事の予定、もらったお手紙などいつも目にしたいものを貼っています☆
娘の小学校からのプリントや習い事の予定、もらったお手紙などいつも目にしたいものを貼っています☆
Keina
Keina
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
掛け時計¥18,360
壁掛けTVの壁の中にあるビスにマグネットフックを付けて ドライフラワースワッグを飾っています🌼.* 穴を開けることなくビスはあちこちにあるので 気軽に場所も変更できます👌🏻´-やってないけど🤭 キッチン背面には、フックではないけど 同じで壁の中にあるビスに マグネットがついた木製雑貨を飾っています︎🤍︎🫶🏻‎🕊 家中、ビスはあちこちにあるので 色々と活用できると思います! ある程度の重さまでなら落ちないです✨
壁掛けTVの壁の中にあるビスにマグネットフックを付けて ドライフラワースワッグを飾っています🌼.* 穴を開けることなくビスはあちこちにあるので 気軽に場所も変更できます👌🏻´-やってないけど🤭 キッチン背面には、フックではないけど 同じで壁の中にあるビスに マグネットがついた木製雑貨を飾っています︎🤍︎🫶🏻‎🕊 家中、ビスはあちこちにあるので 色々と活用できると思います! ある程度の重さまでなら落ちないです✨
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
hiloさんの実例写真
35年もののヨワヨワな石膏ボード下地なので、がっちりしたアンカーで、がっちりと固定させました! 石膏ボードアンカーすごい! 一個486円に見えない!
35年もののヨワヨワな石膏ボード下地なので、がっちりしたアンカーで、がっちりと固定させました! 石膏ボードアンカーすごい! 一個486円に見えない!
hilo
hilo
1LDK
m.hOmeさんの実例写真
年明けて、まずストリングポケットを取り付けました(^^) とにかく大変だった… 壁の下地が硬くて諦めかけましたがなんとか設置完了。とりあえず適当に物を置いてみました♪
年明けて、まずストリングポケットを取り付けました(^^) とにかく大変だった… 壁の下地が硬くて諦めかけましたがなんとか設置完了。とりあえず適当に物を置いてみました♪
m.hOme
m.hOme
家族
sacさんの実例写真
おはようございます☀ 新しいミラーキャビネット設置にあたり、 マンションの隣と部屋との境界の為のコンクリの壁に悩まされてきました。 新たにビスを打つ術もないので、 もともとあったビスの穴にまずは木枠を取り付け その木枠に新たなミラーキャビネットを設置しました。 ディアウォールなども考えましたが、洗面台(下部分)はそのまま使うので突っ張れる場所もなく…笑 苦肉の策でしたが、何とかなりましたー! あとはタイル貼りたいなぁ😋
おはようございます☀ 新しいミラーキャビネット設置にあたり、 マンションの隣と部屋との境界の為のコンクリの壁に悩まされてきました。 新たにビスを打つ術もないので、 もともとあったビスの穴にまずは木枠を取り付け その木枠に新たなミラーキャビネットを設置しました。 ディアウォールなども考えましたが、洗面台(下部分)はそのまま使うので突っ張れる場所もなく…笑 苦肉の策でしたが、何とかなりましたー! あとはタイル貼りたいなぁ😋
sac
sac
3DK | 家族
junさんの実例写真
10年越しでやっと完成。 壁にビス無し(╹◡╹)
10年越しでやっと完成。 壁にビス無し(╹◡╹)
jun
jun
3LDK
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
壁にビスを打たないで、固定するプチネタ vrew exported https://youtu.be/DMM0B-5ZZEQ
壁にビスを打たないで、固定するプチネタ vrew exported https://youtu.be/DMM0B-5ZZEQ
