ウッドステイン

95枚の部屋写真から48枚をセレクト
snow0822さんの実例写真
今年の夏、これまで植物を植えていたお庭に、ドッグラン用の人工芝を張ってもらい、お隣との境界に、プランター付きのウッドフェンスをDIYしました🔨 主人や子供も褒めてくれ、以前より断然庭に出る機会が増えました🙌 最近、あまり活用できていなかったウッドデッキで お茶をしながら、わんちゃんが走り回る姿を眺めています🐶
今年の夏、これまで植物を植えていたお庭に、ドッグラン用の人工芝を張ってもらい、お隣との境界に、プランター付きのウッドフェンスをDIYしました🔨 主人や子供も褒めてくれ、以前より断然庭に出る機会が増えました🙌 最近、あまり活用できていなかったウッドデッキで お茶をしながら、わんちゃんが走り回る姿を眺めています🐶
snow0822
snow0822
家族
sazaesanさんの実例写真
元はwoodだったテーブルをツヤ無しホワイトに塗り直し。 木目は生かしたかったので、ウッドステインを使いました(^^)
元はwoodだったテーブルをツヤ無しホワイトに塗り直し。 木目は生かしたかったので、ウッドステインを使いました(^^)
sazaesan
sazaesan
3LDK | 家族
andante365さんの実例写真
ターナー色彩さんの 水性ウッドステインを 紹介させてください♪ オイル系のワックス、ニスなどの 刺激の強いにおいが苦手な方にお勧めしたい♪ 刷毛でスーーッと塗れて 仕上がりはマットな風合い。 シャビー好きさんにはたまらんです。 耐久性をプラスしたい場合は 上塗り剤を。 ツヤ消し、半ツヤ、全ツヤと3種類あるのもうれしいです◎ ほとんど内容書いちゃったけど ブログにも詳しく載せてますので よかったら見てください♡
ターナー色彩さんの 水性ウッドステインを 紹介させてください♪ オイル系のワックス、ニスなどの 刺激の強いにおいが苦手な方にお勧めしたい♪ 刷毛でスーーッと塗れて 仕上がりはマットな風合い。 シャビー好きさんにはたまらんです。 耐久性をプラスしたい場合は 上塗り剤を。 ツヤ消し、半ツヤ、全ツヤと3種類あるのもうれしいです◎ ほとんど内容書いちゃったけど ブログにも詳しく載せてますので よかったら見てください♡
andante365
andante365
家族
tak-itoさんの実例写真
前PIC、気に入らないからマステ剥がしちゃった😅💦 ビフォーってことにしよう🤣 WOOD STAIN マリンブルーという塗料があったので塗りました( ・∀︎・) 木の質感がありつつブルー( ・∀︎・)イイ!! 荒い感じもいい( ・∀︎・)イイ!!
前PIC、気に入らないからマステ剥がしちゃった😅💦 ビフォーってことにしよう🤣 WOOD STAIN マリンブルーという塗料があったので塗りました( ・∀︎・) 木の質感がありつつブルー( ・∀︎・)イイ!! 荒い感じもいい( ・∀︎・)イイ!!
tak-ito
tak-ito
3LDK | 一人暮らし
RAMIEさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥2,084
子供がフェンスを登ったら怖いので、低め設計です(*^^*)
子供がフェンスを登ったら怖いので、低め設計です(*^^*)
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
riiiidangoさんの実例写真
雨が降ってきたので今日はこれで終了☂️ 晴れの予報やったのに‥ 大きな刷毛しか買ってなくて隙間がうまく塗れなくて微妙な出来やけど(当たり前💦) 小さい刷毛を買って仕上げ頑張ります✨
雨が降ってきたので今日はこれで終了☂️ 晴れの予報やったのに‥ 大きな刷毛しか買ってなくて隙間がうまく塗れなくて微妙な出来やけど(当たり前💦) 小さい刷毛を買って仕上げ頑張ります✨
riiiidango
riiiidango
4LDK | 家族
D-Coastさんの実例写真
「窓まわりシリーズ第2弾」 Before → After/カーテンボックスDIY ずっと気になってたカーテンレール、 「なんかダサい…」って思ってて。 思い切って、ど素人なりにカーテンボックス作ってみました! 板カットして、ステイン塗って、L字で固定するだけ。 正直クオリティは素人丸出しだけど、 レールが隠れるだけで部屋の雰囲気だいぶ変わった気がする! 材料は全部ホームセンターで揃えて、 賃貸でも取り外せるようにしてます。
