RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

洗濯物 テラス囲い

40枚の部屋写真から17枚をセレクト
sankyoalumi_exさんの実例写真
☔はじまる前に!梅雨対策を☔ 今年もやってくる梅雨に備えて今のうちから対策を! 梅雨の時期はなかなか洗濯物が乾かない・・・😖☔ そんなお困りごとを解消するのがテラス囲い「晴れもようwith」です☀ 家の中ではなかなか確保できない物干しスペースも、 「晴れもようwith」で確保できます。 開口部は閉めたままでも通風することができるので、 雨が入ってくる心配いらずでばっちり洗濯物も乾きます✨   晴れた日も、もちろんOK🙆 大切な衣類を紫外線やホコリ、チリから守る効果も✨ 1年中大活躍の洗濯物干しスペースを是非ご検討ください☻ ✨使用アイテム✨ テラス囲い「晴れもようwith」 詳しくはこちらの特設サイトをチェック👀 ☟ 「晴れもようwith」でつくる快適な洗濯空間 https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/haremoyowith_special/?link=rc
☔はじまる前に!梅雨対策を☔ 今年もやってくる梅雨に備えて今のうちから対策を! 梅雨の時期はなかなか洗濯物が乾かない・・・😖☔ そんなお困りごとを解消するのがテラス囲い「晴れもようwith」です☀ 家の中ではなかなか確保できない物干しスペースも、 「晴れもようwith」で確保できます。 開口部は閉めたままでも通風することができるので、 雨が入ってくる心配いらずでばっちり洗濯物も乾きます✨   晴れた日も、もちろんOK🙆 大切な衣類を紫外線やホコリ、チリから守る効果も✨ 1年中大活躍の洗濯物干しスペースを是非ご検討ください☻ ✨使用アイテム✨ テラス囲い「晴れもようwith」 詳しくはこちらの特設サイトをチェック👀 ☟ 「晴れもようwith」でつくる快適な洗濯空間 https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/haremoyowith_special/?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
mihiroさんの実例写真
✨イベント参加中✨ テラス囲いでランドリールームを増築しました 1枚目 カラフルな床マットを敷いて 収納を増やしました 2枚目 縁側もどきで 犬🐶も日向ぼっこ 3枚目 リビングと繋げたので 少し広く感じます
✨イベント参加中✨ テラス囲いでランドリールームを増築しました 1枚目 カラフルな床マットを敷いて 収納を増やしました 2枚目 縁側もどきで 犬🐶も日向ぼっこ 3枚目 リビングと繋げたので 少し広く感じます
mihiro
mihiro
4LDK | 家族
Hiromiさんの実例写真
念願叶って カインズホームの テラス囲い付けました(*^^*) 3600✖️1800ほどの サイズです( ´∀`)σ 洗濯物や ワンコの日向ぼっこ🌞
念願叶って カインズホームの テラス囲い付けました(*^^*) 3600✖️1800ほどの サイズです( ´∀`)σ 洗濯物や ワンコの日向ぼっこ🌞
Hiromi
Hiromi
4LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
わが家はではサンルームにアイリスオーヤマさんのサーキュレーター衣類乾燥除湿機を置いてます! 夜でも大雨の日でもしっかり乾かしてくれてとても助かってます 以前同メーカーのサーキュレーターを購入したところ小さいのに風力がすごかったので、除湿機もこちらで決めました サーキュレーターと一体型でとてもパワフルで効率的! 洗濯ストレスが劇的に減りました(*^^*)
わが家はではサンルームにアイリスオーヤマさんのサーキュレーター衣類乾燥除湿機を置いてます! 夜でも大雨の日でもしっかり乾かしてくれてとても助かってます 以前同メーカーのサーキュレーターを購入したところ小さいのに風力がすごかったので、除湿機もこちらで決めました サーキュレーターと一体型でとてもパワフルで効率的! 洗濯ストレスが劇的に減りました(*^^*)
