道後温泉

25枚の部屋写真から20枚をセレクト
_rm_さんの実例写真
ずっと来たかった道後温泉にやっと来れました! 今回は受験生の娘にわんことお留守番を頼み、息子と主人と3人旅です。やっぱり和室は落ち着きますね✨
ずっと来たかった道後温泉にやっと来れました! 今回は受験生の娘にわんことお留守番を頼み、息子と主人と3人旅です。やっぱり和室は落ち着きますね✨
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
kazu_yamaさんの実例写真
道後温泉で人も惚れをして購入した物
道後温泉で人も惚れをして購入した物
kazu_yama
kazu_yama
2LDK | 家族
rukaさんの実例写真
今週、旅行で道後温泉に立ち寄りました。まさかこんな機会が訪れるなんて…と、夢みたいな出来事が何度も訪れた2016年。今回の旅行も貴重な体験でした。まわりのみんなに感謝です♡ picは『千と千尋の神隠し』のモデルにもなった道後温泉本館。
今週、旅行で道後温泉に立ち寄りました。まさかこんな機会が訪れるなんて…と、夢みたいな出来事が何度も訪れた2016年。今回の旅行も貴重な体験でした。まわりのみんなに感謝です♡ picは『千と千尋の神隠し』のモデルにもなった道後温泉本館。
ruka
ruka
家族
ALPSさんの実例写真
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
zenoさんの実例写真
あっち向いても、こっち向いても ふくろう 竹細工のふくろうは 愛媛県の道後温泉の商店街で販売しているものを母が送ってくれました。 友人の竹細工らしく、これや、かごなどをつくり、売れたお金をコツコツ貯めてお孫さんが入学する度にランドセルを買ってあげるのを楽しみにしているそうです そんなエピソードにもほっこり。 レンジフードのアートはニトリ ニトリのアートパネルや雑貨も掘り出し物がたくさんあります。 全部ニトリ じゃなく 色々なお店からすてきを集めるのは楽しい
あっち向いても、こっち向いても ふくろう 竹細工のふくろうは 愛媛県の道後温泉の商店街で販売しているものを母が送ってくれました。 友人の竹細工らしく、これや、かごなどをつくり、売れたお金をコツコツ貯めてお孫さんが入学する度にランドセルを買ってあげるのを楽しみにしているそうです そんなエピソードにもほっこり。 レンジフードのアートはニトリ ニトリのアートパネルや雑貨も掘り出し物がたくさんあります。 全部ニトリ じゃなく 色々なお店からすてきを集めるのは楽しい
zeno
zeno
家族
meiさんの実例写真
インテリアじゃなくてごめんなさい💦 四国〜広島〜鳥取旅行に来ています。 ①サイクリング途中にオシャレな施設発見🚲 ②道後温泉のアーケード上 日中はまだ夏ですね🔆😎
インテリアじゃなくてごめんなさい💦 四国〜広島〜鳥取旅行に来ています。 ①サイクリング途中にオシャレな施設発見🚲 ②道後温泉のアーケード上 日中はまだ夏ですね🔆😎
mei
mei
3LDK | 家族
yukosさんの実例写真
広島のアーケードのタイル。東京〜熊本で9台の車に乗せていただき、今は折り返して広島まで来ました。これから宮島へ行って、愛媛の道後温泉までヒッチハイクします。
広島のアーケードのタイル。東京〜熊本で9台の車に乗せていただき、今は折り返して広島まで来ました。これから宮島へ行って、愛媛の道後温泉までヒッチハイクします。
yukos
yukos
一人暮らし
miho.okuさんの実例写真
愛媛の石手寺さんへ御礼参りに行きました 帰りに道後温泉そばの竹細工のお店で爪楊枝とカゴを見つけレジへ行くと店の方が子供を見て『青虫くん好きなの?』