「窓まわりシリーズ第2弾」 Before → After/カーテンボックスDIY ずっと気になってたカーテンレール、 「なんかダサい…」って思ってて。 思い切って、ど素人なりにカーテンボックス作ってみました! 板カットして、ステイン塗って、L字で固定するだけ。 正直クオリティは素人丸出しだけど、 レールが隠れるだけで部屋の雰囲気だいぶ変わった気がする! 材料は全部ホームセンターで揃えて、 賃貸でも取り外せるようにしてます。
D-Coast
D-Coast
2LDK
Nobbyさんの実例写真
梅雨が明けて、すのこフェンスDIY、地味に再開しております。 ストレージとして使っている和室の一角に無理やり作業スペース作りましたが、お気に入りのYumililドリンク🥤が、あっという間に溶けてしまいました🧊🥵 ペンキはosmo colorの707ウォルナットを使っていますが、どちらかと言うと“黄色みの強い茶色”という感じなので、2缶目は708チーク“赤みの強い茶色”を買ってみました。 同じシリーズなら混ぜてもOKということなので、徐々に708を多くし色を変えていこうと思います。 夏に作業するのは向いていないと身をもって分かりましたが💦オリンピックが無観客になった影響でお仕事無くなってしまったので🥲おうち時間を楽しみたいと思います! 猛暑日が続きましが、皆さんも熱中症にはお気をつけください〜♪
梅雨が明けて、すのこフェンスDIY、地味に再開しております。 ストレージとして使っている和室の一角に無理やり作業スペース作りましたが、お気に入りのYumililドリンク🥤が、あっという間に溶けてしまいました🧊🥵 ペンキはosmo colorの707ウォルナットを使っていますが、どちらかと言うと“黄色みの強い茶色”という感じなので、2缶目は708チーク“赤みの強い茶色”を買ってみました。 同じシリーズなら混ぜてもOKということなので、徐々に708を多くし色を変えていこうと思います。 夏に作業するのは向いていないと身をもって分かりましたが💦オリンピックが無観客になった影響でお仕事無くなってしまったので🥲おうち時間を楽しみたいと思います! 猛暑日が続きましが、皆さんも熱中症にはお気をつけください〜♪
Nobby
Nobby
hitomi_kokirinoさんの実例写真
娘が寝たので届いたばかりのウッドステインに初挑戦!真ん中のが元の色。まだまだ下手くそでムラがあるけど…まだ数枚あります。。疲れたので後日…
娘が寝たので届いたばかりのウッドステインに初挑戦!真ん中のが元の色。まだまだ下手くそでムラがあるけど…まだ数枚あります。。疲れたので後日…
hitomi_kokirino
hitomi_kokirino
家族
sonamamaさんの実例写真
板をカット&塗装して、脚立に乗せたテレビ台♪ DIY…って言うほどのことはしてないけど、お気に入りのDIYテレビ台♪
板をカット&塗装して、脚立に乗せたテレビ台♪ DIY…って言うほどのことはしてないけど、お気に入りのDIYテレビ台♪
sonamama
sonamama
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
3回目のDIYです。 水性ウッドステインのヒッコリーと言う色で塗り、調味料のラベルは黒マスキングテープに英語スタンプで作りました。 作りたてなのでこれから色々足していきたいと思ってます(^o^) キッチンペーパーを置くところをどこにしようか悩んでいます。
3回目のDIYです。 水性ウッドステインのヒッコリーと言う色で塗り、調味料のラベルは黒マスキングテープに英語スタンプで作りました。 作りたてなのでこれから色々足していきたいと思ってます(^o^) キッチンペーパーを置くところをどこにしようか悩んでいます。
mi-
mi-
1DK | 一人暮らし
meemeeさんの実例写真
小さいチェストを ウッドステインで塗りました☺︎
小さいチェストを ウッドステインで塗りました☺︎
meemee
meemee
2LDK | 一人暮らし
na-chanさんの実例写真
アンティークペイント。 右がペイントのみ。左がウッドステインを木目が出るくらい鑢をかけて、アンティークリキットを塗った物です。元々が昭和レトロな磨りガラス窓枠なので、木も硬化していてるので、木の表面がつるつるでは、なくなっています。 お庭に飾るかもしれないので、クリアリキッドも塗る予定です♪
アンティークペイント。 右がペイントのみ。左がウッドステインを木目が出るくらい鑢をかけて、アンティークリキットを塗った物です。元々が昭和レトロな磨りガラス窓枠なので、木も硬化していてるので、木の表面がつるつるでは、なくなっています。 お庭に飾るかもしれないので、クリアリキッドも塗る予定です♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
Unokiさんの実例写真