kico.kwd
kico.kwd
家族
neneさんの実例写真
サンルーム¥340,772
モニター 参加☆ ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ 『LIXIL サニージュ』のモニターを させていただくことになりました。 モニター商品 セット内容:床納まり 600タイプ Rタイプ 床材(人工木) サイズ:関東間 1.5間x6尺 カラー:本体(シャイングレー) 床材(ライトウッド) 屋根材・側面パネル (共にクリア) ↓↓↓ サイズ:関東間 2間x6尺 ランマ付き カラー:本体(ブラック) 床材(ライトウッド) 屋根材・側面パネル (共にクリアマット) に 変更させていただきました 主な使用目的は 洗濯物干しです 洗濯機から 洗濯物を干す場所が 近くなったので 時短 (o^-')b
モニター 参加☆ ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ 『LIXIL サニージュ』のモニターを させていただくことになりました。 モニター商品 セット内容:床納まり 600タイプ Rタイプ 床材(人工木) サイズ:関東間 1.5間x6尺 カラー:本体(シャイングレー) 床材(ライトウッド) 屋根材・側面パネル (共にクリア) ↓↓↓ サイズ:関東間 2間x6尺 ランマ付き カラー:本体(ブラック) 床材(ライトウッド) 屋根材・側面パネル (共にクリアマット) に 変更させていただきました 主な使用目的は 洗濯物干しです 洗濯機から 洗濯物を干す場所が 近くなったので 時短 (o^-')b
nene
nene
3LDK | 家族
yakko1120さんの実例写真
テラス囲いの中に室外機カバー❣️ 組み立て1人で大変でした。簡単なので何とか出来上がり❣️ ドライバーひとつで手が痛くなってしまった😂💦 毎日DIYしてる気が、、💦 写真の洗濯物が邪魔でしたね😅💦(笑)
テラス囲いの中に室外機カバー❣️ 組み立て1人で大変でした。簡単なので何とか出来上がり❣️ ドライバーひとつで手が痛くなってしまった😂💦 毎日DIYしてる気が、、💦 写真の洗濯物が邪魔でしたね😅💦(笑)
yakko1120
yakko1120
家族
ex-shopさんの実例写真
サニージュの開放的なオープンタイプです。
サニージュの開放的なオープンタイプです。
ex-shop
ex-shop
FF001さんの実例写真
庭のウッドデッキが傷んできたので、昨年末思い切ってテラス囲いを建てました♪ 花粉の季節も日光が当たる場所に干せるのですが、まだ気温が低い時期はやはり乾きにくくて ✧\(>o<)ノ✧ 衣類乾燥機能付の除湿機を洗濯物に向かって置いて使ってます♪
庭のウッドデッキが傷んできたので、昨年末思い切ってテラス囲いを建てました♪ 花粉の季節も日光が当たる場所に干せるのですが、まだ気温が低い時期はやはり乾きにくくて ✧\(>o<)ノ✧ 衣類乾燥機能付の除湿機を洗濯物に向かって置いて使ってます♪
FF001
FF001
家族
urzaさんの実例写真
テラス囲い作って、洗濯が快適
テラス囲い作って、洗濯が快適
urza
urza
3LDK | 家族
h.k_880さんの実例写真
土間コンの上には晴れもようWithとヴィラウッドが出来ました! 晴れもようは洗濯物干しに大活躍です。中で除湿機やサーキュレーターまわすと窓を閉めてても良く乾きます。 正面側は高窓で子どもの脱走防止です。 側面は片側テラス戸で反対はオプションの換気扇付けました。 ヴィラウッドは最近出たばかりですね。 色は新しく追加されたコルクブラウンを使用しました。4枚目の画像で見ると見た目の違いがよくわかります。より木っぽさがでていいですね。最近は子どもとウッドデッキでおやつを食べるのが楽しみです😊
土間コンの上には晴れもようWithとヴィラウッドが出来ました! 晴れもようは洗濯物干しに大活躍です。中で除湿機やサーキュレーターまわすと窓を閉めてても良く乾きます。 正面側は高窓で子どもの脱走防止です。 側面は片側テラス戸で反対はオプションの換気扇付けました。 ヴィラウッドは最近出たばかりですね。 色は新しく追加されたコルクブラウンを使用しました。4枚目の画像で見ると見た目の違いがよくわかります。より木っぽさがでていいですね。最近は子どもとウッドデッキでおやつを食べるのが楽しみです😊