って話しかけて折り紙で出来た青虫くんをプレゼントして下さいました😊 ここから長いです もしも不妊で同じように1人でずっと悩んでる人がいたら見て欲しい 石手寺さんの話を親友から聞いて御参りに行き、何も書かれてない丸い石を大切に持ち帰ったのは約7年前です その頃から赤ちゃんを授からず、やっと授かってたのにお腹の中で亡くなって… とても悲しかったけどまだ30前半、なんで当たり前に普通の人と同じように出来ないのかなんて考えてもなかった この年、さすがに調べて貰おうと決断 授からない理由は特にコレ、とゆうのもないと言われ人口受精20回以上 病院変わるたび人口受精スタートだから数えられんほど… 冷ややかな女医さんで会うのもイヤになり体外受精のできる病院へ転院するまで2年程費やすも全く授からないのに体外受精を受ける為にセミナーを受ける予約が半年待ちと言われ切羽詰まってた私は大号泣でした キャンセルの空きが出たお陰で3ヶ月ほどでセミナーを受け体外受精へ進みましたが採卵するまでの薬や自己注射、これもまた辛く長い…そしてベラボーに高い トータル採卵は2回、体外受精は新鮮肧、凍結胚盤胞合わせ6回 初期妊娠は2度、治療中、奇跡的に1度自然妊娠もしましたが赤ちゃんが大きくなれず死んでしまい岡山大学病院で不育症の検査と治療を始めたのがコロナ禍真っ只中の2年前、制限だらけでした 流産した赤ちゃんも調べやっと辿り着いた不妊と不育理由 息子は超高齢出産💦 最後の凍結胚盤胞移植が上手く行き不育治療を産むまで続けたお陰です 病院など詳しく知りたいことがあればいつでもお教え致します、ずっと1人で誰も分かってくれなくて辛かったし結局授かったから言えるんでしょ?って人の話なんて聞きがなかった。けど聞いとけば良かったなって思ったから。 長々失礼しました🙇‍♂️
愛媛の石手寺さんへ御礼参りに行きました 帰りに道後温泉そばの竹細工のお店で爪楊枝とカゴを見つけレジへ行くと店の方が子供を見て『青虫くん好きなの?』って話しかけて折り紙で出来た青虫くんをプレゼントして下さいました😊 ここから長いです もしも不妊で同じように1人でずっと悩んでる人がいたら見て欲しい 石手寺さんの話を親友から聞いて御参りに行き、何も書かれてない丸い石を大切に持ち帰ったのは約7年前です その頃から赤ちゃんを授からず、やっと授かってたのにお腹の中で亡くなって… とても悲しかったけどまだ30前半、なんで当たり前に普通の人と同じように出来ないのかなんて考えてもなかった この年、さすがに調べて貰おうと決断 授からない理由は特にコレ、とゆうのもないと言われ人口受精20回以上 病院変わるたび人口受精スタートだから数えられんほど… 冷ややかな女医さんで会うのもイヤになり体外受精のできる病院へ転院するまで2年程費やすも全く授からないのに体外受精を受ける為にセミナーを受ける予約が半年待ちと言われ切羽詰まってた私は大号泣でした キャンセルの空きが出たお陰で3ヶ月ほどでセミナーを受け体外受精へ進みましたが採卵するまでの薬や自己注射、これもまた辛く長い…そしてベラボーに高い トータル採卵は2回、体外受精は新鮮肧、凍結胚盤胞合わせ6回 初期妊娠は2度、治療中、奇跡的に1度自然妊娠もしましたが赤ちゃんが大きくなれず死んでしまい岡山大学病院で不育症の検査と治療を始めたのがコロナ禍真っ只中の2年前、制限だらけでした 流産した赤ちゃんも調べやっと辿り着いた不妊と不育理由 息子は超高齢出産💦 最後の凍結胚盤胞移植が上手く行き不育治療を産むまで続けたお陰です 病院など詳しく知りたいことがあればいつでもお教え致します、ずっと1人で誰も分かってくれなくて辛かったし結局授かったから言えるんでしょ?って人の話なんて聞きがなかった。けど聞いとけば良かったなって思ったから。 長々失礼しました🙇‍♂️
miho.oku
miho.oku
家族
koko_hikaさんの実例写真
日本の名湯シリーズ大好き♡ コロナが早く収束しますように...>_< 安心して旅行ができる日が来たら、いつかその時はぜひぜひ道後温泉へお越し下さい♡^_^ 我が家のホワイトインテリアには全く馴染まないケロリン洗面器は新婚当時にヴィレッジバンガードで購入したもの。程よい重さがやみつきで捨てられない。7年毎日酷使してもくたびれない頑丈さ...懐かしいようなホッとする存在感...母の立場としてはちょっと憧れさえも-_-...。
日本の名湯シリーズ大好き♡ コロナが早く収束しますように...>_< 安心して旅行ができる日が来たら、いつかその時はぜひぜひ道後温泉へお越し下さい♡^_^ 我が家のホワイトインテリアには全く馴染まないケロリン洗面器は新婚当時にヴィレッジバンガードで購入したもの。程よい重さがやみつきで捨てられない。7年毎日酷使してもくたびれない頑丈さ...懐かしいようなホッとする存在感...母の立場としてはちょっと憧れさえも-_-...。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