お待たせしました(^^)待ってない? テレビ後のラブリコちゃん完成しました〜 \( ˆoˆ )/ 今回はラブリコ立てて1×4を打ち付けていくだけの単純な作りなので、色で遊んでみました♫ 使用したのはターナーさんの水性ウッドステイン1色330円! この金額なので5色購入。 でもネットで購入した時の私は色を混ぜてつくる発想が無く似たような色をチョイス…🤣 塗り始めて直ぐに混ぜた方が好みの色になる事に気付き調合! それでも好みの色にならずネット検索すると上から油性ステインを塗っていい事を知り家にあったブライワックスを塗装。 本当はもっと濃淡つけたいとこだけど、あまり色が違い過ぎるとゴチャゴチャして、何も飾れなくなるので、なんとかこの辺りで着地です(^^)♡ もっと凄い物作ってると思ってた方ごめんなさーい🙏笑 でも初の着色✨色々勉強になったし、すっごく楽しかったど〜\( ˆoˆ )/ そうそう、行程は1×4を横向きに挟みながら下の段からビス打ち。なので飾り棚は何処にでもスッと差し込むだけ💡✨✨ 先月師匠に会った時に頂いたアドバイスです(^^)💕 COCOちゃん今回もあざーす( ̄^ ̄)ゞ
お待たせしました(^^)待ってない? テレビ後のラブリコちゃん完成しました〜 \( ˆoˆ )/ 今回はラブリコ立てて1×4を打ち付けていくだけの単純な作りなので、色で遊んでみました♫ 使用したのはターナーさんの水性ウッドステイン1色330円! この金額なので5色購入。 でもネットで購入した時の私は色を混ぜてつくる発想が無く似たような色をチョイス…🤣 塗り始めて直ぐに混ぜた方が好みの色になる事に気付き調合! それでも好みの色にならずネット検索すると上から油性ステインを塗っていい事を知り家にあったブライワックスを塗装。 本当はもっと濃淡つけたいとこだけど、あまり色が違い過ぎるとゴチャゴチャして、何も飾れなくなるので、なんとかこの辺りで着地です(^^)♡ もっと凄い物作ってると思ってた方ごめんなさーい🙏笑 でも初の着色✨色々勉強になったし、すっごく楽しかったど〜\( ˆoˆ )/ そうそう、行程は1×4を横向きに挟みながら下の段からビス打ち。なので飾り棚は何処にでもスッと差し込むだけ💡✨✨ 先月師匠に会った時に頂いたアドバイスです(^^)💕 COCOちゃん今回もあざーす( ̄^ ̄)ゞ
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
cocosorasakuさんの実例写真
おはようございます🌧️ おトイレイベント間に合った(笑) いつも忘れてしまうから。。 GWにセルフリノベした4階のおトイレ。 壁紙茶色で細長いので圧迫感あったけど、 明るくなり満足です。 オールドウッド壁紙横張り。 ミルクペイントターコイズとスノーホワイトの調合。 窓枠はmt casaマステの上にアサヒペンのウッドステインホワイト。ペーパーホルダーの上はアサヒペンのREALAリメイクシート貼りました‼️ あとはRCのお友達でもあるscrapheavenの額に鏡を入れて🎵 運気😂があがるゲッコー(やもり)のオブジェも一緒にね❤️ 前にもpicしているので。コメントスルで大丈夫です🎵
おはようございます🌧️ おトイレイベント間に合った(笑) いつも忘れてしまうから。。 GWにセルフリノベした4階のおトイレ。 壁紙茶色で細長いので圧迫感あったけど、 明るくなり満足です。 オールドウッド壁紙横張り。 ミルクペイントターコイズとスノーホワイトの調合。 窓枠はmt casaマステの上にアサヒペンのウッドステインホワイト。ペーパーホルダーの上はアサヒペンのREALAリメイクシート貼りました‼️ あとはRCのお友達でもあるscrapheavenの額に鏡を入れて🎵 運気😂があがるゲッコー(やもり)のオブジェも一緒にね❤️ 前にもpicしているので。コメントスルで大丈夫です🎵
cocosorasaku
cocosorasaku
2LDK
ucaさんの実例写真
廃材で可動棚をDIY 木目を生かしたくて水性ステインで塗装
廃材で可動棚をDIY 木目を生かしたくて水性ステインで塗装
uca
uca
3LDK | 一人暮らし
petitbebe.co.jpさんの実例写真
780円カラーボックスのリメイク
780円カラーボックスのリメイク
petitbebe.co.jp
petitbebe.co.jp
aya-woodworksさんの実例写真
ウッドステインとブライワックスで塗装したスノコに、ステンシルとアイアン雑貨を合わせてトイレットペーパーホルダー&タオルハンガーをDIYしました!
ウッドステインとブライワックスで塗装したスノコに、ステンシルとアイアン雑貨を合わせてトイレットペーパーホルダー&タオルハンガーをDIYしました!