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
shiokoさんの実例写真
100均のディッシュスタンドでネクタイ&ベルト掛け作ってみた。
100均のディッシュスタンドでネクタイ&ベルト掛け作ってみた。
shioko
shioko
2LDK | 家族
risaさんの実例写真
コンテストの為、再投稿します。寝室なので、夜の絵本タイムのコーナーです♡
コンテストの為、再投稿します。寝室なので、夜の絵本タイムのコーナーです♡
risa
risa
3LDK | 家族
Noboさんの実例写真
入居して初めて壁にビス穴あけた思い出の引っ掛けフライパン。
入居して初めて壁にビス穴あけた思い出の引っ掛けフライパン。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
ベット周りが汚ぃ息子部屋に簡単棚を作ってぁげましたo(^▽^)o
ベット周りが汚ぃ息子部屋に簡単棚を作ってぁげましたo(^▽^)o
rinrin
rinrin
家族
mioさんの実例写真
ただいま壁のDIY中です(^○^)ノ まずはHCで売ってる鉄鋼の網で、壁にこんなのを作りました♪ 畳一畳分ぐらいある大きな鉄鋼網を切って、両端を木材で挟んで壁にビス止め。 ビス頭が見えないように2㎜ほどの薄いベニヤ板を上からボンドで貼ってスッキリ~♪ これからここにグリーンなんかをいろいろ飾りたいなぁ~(*´ω`*)
ただいま壁のDIY中です(^○^)ノ まずはHCで売ってる鉄鋼の網で、壁にこんなのを作りました♪ 畳一畳分ぐらいある大きな鉄鋼網を切って、両端を木材で挟んで壁にビス止め。 ビス頭が見えないように2㎜ほどの薄いベニヤ板を上からボンドで貼ってスッキリ~♪ これからここにグリーンなんかをいろいろ飾りたいなぁ~(*´ω`*)
mio
mio
4LDK | 家族
kaioさんの実例写真
ちんあなごタッチペンをあえて飾る!
ちんあなごタッチペンをあえて飾る!
kaio
kaio
4LDK | 家族
mokaさんの実例写真
今日はいい天気!洗濯3回まわした後にカシャ☆洗濯機の上の収納棚は壁にはめているだけなので壁にビスを打たず収納力抜群♪使い勝手もいいです♪
今日はいい天気!洗濯3回まわした後にカシャ☆洗濯機の上の収納棚は壁にはめているだけなので壁にビスを打たず収納力抜群♪使い勝手もいいです♪
moka
moka
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家の洗面台‧⁺ ⊹˚. TOTOのドレーナ𓂃⟡.· 何度か登場していますが…参加させてください☺️ カウンターは木目調、引き出し部分はホワイトです。 北側なので明るい感じのものを選びましたᡣ𐭩 引き出しは二段になっていて、たくさん収納することができます✨ 以前はBOXの中に収納して置いていたシャンプーや洗剤などのストックを すべてドレーナの引き出し下段に収納しました🙆‍♀ 大容量の物も立てて収納でき、引き出し式なので見やすく、 すぐに取り出せるようになりました🙌💕 ナチュラルなドレーナに合わせて スワッグや季節のお花を飾るのがお気に入りです(*´˘`*)♡
わが家の洗面台‧⁺ ⊹˚. TOTOのドレーナ𓂃⟡.· 何度か登場していますが…参加させてください☺️ カウンターは木目調、引き出し部分はホワイトです。 北側なので明るい感じのものを選びましたᡣ𐭩 引き出しは二段になっていて、たくさん収納することができます✨ 以前はBOXの中に収納して置いていたシャンプーや洗剤などのストックを すべてドレーナの引き出し下段に収納しました🙆‍♀ 大容量の物も立てて収納でき、引き出し式なので見やすく、 すぐに取り出せるようになりました🙌💕 ナチュラルなドレーナに合わせて スワッグや季節のお花を飾るのがお気に入りです(*´˘`*)♡
mak.
mak.
