換気扇位置

29枚の部屋写真から29枚をセレクト
buntanさんの実例写真
ここの話です!😅 写真の通り、吊り戸棚と換気扇、我が家は少し段差をつけることにしました。 リクシルの基本は、段差がほとんどなく、綺麗に換気扇フードが付いています。 段差なく木目板のサイズが揃うと、スッキリおしゃれな感じです。 なのに何故、換気扇を上にずらしたのか❓❓ それは… リクシル基本の換気扇フードの高さが、ちょうど旦那の目の高さだったから、です❗️👀 ショールームで、ちょうど目の高さに出っ張る換気扇フードに「圧を感じて嫌だ…😫💦」とのことで、工務店さんに相談し、換気扇の吸い込みに影響無さそうな程度(5cm程)少し上にずらすことにしました。 吊り戸棚も揃えて上にずらすことも考えましたが、私が低身長のため即却下。🆖 結果、このような形で落ち着きました。 見た目より、使い勝手重視です‼️🤣🤣🤣
ここの話です!😅 写真の通り、吊り戸棚と換気扇、我が家は少し段差をつけることにしました。 リクシルの基本は、段差がほとんどなく、綺麗に換気扇フードが付いています。 段差なく木目板のサイズが揃うと、スッキリおしゃれな感じです。 なのに何故、換気扇を上にずらしたのか❓❓ それは… リクシル基本の換気扇フードの高さが、ちょうど旦那の目の高さだったから、です❗️👀 ショールームで、ちょうど目の高さに出っ張る換気扇フードに「圧を感じて嫌だ…😫💦」とのことで、工務店さんに相談し、換気扇の吸い込みに影響無さそうな程度(5cm程)少し上にずらすことにしました。 吊り戸棚も揃えて上にずらすことも考えましたが、私が低身長のため即却下。🆖 結果、このような形で落ち着きました。 見た目より、使い勝手重視です‼️🤣🤣🤣
buntan
buntan
1LDK | 家族
suzuさんの実例写真
こだわりは換気扇の位置。 天井付けのは高窓(fix)のおかげで明るいです。
こだわりは換気扇の位置。 天井付けのは高窓(fix)のおかげで明るいです。
suzu
suzu
家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
3LDK | 家族
tacchii_aさんの実例写真
換気扇がここにあるの邪魔。。
換気扇がここにあるの邪魔。。
tacchii_a
tacchii_a
1K | 一人暮らし
Renyaaaaaさんの実例写真
ウォールステッカー¥110
先週の出来事。 『換気扇の位置を変えました』 我が家の換気扇は窓を半開きにした状態で使用していました(父の日曜大工作品) 隙間風は吹くし、防犯上あまりよろしくないし、コンロの位置より右だし… と、小言を言っていたら 父が久々に日曜大工さんになってくれました♡ 父は窓を外してコンパネ壁に、 私は換気扇の掃除に。 (キッチン泡ハイターでシュッシュッ) 悪戦苦闘しながら換気扇が設置できたので、 コンパネに麻柄の壁紙シールを貼りました。 近々棚を設置したいと構想中(´-`).。oO 窓は塞がれてしまったけど、壁紙シールとモザイクタイルシールと、掃除してキレイになった換気扇のお陰で、明るくなったような気がします。 富山はあいにくの天候続きで、外側のコンパネが雪まみれになっていないことを祈りながら(´-`).。oO いずれ、外壁として波トタンを貼ってコンパネを助けてもらう予定です。 雪やまないかなぁ。 雪溶けないかなぁ。
先週の出来事。 『換気扇の位置を変えました』 我が家の換気扇は窓を半開きにした状態で使用していました(父の日曜大工作品) 隙間風は吹くし、防犯上あまりよろしくないし、コンロの位置より右だし… と、小言を言っていたら 父が久々に日曜大工さんになってくれました♡ 父は窓を外してコンパネ壁に、 私は換気扇の掃除に。 (キッチン泡ハイターでシュッシュッ) 悪戦苦闘しながら換気扇が設置できたので、 コンパネに麻柄の壁紙シールを貼りました。 近々棚を設置したいと構想中(´-`).。oO 窓は塞がれてしまったけど、壁紙シールとモザイクタイルシールと、掃除してキレイになった換気扇のお陰で、明るくなったような気がします。 富山はあいにくの天候続きで、外側のコンパネが雪まみれになっていないことを祈りながら(´-`).。oO いずれ、外壁として波トタンを貼ってコンパネを助けてもらう予定です。 雪やまないかなぁ。 雪溶けないかなぁ。
Renyaaaaa
Renyaaaaa
家族
pamyureさんの実例写真
換気扇‥もう少し上の方に付けて欲しかった😞
換気扇‥もう少し上の方に付けて欲しかった😞
pamyure
pamyure
家族
Sumiさんの実例写真
トイレにペーパー収納棚をDIYしました。 背面の上でも良かったんですが、窓と換気扇が微妙な位置にありいまいちだったので、内側ドア上のデッドスペースに目をつけました。 木枠にチキンネットつけたものを鎖で吊って、男前な感じになりました。
トイレにペーパー収納棚をDIYしました。 背面の上でも良かったんですが、窓と換気扇が微妙な位置にありいまいちだったので、内側ドア上のデッドスペースに目をつけました。 木枠にチキンネットつけたものを鎖で吊って、男前な感じになりました。
Sumi
Sumi
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
やっとキッチン周り改装終了❤️ コンロ横のラック今までのより少し大きくDIY 換気扇の位置まで壁作って何でも取り付けやすくしてみましたヽ(^o^) キッチン周りやっと完成そろそろpic投稿しようと思ったら、iPhone潰れてしまいデーターのバックアップもしてなかったから心配だったのですが、RCにも無事に戻れてホッとしました!
