RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

フィルターを毎回外す

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
tanboさんの実例写真
今月は梅雨時を前におそうじ系の記事が増えてたのか、カビやほこり対策の投稿が沢山magに採用されて、毎週のようにmag掲載のお知らせが来てビックリしました😆(嬉しや〜記者さんありがとう) 洗濯機を使ったあとは 洗剤ケースと糸くずフィルターを洗うpicが2回も採用されて、、ヤバい・・・じつはやる気がないときのほうが多い😓と思ったり だからこれは補足の投稿です🤣 やる気がないときでもとりあえず外すことだけはしています。これは毎回絶対やってます👍 また、ケースとフィルターがくっついてた場所にはアルコールスプレーをかけてます。 だいたい週に一回の槽乾燥コースを始めるときはアルコールスプレーしません😃 槽乾燥もスイッチ押すだけだから続けられてます👍 そして外した糸くずフィルターは、気がむいたときに洗ったり、ゴミだけとって洗わないまま洗濯する日に戻したり。。 昨年2月に12年以上使った洗濯機を新品に買い替えてから、まだ洗濯槽クリーナー使ったことないです。クリーナーは面倒くさいけど小物を毎回外すのは面倒くさくないタイプみたい😆
今月は梅雨時を前におそうじ系の記事が増えてたのか、カビやほこり対策の投稿が沢山magに採用されて、毎週のようにmag掲載のお知らせが来てビックリしました😆(嬉しや〜記者さんありがとう) 洗濯機を使ったあとは 洗剤ケースと糸くずフィルターを洗うpicが2回も採用されて、、ヤバい・・・じつはやる気がないときのほうが多い😓と思ったり だからこれは補足の投稿です🤣 やる気がないときでもとりあえず外すことだけはしています。これは毎回絶対やってます👍 また、ケースとフィルターがくっついてた場所にはアルコールスプレーをかけてます。 だいたい週に一回の槽乾燥コースを始めるときはアルコールスプレーしません😃 槽乾燥もスイッチ押すだけだから続けられてます👍 そして外した糸くずフィルターは、気がむいたときに洗ったり、ゴミだけとって洗わないまま洗濯する日に戻したり。。 昨年2月に12年以上使った洗濯機を新品に買い替えてから、まだ洗濯槽クリーナー使ったことないです。クリーナーは面倒くさいけど小物を毎回外すのは面倒くさくないタイプみたい😆
tanbo
tanbo
2DK
yu-yuukiさんの実例写真
洗濯機のお湯取りホースの掃除をしました🧽 ホースを掃除するのは昨年の大掃除以来です💦 ホース内はキッチンハイターでスプレーしながら、水を入れて反対側からこぼれないようにして暫く放置してから流して綺麗に。外側はホームリセットで掃除しました。 毎日洗濯機は使用しますが、大掃除以来フィルターの部分は毎回外して乾かすようにしていたお陰か、ホース内部の汚れはほとんどありませんでした♫ふぅ〜😅 お風呂の残り湯を使うとどれくらい節約になるのだろうと思いつつ、習慣で使っています。もしそんなに節約になっていないなら使わなくても良いのかなぁと思ったり…💦 気になっていたホースの掃除が出来たので、とりあえずひと休みしまーす♫
洗濯機のお湯取りホースの掃除をしました🧽 ホースを掃除するのは昨年の大掃除以来です💦 ホース内はキッチンハイターでスプレーしながら、水を入れて反対側からこぼれないようにして暫く放置してから流して綺麗に。外側はホームリセットで掃除しました。 毎日洗濯機は使用しますが、大掃除以来フィルターの部分は毎回外して乾かすようにしていたお陰か、ホース内部の汚れはほとんどありませんでした♫ふぅ〜😅 お風呂の残り湯を使うとどれくらい節約になるのだろうと思いつつ、習慣で使っています。もしそんなに節約になっていないなら使わなくても良いのかなぁと思ったり…💦 気になっていたホースの掃除が出来たので、とりあえずひと休みしまーす♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族