4LDK | 家族
jorikoさんの実例写真
棚は梁と壁に直接ビス止め。 棚間は帆立に穴が空いていて、 ダボで簡単に変更可能。
棚は梁と壁に直接ビス止め。 棚間は帆立に穴が空いていて、 ダボで簡単に変更可能。
joriko
joriko
家族
pepeさんの実例写真
IKEAの食器たて、買っては見たもののイマイチ食器がしっくり立たなかったやので壁にビス留めしてランチョンマット収納にしました。
IKEAの食器たて、買っては見たもののイマイチ食器がしっくり立たなかったやので壁にビス留めしてランチョンマット収納にしました。
pepe
pepe
4DK | 家族
shushさんの実例写真
以前作った壁掛けシェルフとカレンダーホルダーをトイレに設置しました(,,・ω・,,)✨ まだ何も飾っていない状態です💡 壁掛けシェルフは壁にビスで取り付けましたが、カレンダーホルダーはシェルフにヒートンを付けてそこに掛けています(*^-^*) 右側が少し寂しいのでこちらにも何か下げようと思います♡
以前作った壁掛けシェルフとカレンダーホルダーをトイレに設置しました(,,・ω・,,)✨ まだ何も飾っていない状態です💡 壁掛けシェルフは壁にビスで取り付けましたが、カレンダーホルダーはシェルフにヒートンを付けてそこに掛けています(*^-^*) 右側が少し寂しいのでこちらにも何か下げようと思います♡
shush
shush
4LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
南海プライウッド「リブニッチ」モニター** 設置方法は、受桟を壁にビスで固定して、本体をはめ込むだけ。 私が使った道具は、電動ドライバー、水平器、ボンド、ゴムハンマー。 ビス打ちは、電動ドライバーじゃないと大変だと思います。 受桟に水平器を乗せて、確認しながら固定しました。 本体にボンドを塗ってはめ込みますが、コーナータイプはそもそも安定感があるので、そこまでたっぷり接着させなくても良さそう。 しっかりはめ込むために、私はゴムハンマーで軽く叩きながら設置しました。 支え役の人がいると助かるけど、私ひとりでもちゃんと設置できました!
南海プライウッド「リブニッチ」モニター** 設置方法は、受桟を壁にビスで固定して、本体をはめ込むだけ。 私が使った道具は、電動ドライバー、水平器、ボンド、ゴムハンマー。 ビス打ちは、電動ドライバーじゃないと大変だと思います。 受桟に水平器を乗せて、確認しながら固定しました。 本体にボンドを塗ってはめ込みますが、コーナータイプはそもそも安定感があるので、そこまでたっぷり接着させなくても良さそう。 しっかりはめ込むために、私はゴムハンマーで軽く叩きながら設置しました。 支え役の人がいると助かるけど、私ひとりでもちゃんと設置できました!
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
suzuさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥2,480
シューズクロークにアイアンバーを取り付けました。 玄関ホールにコート掛けを置いていたのですが、コート掛け撤去したら玄関が広くなって良かった! …が、子どもはアイアンバーに手が届かないから、親の手間が増えました。 でも、やっと新居の壁に穴を空けれて満足っ! なかなか壁にビスを打つ勇気がなかったけど、無事出来ました!笑 2枚目はビフォーで、水平取るのにマステを目印にしました。
シューズクロークにアイアンバーを取り付けました。 玄関ホールにコート掛けを置いていたのですが、コート掛け撤去したら玄関が広くなって良かった! …が、子どもはアイアンバーに手が届かないから、親の手間が増えました。 でも、やっと新居の壁に穴を空けれて満足っ! なかなか壁にビスを打つ勇気がなかったけど、無事出来ました!笑 2枚目はビフォーで、水平取るのにマステを目印にしました。
suzu
suzu
家族
naoさんの実例写真
