掃除しやすくする為に

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
___a.r.r.y___さんの実例写真
洗濯パン掃除しました★★ ホースにラップを巻いておけばホコリが溜まらなくていいですよ〜‼
洗濯パン掃除しました★★ ホースにラップを巻いておけばホコリが溜まらなくていいですよ〜‼
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
料理、掃除しやすくする為の工夫。 ①ワークトップとIH周りに調味料やキッチンツールを置かない事。 ②グリル横の引出しはキッチンツール1軍の収納場所。 ③排気口カバーで食材の入り込み防止。 くらいでしょうか( ¯꒳¯ ) あ、換気扇掃除せんとだ……
料理、掃除しやすくする為の工夫。 ①ワークトップとIH周りに調味料やキッチンツールを置かない事。 ②グリル横の引出しはキッチンツール1軍の収納場所。 ③排気口カバーで食材の入り込み防止。 くらいでしょうか( ¯꒳¯ ) あ、換気扇掃除せんとだ……
daimana
daimana
4LDK | 家族
nuunao2019さんの実例写真
最近、掃除をしやすくする為に、 キッチンツールを100均のマグネットフックでかけるようにしました。 それまでキャニスターに入れてましたが、 油はねが気になったり、拭き掃除の邪魔だったので 掛けることで楽ちんになりました。
最近、掃除をしやすくする為に、 キッチンツールを100均のマグネットフックでかけるようにしました。 それまでキャニスターに入れてましたが、 油はねが気になったり、拭き掃除の邪魔だったので 掛けることで楽ちんになりました。
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
mayuさんの実例写真
吊るす収納ですが、壁の掃除をしやすくする為に空中の吊るしだけにしました。 洗面器と椅子だけそのままです。 百均の排水溝のに変えてあるので髪の毛などのホコリは真ん中にたまり捨てやすいです。 蓋を取り外してあるので、それを洗う手間が省けたのと、掃除がしやすくなります。 もともとついてあった蓋などは洗ってしまってあります。 賃貸なので現状回復させないといけない為。
吊るす収納ですが、壁の掃除をしやすくする為に空中の吊るしだけにしました。 洗面器と椅子だけそのままです。 百均の排水溝のに変えてあるので髪の毛などのホコリは真ん中にたまり捨てやすいです。 蓋を取り外してあるので、それを洗う手間が省けたのと、掃除がしやすくなります。 もともとついてあった蓋などは洗ってしまってあります。 賃貸なので現状回復させないといけない為。
mayu
mayu
1K | 一人暮らし
kotoriさんの実例写真
オーブンレンジ¥39,500
ガスまわりの掃除がホント面倒になり、 スッキリさせました😅 これで、毎日さっと拭ける
ガスまわりの掃除がホント面倒になり、 スッキリさせました😅 これで、毎日さっと拭ける
kotori
kotori
家族
marocoroさんの実例写真
洗面台のゴム栓をずっと置いたままにしていたら大変な事になってしまい…( ;∀;) 100均の透明フックに掛けることにしました。水垢もつかずストレスがなくなりました♪♪
洗面台のゴム栓をずっと置いたままにしていたら大変な事になってしまい…( ;∀;) 100均の透明フックに掛けることにしました。水垢もつかずストレスがなくなりました♪♪
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
onoeriさんの実例写真
納戸みたいに使っている部屋です。なんとなく床に直置きしたくないのと、掃除しやすくする為に、キャスター付きのものにして、快適になりました。
納戸みたいに使っている部屋です。なんとなく床に直置きしたくないのと、掃除しやすくする為に、キャスター付きのものにして、快適になりました。
onoeri
onoeri
4LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
キッチンには、極力物を置かないようにしてます! 夜の片付けの後、掃除をする為、物が置いてない事で、ストレスが軽減されます! 油汚れを掃除しやすくする為に、IHクッキングヒーターの焦げ付き防止シートや、排気口カバー等、使用してます。 キッチンを綺麗に保つと、気持ちいいです😊
