RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

備前焼の花器

138枚の部屋写真から46枚をセレクト
kuririnmamaさんの実例写真
おはようございます。ムラサキシキブの根元に雑草が沢山生えていて、その中にネコジャラシが。キッチンの窓辺にかざりました😄 ムラサキシキブが紫色になってきました(2枚目) サルスベリの側のヤブランも色づきました(3枚目) 玄関まえの玉すだれが沢山咲いてます😊 まだまだ暑いですが、庭の植物は秋になってきました🥰
おはようございます。ムラサキシキブの根元に雑草が沢山生えていて、その中にネコジャラシが。キッチンの窓辺にかざりました😄 ムラサキシキブが紫色になってきました(2枚目) サルスベリの側のヤブランも色づきました(3枚目) 玄関まえの玉すだれが沢山咲いてます😊 まだまだ暑いですが、庭の植物は秋になってきました🥰
kuririnmama
kuririnmama
家族
teraさんの実例写真
夏は花が長持ちしないので 切花は飾らないのですが、 本日お花をいただいたので 備前の花器にさしてみました 強い匂いを放っているのはゆり 存在感絶大!
夏は花が長持ちしないので 切花は飾らないのですが、 本日お花をいただいたので 備前の花器にさしてみました 強い匂いを放っているのはゆり 存在感絶大!
tera
tera
家族
manmaさんの実例写真
備前焼の花器お気に入りです。 植物が部屋にあると雰囲気がガラッと変わります。 定期的に仕事帰りにお花屋さんに寄ってその時ピピっときたお花を買うようにしています💐
備前焼の花器お気に入りです。 植物が部屋にあると雰囲気がガラッと変わります。 定期的に仕事帰りにお花屋さんに寄ってその時ピピっときたお花を買うようにしています💐
manma
manma
2LDK | 家族
guchieさんの実例写真
guchie
guchie
3LDK
kakkaさんの実例写真
新春のお花も1ヶ月たち片付けようかとしていた時に開店祝いのお花でアレンジ。
新春のお花も1ヶ月たち片付けようかとしていた時に開店祝いのお花でアレンジ。
kakka
kakka
2LDK
DAFUさんの実例写真
ドライにした秋色紫陽花をハンドメイドの花器に飾ってみました。 ウサギは着物の半襟で作りました。
ドライにした秋色紫陽花をハンドメイドの花器に飾ってみました。 ウサギは着物の半襟で作りました。
DAFU
DAFU
家族
ankoさんの実例写真
床の間に可愛らしい実がついてるブルーベリー🫐の枝ものと透百合と八重のトルコキキョウを生けてみましたぁ〜☺️ 夏場は水が痛まずに不思議に長持ちする備前焼を重宝にしちゃいます、ホント!いつも不思議に思ってるけど土に秘密があるのでしょうね〜。
床の間に可愛らしい実がついてるブルーベリー🫐の枝ものと透百合と八重のトルコキキョウを生けてみましたぁ〜☺️ 夏場は水が痛まずに不思議に長持ちする備前焼を重宝にしちゃいます、ホント!いつも不思議に思ってるけど土に秘密があるのでしょうね〜。
anko
anko
家族
mamizaさんの実例写真
枯れた葉を切り取っていて 間違って白のホタルブクロを切って✂️😱😱 まだツボミがあったのに 可哀想な事をしました🙏 ホタルブクロも咲いた花をとってやると長く咲きますがもう9月✨✨また来年ね! ピンクと紫は小さく咲いてるけど・・ ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
枯れた葉を切り取っていて 間違って白のホタルブクロを切って✂️😱😱 まだツボミがあったのに 可哀想な事をしました🙏 ホタルブクロも咲いた花をとってやると長く咲きますがもう9月✨✨また来年ね! ピンクと紫は小さく咲いてるけど・・ ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
mamiza
mamiza
家族
kuuさんの実例写真
kuu
kuu
mini56さんの実例写真
こんにちは🙋 玄関の低い棚に🐰さんのお雛様を飾りました🎎 大好きな御木幽石さんのポストカードにお地蔵様のお雛様があったので一緒に📷✌️ ミニつくばい花器にはフェイクの桃の花を…
こんにちは🙋 玄関の低い棚に🐰さんのお雛様を飾りました🎎 大好きな御木幽石さんのポストカードにお地蔵様のお雛様があったので一緒に📷✌️ ミニつくばい花器にはフェイクの桃の花を…
mini56
mini56
4LDK | 家族
banbinaさんの実例写真
2025 お正月インテリア🎍 裏庭の南天が鳥さんから あまり食べられなくて飾ることが出来ました😊 南天は花いけ 難しいです💦 ②枚目 12月に伊勢神宮へ参拝に行き おかげ犬購入しました♪可愛い💕 久しぶりのお伊勢さん詣り 行けて良かった😊 最近は旦那さんに遠慮して どこも行けてなかったけど もう遠慮なく行くことにします😆