a-yaaaさんの実例写真
道後温泉に行った時に買ったぷりんの入れ物が可愛くて、何かに使いたいと思いつつパントリーにひっそりと並べられたままです・・・(笑) しばらくはお菓子作りに使おうかな🧁
道後温泉に行った時に買ったぷりんの入れ物が可愛くて、何かに使いたいと思いつつパントリーにひっそりと並べられたままです・・・(笑) しばらくはお菓子作りに使おうかな🧁
a-yaaa
a-yaaa
家族
kobaaya21さんの実例写真
こんばんは(* ゚∀゚) 昨日は夕方に愛媛の道後温泉まで来て、夜と朝に温泉に入りました❤町並みは昔と違ってホテルができちゃったりで、ずいぶんきれいになっちゃったけど、道後温泉本館の建物は風情があって良かったです❤ picは、帰ったら何とかしたい所です。 今、帰路についてるんですが、家までまだ500キロ弱…😭 どこかのSAで寝るんでしょうね…😅
こんばんは(* ゚∀゚) 昨日は夕方に愛媛の道後温泉まで来て、夜と朝に温泉に入りました❤町並みは昔と違ってホテルができちゃったりで、ずいぶんきれいになっちゃったけど、道後温泉本館の建物は風情があって良かったです❤ picは、帰ったら何とかしたい所です。 今、帰路についてるんですが、家までまだ500キロ弱…😭 どこかのSAで寝るんでしょうね…😅
kobaaya21
kobaaya21
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
朝から甘いパン・・・ ではなく 昨日のおやつタイムです☕ 朝はあんぱんでしたけど🤣 モニター中のスタバORIGAMIアイスコーヒーブレンドですが やはり淹れる時の香りがいいです アイスなのに香りも楽しめるのはORIGAMIならでは 今回はカフェオレにしてみました。 パッケージの説明にもあるのですが アイスコーヒーブレンドはアイスにした時にでも風味がの良い豆を選んでいるそうで 急冷式でいれた濃いめの珈琲はミルクで割ってもちゃんと珈琲の風味のある美味しいカフェオレになります。 色は薄くなりましたがちゃんと珈琲でした。
朝から甘いパン・・・ ではなく 昨日のおやつタイムです☕ 朝はあんぱんでしたけど🤣 モニター中のスタバORIGAMIアイスコーヒーブレンドですが やはり淹れる時の香りがいいです アイスなのに香りも楽しめるのはORIGAMIならでは 今回はカフェオレにしてみました。 パッケージの説明にもあるのですが アイスコーヒーブレンドはアイスにした時にでも風味がの良い豆を選んでいるそうで 急冷式でいれた濃いめの珈琲はミルクで割ってもちゃんと珈琲の風味のある美味しいカフェオレになります。 色は薄くなりましたがちゃんと珈琲でした。
hiro3
hiro3
家族
asさんの実例写真
ティータイム🍵✨ 母から 薄墨羊羹をお土産にもらいました☺️ やっぱり羊羹には お茶ですね〜🍵✨ このコップは、 もう10年も前に陶芸体験で作ったものです🤗 まだまだ現役で使えています💕 使うとあの頃を思い出します🤭✨
ティータイム🍵✨ 母から 薄墨羊羹をお土産にもらいました☺️ やっぱり羊羹には お茶ですね〜🍵✨ このコップは、 もう10年も前に陶芸体験で作ったものです🤗 まだまだ現役で使えています💕 使うとあの頃を思い出します🤭✨
as
as
4LDK | 家族
kinekoさんの実例写真
MIHO MUSEUMで開催中の「和ガラスの美を求めて」展に行ってきました。江戸時代のガラスの蒐集家のコレクション、すごく繊細で贅沢なものでした。糸ガラスと呼ばれる極細のガラスでできた鳥籠と、リーメントのおまけほどの小いささのガラスのお雛様道具が印象に残りました。 長崎の出島を通じて輸入され広まったガラス、先日の長崎旅行とつながっているようで感慨深かったです。 MIHO MUSEUMでは6/18まで、9/16からは岡山市立オリエント美術館でも観れます。 このコレクションを提供された瓶泥舎びいどろぎやまんガラス美術館は愛媛県の道後温泉にあり予約すれば観れるので興味ある方は是非!