やっとキッチン周り改装終了❤️ コンロ横のラック今までのより少し大きくDIY 換気扇の位置まで壁作って何でも取り付けやすくしてみましたヽ(^o^) キッチン周りやっと完成そろそろpic投稿しようと思ったら、iPhone潰れてしまいデーターのバックアップもしてなかったから心配だったのですが、RCにも無事に戻れてホッとしました!
snow
snow
4LDK | 家族
shi0-さんの実例写真
* 2F トイレ * 2Fは子供部屋と寝室なので、1Fよりも淡く優しいイメージでアクセントクロスを選びました。 ペーパーホルダー・タオルホルダーは標準仕様です。 換気扇の位置を考えずにクロスを選んだので、換気扇が浮いて見えます😂 でもここはドア開けて正面をこのクロスにした方が好みだったので、良しとしてます😇笑 まだ子供も小さく、2Fはほとんど使用していないのでインテリアは、皆さんの投稿を見ながらゆっくり決めようと思います💡
* 2F トイレ * 2Fは子供部屋と寝室なので、1Fよりも淡く優しいイメージでアクセントクロスを選びました。 ペーパーホルダー・タオルホルダーは標準仕様です。 換気扇の位置を考えずにクロスを選んだので、換気扇が浮いて見えます😂 でもここはドア開けて正面をこのクロスにした方が好みだったので、良しとしてます😇笑 まだ子供も小さく、2Fはほとんど使用していないのでインテリアは、皆さんの投稿を見ながらゆっくり決めようと思います💡
shi0-
shi0-
4LDK | 家族
nyanpeiさんの実例写真
まず、屋外用を貼ってみました。 入居して3年、掃除した記憶がないのでどんな恐ろしいことになってるかとビクビクしながら見てみたら、フードみたいなものがついてるので大丈夫でした。 そしてうちの通気口が低い位置についているので、脚立もいらなかったし貼りやすかったです。 屋外用のフィルたん、貼るのは簡単だったけど、透明フィルムがちょっと剥がしにくくて外で手間取ってる間に蚊にさされました。 けど、貼るだけで、埃や害虫、花粉から守ってもらえるなんてありがたいです。
まず、屋外用を貼ってみました。 入居して3年、掃除した記憶がないのでどんな恐ろしいことになってるかとビクビクしながら見てみたら、フードみたいなものがついてるので大丈夫でした。 そしてうちの通気口が低い位置についているので、脚立もいらなかったし貼りやすかったです。 屋外用のフィルたん、貼るのは簡単だったけど、透明フィルムがちょっと剥がしにくくて外で手間取ってる間に蚊にさされました。 けど、貼るだけで、埃や害虫、花粉から守ってもらえるなんてありがたいです。
nyanpei
nyanpei
4LDK
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
トイレの画像で失礼します🙇‍♀️ 過去1度しか登場したことがない1階のトイレです。 我が家は家を建てる時に、トイレにはあまりこだわりがなく、ハウスメーカーさん標準のこちらを採用しました。 「ウォシュレット一体型トイレZJ」 とてもシンプルです。 トイレの横に洗面所があるということで、手洗いもつけませんでしたが、手洗いはあった方がよかったかも? でもこの狭いスペースに手洗いをつけるのはムリだったかな😅 あと、壁紙はアクセントクロスにしましたが、 換気扇が目立ってしまっているので、白いクロスにした方がよかったかなと思っています。 アクセントクロスにするなら、正面ではなく左横にしたらよかったのかも。 打合せの段階では、ここに換気扇がつくこと全く頭になかったので、仕上がってから気づきました。 そういう後悔点はありますが、今のところこちらのトイレで特に不便はありません。
トイレの画像で失礼します🙇‍♀️ 過去1度しか登場したことがない1階のトイレです。 我が家は家を建てる時に、トイレにはあまりこだわりがなく、ハウスメーカーさん標準のこちらを採用しました。 「ウォシュレット一体型トイレZJ」 とてもシンプルです。 トイレの横に洗面所があるということで、手洗いもつけませんでしたが、手洗いはあった方がよかったかも? でもこの狭いスペースに手洗いをつけるのはムリだったかな😅 あと、壁紙はアクセントクロスにしましたが、 換気扇が目立ってしまっているので、白いクロスにした方がよかったかなと思っています。 アクセントクロスにするなら、正面ではなく左横にしたらよかったのかも。 打合せの段階では、ここに換気扇がつくこと全く頭になかったので、仕上がってから気づきました。 そういう後悔点はありますが、今のところこちらのトイレで特に不便はありません。
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
吊り戸棚の扉リメイク、4枚終了! 思った通り雰囲気は良くなったし、マグネットキャッチ(プッシュ式)に交換したら開閉もスムーズになりました(゜▽゜*) 問題は奥の2枚。 下に換気扇が見えてる通り、コンロの真上... うちはレンジフードもないから、換気扇回してても調理の油煙が戸棚の中に入っちゃうんです⤵⤵ 約40年間のソレは思った以上に深刻で😥 今、戸棚の中を掃除して扉をキレイにしても、今後生活してくとすぐに油まみれになる事は明確で。。。 なーんでこんな造りにしたのか。 レンジフードは換気扇の位置が低すぎて設置すると顔の真正面になるし、上の吊り戸棚は壁に完全に埋まってて解体も出来ないし。。 お手上げ┐('~`;)┌