aya-woodworks
aya-woodworks
mamapapa2さんの実例写真
やっと!やっと! 我が家のウッドデッキ、塗り替えしましたー! 築13年、1度も塗り替えしていなかったウッドデッキ、生まれ変わったようです♪ 業者に頼むと高いので、ネットで塗料を購入して、イヤがる中2の息子と2人で仲良く塗りました~。・:+° 単身赴任中の旦那に画像送ったらビックリしてましたよ 息子との作業だったから、とっても楽しかった~♪ あと2回重ね塗りしたいけど、今日はここまで☆
やっと!やっと! 我が家のウッドデッキ、塗り替えしましたー! 築13年、1度も塗り替えしていなかったウッドデッキ、生まれ変わったようです♪ 業者に頼むと高いので、ネットで塗料を購入して、イヤがる中2の息子と2人で仲良く塗りました~。・:+° 単身赴任中の旦那に画像送ったらビックリしてましたよ 息子との作業だったから、とっても楽しかった~♪ あと2回重ね塗りしたいけど、今日はここまで☆
mamapapa2
mamapapa2
3LDK | 家族
naturalさんの実例写真
ダイソーの鏡にかまぼこ板を貼ってスクラップウッド風にペイントしました
ダイソーの鏡にかまぼこ板を貼ってスクラップウッド風にペイントしました
natural
natural
家族
naoさんの実例写真
スイッチカバーを変えたくて100均の木製のものにモチーフを付けてペイントしました✨ 色々試した結果このカラーで落ち着きそうです♡ スイッチ部分は黄ばんでいたので取り急ぎマステを貼ってみましたが強度が心配なところ…。
スイッチカバーを変えたくて100均の木製のものにモチーフを付けてペイントしました✨ 色々試した結果このカラーで落ち着きそうです♡ スイッチ部分は黄ばんでいたので取り急ぎマステを貼ってみましたが強度が心配なところ…。
nao
nao
Kaori331さんの実例写真
テーブルプチリメイク٩(●ᴗ●)۶長女には何故ホワイトにしないの?…と(๑•́ ₃ •̀๑)
テーブルプチリメイク٩(●ᴗ●)۶長女には何故ホワイトにしないの?…と(๑•́ ₃ •̀๑)
Kaori331
Kaori331
3LDK | 家族
ukinkoさんの実例写真
流木と廃材で作るX'masツリー&オブジェ 材料費1,000円ちょっと(笑) 使用した木材はバラして再利用可能です♪
流木と廃材で作るX'masツリー&オブジェ 材料費1,000円ちょっと(笑) 使用した木材はバラして再利用可能です♪
ukinko
ukinko
4LDK | 家族
Minaharuさんの実例写真
おはようございます(*^O^*) やっと、リビングテーブルの天板が完成しました‼(*T^T) 溝のパテ埋めに2日…ヤスリがけに2日…そして…雪の影響で頼んだ塗料がなかなか届かず4日… やっと仕上げに着手したものの、思い描いた仕上がりにならず5時間…塗ったり剥がしたりを繰り返し、これで完成とします‼ 今回はグレー系に挑戦してみた。 使ったのは、ターナー色彩さんの 「ウッドステイン」のクールグレーとアンティークグレー。 いつもブライワックスを使ってるのでステインは初めて。 慣れないステインに四苦八苦!(>д<*) 塗る…違う‼…力業で剥がす…を永遠に繰り返してるうちに、ウエスから「激落ちくん」のスポンジまで登場して(笑) これが、大正解❤ ちょっとした塗料なら激落ちくんでサクサク剥がれますよ~v( ̄ー ̄)v で、次にニッペさんの「水性ウレタンニス」を2度塗り。つや消しを使いましたが、けっこうテカる…でも、しっかりコーティングされてます!これでジュースやコーヒーをこぼしても大丈夫なはず!<(`^´)> 長々と失礼しました~!(;><)
おはようございます(*^O^*) やっと、リビングテーブルの天板が完成しました‼(*T^T) 溝のパテ埋めに2日…ヤスリがけに2日…そして…雪の影響で頼んだ塗料がなかなか届かず4日… やっと仕上げに着手したものの、思い描いた仕上がりにならず5時間…塗ったり剥がしたりを繰り返し、これで完成とします‼ 今回はグレー系に挑戦してみた。 使ったのは、ターナー色彩さんの 「ウッドステイン」のクールグレーとアンティークグレー。 いつもブライワックスを使ってるのでステインは初めて。 慣れないステインに四苦八苦!(>д<*) 塗る…違う‼…力業で剥がす…を永遠に繰り返してるうちに、ウエスから「激落ちくん」のスポンジまで登場して(笑) これが、大正解❤ ちょっとした塗料なら激落ちくんでサクサク剥がれますよ~v( ̄ー ̄)v で、次にニッペさんの「水性ウレタンニス」を2度塗り。つや消しを使いましたが、けっこうテカる…でも、しっかりコーティングされてます!これでジュースやコーヒーをこぼしても大丈夫なはず!<(`^´)> 長々と失礼しました~!(;><)
Minaharu
Minaharu
4LDK | 家族
taka-kiさんの実例写真
猫用トイレカバーDIY🔨 我が家ではないですがペットサロンにプレゼント✨ 色塗り完了👍
猫用トイレカバーDIY🔨 我が家ではないですがペットサロンにプレゼント✨ 色塗り完了👍