MIHO MUSEUMで開催中の「和ガラスの美を求めて」展に行ってきました。江戸時代のガラスの蒐集家のコレクション、すごく繊細で贅沢なものでした。糸ガラスと呼ばれる極細のガラスでできた鳥籠と、リーメントのおまけほどの小いささのガラスのお雛様道具が印象に残りました。 長崎の出島を通じて輸入され広まったガラス、先日の長崎旅行とつながっているようで感慨深かったです。 MIHO MUSEUMでは6/18まで、9/16からは岡山市立オリエント美術館でも観れます。 このコレクションを提供された瓶泥舎びいどろぎやまんガラス美術館は愛媛県の道後温泉にあり予約すれば観れるので興味ある方は是非!
kineko
kineko
meguko.ryanさんの実例写真
な〜んも変わらんリビングです 今日は大学時代の親友と2人で一泊旅行楽しんできます♪ ワクワク過ぎてあまり寝てません笑 なのでぴのさんの事は娘が泊まりにきてくれます 車で行くのでいつも車にに乗せてるペットキャリー🧺 部屋に持ってきたらちゃっかりIN ぴのさん、、お留守番です😔 行ってきます、、🚙
な〜んも変わらんリビングです 今日は大学時代の親友と2人で一泊旅行楽しんできます♪ ワクワク過ぎてあまり寝てません笑 なのでぴのさんの事は娘が泊まりにきてくれます 車で行くのでいつも車にに乗せてるペットキャリー🧺 部屋に持ってきたらちゃっかりIN ぴのさん、、お留守番です😔 行ってきます、、🚙
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
white-Qさんの実例写真
道後温泉で買った時計と瓦。
道後温泉で買った時計と瓦。
white-Q
white-Q
masaさんの実例写真
今日はどれにしようかな? そうだ「道後」にしよう!
今日はどれにしようかな? そうだ「道後」にしよう!
masa
masa
3LDK | 家族
Alohaさんの実例写真
四国初上陸(笑) 愛媛で買って来ました! 愛媛と言えば(私の勝手なイメージですが...) 道後温泉、みかん、今治タオル、砥部焼 そしてタルトに母恵夢! 発想が貧困ですみません(*_ _)人 大好きな母恵夢♡ これは瀬戸内レモンVer. コーヒー淹れて美味しくいただきました(⁎˃ᴗ˂⁎) 器は... 砥部焼 皐月窯さんのカップ リチャードジノリのお皿
四国初上陸(笑) 愛媛で買って来ました! 愛媛と言えば(私の勝手なイメージですが...) 道後温泉、みかん、今治タオル、砥部焼 そしてタルトに母恵夢! 発想が貧困ですみません(*_ _)人 大好きな母恵夢♡ これは瀬戸内レモンVer. コーヒー淹れて美味しくいただきました(⁎˃ᴗ˂⁎) 器は... 砥部焼 皐月窯さんのカップ リチャードジノリのお皿
Aloha
Aloha
家族
takimoto-manamiさんの実例写真
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
Sachikoさんの実例写真
道後温泉に行った時 温泉には入らずに お土産屋さんをぶらぶら その中の1000円均一みたいな店で 買ったやつ・ω・*))ノ♪ 温泉関係ないやん〜 入ってないし〜 でも しばらく後に旦那と 私の両親を連れて 温泉に行くことが出来ました とさ めでたし、めでたし♪
道後温泉に行った時 温泉には入らずに お土産屋さんをぶらぶら その中の1000円均一みたいな店で 買ったやつ・ω・*))ノ♪ 温泉関係ないやん〜 入ってないし〜 でも しばらく後に旦那と 私の両親を連れて 温泉に行くことが出来ました とさ めでたし、めでたし♪
Sachiko
Sachiko
2DK | カップル

道後温泉の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

道後温泉

25枚の部屋写真から20枚をセレクト
_rm_さんの実例写真
ずっと来たかった道後温泉にやっと来れました! 今回は受験生の娘にわんことお留守番を頼み、息子と主人と3人旅です。やっぱり和室は落ち着きますね✨