吊り戸棚の扉リメイク、4枚終了! 思った通り雰囲気は良くなったし、マグネットキャッチ(プッシュ式)に交換したら開閉もスムーズになりました(゜▽゜*) 問題は奥の2枚。 下に換気扇が見えてる通り、コンロの真上... うちはレンジフードもないから、換気扇回してても調理の油煙が戸棚の中に入っちゃうんです⤵⤵ 約40年間のソレは思った以上に深刻で😥 今、戸棚の中を掃除して扉をキレイにしても、今後生活してくとすぐに油まみれになる事は明確で。。。 なーんでこんな造りにしたのか。 レンジフードは換気扇の位置が低すぎて設置すると顔の真正面になるし、上の吊り戸棚は壁に完全に埋まってて解体も出来ないし。。 お手上げ┐('~`;)┌
TSUKI
TSUKI
家族
ichisanさんの実例写真
階段下で狭いかも…と 一番悩んだかもしれない 換気扇は階段側に。 手洗い器別は 狭くなるので諦め(>_<) 窓の前に棚?を作ったので 少しおトイレも手前にずらしてます。 普通のトイレよりは少し狭いかも ですが、落ち着きます(笑)
階段下で狭いかも…と 一番悩んだかもしれない 換気扇は階段側に。 手洗い器別は 狭くなるので諦め(>_<) 窓の前に棚?を作ったので 少しおトイレも手前にずらしてます。 普通のトイレよりは少し狭いかも ですが、落ち着きます(笑)
ichisan
ichisan
soramameさんの実例写真
こんな感じにしてみました。 狭い狭いキッチンで収納に限界があるため、無理にしまい込まず見せる収納にしてみました。 掃除のしやすさとの兼ね合いでかなり迷ったけど、換気扇の位置的にここはほとんど汚れない壁なので思い切って。 コックピットみたいなキッチンにシフトして行こうかな、と。
こんな感じにしてみました。 狭い狭いキッチンで収納に限界があるため、無理にしまい込まず見せる収納にしてみました。 掃除のしやすさとの兼ね合いでかなり迷ったけど、換気扇の位置的にここはほとんど汚れない壁なので思い切って。 コックピットみたいなキッチンにシフトして行こうかな、と。
soramame
soramame
2LDK | 家族
810ohさんの実例写真
「キッチン」 ⚫︎換気扇 ⚫︎コンロ (ガスはまだ。。 ) ⚫︎作業台 ⚫︎シンク つけてもらいました(^^) 日曜なのに助けてくれたみんなに感謝(^人^) 古民家、、古い建物に馴染む感じにしたくて、、 システムキッチンはやめて、 ひとつづつ、探して搬入してみました。キッチンパネルもやめて、馴染みある波トタン、、、♬ 波トタンがい〜感じです←w
「キッチン」 ⚫︎換気扇 ⚫︎コンロ (ガスはまだ。。 ) ⚫︎作業台 ⚫︎シンク つけてもらいました(^^) 日曜なのに助けてくれたみんなに感謝(^人^) 古民家、、古い建物に馴染む感じにしたくて、、 システムキッチンはやめて、 ひとつづつ、探して搬入してみました。キッチンパネルもやめて、馴染みある波トタン、、、♬ 波トタンがい〜感じです←w
810oh
810oh
家族
troisさんの実例写真
オキシクリーンを切らしてしまい中途半端にしていた換気扇内をピカピカ✧にし、汚れ防止フィルターをつけました。 換気扇掃除疲れますね💦 やる度感じるのが、うち換気扇の位置低すぎ!(* ˃͈ ㅿ ˂͈ )前のめりに背伸びするとぶつかります💦 長女出産まではマンションにキッチンのプランニングをする仕事をしていたのですが、 加熱機器からフィルターまで80センチ以上離すと、消防法で決められているのですが、このレンジフードはフィルターが斜めについているため一番低いところで65センチしか離れてません。 マンションは梁が出るので使えるレンジフードも限られ仕方ないのですが、キッチン設計図を渡されてまずレンジフードに梁がどのくらい干渉するかからチェックしていたのを思い出しましたー(* ˃͈ ㅿ ˂͈ )懐かしい。 この圧迫感あるコンロ周りを年が明けたらもう少しどうにかしたいなと考えています(*˙˘˙*)ஐ
オキシクリーンを切らしてしまい中途半端にしていた換気扇内をピカピカ✧にし、汚れ防止フィルターをつけました。 換気扇掃除疲れますね💦 やる度感じるのが、うち換気扇の位置低すぎ!(* ˃͈ ㅿ ˂͈ )前のめりに背伸びするとぶつかります💦 長女出産まではマンションにキッチンのプランニングをする仕事をしていたのですが、 加熱機器からフィルターまで80センチ以上離すと、消防法で決められているのですが、このレンジフードはフィルターが斜めについているため一番低いところで65センチしか離れてません。 マンションは梁が出るので使えるレンジフードも限られ仕方ないのですが、キッチン設計図を渡されてまずレンジフードに梁がどのくらい干渉するかからチェックしていたのを思い出しましたー(* ˃͈ ㅿ ˂͈ )懐かしい。 この圧迫感あるコンロ周りを年が明けたらもう少しどうにかしたいなと考えています(*˙˘˙*)ஐ
trois
trois
3LDK | 家族
