指にはめるだけで幸せ気分が味わえる「指輪」。いくつもコレクションをしているという方も多いかと思います。今回はそんな指輪の収納実例をご紹介。市販品を使ったアイディアや意外なものを使ったアイディア、手作りの収納アイディアなど幅広くお届けしますので、指輪収納にお悩みの方はぜひチェックしてみてください。
市販の専用グッズを使って
まずご紹介するのは、市販のリングホルダーやアクセサリーボックスを使った収納アイディアです。専用グッズを使えば、お手持ちの指輪がすっきり収納できることは間違いありません。
モノトーンで大人っぽく
モノトーンカラーのリングホルダーを購入したユーザーさん。シルバーの指輪と相性抜群ですね。実例のようにデザイン性抜群のボックスとともに飾れば、洋書の1ページのような空間になります。
ダイソーアイテムを使って
ダイソーのアクセサリートレイを使って、指輪などのアクセサリーを収納している実例です。こちらのユーザーさんは、指輪を一番下のマス収納部分に収納していますね。指輪の直径サイズも分かりやすいのがポイントのアイディアです。
ニトリも便利
こちらのユーザーさんは、ニトリのジュエリーボックスを使ってアクセサリーを収納しています。鏡も付いたジュエリーケースがあれば、トータルコーディネートもしやすそうです。下段には無印良品のトレーを入れこんでいるそう。意外な組み合わせですが、しっくりまとまっていますね。
意外なもので指輪を収納
続いてご紹介するのは、本来は指輪収納に使わないアイテムを使ったアイディアです。意外なアイテムに目を向けると、より遊び心のある収納ができるはず。眼から鱗のアイディアは必見です。
セリアの〇〇を使って
セリアの盛り塩の型を使って、指輪を収納しているユーザーさん。陶器製の型なので、高級感もあるのだそう。実例のように2つ並べて飾れば、より見栄えの良い空間になります。
ダイソーも便利
ダイソーの動物オブジェを使って、指輪を収納している実例です。まるで指輪がウサギさんのティアラのように見えてキュートですね。シンプルなデザインも、気に入っているそうです。
鉱石を使って
美しい鉱石を使って、指輪を収納している実例です。ロマンチックな雰囲気で、インテリアを格上げしてくれそうなナイスアイディアですね。鉱石の上にちょこんと乗った指輪がより愛らしく感じられます。
ハンドメイドをするのもおすすめ
最後にご紹介するのは、ハンドメイドで指輪収納を作っている実例です。初心者さんでも簡単に真似っこできそうなアイディアもご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
好みのボックスに入れて
レゴの小物入れにスポンジを入れて、指輪の収納場所としている実例です。ポップなボックスに入った指輪は、手にするたび幸せ気分が味わえそうですね。おうちにあるボックスで気軽に真似っこできそうなナイスアイディアです。
グラスもおすすめ
こちらのユーザーさんは、グラスにスポンジを入れて指輪収納に活用しています。観葉植物用の小石もプラスしているとのことで、色鮮やかで印象的な作品になっています。すべてダイソーでできているとは思えない、完成度の高い作品です。
セリアグッズを使って
セリアの木製ブックボックスを使った手作りのジュエリーケースです。蓋を閉めると本棚などに収納できるのも便利ですね。指輪だけではなくピアスも収納できるナイスアイディアです。
角材を使って
角材を丁寧にカンナで削って作ったリングホルダーです。木のぬくもり感も感じられるリングホルダーに、クラフト感のある指輪が絶妙にマッチしていますね。ユーザーさんは1時間ほどで仕上げたとのことです。
見栄えも使い勝手も良さそうな指輪の収納アイディアを、10個ご紹介しました!気になったアイディアや真似したくなったアイディアはありましたでしょうか。ぜひお気に入りの指輪を上手に収納してみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「指輪 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