2025 お正月インテリア🎍 裏庭の南天が鳥さんから あまり食べられなくて飾ることが出来ました😊 南天は花いけ 難しいです💦 ②枚目 12月に伊勢神宮へ参拝に行き おかげ犬購入しました♪可愛い💕 久しぶりのお伊勢さん詣り 行けて良かった😊 最近は旦那さんに遠慮して どこも行けてなかったけど もう遠慮なく行くことにします😆
banbina
banbina
3LDK | 家族
akaidarumaさんの実例写真
akaidaruma
akaidaruma
4DK
kazu.maeさんの実例写真
kazu.mae
kazu.mae
家族
ritsukoさんの実例写真
お気に入りの器 イベント参加です。 4枚投稿しています。 私は備前焼が大好きで 少しづつ  買い揃えて来ました。 和洋どちらでも 使えるので とっても気に入ってます。 足付きの器はちょっと変形していて とっても好きです。 四角器は 一番のお気に入りで ほとんど 毎日の様に使ってます。 備前焼は 渋くて味わいがあり 食材を乗せても 食材が映えて お気に入り✨✨😆 花瓶も花が長持ちして とっても良いです。 また 変わった形の備前焼の器が あれば 買いたいなーと思ってます。
お気に入りの器 イベント参加です。 4枚投稿しています。 私は備前焼が大好きで 少しづつ  買い揃えて来ました。 和洋どちらでも 使えるので とっても気に入ってます。 足付きの器はちょっと変形していて とっても好きです。 四角器は 一番のお気に入りで ほとんど 毎日の様に使ってます。 備前焼は 渋くて味わいがあり 食材を乗せても 食材が映えて お気に入り✨✨😆 花瓶も花が長持ちして とっても良いです。 また 変わった形の備前焼の器が あれば 買いたいなーと思ってます。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
来週21日は中秋の名月ですね。 家にあるもの+新しく購入したススキで、お月見コーナーを作りました。 お団子は去年ハロウィンのときに使ったフェルトボールの使いまわしです。 そしてこのススキ、布で作られているのです! とても繊細な作り…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 秋の花粉症持ちのため本物のススキは室内に飾れずにいたのですが、今年からは飾れる…嬉しいです😭
来週21日は中秋の名月ですね。 家にあるもの+新しく購入したススキで、お月見コーナーを作りました。 お団子は去年ハロウィンのときに使ったフェルトボールの使いまわしです。 そしてこのススキ、布で作られているのです! とても繊細な作り…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 秋の花粉症持ちのため本物のススキは室内に飾れずにいたのですが、今年からは飾れる…嬉しいです😭
b4N
b4N
3DK | 家族
chachamamaさんの実例写真
今回の『愛用のフラワーベース』はこちら😎☝️ 備前焼の花器でございます。 コレは結婚した時に義理母からもらったもの。 旦那、岡山出身なので😁☝️ 当時は特段こちらに愛着もなかった(←なんてったって例の悪夢の結婚式の後だったもんで😑)んだけど、時が経ちこの土の感じがなんだかとっても素敵に思えてきて…あっ、結婚式の恨みつらみは全く色褪せないけれど😑 なので最近はガラスのフラワーベースに加え、こちらにもお花を色々生けるようになりました😊 で今回はコデマリを。 こうやってみたらなんだか🐉みたいね🤣🤣🤣 こんなとこでも年女🐉健在です🤣✌️ そして架空の生き物🐉繋がりで、今週末にやってくる節分の主役といえば⁉️😁☝️ そう‼️鬼👹‼️ 実はここだけの話、私赤鬼👹に会ったことがあるんです🤫 この話をしたらみんな『夢だ‼️』って言うんだけど、前にお話しした宇宙人👽の夢と同じくとっても生々しい夢なんです‼️(←あっ、夢って言っちゃった‼️🤣) ではちょっとそのお話を…(←えっ、聞いてない⁉️🤣) あれは私がまだ幼稚園に上がるか上がらないかくらいの年の頃。 夜家族4人で和室で川の字で寝ていたんだけど(私は一番端の襖に近いところ)、夜中なんだか足の裏がくすぐったくて目覚めた。 ふと足元を見るとなんということでしょ〜😱 絵本で見る赤鬼👹さんが満面の笑みを浮かべて私の足を『こちょこちょ〜🦶こちょこちょ〜🦶』としているではありませんか💦💦💦 『やだ‼️くすぐったい💦💦💦やめて〜』と私。 でも鬼さんは相変わらず笑顔で『こちょこちょ〜🦶こちょこちょ〜🦶』って。 で私も笑えてきてしまって『キャハハハ〜🤣』って大笑い🤣 でも不思議と家族は誰も起きない… まあその時点でなんかおかしいんだけど、幼かった私は不思議とも思わず。 でそんなやりとりが数分続いた後、赤鬼さん👹は笑顔で手を振って👋部屋を出て行きました。 それで鬼👹は怖いものだと思っていたんだけど、その時は全然恐怖を覚えなかった。 鬼さん👹が帰った後、とっても穏やかな気持ちで眠りについたのを今でも覚えている。 