キッチンには、極力物を置かないようにしてます! 夜の片付けの後、掃除をする為、物が置いてない事で、ストレスが軽減されます! 油汚れを掃除しやすくする為に、IHクッキングヒーターの焦げ付き防止シートや、排気口カバー等、使用してます。 キッチンを綺麗に保つと、気持ちいいです😊
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
玄関を見直して掃除しやすくする為に、カラーボックスで作った下駄箱を撤去し、階段と棚受けを利用した靴収納を作りました! 棚受けと階段に板を乗せただけなので外すのも掃除も楽👍 棚板も下段が幅30㎝、中段25㎝、上段20㎝にした事で圧迫感を無くしました!必ず靴はここへ入れるように家族を特訓中です💦
玄関を見直して掃除しやすくする為に、カラーボックスで作った下駄箱を撤去し、階段と棚受けを利用した靴収納を作りました! 棚受けと階段に板を乗せただけなので外すのも掃除も楽👍 棚板も下段が幅30㎝、中段25㎝、上段20㎝にした事で圧迫感を無くしました!必ず靴はここへ入れるように家族を特訓中です💦
yukarimama
yukarimama
家族
mikoさんの実例写真
掃除をしやすくする為に、ルーバーから変えました。
掃除をしやすくする為に、ルーバーから変えました。
miko
miko
家族
aoi.1127さんの実例写真
2年くらい前にリメイクしたトイレをもう1度やり直しました。 トイレットペーパーホルダーとリモコンが変色してたので今回は塗装までして前より清潔感あるトイレに仕上げました。 便器の後ろも全面に貼っていましたが、掃除しやすくする為上部だけにしました。
2年くらい前にリメイクしたトイレをもう1度やり直しました。 トイレットペーパーホルダーとリモコンが変色してたので今回は塗装までして前より清潔感あるトイレに仕上げました。 便器の後ろも全面に貼っていましたが、掃除しやすくする為上部だけにしました。
aoi.1127
aoi.1127
家族
keirocoさんの実例写真
リビング東側の出窓。 夏の朝の日差しは明るいけれど暑いです💦 暑さ対策としてガラスに白い水玉模様の断熱シートを貼っています。 カーテンは遮熱遮光カーテン、レースバルーンカーテン、厚めのカーテンと3重にしています。 午前中は遮熱遮光カーテンをしているとしていないとでは部屋の温度が 違います! 冷房の節約にもなると思います。 陽が当たらなくなると遮熱遮光カーテンでは少し暗いので、バルーンカーテンだけにしています。
リビング東側の出窓。 夏の朝の日差しは明るいけれど暑いです💦 暑さ対策としてガラスに白い水玉模様の断熱シートを貼っています。 カーテンは遮熱遮光カーテン、レースバルーンカーテン、厚めのカーテンと3重にしています。 午前中は遮熱遮光カーテンをしているとしていないとでは部屋の温度が 違います! 冷房の節約にもなると思います。 陽が当たらなくなると遮熱遮光カーテンでは少し暗いので、バルーンカーテンだけにしています。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
askさんの実例写真
洗面台周りも出来るだけ掃除しやすくする為に必要最低の物しか置いていません。他のものは収納スペースや鏡裏の棚へ。
洗面台周りも出来るだけ掃除しやすくする為に必要最低の物しか置いていません。他のものは収納スペースや鏡裏の棚へ。
ask
ask
2LDK | 家族
yuzu-chanさんの実例写真
Roomの皆様 お寒ぅ御座います😵 シンク端にある ココに スパイスがピッタリ入りました。今までは DIYでスパイスラック作って シンクの上にあったのですが 、なんか最近 シンプルに何も置きたくなくなり、掃除しやすくなりました。 ちょーど入って良かった😃
Roomの皆様 お寒ぅ御座います😵 シンク端にある ココに スパイスがピッタリ入りました。今までは DIYでスパイスラック作って シンクの上にあったのですが 、なんか最近 シンプルに何も置きたくなくなり、掃除しやすくなりました。 ちょーど入って良かった😃
yuzu-chan
yuzu-chan
家族
sanaさんの実例写真
トイレ収納はこの部分だけなので 掃除もしやすくする為にこの棚に収まらない物は、隣の洗面所の収納に入れています。
トイレ収納はこの部分だけなので 掃除もしやすくする為にこの棚に収まらない物は、隣の洗面所の収納に入れています。
sana
sana
家族

掃除しやすくする為にの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