ずっと来たかった道後温泉にやっと来れました! 今回は受験生の娘にわんことお留守番を頼み、息子と主人と3人旅です。やっぱり和室は落ち着きますね✨
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
kazu_yamaさんの実例写真
道後温泉で人も惚れをして購入した物
道後温泉で人も惚れをして購入した物
kazu_yama
kazu_yama
2LDK | 家族
rukaさんの実例写真
今週、旅行で道後温泉に立ち寄りました。まさかこんな機会が訪れるなんて…と、夢みたいな出来事が何度も訪れた2016年。今回の旅行も貴重な体験でした。まわりのみんなに感謝です♡ picは『千と千尋の神隠し』のモデルにもなった道後温泉本館。
今週、旅行で道後温泉に立ち寄りました。まさかこんな機会が訪れるなんて…と、夢みたいな出来事が何度も訪れた2016年。今回の旅行も貴重な体験でした。まわりのみんなに感謝です♡ picは『千と千尋の神隠し』のモデルにもなった道後温泉本館。
ruka
ruka
家族
ALPSさんの実例写真
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
zenoさんの実例写真
あっち向いても、こっち向いても ふくろう 竹細工のふくろうは 愛媛県の道後温泉の商店街で販売しているものを母が送ってくれました。 友人の竹細工らしく、これや、かごなどをつくり、売れたお金をコツコツ貯めてお孫さんが入学する度にランドセルを買ってあげるのを楽しみにしているそうです そんなエピソードにもほっこり。 レンジフードのアートはニトリ ニトリのアートパネルや雑貨も掘り出し物がたくさんあります。 全部ニトリ じゃなく 色々なお店からすてきを集めるのは楽しい
あっち向いても、こっち向いても ふくろう 竹細工のふくろうは 愛媛県の道後温泉の商店街で販売しているものを母が送ってくれました。 友人の竹細工らしく、これや、かごなどをつくり、売れたお金をコツコツ貯めてお孫さんが入学する度にランドセルを買ってあげるのを楽しみにしているそうです そんなエピソードにもほっこり。 レンジフードのアートはニトリ ニトリのアートパネルや雑貨も掘り出し物がたくさんあります。 全部ニトリ じゃなく 色々なお店からすてきを集めるのは楽しい
zeno
zeno
家族
meiさんの実例写真
インテリアじゃなくてごめんなさい💦 四国〜広島〜鳥取旅行に来ています。 ①サイクリング途中にオシャレな施設発見🚲 ②道後温泉のアーケード上 日中はまだ夏ですね🔆😎
インテリアじゃなくてごめんなさい💦 四国〜広島〜鳥取旅行に来ています。 ①サイクリング途中にオシャレな施設発見🚲 ②道後温泉のアーケード上 日中はまだ夏ですね🔆😎
mei
mei
3LDK | 家族
yukosさんの実例写真
広島のアーケードのタイル。東京〜熊本で9台の車に乗せていただき、今は折り返して広島まで来ました。これから宮島へ行って、愛媛の道後温泉までヒッチハイクします。
広島のアーケードのタイル。東京〜熊本で9台の車に乗せていただき、今は折り返して広島まで来ました。これから宮島へ行って、愛媛の道後温泉までヒッチハイクします。
yukos
yukos
一人暮らし
miho.okuさんの実例写真
愛媛の石手寺さんへ御礼参りに行きました 帰りに道後温泉そばの竹細工のお店で爪楊枝とカゴを見つけレジへ行くと店の方が子供を見て『青虫くん好きなの?』って話しかけて折り紙で出来た青虫くんをプレゼントして下さいました😊 ここから長いです もしも不妊で同じように1人でずっと悩んでる人がいたら見て欲しい 石手寺さんの話を親友から聞いて御参りに行き、何も書かれてない丸い石を大切に持ち帰ったのは約7年前です その頃から赤ちゃんを授からず、やっと授かってたのにお腹の中で亡くなって… とても悲しかったけどまだ30前半、なんで当たり前に普通の人と同じように出来ないのかなんて考えてもなかった この年、さすがに調べて貰おうと決断 授からない理由は特にコレ、とゆうのもないと言われ人口受精20回以上 病院変わるたび人口受精スタートだから数えられんほど… 