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
appledappleさんの実例写真
イベント投稿です。 1枚目: 花粉対策のためベランダにサンルームを増設 2枚目: 設置する前のベランダ
イベント投稿です。 1枚目: 花粉対策のためベランダにサンルームを増設 2枚目: 設置する前のベランダ
appledapple
appledapple
4LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
ガーデンルームGFの雨漏り問題ですが、前回の投稿からすぐに【エクスショップ】さんから連絡があり、確認に来てくださいました。 確認の結果、水切りのコーキングが2箇所切れていたそうで、そこから雨漏りが発生していたみたいです💦 本来コーキングはもっと年数が経ってから劣化して切れるそうですが、今回のコーキング切れの原因は不明とのこと😣 原因がわからないので少し心配ですが、全体的に再度しっかりコーキングを打ち直していただきました👍 これでまた安心して使用できます✨ 子どもたちもガーデンルームがあることが嬉しいみたいで、よく中に入りたがります😊 私も洗濯物をここで干したり気分転換にガーデンルームGFに入ったりするので、少々トラブルが生じても設置してよかったと思います☺️ 【エクスショップ】さんもすぐに対応してくださったので、安心できました✨ ***** 我が家のガーデンルームGFは「施工補助部材」という部品を使って、家の構造体に直接ネジ止めをしない方法で設置していただきました。 その方法のメリットは、 ・家の構造体に直接ネジ止めをしないので家を傷めない ・主柱のない場所や入隅にも設置できる があります。 しかし、今回の件で確認に来ていただいた施工士さんによると、 「耐風圧強度に関しては、施工補助部材を使う設置方法と従来の設置方法では、後者に若干の差で軍配が上がる」そうです。 ただ、「どちらの設置方法が風に強いか」と言われれば「従来の方法で設置するほうが強い」ということなので、ガーデンルームGFを設置する場合は、何を重視するかで設置方法を選択する必要があると思いました。 調べてみると、ガーデンルームGFの耐風圧強度は風速34m/秒相当とのこと。 気象庁によると、これは例えるなら特急列車の速さで、樹木や電柱が倒れ、走行中のトラックが横転する程度の風の強さだそうです。 この数値をどう捉えるかは住む地域の環境や個人の判断になるかと思いますが、地元の方によると、私の住む地域では過去30年はそのような台風の被害はなかったと仰っていました。 勿論、これから未曾有の台風が直撃するかもしれないですし、頑丈に作られていることに越したことはないですが、台風などのときにはガーデンルームGFの窓を全て閉めて鍵をすることが大切だと施工士さんが教えてくださいました。 1箇所でも窓が開いていると、そこから風が吹き込んで、屋根パネルや窓が吹き飛ばされる危険性があるそうです。 あとは、ガーデンルームGFの周りに飛ばされそうな物がないか確認すること。 先日の台風で、事前の台風対策がいかに大切か身をもってわかりましたし、台風対策にやりすぎて困ることはないと思いました。 ***** 我が家はガーデンルームGFを毎日色々な場面で活用しているので「設置してよかった」と感じていますが、設置を検討している方は、メリットやデメリットなどをよく比べて、どうするか考えていただきたいです◎ 私も、折角モニターで素敵なガーデンルームGFを設置していただいたので、ガーデンルームGFを検討している方の参考になるように、リアルな使い勝手や感想を定期的に投稿していきたいと思っています😊 【設置した当初の投稿】 https://roomclip.jp/photo/4Idl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 【雨漏りについての投稿】 https://roomclip.jp/photo/pKyN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ガーデンルームGFの雨漏り問題ですが、前回の投稿からすぐに【エクスショップ】さんから連絡があり、確認に来てくださいました。 