yuri51さんの実例写真
リビングのドアを開けるとすぐに見えるこの場所。目の前にドーン‼︎とそびえ立つ冷蔵庫や換気扇の位置が気になって、以前はホントに嫌いな場所でした>_< でも、RCを始めて1年足らず...まだまだ不満はあるけど、最近、やっと好きな場所になってきたかな〜♪と思えるよう(*^^*) 冷蔵庫に貼っていた男前は、やっぱりスッキリさせたくて剥がしました^^; まだまだ理想のお部屋作りは続きます♪
リビングのドアを開けるとすぐに見えるこの場所。目の前にドーン‼︎とそびえ立つ冷蔵庫や換気扇の位置が気になって、以前はホントに嫌いな場所でした>_< でも、RCを始めて1年足らず...まだまだ不満はあるけど、最近、やっと好きな場所になってきたかな〜♪と思えるよう(*^^*) 冷蔵庫に貼っていた男前は、やっぱりスッキリさせたくて剥がしました^^; まだまだ理想のお部屋作りは続きます♪
yuri51
yuri51
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
アイランドキッチン。 オーダーキッチン専門の お店で施工して貰いました。 30㍉厚さの アラベスカートコルキアという 大理石を一枚板で 天板に使いました。 シンクや機器のある厨房サイドの 反対側には 普段使いの食器を収めています。
アイランドキッチン。 オーダーキッチン専門の お店で施工して貰いました。 30㍉厚さの アラベスカートコルキアという 大理石を一枚板で 天板に使いました。 シンクや機器のある厨房サイドの 反対側には 普段使いの食器を収めています。
bonobono54
bonobono54
家族
komakumiさんの実例写真
換気扇が…(笑)
換気扇が…(笑)
komakumi
komakumi
3LDK | 一人暮らし
aruさんの実例写真
最後は左の吊り棚。 本来なら換気扇が来る位置ですが、換気はスリムハイキにしたので吊り棚にでき収納が増やせました。 ここはほぼお酒のグラスコーナーですヽ(*´∀`) 地震用ラッチついていても怖いので、上の段はなるべく軽いものにしてます。
最後は左の吊り棚。 本来なら換気扇が来る位置ですが、換気はスリムハイキにしたので吊り棚にでき収納が増やせました。 ここはほぼお酒のグラスコーナーですヽ(*´∀`) 地震用ラッチついていても怖いので、上の段はなるべく軽いものにしてます。
aru
aru
4LDK | 家族
tamamaさんの実例写真
換気扇のサイドを模様替え♡ なんかシルバー感がすごかったので。 誰も気にしてなぃけどね笑
換気扇のサイドを模様替え♡ なんかシルバー感がすごかったので。 誰も気にしてなぃけどね笑
tamama
tamama
家族
iceさんの実例写真
キッチン、火元水栓の位置変えたので換気扇もお引越し
キッチン、火元水栓の位置変えたので換気扇もお引越し
ice
ice
ak1さんの実例写真
トイレの窓。 何気に好きな風景です。 換気扇を床付近にしたことで、すっきりしました。 イヤなにおいの元は、空気より重いので、下の方で発生して、下の方で抜けていく。そのため、においを感じることなく、機能面でも◎
トイレの窓。 何気に好きな風景です。 換気扇を床付近にしたことで、すっきりしました。 イヤなにおいの元は、空気より重いので、下の方で発生して、下の方で抜けていく。そのため、においを感じることなく、機能面でも◎
ak1
ak1
4LDK | 家族
tulipさんの実例写真
リフォーム2日目の様子。 天井の下地ができています。 暗いダイニングで 天窓をしてもらっていましたが 今回、ちょうど換気扇がくる位置になるので 天窓はなしです。 あっても一日中照明が必要でしたけどねー。
リフォーム2日目の様子。 天井の下地ができています。 暗いダイニングで 天窓をしてもらっていましたが 今回、ちょうど換気扇がくる位置になるので 天窓はなしです。 あっても一日中照明が必要でしたけどねー。
tulip
tulip
家族
anahottaさんの実例写真
嫁さんとシルバーのシート貼って仕上げ。 良い感じ♪ 換気扇の位置が・・・。
嫁さんとシルバーのシート貼って仕上げ。 良い感じ♪ 換気扇の位置が・・・。
anahotta
anahotta
3K | 家族
wanidaさんの実例写真
モニター応募投稿用✨ 内側の油汚れ…汚ないな💧
モニター応募投稿用✨ 内側の油汚れ…汚ないな💧
wanida
wanida
家族
Mikaさんの実例写真
キッチン2
キッチン2
Mika
Mika
もっと見る

換気扇位置の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

換気扇位置

29枚の部屋写真から29枚をセレクト
buntanさんの実例写真