朝起きて家族にその話をしたんだけど、誰も信じてくれず…『アホやな、夢や』と… でもあの時の足の裏の感触はとっても生々しくていまだに忘れられずにいる。 だから私はあの日から『鬼はいる』と本気で思っています😁 あっ、ちなみにあの時の赤鬼さん👹、絵本で見るシマシマのトラ柄のパンツを履いていましたよ😁☝️ そして鬼さんは私にとって怖い存在ではなく、一緒に遊んでくれた優しい存在。 だからあの日から私は1人こっそり心の中で『鬼は〜内、福も〜内』と唱えることにしてるんです😁 あれ以降、鬼さんが私の前に現れることはないけれど、いつかまた会える日を密かに楽しみにしている私です🤭ちなみに今年は年女🐉の私😁 鬼さんと対決したらどっちが勝つのかな⁉️🤣🤣🤣 もしまた会えたらこちょこちょ対決の続きをしたいと心に誓うのでした💪😤 皆さんは鬼👹さんに出会ったことありますか⁉️
今回の『愛用のフラワーベース』はこちら😎☝️ 備前焼の花器でございます。 コレは結婚した時に義理母からもらったもの。 旦那、岡山出身なので😁☝️ 当時は特段こちらに愛着もなかった(←なんてったって例の悪夢の結婚式の後だったもんで😑)んだけど、時が経ちこの土の感じがなんだかとっても素敵に思えてきて…あっ、結婚式の恨みつらみは全く色褪せないけれど😑 なので最近はガラスのフラワーベースに加え、こちらにもお花を色々生けるようになりました😊 で今回はコデマリを。 こうやってみたらなんだか🐉みたいね🤣🤣🤣 こんなとこでも年女🐉健在です🤣✌️ そして架空の生き物🐉繋がりで、今週末にやってくる節分の主役といえば⁉️😁☝️ そう‼️鬼👹‼️ 実はここだけの話、私赤鬼👹に会ったことがあるんです🤫 この話をしたらみんな『夢だ‼️』って言うんだけど、前にお話しした宇宙人👽の夢と同じくとっても生々しい夢なんです‼️(←あっ、夢って言っちゃった‼️🤣) ではちょっとそのお話を…(←えっ、聞いてない⁉️🤣) あれは私がまだ幼稚園に上がるか上がらないかくらいの年の頃。 夜家族4人で和室で川の字で寝ていたんだけど(私は一番端の襖に近いところ)、夜中なんだか足の裏がくすぐったくて目覚めた。 ふと足元を見るとなんということでしょ〜😱 絵本で見る赤鬼👹さんが満面の笑みを浮かべて私の足を『こちょこちょ〜🦶こちょこちょ〜🦶』としているではありませんか💦💦💦 『やだ‼️くすぐったい💦💦💦やめて〜』と私。 でも鬼さんは相変わらず笑顔で『こちょこちょ〜🦶こちょこちょ〜🦶』って。 で私も笑えてきてしまって『キャハハハ〜🤣』って大笑い🤣 でも不思議と家族は誰も起きない… まあその時点でなんかおかしいんだけど、幼かった私は不思議とも思わず。 でそんなやりとりが数分続いた後、赤鬼さん👹は笑顔で手を振って👋部屋を出て行きました。 それで鬼👹は怖いものだと思っていたんだけど、その時は全然恐怖を覚えなかった。 鬼さん👹が帰った後、とっても穏やかな気持ちで眠りについたのを今でも覚えている。 朝起きて家族にその話をしたんだけど、誰も信じてくれず…『アホやな、夢や』と… でもあの時の足の裏の感触はとっても生々しくていまだに忘れられずにいる。 だから私はあの日から『鬼はいる』と本気で思っています😁 あっ、ちなみにあの時の赤鬼さん👹、絵本で見るシマシマのトラ柄のパンツを履いていましたよ😁☝️ そして鬼さんは私にとって怖い存在ではなく、一緒に遊んでくれた優しい存在。 だからあの日から私は1人こっそり心の中で『鬼は〜内、福も〜内』と唱えることにしてるんです😁 あれ以降、鬼さんが私の前に現れることはないけれど、いつかまた会える日を密かに楽しみにしている私です🤭ちなみに今年は年女🐉の私😁 鬼さんと対決したらどっちが勝つのかな⁉️🤣🤣🤣 もしまた会えたらこちょこちょ対決の続きをしたいと心に誓うのでした💪😤 皆さんは鬼👹さんに出会ったことありますか⁉️
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
retrospectivejapanさんの実例写真
ミモザを生けました。 玄関に飾ると元気が出ますね‼️
ミモザを生けました。 玄関に飾ると元気が出ますね‼️
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
Claraさんの実例写真
お花屋さんでも、今の季節しかしかなかなか見かけない芍薬。 備前の花器に活けました。 立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花。 美人の例え通り、優雅で華やか、たおやかな感じも。 白い方はガラスの花器に。
お花屋さんでも、今の季節しかしかなかなか見かけない芍薬。 備前の花器に活けました。 立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花。 美人の例え通り、優雅で華やか、たおやかな感じも。 白い方はガラスの花器に。
Clara
Clara
家族
Rさんの実例写真