イベントに参加します♡ 安価な木材を使って作った飾りドア風です( ´艸`) フックを3つつけて、お気に入りを飾って楽しんでいます♡ 普通の白い壁からこのようにしたのでアクセントにもなってます♡
イベントに参加します♡ 安価な木材を使って作った飾りドア風です( ´艸`) フックを3つつけて、お気に入りを飾って楽しんでいます♡ 普通の白い壁からこのようにしたのでアクセントにもなってます♡
nao
nao
家族
reeさんの実例写真
おはようございます◡̈⃝︎⋆︎* 定点観測です! コンクリートの壁には 2つのビスだけ 埋め込んでいます これを生かして 模様替え考え中です (✿︎´ ꒳ ` )♡︎
おはようございます◡̈⃝︎⋆︎* 定点観測です! コンクリートの壁には 2つのビスだけ 埋め込んでいます これを生かして 模様替え考え中です (✿︎´ ꒳ ` )♡︎
ree
ree
3LDK | 家族
hsy100kiさんの実例写真
ビス取付
ビス取付
hsy100ki
hsy100ki
mori_6_12さんの実例写真
壁を傷つけずに額やフレームを飾れる コマンドファスナーフレーム用 モニター中です 玄関に猫脱出防止用柵をDIY 壁にビス止めはしていません ピッタリサイズに置いただけです 時々ズレたりします ズレ防止用に裏側に突っ張り棒をしていますが 毎日何度も開閉するので時々動きます 突っ張り棒2本でドアを挟んたらいいのですが 玄関からの見たが気になり ます ここで登場~♪︎ 強粘着力とオリジナルマジックテープ面がガッチリ離さないコマンドファスナー✨✨✨ 固定に使用しました コマンドファスナーは何度もつけ直し出来るのが利点 ネーミングはフレーム用ですが 使い方次第で 固定の道具にも♡ オリジナルマジックテープ部分がお気に入りです 微調整したい時に何度でもつけ直しできるんです 短いコマンドファスナーを突っ張り棒に巻き 長いコマンドファスナーを本体上部に半分程貼る 長いコマンドファスナーの貼っていない部分は突っ張り棒に巻く 2つを合体 あ~これでガッチリだ~♡ 長いコマンドファスナーの貼らなかった部分はベタつくので 白マスキングテープか透明なテープを 猫脱出防止用柵の ガタガタが無くなりました🙌✨✨✨ 可愛いにゃんこも安心です 嬉しいです♡ 柵のボロボロは うさぎのトンちゃん🐰の作品です 笑
壁を傷つけずに額やフレームを飾れる コマンドファスナーフレーム用 モニター中です 玄関に猫脱出防止用柵をDIY 壁にビス止めはしていません ピッタリサイズに置いただけです 時々ズレたりします ズレ防止用に裏側に突っ張り棒をしていますが 毎日何度も開閉するので時々動きます 突っ張り棒2本でドアを挟んたらいいのですが 玄関からの見たが気になり ます ここで登場~♪︎ 強粘着力とオリジナルマジックテープ面がガッチリ離さないコマンドファスナー✨✨✨ 固定に使用しました コマンドファスナーは何度もつけ直し出来るのが利点 ネーミングはフレーム用ですが 使い方次第で 固定の道具にも♡ オリジナルマジックテープ部分がお気に入りです 微調整したい時に何度でもつけ直しできるんです 短いコマンドファスナーを突っ張り棒に巻き 長いコマンドファスナーを本体上部に半分程貼る 長いコマンドファスナーの貼っていない部分は突っ張り棒に巻く 2つを合体 あ~これでガッチリだ~♡ 長いコマンドファスナーの貼らなかった部分はベタつくので 白マスキングテープか透明なテープを 猫脱出防止用柵の ガタガタが無くなりました🙌✨✨✨ 可愛いにゃんこも安心です 嬉しいです♡ 柵のボロボロは うさぎのトンちゃん🐰の作品です 笑
mori_6_12
mori_6_12
家族
もっと見る

壁のビスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁のビス

274枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuyanさんの実例写真
ドライヤーとヘアアイロンをおしゃれに収納したくて、初めてDIYしてみました!