ここの話です!😅 写真の通り、吊り戸棚と換気扇、我が家は少し段差をつけることにしました。 リクシルの基本は、段差がほとんどなく、綺麗に換気扇フードが付いています。 段差なく木目板のサイズが揃うと、スッキリおしゃれな感じです。 なのに何故、換気扇を上にずらしたのか❓❓ それは… リクシル基本の換気扇フードの高さが、ちょうど旦那の目の高さだったから、です❗️👀 ショールームで、ちょうど目の高さに出っ張る換気扇フードに「圧を感じて嫌だ…😫💦」とのことで、工務店さんに相談し、換気扇の吸い込みに影響無さそうな程度(5cm程)少し上にずらすことにしました。 吊り戸棚も揃えて上にずらすことも考えましたが、私が低身長のため即却下。🆖 結果、このような形で落ち着きました。 見た目より、使い勝手重視です‼️🤣🤣🤣
ここの話です!😅 写真の通り、吊り戸棚と換気扇、我が家は少し段差をつけることにしました。 リクシルの基本は、段差がほとんどなく、綺麗に換気扇フードが付いています。 段差なく木目板のサイズが揃うと、スッキリおしゃれな感じです。 なのに何故、換気扇を上にずらしたのか❓❓ それは… リクシル基本の換気扇フードの高さが、ちょうど旦那の目の高さだったから、です❗️👀 ショールームで、ちょうど目の高さに出っ張る換気扇フードに「圧を感じて嫌だ…😫💦」とのことで、工務店さんに相談し、換気扇の吸い込みに影響無さそうな程度(5cm程)少し上にずらすことにしました。 吊り戸棚も揃えて上にずらすことも考えましたが、私が低身長のため即却下。🆖 結果、このような形で落ち着きました。 見た目より、使い勝手重視です‼️🤣🤣🤣
buntan
buntan
1LDK | 家族
suzuさんの実例写真
こだわりは換気扇の位置。 天井付けのは高窓(fix)のおかげで明るいです。
こだわりは換気扇の位置。 天井付けのは高窓(fix)のおかげで明るいです。
suzu
suzu
家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
3LDK | 家族
tacchii_aさんの実例写真
換気扇がここにあるの邪魔。。
換気扇がここにあるの邪魔。。
tacchii_a
tacchii_a
1K | 一人暮らし
Renyaaaaaさんの実例写真
ウォールステッカー¥110
先週の出来事。 『換気扇の位置を変えました』 我が家の換気扇は窓を半開きにした状態で使用していました(父の日曜大工作品) 隙間風は吹くし、防犯上あまりよろしくないし、コンロの位置より右だし… と、小言を言っていたら 父が久々に日曜大工さんになってくれました♡ 父は窓を外してコンパネ壁に、 私は換気扇の掃除に。 (キッチン泡ハイターでシュッシュッ) 悪戦苦闘しながら換気扇が設置できたので、 コンパネに麻柄の壁紙シールを貼りました。 近々棚を設置したいと構想中(´-`).。oO 窓は塞がれてしまったけど、壁紙シールとモザイクタイルシールと、掃除してキレイになった換気扇のお陰で、明るくなったような気がします。 富山はあいにくの天候続きで、外側のコンパネが雪まみれになっていないことを祈りながら(´-`).。oO いずれ、外壁として波トタンを貼ってコンパネを助けてもらう予定です。 雪やまないかなぁ。 雪溶けないかなぁ。
先週の出来事。 『換気扇の位置を変えました』 我が家の換気扇は窓を半開きにした状態で使用していました(父の日曜大工作品) 隙間風は吹くし、防犯上あまりよろしくないし、コンロの位置より右だし… と、小言を言っていたら 父が久々に日曜大工さんになってくれました♡ 父は窓を外してコンパネ壁に、 私は換気扇の掃除に。 (キッチン泡ハイターでシュッシュッ) 悪戦苦闘しながら換気扇が設置できたので、 コンパネに麻柄の壁紙シールを貼りました。 近々棚を設置したいと構想中(´-`).。oO 窓は塞がれてしまったけど、壁紙シールとモザイクタイルシールと、掃除してキレイになった換気扇のお陰で、明るくなったような気がします。 富山はあいにくの天候続きで、外側のコンパネが雪まみれになっていないことを祈りながら(´-`).。oO いずれ、外壁として波トタンを貼ってコンパネを助けてもらう予定です。 雪やまないかなぁ。 雪溶けないかなぁ。
Renyaaaaa
Renyaaaaa
家族
pamyureさんの実例写真
換気扇‥もう少し上の方に付けて欲しかった😞
換気扇‥もう少し上の方に付けて欲しかった😞
pamyure
pamyure
家族
Sumiさんの実例写真
トイレにペーパー収納棚をDIYしました。 背面の上でも良かったんですが、窓と換気扇が微妙な位置にありいまいちだったので、内側ドア上のデッドスペースに目をつけました。 木枠にチキンネットつけたものを鎖で吊って、男前な感じになりました。
トイレにペーパー収納棚をDIYしました。 背面の上でも良かったんですが、窓と換気扇が微妙な位置にありいまいちだったので、内側ドア上のデッドスペースに目をつけました。 木枠にチキンネットつけたものを鎖で吊って、男前な感じになりました。
Sumi
Sumi
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
やっとキッチン周り改装終了❤️ コンロ横のラック今までのより少し大きくDIY 換気扇の位置まで壁作って何でも取り付けやすくしてみましたヽ(^o^) キッチン周りやっと完成そろそろpic投稿しようと思ったら、iPhone潰れてしまいデーターのバックアップもしてなかったから心配だったのですが、RCにも無事に戻れてホッとしました!