R
R
3LDK | 家族
tommyさんの実例写真
自宅玄関の飾り棚 裏庭のバイカウツギが飾られていました 備前焼きの花器がお気に入り
自宅玄関の飾り棚 裏庭のバイカウツギが飾られていました 備前焼きの花器がお気に入り
tommy
tommy
家族
Hiroさんの実例写真
先週の写真ですが、花菖蒲を備前にいけました。
先週の写真ですが、花菖蒲を備前にいけました。
Hiro
Hiro
collon39さんの実例写真
新緑若竹の季節から紫陽花の季節へと移り変わりました 今日も午後から雨になりそうで紫陽花には嬉しい季節です
新緑若竹の季節から紫陽花の季節へと移り変わりました 今日も午後から雨になりそうで紫陽花には嬉しい季節です
collon39
collon39
3LDK
makaronさんの実例写真
ちょうど花束を頂いたのでイベント参加です 愛用のフラワーベース 結婚祝で頂いた備前焼です✨ 備前市民になってからはまった備前焼💕 味わい深くて大好き☺️ 他にも色々な形の花器が婚家にはありますが、まっすぐのこの形はお花が活けやすく、お気に入りです💗
ちょうど花束を頂いたのでイベント参加です 愛用のフラワーベース 結婚祝で頂いた備前焼です✨ 備前市民になってからはまった備前焼💕 味わい深くて大好き☺️ 他にも色々な形の花器が婚家にはありますが、まっすぐのこの形はお花が活けやすく、お気に入りです💗
makaron
makaron
4LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
母は備前焼が好きで、たくさんの花器やぐい呑みがあります。なかでも人間国宝の藤原さんのが一番のお宝✨ これは、備前焼の壷に お花いっぱいにして生けた時の写真です
母は備前焼が好きで、たくさんの花器やぐい呑みがあります。なかでも人間国宝の藤原さんのが一番のお宝✨ これは、備前焼の壷に お花いっぱいにして生けた時の写真です
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
junさんの実例写真
jun
jun
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「ショック」 この備前焼の花器 備前を訪れた記念に購入 もう何十年も前だけど 私にしては散財 大切にしてたんだけどな。 蝋梅を飾ったら! 下が濡れてる? 水がじわりじわりと 滲み出てる もう壺として楽しむか ドライを入れるかだなぁ〜! あ〜 ショック。 ^_^
題 「ショック」 この備前焼の花器 備前を訪れた記念に購入 もう何十年も前だけど 私にしては散財 大切にしてたんだけどな。 蝋梅を飾ったら! 下が濡れてる? 水がじわりじわりと 滲み出てる もう壺として楽しむか ドライを入れるかだなぁ〜! あ〜 ショック。 ^_^
buchi
buchi
家族
satokichiさんの実例写真
随分前に一目惚れした九谷焼の香炉ですが、アロマやキャンドルばかり使っていて、中々日の目を見れていなません💦 秋は空気が変わり、個人的に五感を刺激する時期なので、デビューさせないと‼ お隣は備前焼の花器。花留付きで、一輪挿しにも挿せないきれっぱしもいけるので便利です☺️
随分前に一目惚れした九谷焼の香炉ですが、アロマやキャンドルばかり使っていて、中々日の目を見れていなません💦 秋は空気が変わり、個人的に五感を刺激する時期なので、デビューさせないと‼ お隣は備前焼の花器。花留付きで、一輪挿しにも挿せないきれっぱしもいけるので便利です☺️
satokichi
satokichi
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

備前焼の花器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

備前焼の花器

138枚の部屋写真から46枚をセレクト
kuririnmamaさんの実例写真
おはようございます。ムラサキシキブの根元に雑草が沢山生えていて、その中にネコジャラシが。キッチンの窓辺にかざりました😄 ムラサキシキブが紫色になってきました(2枚目) サルスベリの側のヤブランも色づきました(3枚目) 玄関まえの玉すだれが沢山咲いてます😊 まだまだ暑いですが、庭の植物は秋になってきました🥰
おはようございます。ムラサキシキブの根元に雑草が沢山生えていて、その中にネコジャラシが。キッチンの窓辺にかざりました😄 ムラサキシキブが紫色になってきました(2枚目) サルスベリの側のヤブランも色づきました(3枚目) 玄関まえの玉すだれが沢山咲いてます😊 まだまだ暑いですが、庭の植物は秋になってきました🥰
kuririnmama
kuririnmama
家族
teraさんの実例写真
夏は花が長持ちしないので 切花は飾らないのですが、 本日お花をいただいたので 備前の花器にさしてみました 強い匂いを放っているのはゆり 存在感絶大!