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
ichico31さんの実例写真
築25年の和室の砂壁を白く塗り、柱をウッドステインで塗って、照明をIKEAのものに変えて畳を琉球畳にしました!障子も張り替えて、コンセントのカバーもセリアの物をやすりがけし、ウッドステインで渋い色に仕上げました。もはや原型をとどめていません。笑笑
築25年の和室の砂壁を白く塗り、柱をウッドステインで塗って、照明をIKEAのものに変えて畳を琉球畳にしました!障子も張り替えて、コンセントのカバーもセリアの物をやすりがけし、ウッドステインで渋い色に仕上げました。もはや原型をとどめていません。笑笑
ichico31
ichico31
4LDK | 家族
もっと見る

ウッドステインが気になるあなたにおすすめ

ウッドステインの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ウッドステイン

95枚の部屋写真から48枚をセレクト
snow0822さんの実例写真
今年の夏、これまで植物を植えていたお庭に、ドッグラン用の人工芝を張ってもらい、お隣との境界に、プランター付きのウッドフェンスをDIYしました🔨 主人や子供も褒めてくれ、以前より断然庭に出る機会が増えました🙌 最近、あまり活用できていなかったウッドデッキで お茶をしながら、わんちゃんが走り回る姿を眺めています🐶
今年の夏、これまで植物を植えていたお庭に、ドッグラン用の人工芝を張ってもらい、お隣との境界に、プランター付きのウッドフェンスをDIYしました🔨 主人や子供も褒めてくれ、以前より断然庭に出る機会が増えました🙌 最近、あまり活用できていなかったウッドデッキで お茶をしながら、わんちゃんが走り回る姿を眺めています🐶
snow0822
snow0822
家族
sazaesanさんの実例写真
元はwoodだったテーブルをツヤ無しホワイトに塗り直し。 木目は生かしたかったので、ウッドステインを使いました(^^)
元はwoodだったテーブルをツヤ無しホワイトに塗り直し。 木目は生かしたかったので、ウッドステインを使いました(^^)
sazaesan
sazaesan
3LDK | 家族
andante365さんの実例写真
ターナー色彩さんの 水性ウッドステインを 紹介させてください♪ オイル系のワックス、ニスなどの 刺激の強いにおいが苦手な方にお勧めしたい♪ 刷毛でスーーッと塗れて 仕上がりはマットな風合い。 シャビー好きさんにはたまらんです。 耐久性をプラスしたい場合は 上塗り剤を。 ツヤ消し、半ツヤ、全ツヤと3種類あるのもうれしいです◎ ほとんど内容書いちゃったけど ブログにも詳しく載せてますので よかったら見てください♡
ターナー色彩さんの 水性ウッドステインを 紹介させてください♪ オイル系のワックス、ニスなどの 刺激の強いにおいが苦手な方にお勧めしたい♪ 刷毛でスーーッと塗れて 仕上がりはマットな風合い。 シャビー好きさんにはたまらんです。 耐久性をプラスしたい場合は 上塗り剤を。 ツヤ消し、半ツヤ、全ツヤと3種類あるのもうれしいです◎ ほとんど内容書いちゃったけど ブログにも詳しく載せてますので よかったら見てください♡
andante365
andante365
家族
tak-itoさんの実例写真
前PIC、気に入らないからマステ剥がしちゃった😅💦 ビフォーってことにしよう🤣 WOOD STAIN マリンブルーという塗料があったので塗りました( ・∀︎・) 木の質感がありつつブルー( ・∀︎・)イイ!! 荒い感じもいい( ・∀︎・)イイ!!
前PIC、気に入らないからマステ剥がしちゃった😅💦 ビフォーってことにしよう🤣 WOOD STAIN マリンブルーという塗料があったので塗りました( ・∀︎・) 木の質感がありつつブルー( ・∀︎・)イイ!! 荒い感じもいい( ・∀︎・)イイ!!
tak-ito
tak-ito
3LDK | 一人暮らし
RAMIEさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥2,084
子供がフェンスを登ったら怖いので、低め設計です(*^^*)
子供がフェンスを登ったら怖いので、低め設計です(*^^*)
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
riiiidangoさんの実例写真
雨が降ってきたので今日はこれで終了☂️ 晴れの予報やったのに‥ 大きな刷毛しか買ってなくて隙間がうまく塗れなくて微妙な出来やけど(当たり前💦) 小さい刷毛を買って仕上げ頑張ります✨
雨が降ってきたので今日はこれで終了☂️ 晴れの予報やったのに‥ 大きな刷毛しか買ってなくて隙間がうまく塗れなくて微妙な出来やけど(当たり前💦) 小さい刷毛を買って仕上げ頑張ります✨
riiiidango
riiiidango
4LDK | 家族
D-Coastさんの実例写真