やっとキッチン周り改装終了❤️ コンロ横のラック今までのより少し大きくDIY 換気扇の位置まで壁作って何でも取り付けやすくしてみましたヽ(^o^) キッチン周りやっと完成そろそろpic投稿しようと思ったら、iPhone潰れてしまいデーターのバックアップもしてなかったから心配だったのですが、RCにも無事に戻れてホッとしました!
snow
snow
4LDK | 家族
shi0-さんの実例写真
* 2F トイレ * 2Fは子供部屋と寝室なので、1Fよりも淡く優しいイメージでアクセントクロスを選びました。 ペーパーホルダー・タオルホルダーは標準仕様です。 換気扇の位置を考えずにクロスを選んだので、換気扇が浮いて見えます😂 でもここはドア開けて正面をこのクロスにした方が好みだったので、良しとしてます😇笑 まだ子供も小さく、2Fはほとんど使用していないのでインテリアは、皆さんの投稿を見ながらゆっくり決めようと思います💡
* 2F トイレ * 2Fは子供部屋と寝室なので、1Fよりも淡く優しいイメージでアクセントクロスを選びました。 ペーパーホルダー・タオルホルダーは標準仕様です。 換気扇の位置を考えずにクロスを選んだので、換気扇が浮いて見えます😂 でもここはドア開けて正面をこのクロスにした方が好みだったので、良しとしてます😇笑 まだ子供も小さく、2Fはほとんど使用していないのでインテリアは、皆さんの投稿を見ながらゆっくり決めようと思います💡
shi0-
shi0-
4LDK | 家族
nyanpeiさんの実例写真
まず、屋外用を貼ってみました。 入居して3年、掃除した記憶がないのでどんな恐ろしいことになってるかとビクビクしながら見てみたら、フードみたいなものがついてるので大丈夫でした。 そしてうちの通気口が低い位置についているので、脚立もいらなかったし貼りやすかったです。 屋外用のフィルたん、貼るのは簡単だったけど、透明フィルムがちょっと剥がしにくくて外で手間取ってる間に蚊にさされました。 けど、貼るだけで、埃や害虫、花粉から守ってもらえるなんてありがたいです。
まず、屋外用を貼ってみました。 入居して3年、掃除した記憶がないのでどんな恐ろしいことになってるかとビクビクしながら見てみたら、フードみたいなものがついてるので大丈夫でした。 そしてうちの通気口が低い位置についているので、脚立もいらなかったし貼りやすかったです。 屋外用のフィルたん、貼るのは簡単だったけど、透明フィルムがちょっと剥がしにくくて外で手間取ってる間に蚊にさされました。 けど、貼るだけで、埃や害虫、花粉から守ってもらえるなんてありがたいです。
nyanpei
nyanpei
4LDK
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
トイレの画像で失礼します🙇‍♀️ 過去1度しか登場したことがない1階のトイレです。 我が家は家を建てる時に、トイレにはあまりこだわりがなく、ハウスメーカーさん標準のこちらを採用しました。 「ウォシュレット一体型トイレZJ」 とてもシンプルです。 トイレの横に洗面所があるということで、手洗いもつけませんでしたが、手洗いはあった方がよかったかも? でもこの狭いスペースに手洗いをつけるのはムリだったかな😅 あと、壁紙はアクセントクロスにしましたが、 換気扇が目立ってしまっているので、白いクロスにした方がよかったかなと思っています。 アクセントクロスにするなら、正面ではなく左横にしたらよかったのかも。 打合せの段階では、ここに換気扇がつくこと全く頭になかったので、仕上がってから気づきました。 そういう後悔点はありますが、今のところこちらのトイレで特に不便はありません。
トイレの画像で失礼します🙇‍♀️ 過去1度しか登場したことがない1階のトイレです。 我が家は家を建てる時に、トイレにはあまりこだわりがなく、ハウスメーカーさん標準のこちらを採用しました。 「ウォシュレット一体型トイレZJ」 とてもシンプルです。 トイレの横に洗面所があるということで、手洗いもつけませんでしたが、手洗いはあった方がよかったかも? でもこの狭いスペースに手洗いをつけるのはムリだったかな😅 あと、壁紙はアクセントクロスにしましたが、 換気扇が目立ってしまっているので、白いクロスにした方がよかったかなと思っています。 アクセントクロスにするなら、正面ではなく左横にしたらよかったのかも。 打合せの段階では、ここに換気扇がつくこと全く頭になかったので、仕上がってから気づきました。 そういう後悔点はありますが、今のところこちらのトイレで特に不便はありません。
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