確認の結果、水切りのコーキングが2箇所切れていたそうで、そこから雨漏りが発生していたみたいです💦 本来コーキングはもっと年数が経ってから劣化して切れるそうですが、今回のコーキング切れの原因は不明とのこと😣 原因がわからないので少し心配ですが、全体的に再度しっかりコーキングを打ち直していただきました👍 これでまた安心して使用できます✨ 子どもたちもガーデンルームがあることが嬉しいみたいで、よく中に入りたがります😊 私も洗濯物をここで干したり気分転換にガーデンルームGFに入ったりするので、少々トラブルが生じても設置してよかったと思います☺️ 【エクスショップ】さんもすぐに対応してくださったので、安心できました✨ ***** 我が家のガーデンルームGFは「施工補助部材」という部品を使って、家の構造体に直接ネジ止めをしない方法で設置していただきました。 その方法のメリットは、 ・家の構造体に直接ネジ止めをしないので家を傷めない ・主柱のない場所や入隅にも設置できる があります。 しかし、今回の件で確認に来ていただいた施工士さんによると、 「耐風圧強度に関しては、施工補助部材を使う設置方法と従来の設置方法では、後者に若干の差で軍配が上がる」そうです。 ただ、「どちらの設置方法が風に強いか」と言われれば「従来の方法で設置するほうが強い」ということなので、ガーデンルームGFを設置する場合は、何を重視するかで設置方法を選択する必要があると思いました。 調べてみると、ガーデンルームGFの耐風圧強度は風速34m/秒相当とのこと。 気象庁によると、これは例えるなら特急列車の速さで、樹木や電柱が倒れ、走行中のトラックが横転する程度の風の強さだそうです。 この数値をどう捉えるかは住む地域の環境や個人の判断になるかと思いますが、地元の方によると、私の住む地域では過去30年はそのような台風の被害はなかったと仰っていました。 勿論、これから未曾有の台風が直撃するかもしれないですし、頑丈に作られていることに越したことはないですが、台風などのときにはガーデンルームGFの窓を全て閉めて鍵をすることが大切だと施工士さんが教えてくださいました。 1箇所でも窓が開いていると、そこから風が吹き込んで、屋根パネルや窓が吹き飛ばされる危険性があるそうです。 あとは、ガーデンルームGFの周りに飛ばされそうな物がないか確認すること。 先日の台風で、事前の台風対策がいかに大切か身をもってわかりましたし、台風対策にやりすぎて困ることはないと思いました。 ***** 我が家はガーデンルームGFを毎日色々な場面で活用しているので「設置してよかった」と感じていますが、設置を検討している方は、メリットやデメリットなどをよく比べて、どうするか考えていただきたいです◎ 私も、折角モニターで素敵なガーデンルームGFを設置していただいたので、ガーデンルームGFを検討している方の参考になるように、リアルな使い勝手や感想を定期的に投稿していきたいと思っています😊 【設置した当初の投稿】 https://roomclip.jp/photo/4Idl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 【雨漏りについての投稿】 https://roomclip.jp/photo/pKyN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
ストックヤード。大きめに作ってもらいました!メインは物干しです♪
ストックヤード。大きめに作ってもらいました!メインは物干しです♪
mie
mie
merokoさんの実例写真
写真消してしまったので再度。 デッキ、サンルームの工事が終わり 1ヶ月ちょっとかかった外構工事も終了となりました! 芝生がまだですがこちらは春までおあずけ。 あとはマツモト物置3ヶ月待たないとです。 たくさんの工事をしてもらい職人さんたちには感謝です!
写真消してしまったので再度。 デッキ、サンルームの工事が終わり 1ヶ月ちょっとかかった外構工事も終了となりました! 芝生がまだですがこちらは春までおあずけ。 あとはマツモト物置3ヶ月待たないとです。 たくさんの工事をしてもらい職人さんたちには感謝です!