ドライヤーとヘアアイロンをおしゃれに収納したくて、初めてDIYしてみました!
yuyan
yuyan
家族
hiromarinさんの実例写真
アーチ壁作成中! 発砲スチロールのアーチ壁がボロボロになってきたので、作りなおしてます。今回は壁に直接ビス打ち♪もう戻れない~笑
アーチ壁作成中! 発砲スチロールのアーチ壁がボロボロになってきたので、作りなおしてます。今回は壁に直接ビス打ち♪もう戻れない~笑
hiromarin
hiromarin
4LDK | 家族
chi-koさんの実例写真
chi-ko
chi-ko
家族
Keinaさんの実例写真
娘の小学校からのプリントや習い事の予定、もらったお手紙などいつも目にしたいものを貼っています☆
娘の小学校からのプリントや習い事の予定、もらったお手紙などいつも目にしたいものを貼っています☆
Keina
Keina
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
掛け時計¥18,360
壁掛けTVの壁の中にあるビスにマグネットフックを付けて ドライフラワースワッグを飾っています🌼.* 穴を開けることなくビスはあちこちにあるので 気軽に場所も変更できます👌🏻´-やってないけど🤭 キッチン背面には、フックではないけど 同じで壁の中にあるビスに マグネットがついた木製雑貨を飾っています︎🤍︎🫶🏻‎🕊 家中、ビスはあちこちにあるので 色々と活用できると思います! ある程度の重さまでなら落ちないです✨
壁掛けTVの壁の中にあるビスにマグネットフックを付けて ドライフラワースワッグを飾っています🌼.* 穴を開けることなくビスはあちこちにあるので 気軽に場所も変更できます👌🏻´-やってないけど🤭 キッチン背面には、フックではないけど 同じで壁の中にあるビスに マグネットがついた木製雑貨を飾っています︎🤍︎🫶🏻‎🕊 家中、ビスはあちこちにあるので 色々と活用できると思います! ある程度の重さまでなら落ちないです✨
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
hiloさんの実例写真
35年もののヨワヨワな石膏ボード下地なので、がっちりしたアンカーで、がっちりと固定させました! 石膏ボードアンカーすごい! 一個486円に見えない!
35年もののヨワヨワな石膏ボード下地なので、がっちりしたアンカーで、がっちりと固定させました! 石膏ボードアンカーすごい! 一個486円に見えない!
hilo
hilo
1LDK
m.hOmeさんの実例写真
年明けて、まずストリングポケットを取り付けました(^^) とにかく大変だった… 壁の下地が硬くて諦めかけましたがなんとか設置完了。とりあえず適当に物を置いてみました♪
年明けて、まずストリングポケットを取り付けました(^^) とにかく大変だった… 壁の下地が硬くて諦めかけましたがなんとか設置完了。とりあえず適当に物を置いてみました♪
m.hOme
m.hOme
家族
sacさんの実例写真
おはようございます☀ 新しいミラーキャビネット設置にあたり、 マンションの隣と部屋との境界の為のコンクリの壁に悩まされてきました。 新たにビスを打つ術もないので、 もともとあったビスの穴にまずは木枠を取り付け その木枠に新たなミラーキャビネットを設置しました。 ディアウォールなども考えましたが、洗面台(下部分)はそのまま使うので突っ張れる場所もなく…笑 苦肉の策でしたが、何とかなりましたー! あとはタイル貼りたいなぁ😋
おはようございます☀ 新しいミラーキャビネット設置にあたり、 マンションの隣と部屋との境界の為のコンクリの壁に悩まされてきました。 新たにビスを打つ術もないので、 もともとあったビスの穴にまずは木枠を取り付け その木枠に新たなミラーキャビネットを設置しました。 ディアウォールなども考えましたが、洗面台(下部分)はそのまま使うので突っ張れる場所もなく…笑 苦肉の策でしたが、何とかなりましたー! あとはタイル貼りたいなぁ😋
sac
sac
3DK | 家族
junさんの実例写真
10年越しでやっと完成。 壁にビス無し(╹◡╹)
10年越しでやっと完成。 壁にビス無し(╹◡╹)
jun
jun
3LDK