「窓まわりシリーズ第2弾」 Before → After/カーテンボックスDIY ずっと気になってたカーテンレール、 「なんかダサい…」って思ってて。 思い切って、ど素人なりにカーテンボックス作ってみました! 板カットして、ステイン塗って、L字で固定するだけ。 正直クオリティは素人丸出しだけど、 レールが隠れるだけで部屋の雰囲気だいぶ変わった気がする! 材料は全部ホームセンターで揃えて、 賃貸でも取り外せるようにしてます。
「窓まわりシリーズ第2弾」 Before → After/カーテンボックスDIY ずっと気になってたカーテンレール、 「なんかダサい…」って思ってて。 思い切って、ど素人なりにカーテンボックス作ってみました! 板カットして、ステイン塗って、L字で固定するだけ。 正直クオリティは素人丸出しだけど、 レールが隠れるだけで部屋の雰囲気だいぶ変わった気がする! 材料は全部ホームセンターで揃えて、 賃貸でも取り外せるようにしてます。
D-Coast
D-Coast
2LDK
Nobbyさんの実例写真
梅雨が明けて、すのこフェンスDIY、地味に再開しております。 ストレージとして使っている和室の一角に無理やり作業スペース作りましたが、お気に入りのYumililドリンク🥤が、あっという間に溶けてしまいました🧊🥵 ペンキはosmo colorの707ウォルナットを使っていますが、どちらかと言うと“黄色みの強い茶色”という感じなので、2缶目は708チーク“赤みの強い茶色”を買ってみました。 同じシリーズなら混ぜてもOKということなので、徐々に708を多くし色を変えていこうと思います。 夏に作業するのは向いていないと身をもって分かりましたが💦オリンピックが無観客になった影響でお仕事無くなってしまったので🥲おうち時間を楽しみたいと思います! 猛暑日が続きましが、皆さんも熱中症にはお気をつけください〜♪
梅雨が明けて、すのこフェンスDIY、地味に再開しております。 ストレージとして使っている和室の一角に無理やり作業スペース作りましたが、お気に入りのYumililドリンク🥤が、あっという間に溶けてしまいました🧊🥵 ペンキはosmo colorの707ウォルナットを使っていますが、どちらかと言うと“黄色みの強い茶色”という感じなので、2缶目は708チーク“赤みの強い茶色”を買ってみました。 同じシリーズなら混ぜてもOKということなので、徐々に708を多くし色を変えていこうと思います。 夏に作業するのは向いていないと身をもって分かりましたが💦オリンピックが無観客になった影響でお仕事無くなってしまったので🥲おうち時間を楽しみたいと思います! 猛暑日が続きましが、皆さんも熱中症にはお気をつけください〜♪
Nobby
Nobby
hitomi_kokirinoさんの実例写真
娘が寝たので届いたばかりのウッドステインに初挑戦!真ん中のが元の色。まだまだ下手くそでムラがあるけど…まだ数枚あります。。疲れたので後日…
娘が寝たので届いたばかりのウッドステインに初挑戦!真ん中のが元の色。まだまだ下手くそでムラがあるけど…まだ数枚あります。。疲れたので後日…
hitomi_kokirino
hitomi_kokirino
家族
sonamamaさんの実例写真
板をカット&塗装して、脚立に乗せたテレビ台♪ DIY…って言うほどのことはしてないけど、お気に入りのDIYテレビ台♪
板をカット&塗装して、脚立に乗せたテレビ台♪ DIY…って言うほどのことはしてないけど、お気に入りのDIYテレビ台♪
sonamama
sonamama
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
3回目のDIYです。 水性ウッドステインのヒッコリーと言う色で塗り、調味料のラベルは黒マスキングテープに英語スタンプで作りました。 作りたてなのでこれから色々足していきたいと思ってます(^o^) キッチンペーパーを置くところをどこにしようか悩んでいます。
3回目のDIYです。 水性ウッドステインのヒッコリーと言う色で塗り、調味料のラベルは黒マスキングテープに英語スタンプで作りました。 作りたてなのでこれから色々足していきたいと思ってます(^o^) キッチンペーパーを置くところをどこにしようか悩んでいます。
mi-
mi-
1DK | 一人暮らし
meemeeさんの実例写真
小さいチェストを ウッドステインで塗りました☺︎
小さいチェストを ウッドステインで塗りました☺︎
meemee
meemee
2LDK | 一人暮らし
na-chanさんの実例写真
アンティークペイント。 右がペイントのみ。左がウッドステインを木目が出るくらい鑢をかけて、アンティークリキットを塗った物です。元々が昭和レトロな磨りガラス窓枠なので、木も硬化していてるので、木の表面がつるつるでは、なくなっています。 お庭に飾るかもしれないので、クリアリキッドも塗る予定です♪