吊り戸棚の扉リメイク、4枚終了! 思った通り雰囲気は良くなったし、マグネットキャッチ(プッシュ式)に交換したら開閉もスムーズになりました(゜▽゜*) 問題は奥の2枚。 下に換気扇が見えてる通り、コンロの真上... うちはレンジフードもないから、換気扇回してても調理の油煙が戸棚の中に入っちゃうんです⤵⤵ 約40年間のソレは思った以上に深刻で😥 今、戸棚の中を掃除して扉をキレイにしても、今後生活してくとすぐに油まみれになる事は明確で。。。 なーんでこんな造りにしたのか。 レンジフードは換気扇の位置が低すぎて設置すると顔の真正面になるし、上の吊り戸棚は壁に完全に埋まってて解体も出来ないし。。 お手上げ┐('~`;)┌
吊り戸棚の扉リメイク、4枚終了! 思った通り雰囲気は良くなったし、マグネットキャッチ(プッシュ式)に交換したら開閉もスムーズになりました(゜▽゜*) 問題は奥の2枚。 下に換気扇が見えてる通り、コンロの真上... うちはレンジフードもないから、換気扇回してても調理の油煙が戸棚の中に入っちゃうんです⤵⤵ 約40年間のソレは思った以上に深刻で😥 今、戸棚の中を掃除して扉をキレイにしても、今後生活してくとすぐに油まみれになる事は明確で。。。 なーんでこんな造りにしたのか。 レンジフードは換気扇の位置が低すぎて設置すると顔の真正面になるし、上の吊り戸棚は壁に完全に埋まってて解体も出来ないし。。 お手上げ┐('~`;)┌
TSUKI
TSUKI
家族
ichisanさんの実例写真
階段下で狭いかも…と 一番悩んだかもしれない 換気扇は階段側に。 手洗い器別は 狭くなるので諦め(>_<) 窓の前に棚?を作ったので 少しおトイレも手前にずらしてます。 普通のトイレよりは少し狭いかも ですが、落ち着きます(笑)
階段下で狭いかも…と 一番悩んだかもしれない 換気扇は階段側に。 手洗い器別は 狭くなるので諦め(>_<) 窓の前に棚?を作ったので 少しおトイレも手前にずらしてます。 普通のトイレよりは少し狭いかも ですが、落ち着きます(笑)
ichisan
ichisan
soramameさんの実例写真
こんな感じにしてみました。 狭い狭いキッチンで収納に限界があるため、無理にしまい込まず見せる収納にしてみました。 掃除のしやすさとの兼ね合いでかなり迷ったけど、換気扇の位置的にここはほとんど汚れない壁なので思い切って。 コックピットみたいなキッチンにシフトして行こうかな、と。
こんな感じにしてみました。 狭い狭いキッチンで収納に限界があるため、無理にしまい込まず見せる収納にしてみました。 掃除のしやすさとの兼ね合いでかなり迷ったけど、換気扇の位置的にここはほとんど汚れない壁なので思い切って。 コックピットみたいなキッチンにシフトして行こうかな、と。
soramame
soramame
2LDK | 家族
810ohさんの実例写真
「キッチン」 ⚫︎換気扇 ⚫︎コンロ (ガスはまだ。。 ) ⚫︎作業台 ⚫︎シンク つけてもらいました(^^) 日曜なのに助けてくれたみんなに感謝(^人^) 古民家、、古い建物に馴染む感じにしたくて、、 システムキッチンはやめて、 ひとつづつ、探して搬入してみました。キッチンパネルもやめて、馴染みある波トタン、、、♬ 波トタンがい〜感じです←w
「キッチン」 ⚫︎換気扇 ⚫︎コンロ (ガスはまだ。。 ) ⚫︎作業台 ⚫︎シンク つけてもらいました(^^) 日曜なのに助けてくれたみんなに感謝(^人^) 古民家、、古い建物に馴染む感じにしたくて、、 システムキッチンはやめて、 ひとつづつ、探して搬入してみました。キッチンパネルもやめて、馴染みある波トタン、、、♬ 波トタンがい〜感じです←w
810oh
810oh
家族
troisさんの実例写真
オキシクリーンを切らしてしまい中途半端にしていた換気扇内をピカピカ✧にし、汚れ防止フィルターをつけました。 換気扇掃除疲れますね💦 やる度感じるのが、うち換気扇の位置低すぎ!(* ˃͈ ㅿ ˂͈ )前のめりに背伸びするとぶつかります💦 長女出産まではマンションにキッチンのプランニングをする仕事をしていたのですが、 加熱機器からフィルターまで80センチ以上離すと、消防法で決められているのですが、このレンジフードはフィルターが斜めについているため一番低いところで65センチしか離れてません。 マンションは梁が出るので使えるレンジフードも限られ仕方ないのですが、キッチン設計図を渡されてまずレンジフードに梁がどのくらい干渉するかからチェックしていたのを思い出しましたー(* ˃͈ ㅿ ˂͈ )懐かしい。 この圧迫感あるコンロ周りを年が明けたらもう少しどうにかしたいなと考えています(*˙˘˙*)ஐ
オキシクリーンを切らしてしまい中途半端にしていた換気扇内をピカピカ✧にし、汚れ防止フィルターをつけました。 換気扇掃除疲れますね💦 やる度感じるのが、うち換気扇の位置低すぎ!(* ˃͈ ㅿ ˂͈ )前のめりに背伸びするとぶつかります💦 長女出産まではマンションにキッチンのプランニングをする仕事をしていたのですが、 加熱機器からフィルターまで80センチ以上離すと、消防法で決められているのですが、このレンジフードはフィルターが斜めについているため一番低いところで65センチしか離れてません。 マンションは梁が出るので使えるレンジフードも限られ仕方ないのですが、キッチン設計図を渡されてまずレンジフードに梁がどのくらい干渉するかからチェックしていたのを思い出しましたー(* ˃͈ ㅿ ˂͈ )懐かしい。 この圧迫感あるコンロ周りを年が明けたらもう少しどうにかしたいなと考えています(*˙˘˙*)ஐ