冷ややかな女医さんで会うのもイヤになり体外受精のできる病院へ転院するまで2年程費やすも全く授からないのに体外受精を受ける為にセミナーを受ける予約が半年待ちと言われ切羽詰まってた私は大号泣でした キャンセルの空きが出たお陰で3ヶ月ほどでセミナーを受け体外受精へ進みましたが採卵するまでの薬や自己注射、これもまた辛く長い…そしてベラボーに高い トータル採卵は2回、体外受精は新鮮肧、凍結胚盤胞合わせ6回 初期妊娠は2度、治療中、奇跡的に1度自然妊娠もしましたが赤ちゃんが大きくなれず死んでしまい岡山大学病院で不育症の検査と治療を始めたのがコロナ禍真っ只中の2年前、制限だらけでした 流産した赤ちゃんも調べやっと辿り着いた不妊と不育理由 息子は超高齢出産💦 最後の凍結胚盤胞移植が上手く行き不育治療を産むまで続けたお陰です 病院など詳しく知りたいことがあればいつでもお教え致します、ずっと1人で誰も分かってくれなくて辛かったし結局授かったから言えるんでしょ?って人の話なんて聞きがなかった。けど聞いとけば良かったなって思ったから。 長々失礼しました🙇‍♂️
愛媛の石手寺さんへ御礼参りに行きました 帰りに道後温泉そばの竹細工のお店で爪楊枝とカゴを見つけレジへ行くと店の方が子供を見て『青虫くん好きなの?』って話しかけて折り紙で出来た青虫くんをプレゼントして下さいました😊 ここから長いです もしも不妊で同じように1人でずっと悩んでる人がいたら見て欲しい 石手寺さんの話を親友から聞いて御参りに行き、何も書かれてない丸い石を大切に持ち帰ったのは約7年前です その頃から赤ちゃんを授からず、やっと授かってたのにお腹の中で亡くなって… とても悲しかったけどまだ30前半、なんで当たり前に普通の人と同じように出来ないのかなんて考えてもなかった この年、さすがに調べて貰おうと決断 授からない理由は特にコレ、とゆうのもないと言われ人口受精20回以上 病院変わるたび人口受精スタートだから数えられんほど… 冷ややかな女医さんで会うのもイヤになり体外受精のできる病院へ転院するまで2年程費やすも全く授からないのに体外受精を受ける為にセミナーを受ける予約が半年待ちと言われ切羽詰まってた私は大号泣でした キャンセルの空きが出たお陰で3ヶ月ほどでセミナーを受け体外受精へ進みましたが採卵するまでの薬や自己注射、これもまた辛く長い…そしてベラボーに高い トータル採卵は2回、体外受精は新鮮肧、凍結胚盤胞合わせ6回 初期妊娠は2度、治療中、奇跡的に1度自然妊娠もしましたが赤ちゃんが大きくなれず死んでしまい岡山大学病院で不育症の検査と治療を始めたのがコロナ禍真っ只中の2年前、制限だらけでした 流産した赤ちゃんも調べやっと辿り着いた不妊と不育理由 息子は超高齢出産💦 最後の凍結胚盤胞移植が上手く行き不育治療を産むまで続けたお陰です 病院など詳しく知りたいことがあればいつでもお教え致します、ずっと1人で誰も分かってくれなくて辛かったし結局授かったから言えるんでしょ?って人の話なんて聞きがなかった。けど聞いとけば良かったなって思ったから。 長々失礼しました🙇‍♂️
miho.oku
miho.oku
家族
koko_hikaさんの実例写真
日本の名湯シリーズ大好き♡ コロナが早く収束しますように...>_< 安心して旅行ができる日が来たら、いつかその時はぜひぜひ道後温泉へお越し下さい♡^_^ 我が家のホワイトインテリアには全く馴染まないケロリン洗面器は新婚当時にヴィレッジバンガードで購入したもの。程よい重さがやみつきで捨てられない。7年毎日酷使してもくたびれない頑丈さ...懐かしいようなホッとする存在感...母の立場としてはちょっと憧れさえも-_-...。
日本の名湯シリーズ大好き♡ コロナが早く収束しますように...>_< 安心して旅行ができる日が来たら、いつかその時はぜひぜひ道後温泉へお越し下さい♡^_^ 我が家のホワイトインテリアには全く馴染まないケロリン洗面器は新婚当時にヴィレッジバンガードで購入したもの。程よい重さがやみつきで捨てられない。7年毎日酷使してもくたびれない頑丈さ...懐かしいようなホッとする存在感...母の立場としてはちょっと憧れさえも-_-...。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