アンティークペイント。 右がペイントのみ。左がウッドステインを木目が出るくらい鑢をかけて、アンティークリキットを塗った物です。元々が昭和レトロな磨りガラス窓枠なので、木も硬化していてるので、木の表面がつるつるでは、なくなっています。 お庭に飾るかもしれないので、クリアリキッドも塗る予定です♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
Unokiさんの実例写真
お待たせしました(^^)待ってない? テレビ後のラブリコちゃん完成しました〜 \( ˆoˆ )/ 今回はラブリコ立てて1×4を打ち付けていくだけの単純な作りなので、色で遊んでみました♫ 使用したのはターナーさんの水性ウッドステイン1色330円! この金額なので5色購入。 でもネットで購入した時の私は色を混ぜてつくる発想が無く似たような色をチョイス…🤣 塗り始めて直ぐに混ぜた方が好みの色になる事に気付き調合! それでも好みの色にならずネット検索すると上から油性ステインを塗っていい事を知り家にあったブライワックスを塗装。 本当はもっと濃淡つけたいとこだけど、あまり色が違い過ぎるとゴチャゴチャして、何も飾れなくなるので、なんとかこの辺りで着地です(^^)♡ もっと凄い物作ってると思ってた方ごめんなさーい🙏笑 でも初の着色✨色々勉強になったし、すっごく楽しかったど〜\( ˆoˆ )/ そうそう、行程は1×4を横向きに挟みながら下の段からビス打ち。なので飾り棚は何処にでもスッと差し込むだけ💡✨✨ 先月師匠に会った時に頂いたアドバイスです(^^)💕 COCOちゃん今回もあざーす( ̄^ ̄)ゞ
お待たせしました(^^)待ってない? テレビ後のラブリコちゃん完成しました〜 \( ˆoˆ )/ 今回はラブリコ立てて1×4を打ち付けていくだけの単純な作りなので、色で遊んでみました♫ 使用したのはターナーさんの水性ウッドステイン1色330円! この金額なので5色購入。 でもネットで購入した時の私は色を混ぜてつくる発想が無く似たような色をチョイス…🤣 塗り始めて直ぐに混ぜた方が好みの色になる事に気付き調合! それでも好みの色にならずネット検索すると上から油性ステインを塗っていい事を知り家にあったブライワックスを塗装。 本当はもっと濃淡つけたいとこだけど、あまり色が違い過ぎるとゴチャゴチャして、何も飾れなくなるので、なんとかこの辺りで着地です(^^)♡ もっと凄い物作ってると思ってた方ごめんなさーい🙏笑 でも初の着色✨色々勉強になったし、すっごく楽しかったど〜\( ˆoˆ )/ そうそう、行程は1×4を横向きに挟みながら下の段からビス打ち。なので飾り棚は何処にでもスッと差し込むだけ💡✨✨ 先月師匠に会った時に頂いたアドバイスです(^^)💕 COCOちゃん今回もあざーす( ̄^ ̄)ゞ
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
cocosorasakuさんの実例写真
おはようございます🌧️ おトイレイベント間に合った(笑) いつも忘れてしまうから。。 GWにセルフリノベした4階のおトイレ。 壁紙茶色で細長いので圧迫感あったけど、 明るくなり満足です。 オールドウッド壁紙横張り。 ミルクペイントターコイズとスノーホワイトの調合。 窓枠はmt casaマステの上にアサヒペンのウッドステインホワイト。ペーパーホルダーの上はアサヒペンのREALAリメイクシート貼りました‼️ あとはRCのお友達でもあるscrapheavenの額に鏡を入れて🎵 運気😂があがるゲッコー(やもり)のオブジェも一緒にね❤️ 前にもpicしているので。コメントスルで大丈夫です🎵
おはようございます🌧️ おトイレイベント間に合った(笑) いつも忘れてしまうから。。 GWにセルフリノベした4階のおトイレ。 壁紙茶色で細長いので圧迫感あったけど、 明るくなり満足です。 オールドウッド壁紙横張り。 ミルクペイントターコイズとスノーホワイトの調合。 窓枠はmt casaマステの上にアサヒペンのウッドステインホワイト。ペーパーホルダーの上はアサヒペンのREALAリメイクシート貼りました‼️ あとはRCのお友達でもあるscrapheavenの額に鏡を入れて🎵 運気😂があがるゲッコー(やもり)のオブジェも一緒にね❤️ 前にもpicしているので。コメントスルで大丈夫です🎵
cocosorasaku
cocosorasaku
2LDK
ucaさんの実例写真
廃材で可動棚をDIY 木目を生かしたくて水性ステインで塗装
廃材で可動棚をDIY 木目を生かしたくて水性ステインで塗装
uca
uca
3LDK | 一人暮らし
petitbebe.co.jpさんの実例写真
780円カラーボックスのリメイク
780円カラーボックスのリメイク
petitbebe.co.jp
petitbebe.co.jp
aya-woodworksさんの実例写真
ウッドステインとブライワックスで塗装したスノコに、ステンシルとアイアン雑貨を合わせてトイレットペーパーホルダー&タオルハンガーをDIYしました!
ウッドステインとブライワックスで塗装したスノコに、ステンシルとアイアン雑貨を合わせてトイレットペーパーホルダー&タオルハンガーをDIYしました!