夏は花が長持ちしないので 切花は飾らないのですが、 本日お花をいただいたので 備前の花器にさしてみました 強い匂いを放っているのはゆり 存在感絶大!
tera
tera
家族
manmaさんの実例写真
備前焼の花器お気に入りです。 植物が部屋にあると雰囲気がガラッと変わります。 定期的に仕事帰りにお花屋さんに寄ってその時ピピっときたお花を買うようにしています💐
備前焼の花器お気に入りです。 植物が部屋にあると雰囲気がガラッと変わります。 定期的に仕事帰りにお花屋さんに寄ってその時ピピっときたお花を買うようにしています💐
manma
manma
2LDK | 家族
guchieさんの実例写真
guchie
guchie
3LDK
kakkaさんの実例写真
新春のお花も1ヶ月たち片付けようかとしていた時に開店祝いのお花でアレンジ。
新春のお花も1ヶ月たち片付けようかとしていた時に開店祝いのお花でアレンジ。
kakka
kakka
2LDK
DAFUさんの実例写真
ドライにした秋色紫陽花をハンドメイドの花器に飾ってみました。 ウサギは着物の半襟で作りました。
ドライにした秋色紫陽花をハンドメイドの花器に飾ってみました。 ウサギは着物の半襟で作りました。
DAFU
DAFU
家族
ankoさんの実例写真
床の間に可愛らしい実がついてるブルーベリー🫐の枝ものと透百合と八重のトルコキキョウを生けてみましたぁ〜☺️ 夏場は水が痛まずに不思議に長持ちする備前焼を重宝にしちゃいます、ホント!いつも不思議に思ってるけど土に秘密があるのでしょうね〜。
床の間に可愛らしい実がついてるブルーベリー🫐の枝ものと透百合と八重のトルコキキョウを生けてみましたぁ〜☺️ 夏場は水が痛まずに不思議に長持ちする備前焼を重宝にしちゃいます、ホント!いつも不思議に思ってるけど土に秘密があるのでしょうね〜。
anko
anko
家族
mamizaさんの実例写真
枯れた葉を切り取っていて 間違って白のホタルブクロを切って✂️😱😱 まだツボミがあったのに 可哀想な事をしました🙏 ホタルブクロも咲いた花をとってやると長く咲きますがもう9月✨✨また来年ね! ピンクと紫は小さく咲いてるけど・・ ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
枯れた葉を切り取っていて 間違って白のホタルブクロを切って✂️😱😱 まだツボミがあったのに 可哀想な事をしました🙏 ホタルブクロも咲いた花をとってやると長く咲きますがもう9月✨✨また来年ね! ピンクと紫は小さく咲いてるけど・・ ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
mamiza
mamiza
家族
kuuさんの実例写真
kuu
kuu
mini56さんの実例写真
こんにちは🙋 玄関の低い棚に🐰さんのお雛様を飾りました🎎 大好きな御木幽石さんのポストカードにお地蔵様のお雛様があったので一緒に📷✌️ ミニつくばい花器にはフェイクの桃の花を…
こんにちは🙋 玄関の低い棚に🐰さんのお雛様を飾りました🎎 大好きな御木幽石さんのポストカードにお地蔵様のお雛様があったので一緒に📷✌️ ミニつくばい花器にはフェイクの桃の花を…
mini56
mini56
4LDK | 家族
banbinaさんの実例写真
2025 お正月インテリア🎍 裏庭の南天が鳥さんから あまり食べられなくて飾ることが出来ました😊 南天は花いけ 難しいです💦 ②枚目 12月に伊勢神宮へ参拝に行き おかげ犬購入しました♪可愛い💕 久しぶりのお伊勢さん詣り 行けて良かった😊 最近は旦那さんに遠慮して どこも行けてなかったけど もう遠慮なく行くことにします😆
2025 お正月インテリア🎍 裏庭の南天が鳥さんから あまり食べられなくて飾ることが出来ました😊 南天は花いけ 難しいです💦 ②枚目 12月に伊勢神宮へ参拝に行き おかげ犬購入しました♪可愛い💕 久しぶりのお伊勢さん詣り 行けて良かった😊 最近は旦那さんに遠慮して どこも行けてなかったけど もう遠慮なく行くことにします😆
banbina
banbina
3LDK | 家族
akaidarumaさんの実例写真
akaidaruma
akaidaruma
4DK
kazu.maeさんの実例写真
kazu.mae
kazu.mae
家族
ritsukoさんの実例写真