a-yaaaさんの実例写真
道後温泉に行った時に買ったぷりんの入れ物が可愛くて、何かに使いたいと思いつつパントリーにひっそりと並べられたままです・・・(笑) しばらくはお菓子作りに使おうかな🧁
道後温泉に行った時に買ったぷりんの入れ物が可愛くて、何かに使いたいと思いつつパントリーにひっそりと並べられたままです・・・(笑) しばらくはお菓子作りに使おうかな🧁
a-yaaa
a-yaaa
家族
kobaaya21さんの実例写真
こんばんは(* ゚∀゚) 昨日は夕方に愛媛の道後温泉まで来て、夜と朝に温泉に入りました❤町並みは昔と違ってホテルができちゃったりで、ずいぶんきれいになっちゃったけど、道後温泉本館の建物は風情があって良かったです❤ picは、帰ったら何とかしたい所です。 今、帰路についてるんですが、家までまだ500キロ弱…😭 どこかのSAで寝るんでしょうね…😅
こんばんは(* ゚∀゚) 昨日は夕方に愛媛の道後温泉まで来て、夜と朝に温泉に入りました❤町並みは昔と違ってホテルができちゃったりで、ずいぶんきれいになっちゃったけど、道後温泉本館の建物は風情があって良かったです❤ picは、帰ったら何とかしたい所です。 今、帰路についてるんですが、家までまだ500キロ弱…😭 どこかのSAで寝るんでしょうね…😅
kobaaya21
kobaaya21
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
朝から甘いパン・・・ ではなく 昨日のおやつタイムです☕ 朝はあんぱんでしたけど🤣 モニター中のスタバORIGAMIアイスコーヒーブレンドですが やはり淹れる時の香りがいいです アイスなのに香りも楽しめるのはORIGAMIならでは 今回はカフェオレにしてみました。 パッケージの説明にもあるのですが アイスコーヒーブレンドはアイスにした時にでも風味がの良い豆を選んでいるそうで 急冷式でいれた濃いめの珈琲はミルクで割ってもちゃんと珈琲の風味のある美味しいカフェオレになります。 色は薄くなりましたがちゃんと珈琲でした。
朝から甘いパン・・・ ではなく 昨日のおやつタイムです☕ 朝はあんぱんでしたけど🤣 モニター中のスタバORIGAMIアイスコーヒーブレンドですが やはり淹れる時の香りがいいです アイスなのに香りも楽しめるのはORIGAMIならでは 今回はカフェオレにしてみました。 パッケージの説明にもあるのですが アイスコーヒーブレンドはアイスにした時にでも風味がの良い豆を選んでいるそうで 急冷式でいれた濃いめの珈琲はミルクで割ってもちゃんと珈琲の風味のある美味しいカフェオレになります。 色は薄くなりましたがちゃんと珈琲でした。
hiro3
hiro3
家族
asさんの実例写真
ティータイム🍵✨ 母から 薄墨羊羹をお土産にもらいました☺️ やっぱり羊羹には お茶ですね〜🍵✨ このコップは、 もう10年も前に陶芸体験で作ったものです🤗 まだまだ現役で使えています💕 使うとあの頃を思い出します🤭✨
ティータイム🍵✨ 母から 薄墨羊羹をお土産にもらいました☺️ やっぱり羊羹には お茶ですね〜🍵✨ このコップは、 もう10年も前に陶芸体験で作ったものです🤗 まだまだ現役で使えています💕 使うとあの頃を思い出します🤭✨
as
as
4LDK | 家族
kinekoさんの実例写真
MIHO MUSEUMで開催中の「和ガラスの美を求めて」展に行ってきました。江戸時代のガラスの蒐集家のコレクション、すごく繊細で贅沢なものでした。糸ガラスと呼ばれる極細のガラスでできた鳥籠と、リーメントのおまけほどの小いささのガラスのお雛様道具が印象に残りました。 長崎の出島を通じて輸入され広まったガラス、先日の長崎旅行とつながっているようで感慨深かったです。 MIHO MUSEUMでは6/18まで、9/16からは岡山市立オリエント美術館でも観れます。 このコレクションを提供された瓶泥舎びいどろぎやまんガラス美術館は愛媛県の道後温泉にあり予約すれば観れるので興味ある方は是非!