掃除しやすくする為に

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
___a.r.r.y___さんの実例写真
洗濯パン掃除しました★★ ホースにラップを巻いておけばホコリが溜まらなくていいですよ〜‼
洗濯パン掃除しました★★ ホースにラップを巻いておけばホコリが溜まらなくていいですよ〜‼
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
料理、掃除しやすくする為の工夫。 ①ワークトップとIH周りに調味料やキッチンツールを置かない事。 ②グリル横の引出しはキッチンツール1軍の収納場所。 ③排気口カバーで食材の入り込み防止。 くらいでしょうか( ¯꒳¯ ) あ、換気扇掃除せんとだ……
料理、掃除しやすくする為の工夫。 ①ワークトップとIH周りに調味料やキッチンツールを置かない事。 ②グリル横の引出しはキッチンツール1軍の収納場所。 ③排気口カバーで食材の入り込み防止。 くらいでしょうか( ¯꒳¯ ) あ、換気扇掃除せんとだ……
daimana
daimana
4LDK | 家族
nuunao2019さんの実例写真
最近、掃除をしやすくする為に、 キッチンツールを100均のマグネットフックでかけるようにしました。 それまでキャニスターに入れてましたが、 油はねが気になったり、拭き掃除の邪魔だったので 掛けることで楽ちんになりました。
最近、掃除をしやすくする為に、 キッチンツールを100均のマグネットフックでかけるようにしました。 それまでキャニスターに入れてましたが、 油はねが気になったり、拭き掃除の邪魔だったので 掛けることで楽ちんになりました。
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
mayuさんの実例写真
吊るす収納ですが、壁の掃除をしやすくする為に空中の吊るしだけにしました。 洗面器と椅子だけそのままです。 百均の排水溝のに変えてあるので髪の毛などのホコリは真ん中にたまり捨てやすいです。 蓋を取り外してあるので、それを洗う手間が省けたのと、掃除がしやすくなります。 もともとついてあった蓋などは洗ってしまってあります。 賃貸なので現状回復させないといけない為。
吊るす収納ですが、壁の掃除をしやすくする為に空中の吊るしだけにしました。 洗面器と椅子だけそのままです。 百均の排水溝のに変えてあるので髪の毛などのホコリは真ん中にたまり捨てやすいです。 蓋を取り外してあるので、それを洗う手間が省けたのと、掃除がしやすくなります。 もともとついてあった蓋などは洗ってしまってあります。 賃貸なので現状回復させないといけない為。
mayu
mayu
1K | 一人暮らし
kotoriさんの実例写真
オーブンレンジ¥39,500
ガスまわりの掃除がホント面倒になり、 スッキリさせました😅 これで、毎日さっと拭ける
ガスまわりの掃除がホント面倒になり、 スッキリさせました😅 これで、毎日さっと拭ける
kotori
kotori
家族
marocoroさんの実例写真
洗面台のゴム栓をずっと置いたままにしていたら大変な事になってしまい…( ;∀;) 100均の透明フックに掛けることにしました。水垢もつかずストレスがなくなりました♪♪
洗面台のゴム栓をずっと置いたままにしていたら大変な事になってしまい…( ;∀;) 100均の透明フックに掛けることにしました。水垢もつかずストレスがなくなりました♪♪
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
onoeriさんの実例写真
納戸みたいに使っている部屋です。なんとなく床に直置きしたくないのと、掃除しやすくする為に、キャスター付きのものにして、快適になりました。
納戸みたいに使っている部屋です。なんとなく床に直置きしたくないのと、掃除しやすくする為に、キャスター付きのものにして、快適になりました。
onoeri
onoeri
4LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
キッチンには、極力物を置かないようにしてます! 夜の片付けの後、掃除をする為、物が置いてない事で、ストレスが軽減されます! 油汚れを掃除しやすくする為に、IHクッキングヒーターの焦げ付き防止シートや、排気口カバー等、使用してます。 キッチンを綺麗に保つと、気持ちいいです😊