お気に入りの器 イベント参加です。 4枚投稿しています。 私は備前焼が大好きで 少しづつ  買い揃えて来ました。 和洋どちらでも 使えるので とっても気に入ってます。 足付きの器はちょっと変形していて とっても好きです。 四角器は 一番のお気に入りで ほとんど 毎日の様に使ってます。 備前焼は 渋くて味わいがあり 食材を乗せても 食材が映えて お気に入り✨✨😆 花瓶も花が長持ちして とっても良いです。 また 変わった形の備前焼の器が あれば 買いたいなーと思ってます。
お気に入りの器 イベント参加です。 4枚投稿しています。 私は備前焼が大好きで 少しづつ  買い揃えて来ました。 和洋どちらでも 使えるので とっても気に入ってます。 足付きの器はちょっと変形していて とっても好きです。 四角器は 一番のお気に入りで ほとんど 毎日の様に使ってます。 備前焼は 渋くて味わいがあり 食材を乗せても 食材が映えて お気に入り✨✨😆 花瓶も花が長持ちして とっても良いです。 また 変わった形の備前焼の器が あれば 買いたいなーと思ってます。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
来週21日は中秋の名月ですね。 家にあるもの+新しく購入したススキで、お月見コーナーを作りました。 お団子は去年ハロウィンのときに使ったフェルトボールの使いまわしです。 そしてこのススキ、布で作られているのです! とても繊細な作り…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 秋の花粉症持ちのため本物のススキは室内に飾れずにいたのですが、今年からは飾れる…嬉しいです😭
来週21日は中秋の名月ですね。 家にあるもの+新しく購入したススキで、お月見コーナーを作りました。 お団子は去年ハロウィンのときに使ったフェルトボールの使いまわしです。 そしてこのススキ、布で作られているのです! とても繊細な作り…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 秋の花粉症持ちのため本物のススキは室内に飾れずにいたのですが、今年からは飾れる…嬉しいです😭
b4N
b4N
3DK | 家族
chachamamaさんの実例写真
今回の『愛用のフラワーベース』はこちら😎☝️ 備前焼の花器でございます。 コレは結婚した時に義理母からもらったもの。 旦那、岡山出身なので😁☝️ 当時は特段こちらに愛着もなかった(←なんてったって例の悪夢の結婚式の後だったもんで😑)んだけど、時が経ちこの土の感じがなんだかとっても素敵に思えてきて…あっ、結婚式の恨みつらみは全く色褪せないけれど😑 なので最近はガラスのフラワーベースに加え、こちらにもお花を色々生けるようになりました😊 で今回はコデマリを。 こうやってみたらなんだか🐉みたいね🤣🤣🤣 こんなとこでも年女🐉健在です🤣✌️ そして架空の生き物🐉繋がりで、今週末にやってくる節分の主役といえば⁉️😁☝️ そう‼️鬼👹‼️ 実はここだけの話、私赤鬼👹に会ったことがあるんです🤫 この話をしたらみんな『夢だ‼️』って言うんだけど、前にお話しした宇宙人👽の夢と同じくとっても生々しい夢なんです‼️(←あっ、夢って言っちゃった‼️🤣) ではちょっとそのお話を…(←えっ、聞いてない⁉️🤣) あれは私がまだ幼稚園に上がるか上がらないかくらいの年の頃。 夜家族4人で和室で川の字で寝ていたんだけど(私は一番端の襖に近いところ)、夜中なんだか足の裏がくすぐったくて目覚めた。 ふと足元を見るとなんということでしょ〜😱 絵本で見る赤鬼👹さんが満面の笑みを浮かべて私の足を『こちょこちょ〜🦶こちょこちょ〜🦶』としているではありませんか💦💦💦 『やだ‼️くすぐったい💦💦💦やめて〜』と私。 でも鬼さんは相変わらず笑顔で『こちょこちょ〜🦶こちょこちょ〜🦶』って。 で私も笑えてきてしまって『キャハハハ〜🤣』って大笑い🤣 でも不思議と家族は誰も起きない… まあその時点でなんかおかしいんだけど、幼かった私は不思議とも思わず。 でそんなやりとりが数分続いた後、赤鬼さん👹は笑顔で手を振って👋部屋を出て行きました。 それで鬼👹は怖いものだと思っていたんだけど、その時は全然恐怖を覚えなかった。 鬼さん👹が帰った後、とっても穏やかな気持ちで眠りについたのを今でも覚えている。 