aya-woodworks
aya-woodworks
mamapapa2さんの実例写真
やっと!やっと! 我が家のウッドデッキ、塗り替えしましたー! 築13年、1度も塗り替えしていなかったウッドデッキ、生まれ変わったようです♪ 業者に頼むと高いので、ネットで塗料を購入して、イヤがる中2の息子と2人で仲良く塗りました~。・:+° 単身赴任中の旦那に画像送ったらビックリしてましたよ 息子との作業だったから、とっても楽しかった~♪ あと2回重ね塗りしたいけど、今日はここまで☆
やっと!やっと! 我が家のウッドデッキ、塗り替えしましたー! 築13年、1度も塗り替えしていなかったウッドデッキ、生まれ変わったようです♪ 業者に頼むと高いので、ネットで塗料を購入して、イヤがる中2の息子と2人で仲良く塗りました~。・:+° 単身赴任中の旦那に画像送ったらビックリしてましたよ 息子との作業だったから、とっても楽しかった~♪ あと2回重ね塗りしたいけど、今日はここまで☆
mamapapa2
mamapapa2
3LDK | 家族
naturalさんの実例写真
ダイソーの鏡にかまぼこ板を貼ってスクラップウッド風にペイントしました
ダイソーの鏡にかまぼこ板を貼ってスクラップウッド風にペイントしました
natural
natural
家族
naoさんの実例写真
スイッチカバーを変えたくて100均の木製のものにモチーフを付けてペイントしました✨ 色々試した結果このカラーで落ち着きそうです♡ スイッチ部分は黄ばんでいたので取り急ぎマステを貼ってみましたが強度が心配なところ…。
スイッチカバーを変えたくて100均の木製のものにモチーフを付けてペイントしました✨ 色々試した結果このカラーで落ち着きそうです♡ スイッチ部分は黄ばんでいたので取り急ぎマステを貼ってみましたが強度が心配なところ…。
nao
nao
Kaori331さんの実例写真
テーブルプチリメイク٩(●ᴗ●)۶長女には何故ホワイトにしないの?…と(๑•́ ₃ •̀๑)
テーブルプチリメイク٩(●ᴗ●)۶長女には何故ホワイトにしないの?…と(๑•́ ₃ •̀๑)
Kaori331
Kaori331
3LDK | 家族
ukinkoさんの実例写真
流木と廃材で作るX'masツリー&オブジェ 材料費1,000円ちょっと(笑) 使用した木材はバラして再利用可能です♪
流木と廃材で作るX'masツリー&オブジェ 材料費1,000円ちょっと(笑) 使用した木材はバラして再利用可能です♪
ukinko
ukinko
4LDK | 家族
Minaharuさんの実例写真
おはようございます(*^O^*) やっと、リビングテーブルの天板が完成しました‼(*T^T) 溝のパテ埋めに2日…ヤスリがけに2日…そして…雪の影響で頼んだ塗料がなかなか届かず4日… やっと仕上げに着手したものの、思い描いた仕上がりにならず5時間…塗ったり剥がしたりを繰り返し、これで完成とします‼ 今回はグレー系に挑戦してみた。 使ったのは、ターナー色彩さんの 「ウッドステイン」のクールグレーとアンティークグレー。 いつもブライワックスを使ってるのでステインは初めて。 慣れないステインに四苦八苦!(>д<*) 塗る…違う‼…力業で剥がす…を永遠に繰り返してるうちに、ウエスから「激落ちくん」のスポンジまで登場して(笑) これが、大正解❤ ちょっとした塗料なら激落ちくんでサクサク剥がれますよ~v( ̄ー ̄)v で、次にニッペさんの「水性ウレタンニス」を2度塗り。つや消しを使いましたが、けっこうテカる…でも、しっかりコーティングされてます!これでジュースやコーヒーをこぼしても大丈夫なはず!<(`^´)> 長々と失礼しました~!(;><)
おはようございます(*^O^*) やっと、リビングテーブルの天板が完成しました‼(*T^T) 溝のパテ埋めに2日…ヤスリがけに2日…そして…雪の影響で頼んだ塗料がなかなか届かず4日… やっと仕上げに着手したものの、思い描いた仕上がりにならず5時間…塗ったり剥がしたりを繰り返し、これで完成とします‼ 今回はグレー系に挑戦してみた。 使ったのは、ターナー色彩さんの 「ウッドステイン」のクールグレーとアンティークグレー。 いつもブライワックスを使ってるのでステインは初めて。 慣れないステインに四苦八苦!(>д<*) 塗る…違う‼…力業で剥がす…を永遠に繰り返してるうちに、ウエスから「激落ちくん」のスポンジまで登場して(笑) これが、大正解❤ ちょっとした塗料なら激落ちくんでサクサク剥がれますよ~v( ̄ー ̄)v で、次にニッペさんの「水性ウレタンニス」を2度塗り。つや消しを使いましたが、けっこうテカる…でも、しっかりコーティングされてます!これでジュースやコーヒーをこぼしても大丈夫なはず!<(`^´)> 長々と失礼しました~!(;><)
Minaharu
Minaharu
4LDK | 家族
taka-kiさんの実例写真
猫用トイレカバーDIY🔨 我が家ではないですがペットサロンにプレゼント✨ 色塗り完了👍
猫用トイレカバーDIY🔨 我が家ではないですがペットサロンにプレゼント✨ 色塗り完了👍
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
ichico31さんの実例写真
築25年の和室の砂壁を白く塗り、柱をウッドステインで塗って、照明をIKEAのものに変えて畳を琉球畳にしました!障子も張り替えて、コンセントのカバーもセリアの物をやすりがけし、ウッドステインで渋い色に仕上げました。もはや原型をとどめていません。笑笑
築25年の和室の砂壁を白く塗り、柱をウッドステインで塗って、照明をIKEAのものに変えて畳を琉球畳にしました!障子も張り替えて、コンセントのカバーもセリアの物をやすりがけし、ウッドステインで渋い色に仕上げました。もはや原型をとどめていません。笑笑
ichico31
ichico31
4LDK | 家族
もっと見る

ウッドステインが気になるあなたにおすすめ

ウッドステインの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