フィルターを毎回外すの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

フィルターを毎回外す

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
tanboさんの実例写真
今月は梅雨時を前におそうじ系の記事が増えてたのか、カビやほこり対策の投稿が沢山magに採用されて、毎週のようにmag掲載のお知らせが来てビックリしました😆(嬉しや〜記者さんありがとう) 洗濯機を使ったあとは 洗剤ケースと糸くずフィルターを洗うpicが2回も採用されて、、ヤバい・・・じつはやる気がないときのほうが多い😓と思ったり だからこれは補足の投稿です🤣 やる気がないときでもとりあえず外すことだけはしています。これは毎回絶対やってます👍 また、ケースとフィルターがくっついてた場所にはアルコールスプレーをかけてます。 だいたい週に一回の槽乾燥コースを始めるときはアルコールスプレーしません😃 槽乾燥もスイッチ押すだけだから続けられてます👍 そして外した糸くずフィルターは、気がむいたときに洗ったり、ゴミだけとって洗わないまま洗濯する日に戻したり。。 昨年2月に12年以上使った洗濯機を新品に買い替えてから、まだ洗濯槽クリーナー使ったことないです。クリーナーは面倒くさいけど小物を毎回外すのは面倒くさくないタイプみたい😆
今月は梅雨時を前におそうじ系の記事が増えてたのか、カビやほこり対策の投稿が沢山magに採用されて、毎週のようにmag掲載のお知らせが来てビックリしました😆(嬉しや〜記者さんありがとう) 洗濯機を使ったあとは 洗剤ケースと糸くずフィルターを洗うpicが2回も採用されて、、ヤバい・・・じつはやる気がないときのほうが多い😓と思ったり だからこれは補足の投稿です🤣 やる気がないときでもとりあえず外すことだけはしています。これは毎回絶対やってます👍 また、ケースとフィルターがくっついてた場所にはアルコールスプレーをかけてます。 だいたい週に一回の槽乾燥コースを始めるときはアルコールスプレーしません😃 槽乾燥もスイッチ押すだけだから続けられてます👍 そして外した糸くずフィルターは、気がむいたときに洗ったり、ゴミだけとって洗わないまま洗濯する日に戻したり。。 昨年2月に12年以上使った洗濯機を新品に買い替えてから、まだ洗濯槽クリーナー使ったことないです。クリーナーは面倒くさいけど小物を毎回外すのは面倒くさくないタイプみたい😆
tanbo
tanbo
2DK
yu-yuukiさんの実例写真
洗濯機のお湯取りホースの掃除をしました🧽 ホースを掃除するのは昨年の大掃除以来です💦 ホース内はキッチンハイターでスプレーしながら、水を入れて反対側からこぼれないようにして暫く放置してから流して綺麗に。外側はホームリセットで掃除しました。 毎日洗濯機は使用しますが、大掃除以来フィルターの部分は毎回外して乾かすようにしていたお陰か、ホース内部の汚れはほとんどありませんでした♫ふぅ〜😅 お風呂の残り湯を使うとどれくらい節約になるのだろうと思いつつ、習慣で使っています。もしそんなに節約になっていないなら使わなくても良いのかなぁと思ったり…💦 気になっていたホースの掃除が出来たので、とりあえずひと休みしまーす♫
洗濯機のお湯取りホースの掃除をしました🧽 ホースを掃除するのは昨年の大掃除以来です💦 ホース内はキッチンハイターでスプレーしながら、水を入れて反対側からこぼれないようにして暫く放置してから流して綺麗に。外側はホームリセットで掃除しました。 毎日洗濯機は使用しますが、大掃除以来フィルターの部分は毎回外して乾かすようにしていたお陰か、ホース内部の汚れはほとんどありませんでした♫ふぅ〜😅 お風呂の残り湯を使うとどれくらい節約になるのだろうと思いつつ、習慣で使っています。もしそんなに節約になっていないなら使わなくても良いのかなぁと思ったり…💦 気になっていたホースの掃除が出来たので、とりあえずひと休みしまーす♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族

フィルターを毎回外すの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