朝起きて家族にその話をしたんだけど、誰も信じてくれず…『アホやな、夢や』と… でもあの時の足の裏の感触はとっても生々しくていまだに忘れられずにいる。 だから私はあの日から『鬼はいる』と本気で思っています😁 あっ、ちなみにあの時の赤鬼さん👹、絵本で見るシマシマのトラ柄のパンツを履いていましたよ😁☝️ そして鬼さんは私にとって怖い存在ではなく、一緒に遊んでくれた優しい存在。 だからあの日から私は1人こっそり心の中で『鬼は〜内、福も〜内』と唱えることにしてるんです😁 あれ以降、鬼さんが私の前に現れることはないけれど、いつかまた会える日を密かに楽しみにしている私です🤭ちなみに今年は年女🐉の私😁 鬼さんと対決したらどっちが勝つのかな⁉️🤣🤣🤣 もしまた会えたらこちょこちょ対決の続きをしたいと心に誓うのでした💪😤 皆さんは鬼👹さんに出会ったことありますか⁉️
今回の『愛用のフラワーベース』はこちら😎☝️ 備前焼の花器でございます。 コレは結婚した時に義理母からもらったもの。 旦那、岡山出身なので😁☝️ 当時は特段こちらに愛着もなかった(←なんてったって例の悪夢の結婚式の後だったもんで😑)んだけど、時が経ちこの土の感じがなんだかとっても素敵に思えてきて…あっ、結婚式の恨みつらみは全く色褪せないけれど😑 なので最近はガラスのフラワーベースに加え、こちらにもお花を色々生けるようになりました😊 で今回はコデマリを。 こうやってみたらなんだか🐉みたいね🤣🤣🤣 こんなとこでも年女🐉健在です🤣✌️ そして架空の生き物🐉繋がりで、今週末にやってくる節分の主役といえば⁉️😁☝️ そう‼️鬼👹‼️ 実はここだけの話、私赤鬼👹に会ったことがあるんです🤫 この話をしたらみんな『夢だ‼️』って言うんだけど、前にお話しした宇宙人👽の夢と同じくとっても生々しい夢なんです‼️(←あっ、夢って言っちゃった‼️🤣) ではちょっとそのお話を…(←えっ、聞いてない⁉️🤣) あれは私がまだ幼稚園に上がるか上がらないかくらいの年の頃。 夜家族4人で和室で川の字で寝ていたんだけど(私は一番端の襖に近いところ)、夜中なんだか足の裏がくすぐったくて目覚めた。 ふと足元を見るとなんということでしょ〜😱 絵本で見る赤鬼👹さんが満面の笑みを浮かべて私の足を『こちょこちょ〜🦶こちょこちょ〜🦶』としているではありませんか💦💦💦 『やだ‼️くすぐったい💦💦💦やめて〜』と私。 でも鬼さんは相変わらず笑顔で『こちょこちょ〜🦶こちょこちょ〜🦶』って。 で私も笑えてきてしまって『キャハハハ〜🤣』って大笑い🤣 でも不思議と家族は誰も起きない… まあその時点でなんかおかしいんだけど、幼かった私は不思議とも思わず。 でそんなやりとりが数分続いた後、赤鬼さん👹は笑顔で手を振って👋部屋を出て行きました。 それで鬼👹は怖いものだと思っていたんだけど、その時は全然恐怖を覚えなかった。 鬼さん👹が帰った後、とっても穏やかな気持ちで眠りについたのを今でも覚えている。 朝起きて家族にその話をしたんだけど、誰も信じてくれず…『アホやな、夢や』と… でもあの時の足の裏の感触はとっても生々しくていまだに忘れられずにいる。 だから私はあの日から『鬼はいる』と本気で思っています😁 あっ、ちなみにあの時の赤鬼さん👹、絵本で見るシマシマのトラ柄のパンツを履いていましたよ😁☝️ そして鬼さんは私にとって怖い存在ではなく、一緒に遊んでくれた優しい存在。 だからあの日から私は1人こっそり心の中で『鬼は〜内、福も〜内』と唱えることにしてるんです😁 あれ以降、鬼さんが私の前に現れることはないけれど、いつかまた会える日を密かに楽しみにしている私です🤭ちなみに今年は年女🐉の私😁 鬼さんと対決したらどっちが勝つのかな⁉️🤣🤣🤣 もしまた会えたらこちょこちょ対決の続きをしたいと心に誓うのでした💪😤 皆さんは鬼👹さんに出会ったことありますか⁉️
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
retrospectivejapanさんの実例写真
ミモザを生けました。 玄関に飾ると元気が出ますね‼️
ミモザを生けました。 玄関に飾ると元気が出ますね‼️
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
Claraさんの実例写真
お花屋さんでも、今の季節しかしかなかなか見かけない芍薬。 備前の花器に活けました。 立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花。 美人の例え通り、優雅で華やか、たおやかな感じも。 白い方はガラスの花器に。