キッチンには、極力物を置かないようにしてます! 夜の片付けの後、掃除をする為、物が置いてない事で、ストレスが軽減されます! 油汚れを掃除しやすくする為に、IHクッキングヒーターの焦げ付き防止シートや、排気口カバー等、使用してます。 キッチンを綺麗に保つと、気持ちいいです😊
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
玄関を見直して掃除しやすくする為に、カラーボックスで作った下駄箱を撤去し、階段と棚受けを利用した靴収納を作りました! 棚受けと階段に板を乗せただけなので外すのも掃除も楽👍 棚板も下段が幅30㎝、中段25㎝、上段20㎝にした事で圧迫感を無くしました!必ず靴はここへ入れるように家族を特訓中です💦
玄関を見直して掃除しやすくする為に、カラーボックスで作った下駄箱を撤去し、階段と棚受けを利用した靴収納を作りました! 棚受けと階段に板を乗せただけなので外すのも掃除も楽👍 棚板も下段が幅30㎝、中段25㎝、上段20㎝にした事で圧迫感を無くしました!必ず靴はここへ入れるように家族を特訓中です💦
yukarimama
yukarimama
家族
mikoさんの実例写真
掃除をしやすくする為に、ルーバーから変えました。
掃除をしやすくする為に、ルーバーから変えました。
miko
miko
家族
aoi.1127さんの実例写真
2年くらい前にリメイクしたトイレをもう1度やり直しました。 トイレットペーパーホルダーとリモコンが変色してたので今回は塗装までして前より清潔感あるトイレに仕上げました。 便器の後ろも全面に貼っていましたが、掃除しやすくする為上部だけにしました。
2年くらい前にリメイクしたトイレをもう1度やり直しました。 トイレットペーパーホルダーとリモコンが変色してたので今回は塗装までして前より清潔感あるトイレに仕上げました。 便器の後ろも全面に貼っていましたが、掃除しやすくする為上部だけにしました。
aoi.1127
aoi.1127
家族
keirocoさんの実例写真
リビング東側の出窓。 夏の朝の日差しは明るいけれど暑いです💦 暑さ対策としてガラスに白い水玉模様の断熱シートを貼っています。 カーテンは遮熱遮光カーテン、レースバルーンカーテン、厚めのカーテンと3重にしています。 午前中は遮熱遮光カーテンをしているとしていないとでは部屋の温度が 違います! 冷房の節約にもなると思います。 陽が当たらなくなると遮熱遮光カーテンでは少し暗いので、バルーンカーテンだけにしています。
リビング東側の出窓。 夏の朝の日差しは明るいけれど暑いです💦 暑さ対策としてガラスに白い水玉模様の断熱シートを貼っています。 カーテンは遮熱遮光カーテン、レースバルーンカーテン、厚めのカーテンと3重にしています。 午前中は遮熱遮光カーテンをしているとしていないとでは部屋の温度が 違います! 冷房の節約にもなると思います。 陽が当たらなくなると遮熱遮光カーテンでは少し暗いので、バルーンカーテンだけにしています。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
askさんの実例写真
洗面台周りも出来るだけ掃除しやすくする為に必要最低の物しか置いていません。他のものは収納スペースや鏡裏の棚へ。
洗面台周りも出来るだけ掃除しやすくする為に必要最低の物しか置いていません。他のものは収納スペースや鏡裏の棚へ。
ask
ask
2LDK | 家族
yuzu-chanさんの実例写真
Roomの皆様 お寒ぅ御座います😵 シンク端にある ココに スパイスがピッタリ入りました。今までは DIYでスパイスラック作って シンクの上にあったのですが 、なんか最近 シンプルに何も置きたくなくなり、掃除しやすくなりました。 ちょーど入って良かった😃
Roomの皆様 お寒ぅ御座います😵 シンク端にある ココに スパイスがピッタリ入りました。今までは DIYでスパイスラック作って シンクの上にあったのですが 、なんか最近 シンプルに何も置きたくなくなり、掃除しやすくなりました。 ちょーど入って良かった😃
yuzu-chan
yuzu-chan
家族
sanaさんの実例写真
トイレ収納はこの部分だけなので 掃除もしやすくする為にこの棚に収まらない物は、隣の洗面所の収納に入れています。
トイレ収納はこの部分だけなので 掃除もしやすくする為にこの棚に収まらない物は、隣の洗面所の収納に入れています。
sana
sana
家族

掃除しやすくする為にの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