meroko
meroko
4LDK | 家族
Kyoさんの実例写真
サンルームに壁紙を貼りました。 ・ 外壁にそのままじゃ貼れないので、ディアウォールで2×4を突っ張って、そこにベニヤを打ち付け壁を作り、壁紙を貼りました。 ・ ランドリールームなのでここはちょっと遊び心のある柄物に。 サンゲツのものです。
サンルームに壁紙を貼りました。 ・ 外壁にそのままじゃ貼れないので、ディアウォールで2×4を突っ張って、そこにベニヤを打ち付け壁を作り、壁紙を貼りました。 ・ ランドリールームなのでここはちょっと遊び心のある柄物に。 サンゲツのものです。
Kyo
Kyo
4LDK | 家族
kojirotanさんの実例写真
我が家の自転車置き場🚲 家を建てた後で自転車置き場に悩むご家庭は多いと思います。 我が家は工務店さんのアドバイスで、自転車スペースとして玄関横の軒を長くせり出して建てていただきました。 そして子供が自転車で行動するようになった頃、アルミ建具で片面を囲って風除室のようにリフォーム🪚 ついでに竿掛け用物干し金具も壁につけてもらいました(^^)v 今では洗濯物を干したり、園芸用の土をストックしたり、雨風の強い日は花鉢を避難させたりと大活躍しています🤗 これからマイホームを建てる方の参考になれば嬉しいです😉
我が家の自転車置き場🚲 家を建てた後で自転車置き場に悩むご家庭は多いと思います。 我が家は工務店さんのアドバイスで、自転車スペースとして玄関横の軒を長くせり出して建てていただきました。 そして子供が自転車で行動するようになった頃、アルミ建具で片面を囲って風除室のようにリフォーム🪚 ついでに竿掛け用物干し金具も壁につけてもらいました(^^)v 今では洗濯物を干したり、園芸用の土をストックしたり、雨風の強い日は花鉢を避難させたりと大活躍しています🤗 これからマイホームを建てる方の参考になれば嬉しいです😉
kojirotan
kojirotan
家族
ringoさんの実例写真
昔かるあるオーニングが使えるように、オプションで天井を高くしてもらったテラス囲いがお気に入りです💕
昔かるあるオーニングが使えるように、オプションで天井を高くしてもらったテラス囲いがお気に入りです💕
ringo
ringo
家族

洗濯物 テラス囲いが気になるあなたにおすすめ

洗濯物 テラス囲いの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯物 テラス囲い

40枚の部屋写真から17枚をセレクト
sankyoalumi_exさんの実例写真
☔はじまる前に!梅雨対策を☔ 今年もやってくる梅雨に備えて今のうちから対策を! 梅雨の時期はなかなか洗濯物が乾かない・・・😖☔ そんなお困りごとを解消するのがテラス囲い「晴れもようwith」です☀ 家の中ではなかなか確保できない物干しスペースも、 「晴れもようwith」で確保できます。 開口部は閉めたままでも通風することができるので、 雨が入ってくる心配いらずでばっちり洗濯物も乾きます✨   晴れた日も、もちろんOK🙆 大切な衣類を紫外線やホコリ、チリから守る効果も✨ 1年中大活躍の洗濯物干しスペースを是非ご検討ください☻ ✨使用アイテム✨ テラス囲い「晴れもようwith」 詳しくはこちらの特設サイトをチェック👀 ☟ 「晴れもようwith」でつくる快適な洗濯空間 https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/haremoyowith_special/?link=rc
☔はじまる前に!梅雨対策を☔ 今年もやってくる梅雨に備えて今のうちから対策を! 梅雨の時期はなかなか洗濯物が乾かない・・・😖☔ そんなお困りごとを解消するのがテラス囲い「晴れもようwith」です☀ 家の中ではなかなか確保できない物干しスペースも、 「晴れもようwith」で確保できます。 開口部は閉めたままでも通風することができるので、 雨が入ってくる心配いらずでばっちり洗濯物も乾きます✨   晴れた日も、もちろんOK🙆 大切な衣類を紫外線やホコリ、チリから守る効果も✨ 1年中大活躍の洗濯物干しスペースを是非ご検討ください☻ ✨使用アイテム✨ テラス囲い「晴れもようwith」 詳しくはこちらの特設サイトをチェック👀 ☟ 「晴れもようwith」でつくる快適な洗濯空間 https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/haremoyowith_special/?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