お花屋さんでも、今の季節しかしかなかなか見かけない芍薬。 備前の花器に活けました。 立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花。 美人の例え通り、優雅で華やか、たおやかな感じも。 白い方はガラスの花器に。
Clara
Clara
家族
Rさんの実例写真
R
R
3LDK | 家族
tommyさんの実例写真
自宅玄関の飾り棚 裏庭のバイカウツギが飾られていました 備前焼きの花器がお気に入り
自宅玄関の飾り棚 裏庭のバイカウツギが飾られていました 備前焼きの花器がお気に入り
tommy
tommy
家族
Hiroさんの実例写真
先週の写真ですが、花菖蒲を備前にいけました。
先週の写真ですが、花菖蒲を備前にいけました。
Hiro
Hiro
collon39さんの実例写真
新緑若竹の季節から紫陽花の季節へと移り変わりました 今日も午後から雨になりそうで紫陽花には嬉しい季節です
新緑若竹の季節から紫陽花の季節へと移り変わりました 今日も午後から雨になりそうで紫陽花には嬉しい季節です
collon39
collon39
3LDK
makaronさんの実例写真
ちょうど花束を頂いたのでイベント参加です 愛用のフラワーベース 結婚祝で頂いた備前焼です✨ 備前市民になってからはまった備前焼💕 味わい深くて大好き☺️ 他にも色々な形の花器が婚家にはありますが、まっすぐのこの形はお花が活けやすく、お気に入りです💗
ちょうど花束を頂いたのでイベント参加です 愛用のフラワーベース 結婚祝で頂いた備前焼です✨ 備前市民になってからはまった備前焼💕 味わい深くて大好き☺️ 他にも色々な形の花器が婚家にはありますが、まっすぐのこの形はお花が活けやすく、お気に入りです💗
makaron
makaron
4LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
母は備前焼が好きで、たくさんの花器やぐい呑みがあります。なかでも人間国宝の藤原さんのが一番のお宝✨ これは、備前焼の壷に お花いっぱいにして生けた時の写真です
母は備前焼が好きで、たくさんの花器やぐい呑みがあります。なかでも人間国宝の藤原さんのが一番のお宝✨ これは、備前焼の壷に お花いっぱいにして生けた時の写真です
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
junさんの実例写真
jun
jun
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「ショック」 この備前焼の花器 備前を訪れた記念に購入 もう何十年も前だけど 私にしては散財 大切にしてたんだけどな。 蝋梅を飾ったら! 下が濡れてる? 水がじわりじわりと 滲み出てる もう壺として楽しむか ドライを入れるかだなぁ〜! あ〜 ショック。 ^_^
題 「ショック」 この備前焼の花器 備前を訪れた記念に購入 もう何十年も前だけど 私にしては散財 大切にしてたんだけどな。 蝋梅を飾ったら! 下が濡れてる? 水がじわりじわりと 滲み出てる もう壺として楽しむか ドライを入れるかだなぁ〜! あ〜 ショック。 ^_^
buchi
buchi
家族
satokichiさんの実例写真
随分前に一目惚れした九谷焼の香炉ですが、アロマやキャンドルばかり使っていて、中々日の目を見れていなません💦 秋は空気が変わり、個人的に五感を刺激する時期なので、デビューさせないと‼ お隣は備前焼の花器。花留付きで、一輪挿しにも挿せないきれっぱしもいけるので便利です☺️
随分前に一目惚れした九谷焼の香炉ですが、アロマやキャンドルばかり使っていて、中々日の目を見れていなません💦 秋は空気が変わり、個人的に五感を刺激する時期なので、デビューさせないと‼ お隣は備前焼の花器。花留付きで、一輪挿しにも挿せないきれっぱしもいけるので便利です☺️
satokichi
satokichi
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

備前焼の花器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