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
壁にビスを打たないで、固定するプチネタ vrew exported https://youtu.be/DMM0B-5ZZEQ
壁にビスを打たないで、固定するプチネタ vrew exported https://youtu.be/DMM0B-5ZZEQ
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
shiokoさんの実例写真
100均のディッシュスタンドでネクタイ&ベルト掛け作ってみた。
100均のディッシュスタンドでネクタイ&ベルト掛け作ってみた。
shioko
shioko
2LDK | 家族
risaさんの実例写真
コンテストの為、再投稿します。寝室なので、夜の絵本タイムのコーナーです♡
コンテストの為、再投稿します。寝室なので、夜の絵本タイムのコーナーです♡
risa
risa
3LDK | 家族
Noboさんの実例写真
入居して初めて壁にビス穴あけた思い出の引っ掛けフライパン。
入居して初めて壁にビス穴あけた思い出の引っ掛けフライパン。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
ベット周りが汚ぃ息子部屋に簡単棚を作ってぁげましたo(^▽^)o
ベット周りが汚ぃ息子部屋に簡単棚を作ってぁげましたo(^▽^)o
rinrin
rinrin
家族
mioさんの実例写真
ただいま壁のDIY中です(^○^)ノ まずはHCで売ってる鉄鋼の網で、壁にこんなのを作りました♪ 畳一畳分ぐらいある大きな鉄鋼網を切って、両端を木材で挟んで壁にビス止め。 ビス頭が見えないように2㎜ほどの薄いベニヤ板を上からボンドで貼ってスッキリ~♪ これからここにグリーンなんかをいろいろ飾りたいなぁ~(*´ω`*)
ただいま壁のDIY中です(^○^)ノ まずはHCで売ってる鉄鋼の網で、壁にこんなのを作りました♪ 畳一畳分ぐらいある大きな鉄鋼網を切って、両端を木材で挟んで壁にビス止め。 ビス頭が見えないように2㎜ほどの薄いベニヤ板を上からボンドで貼ってスッキリ~♪ これからここにグリーンなんかをいろいろ飾りたいなぁ~(*´ω`*)
mio
mio
4LDK | 家族
kaioさんの実例写真
ちんあなごタッチペンをあえて飾る!
ちんあなごタッチペンをあえて飾る!
kaio
kaio
4LDK | 家族
mokaさんの実例写真
今日はいい天気!洗濯3回まわした後にカシャ☆洗濯機の上の収納棚は壁にはめているだけなので壁にビスを打たず収納力抜群♪使い勝手もいいです♪
今日はいい天気!洗濯3回まわした後にカシャ☆洗濯機の上の収納棚は壁にはめているだけなので壁にビスを打たず収納力抜群♪使い勝手もいいです♪
moka
moka
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家の洗面台‧⁺ ⊹˚. TOTOのドレーナ𓂃⟡.· 何度か登場していますが…参加させてください☺️ カウンターは木目調、引き出し部分はホワイトです。 北側なので明るい感じのものを選びましたᡣ𐭩 引き出しは二段になっていて、たくさん収納することができます✨ 以前はBOXの中に収納して置いていたシャンプーや洗剤などのストックを すべてドレーナの引き出し下段に収納しました🙆‍♀ 大容量の物も立てて収納でき、引き出し式なので見やすく、 すぐに取り出せるようになりました🙌💕 ナチュラルなドレーナに合わせて スワッグや季節のお花を飾るのがお気に入りです(*´˘`*)♡
わが家の洗面台‧⁺ ⊹˚. TOTOのドレーナ𓂃⟡.· 何度か登場していますが…参加させてください☺️ カウンターは木目調、引き出し部分はホワイトです。 北側なので明るい感じのものを選びましたᡣ𐭩 引き出しは二段になっていて、たくさん収納することができます✨ 以前はBOXの中に収納して置いていたシャンプーや洗剤などのストックを すべてドレーナの引き出し下段に収納しました🙆‍♀ 大容量の物も立てて収納でき、引き出し式なので見やすく、 すぐに取り出せるようになりました🙌💕 ナチュラルなドレーナに合わせて スワッグや季節のお花を飾るのがお気に入りです(*´˘`*)♡
mak.
mak.