MIHO MUSEUMで開催中の「和ガラスの美を求めて」展に行ってきました。江戸時代のガラスの蒐集家のコレクション、すごく繊細で贅沢なものでした。糸ガラスと呼ばれる極細のガラスでできた鳥籠と、リーメントのおまけほどの小いささのガラスのお雛様道具が印象に残りました。 長崎の出島を通じて輸入され広まったガラス、先日の長崎旅行とつながっているようで感慨深かったです。 MIHO MUSEUMでは6/18まで、9/16からは岡山市立オリエント美術館でも観れます。 このコレクションを提供された瓶泥舎びいどろぎやまんガラス美術館は愛媛県の道後温泉にあり予約すれば観れるので興味ある方は是非!
kineko
kineko
meguko.ryanさんの実例写真
な〜んも変わらんリビングです 今日は大学時代の親友と2人で一泊旅行楽しんできます♪ ワクワク過ぎてあまり寝てません笑 なのでぴのさんの事は娘が泊まりにきてくれます 車で行くのでいつも車にに乗せてるペットキャリー🧺 部屋に持ってきたらちゃっかりIN ぴのさん、、お留守番です😔 行ってきます、、🚙
な〜んも変わらんリビングです 今日は大学時代の親友と2人で一泊旅行楽しんできます♪ ワクワク過ぎてあまり寝てません笑 なのでぴのさんの事は娘が泊まりにきてくれます 車で行くのでいつも車にに乗せてるペットキャリー🧺 部屋に持ってきたらちゃっかりIN ぴのさん、、お留守番です😔 行ってきます、、🚙
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
white-Qさんの実例写真
道後温泉で買った時計と瓦。
道後温泉で買った時計と瓦。
white-Q
white-Q
masaさんの実例写真
今日はどれにしようかな? そうだ「道後」にしよう!
今日はどれにしようかな? そうだ「道後」にしよう!
masa
masa
3LDK | 家族
Alohaさんの実例写真
四国初上陸(笑) 愛媛で買って来ました! 愛媛と言えば(私の勝手なイメージですが...) 道後温泉、みかん、今治タオル、砥部焼 そしてタルトに母恵夢! 発想が貧困ですみません(*_ _)人 大好きな母恵夢♡ これは瀬戸内レモンVer. コーヒー淹れて美味しくいただきました(⁎˃ᴗ˂⁎) 器は... 砥部焼 皐月窯さんのカップ リチャードジノリのお皿
四国初上陸(笑) 愛媛で買って来ました! 愛媛と言えば(私の勝手なイメージですが...) 道後温泉、みかん、今治タオル、砥部焼 そしてタルトに母恵夢! 発想が貧困ですみません(*_ _)人 大好きな母恵夢♡ これは瀬戸内レモンVer. コーヒー淹れて美味しくいただきました(⁎˃ᴗ˂⁎) 器は... 砥部焼 皐月窯さんのカップ リチャードジノリのお皿
Aloha
Aloha
家族
takimoto-manamiさんの実例写真
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
Sachikoさんの実例写真
道後温泉に行った時 温泉には入らずに お土産屋さんをぶらぶら その中の1000円均一みたいな店で 買ったやつ・ω・*))ノ♪ 温泉関係ないやん〜 入ってないし〜 でも しばらく後に旦那と 私の両親を連れて 温泉に行くことが出来ました とさ めでたし、めでたし♪
道後温泉に行った時 温泉には入らずに お土産屋さんをぶらぶら その中の1000円均一みたいな店で 買ったやつ・ω・*))ノ♪ 温泉関係ないやん〜 入ってないし〜 でも しばらく後に旦那と 私の両親を連れて 温泉に行くことが出来ました とさ めでたし、めでたし♪
Sachiko
Sachiko
2DK | カップル

道後温泉の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