trois
trois
3LDK | 家族
yuri51さんの実例写真
リビングのドアを開けるとすぐに見えるこの場所。目の前にドーン‼︎とそびえ立つ冷蔵庫や換気扇の位置が気になって、以前はホントに嫌いな場所でした>_< でも、RCを始めて1年足らず...まだまだ不満はあるけど、最近、やっと好きな場所になってきたかな〜♪と思えるよう(*^^*) 冷蔵庫に貼っていた男前は、やっぱりスッキリさせたくて剥がしました^^; まだまだ理想のお部屋作りは続きます♪
リビングのドアを開けるとすぐに見えるこの場所。目の前にドーン‼︎とそびえ立つ冷蔵庫や換気扇の位置が気になって、以前はホントに嫌いな場所でした>_< でも、RCを始めて1年足らず...まだまだ不満はあるけど、最近、やっと好きな場所になってきたかな〜♪と思えるよう(*^^*) 冷蔵庫に貼っていた男前は、やっぱりスッキリさせたくて剥がしました^^; まだまだ理想のお部屋作りは続きます♪
yuri51
yuri51
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
アイランドキッチン。 オーダーキッチン専門の お店で施工して貰いました。 30㍉厚さの アラベスカートコルキアという 大理石を一枚板で 天板に使いました。 シンクや機器のある厨房サイドの 反対側には 普段使いの食器を収めています。
アイランドキッチン。 オーダーキッチン専門の お店で施工して貰いました。 30㍉厚さの アラベスカートコルキアという 大理石を一枚板で 天板に使いました。 シンクや機器のある厨房サイドの 反対側には 普段使いの食器を収めています。
bonobono54
bonobono54
家族
komakumiさんの実例写真
換気扇が…(笑)
換気扇が…(笑)
komakumi
komakumi
3LDK | 一人暮らし
aruさんの実例写真
最後は左の吊り棚。 本来なら換気扇が来る位置ですが、換気はスリムハイキにしたので吊り棚にでき収納が増やせました。 ここはほぼお酒のグラスコーナーですヽ(*´∀`) 地震用ラッチついていても怖いので、上の段はなるべく軽いものにしてます。
最後は左の吊り棚。 本来なら換気扇が来る位置ですが、換気はスリムハイキにしたので吊り棚にでき収納が増やせました。 ここはほぼお酒のグラスコーナーですヽ(*´∀`) 地震用ラッチついていても怖いので、上の段はなるべく軽いものにしてます。
aru
aru
4LDK | 家族
tamamaさんの実例写真
換気扇のサイドを模様替え♡ なんかシルバー感がすごかったので。 誰も気にしてなぃけどね笑
換気扇のサイドを模様替え♡ なんかシルバー感がすごかったので。 誰も気にしてなぃけどね笑
tamama
tamama
家族
iceさんの実例写真
キッチン、火元水栓の位置変えたので換気扇もお引越し
キッチン、火元水栓の位置変えたので換気扇もお引越し
ice
ice
ak1さんの実例写真
トイレの窓。 何気に好きな風景です。 換気扇を床付近にしたことで、すっきりしました。 イヤなにおいの元は、空気より重いので、下の方で発生して、下の方で抜けていく。そのため、においを感じることなく、機能面でも◎
トイレの窓。 何気に好きな風景です。 換気扇を床付近にしたことで、すっきりしました。 イヤなにおいの元は、空気より重いので、下の方で発生して、下の方で抜けていく。そのため、においを感じることなく、機能面でも◎
ak1
ak1
4LDK | 家族
tulipさんの実例写真
リフォーム2日目の様子。 天井の下地ができています。 暗いダイニングで 天窓をしてもらっていましたが 今回、ちょうど換気扇がくる位置になるので 天窓はなしです。 あっても一日中照明が必要でしたけどねー。
リフォーム2日目の様子。 天井の下地ができています。 暗いダイニングで 天窓をしてもらっていましたが 今回、ちょうど換気扇がくる位置になるので 天窓はなしです。 あっても一日中照明が必要でしたけどねー。
tulip
tulip
家族
anahottaさんの実例写真
嫁さんとシルバーのシート貼って仕上げ。 良い感じ♪ 換気扇の位置が・・・。
嫁さんとシルバーのシート貼って仕上げ。 良い感じ♪ 換気扇の位置が・・・。
anahotta
anahotta
3K | 家族
wanidaさんの実例写真
モニター応募投稿用✨ 内側の油汚れ…汚ないな💧
モニター応募投稿用✨ 内側の油汚れ…汚ないな💧
wanida
wanida
家族
Mikaさんの実例写真
キッチン2
キッチン2
Mika
Mika
もっと見る

換気扇位置の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