4LDK | 家族
jorikoさんの実例写真
棚は梁と壁に直接ビス止め。 棚間は帆立に穴が空いていて、 ダボで簡単に変更可能。
棚は梁と壁に直接ビス止め。 棚間は帆立に穴が空いていて、 ダボで簡単に変更可能。
joriko
joriko
家族
pepeさんの実例写真
IKEAの食器たて、買っては見たもののイマイチ食器がしっくり立たなかったやので壁にビス留めしてランチョンマット収納にしました。
IKEAの食器たて、買っては見たもののイマイチ食器がしっくり立たなかったやので壁にビス留めしてランチョンマット収納にしました。
pepe
pepe
4DK | 家族
shushさんの実例写真
以前作った壁掛けシェルフとカレンダーホルダーをトイレに設置しました(,,・ω・,,)✨ まだ何も飾っていない状態です💡 壁掛けシェルフは壁にビスで取り付けましたが、カレンダーホルダーはシェルフにヒートンを付けてそこに掛けています(*^-^*) 右側が少し寂しいのでこちらにも何か下げようと思います♡
以前作った壁掛けシェルフとカレンダーホルダーをトイレに設置しました(,,・ω・,,)✨ まだ何も飾っていない状態です💡 壁掛けシェルフは壁にビスで取り付けましたが、カレンダーホルダーはシェルフにヒートンを付けてそこに掛けています(*^-^*) 右側が少し寂しいのでこちらにも何か下げようと思います♡
shush
shush
4LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
南海プライウッド「リブニッチ」モニター** 設置方法は、受桟を壁にビスで固定して、本体をはめ込むだけ。 私が使った道具は、電動ドライバー、水平器、ボンド、ゴムハンマー。 ビス打ちは、電動ドライバーじゃないと大変だと思います。 受桟に水平器を乗せて、確認しながら固定しました。 本体にボンドを塗ってはめ込みますが、コーナータイプはそもそも安定感があるので、そこまでたっぷり接着させなくても良さそう。 しっかりはめ込むために、私はゴムハンマーで軽く叩きながら設置しました。 支え役の人がいると助かるけど、私ひとりでもちゃんと設置できました!
南海プライウッド「リブニッチ」モニター** 設置方法は、受桟を壁にビスで固定して、本体をはめ込むだけ。 私が使った道具は、電動ドライバー、水平器、ボンド、ゴムハンマー。 ビス打ちは、電動ドライバーじゃないと大変だと思います。 受桟に水平器を乗せて、確認しながら固定しました。 本体にボンドを塗ってはめ込みますが、コーナータイプはそもそも安定感があるので、そこまでたっぷり接着させなくても良さそう。 しっかりはめ込むために、私はゴムハンマーで軽く叩きながら設置しました。 支え役の人がいると助かるけど、私ひとりでもちゃんと設置できました!
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
suzuさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥2,480
シューズクロークにアイアンバーを取り付けました。 玄関ホールにコート掛けを置いていたのですが、コート掛け撤去したら玄関が広くなって良かった! …が、子どもはアイアンバーに手が届かないから、親の手間が増えました。 でも、やっと新居の壁に穴を空けれて満足っ! なかなか壁にビスを打つ勇気がなかったけど、無事出来ました!笑 2枚目はビフォーで、水平取るのにマステを目印にしました。
シューズクロークにアイアンバーを取り付けました。 玄関ホールにコート掛けを置いていたのですが、コート掛け撤去したら玄関が広くなって良かった! …が、子どもはアイアンバーに手が届かないから、親の手間が増えました。 でも、やっと新居の壁に穴を空けれて満足っ! なかなか壁にビスを打つ勇気がなかったけど、無事出来ました!笑 2枚目はビフォーで、水平取るのにマステを目印にしました。
suzu
suzu
家族
naoさんの実例写真
イベントに参加します♡ 安価な木材を使って作った飾りドア風です( ´艸`) フックを3つつけて、お気に入りを飾って楽しんでいます♡ 普通の白い壁からこのようにしたのでアクセントにもなってます♡
イベントに参加します♡ 安価な木材を使って作った飾りドア風です( ´艸`) フックを3つつけて、お気に入りを飾って楽しんでいます♡ 普通の白い壁からこのようにしたのでアクセントにもなってます♡
nao
nao
家族
reeさんの実例写真
おはようございます◡̈⃝︎⋆︎* 定点観測です! コンクリートの壁には 2つのビスだけ 埋め込んでいます これを生かして 模様替え考え中です (✿︎´ ꒳ ` )♡︎
おはようございます◡̈⃝︎⋆︎* 定点観測です! コンクリートの壁には 2つのビスだけ 埋め込んでいます これを生かして 模様替え考え中です (✿︎´ ꒳ ` )♡︎
ree
ree
3LDK | 家族
hsy100kiさんの実例写真
ビス取付
ビス取付
hsy100ki
hsy100ki
mori_6_12さんの実例写真
壁を傷つけずに額やフレームを飾れる コマンドファスナーフレーム用 モニター中です 玄関に猫脱出防止用柵をDIY 壁にビス止めはしていません ピッタリサイズに置いただけです 時々ズレたりします ズレ防止用に裏側に突っ張り棒をしていますが 毎日何度も開閉するので時々動きます 突っ張り棒2本でドアを挟んたらいいのですが 玄関からの見たが気になり ます ここで登場~♪︎ 強粘着力とオリジナルマジックテープ面がガッチリ離さないコマンドファスナー✨✨✨ 固定に使用しました コマンドファスナーは何度もつけ直し出来るのが利点 ネーミングはフレーム用ですが 使い方次第で 固定の道具にも♡ オリジナルマジックテープ部分がお気に入りです 微調整したい時に何度でもつけ直しできるんです 短いコマンドファスナーを突っ張り棒に巻き 長いコマンドファスナーを本体上部に半分程貼る 長いコマンドファスナーの貼っていない部分は突っ張り棒に巻く 2つを合体 あ~これでガッチリだ~♡ 長いコマンドファスナーの貼らなかった部分はベタつくので 白マスキングテープか透明なテープを 猫脱出防止用柵の ガタガタが無くなりました🙌✨✨✨ 可愛いにゃんこも安心です 嬉しいです♡ 柵のボロボロは うさぎのトンちゃん🐰の作品です 笑
壁を傷つけずに額やフレームを飾れる コマンドファスナーフレーム用 モニター中です 玄関に猫脱出防止用柵をDIY 壁にビス止めはしていません ピッタリサイズに置いただけです 時々ズレたりします ズレ防止用に裏側に突っ張り棒をしていますが 毎日何度も開閉するので時々動きます 突っ張り棒2本でドアを挟んたらいいのですが 玄関からの見たが気になり ます ここで登場~♪︎ 強粘着力とオリジナルマジックテープ面がガッチリ離さないコマンドファスナー✨✨✨ 固定に使用しました コマンドファスナーは何度もつけ直し出来るのが利点 ネーミングはフレーム用ですが 使い方次第で 固定の道具にも♡ オリジナルマジックテープ部分がお気に入りです 微調整したい時に何度でもつけ直しできるんです 短いコマンドファスナーを突っ張り棒に巻き 長いコマンドファスナーを本体上部に半分程貼る 長いコマンドファスナーの貼っていない部分は突っ張り棒に巻く 2つを合体 あ~これでガッチリだ~♡ 長いコマンドファスナーの貼らなかった部分はベタつくので 白マスキングテープか透明なテープを 猫脱出防止用柵の ガタガタが無くなりました🙌✨✨✨ 可愛いにゃんこも安心です 嬉しいです♡ 柵のボロボロは うさぎのトンちゃん🐰の作品です 笑
mori_6_12
mori_6_12
家族
もっと見る

壁のビスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