mihiroさんの実例写真
✨イベント参加中✨ テラス囲いでランドリールームを増築しました 1枚目 カラフルな床マットを敷いて 収納を増やしました 2枚目 縁側もどきで 犬🐶も日向ぼっこ 3枚目 リビングと繋げたので 少し広く感じます
✨イベント参加中✨ テラス囲いでランドリールームを増築しました 1枚目 カラフルな床マットを敷いて 収納を増やしました 2枚目 縁側もどきで 犬🐶も日向ぼっこ 3枚目 リビングと繋げたので 少し広く感じます
mihiro
mihiro
4LDK | 家族
Hiromiさんの実例写真
念願叶って カインズホームの テラス囲い付けました(*^^*) 3600✖️1800ほどの サイズです( ´∀`)σ 洗濯物や ワンコの日向ぼっこ🌞
念願叶って カインズホームの テラス囲い付けました(*^^*) 3600✖️1800ほどの サイズです( ´∀`)σ 洗濯物や ワンコの日向ぼっこ🌞
Hiromi
Hiromi
4LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
わが家はではサンルームにアイリスオーヤマさんのサーキュレーター衣類乾燥除湿機を置いてます! 夜でも大雨の日でもしっかり乾かしてくれてとても助かってます 以前同メーカーのサーキュレーターを購入したところ小さいのに風力がすごかったので、除湿機もこちらで決めました サーキュレーターと一体型でとてもパワフルで効率的! 洗濯ストレスが劇的に減りました(*^^*)
わが家はではサンルームにアイリスオーヤマさんのサーキュレーター衣類乾燥除湿機を置いてます! 夜でも大雨の日でもしっかり乾かしてくれてとても助かってます 以前同メーカーのサーキュレーターを購入したところ小さいのに風力がすごかったので、除湿機もこちらで決めました サーキュレーターと一体型でとてもパワフルで効率的! 洗濯ストレスが劇的に減りました(*^^*)
kico.kwd
kico.kwd
家族
neneさんの実例写真
サンルーム¥340,772
モニター 参加☆ ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ 『LIXIL サニージュ』のモニターを させていただくことになりました。 モニター商品 セット内容:床納まり 600タイプ Rタイプ 床材(人工木) サイズ:関東間 1.5間x6尺 カラー:本体(シャイングレー) 床材(ライトウッド) 屋根材・側面パネル (共にクリア) ↓↓↓ サイズ:関東間 2間x6尺 ランマ付き カラー:本体(ブラック) 床材(ライトウッド) 屋根材・側面パネル (共にクリアマット) に 変更させていただきました 主な使用目的は 洗濯物干しです 洗濯機から 洗濯物を干す場所が 近くなったので 時短 (o^-')b
モニター 参加☆ ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ 『LIXIL サニージュ』のモニターを させていただくことになりました。 モニター商品 セット内容:床納まり 600タイプ Rタイプ 床材(人工木) サイズ:関東間 1.5間x6尺 カラー:本体(シャイングレー) 床材(ライトウッド) 屋根材・側面パネル (共にクリア) ↓↓↓ サイズ:関東間 2間x6尺 ランマ付き カラー:本体(ブラック) 床材(ライトウッド) 屋根材・側面パネル (共にクリアマット) に 変更させていただきました 主な使用目的は 洗濯物干しです 洗濯機から 洗濯物を干す場所が 近くなったので 時短 (o^-')b
nene
nene
3LDK | 家族
yakko1120さんの実例写真
テラス囲いの中に室外機カバー❣️ 組み立て1人で大変でした。簡単なので何とか出来上がり❣️ ドライバーひとつで手が痛くなってしまった😂💦 毎日DIYしてる気が、、💦 写真の洗濯物が邪魔でしたね😅💦(笑)
テラス囲いの中に室外機カバー❣️ 組み立て1人で大変でした。簡単なので何とか出来上がり❣️ ドライバーひとつで手が痛くなってしまった😂💦 毎日DIYしてる気が、、💦 写真の洗濯物が邪魔でしたね😅💦(笑)
yakko1120
yakko1120
家族
ex-shopさんの実例写真
サニージュの開放的なオープンタイプです。
サニージュの開放的なオープンタイプです。
ex-shop
ex-shop
FF001さんの実例写真
庭のウッドデッキが傷んできたので、昨年末思い切ってテラス囲いを建てました♪ 花粉の季節も日光が当たる場所に干せるのですが、まだ気温が低い時期はやはり乾きにくくて ✧\(>o<)ノ✧ 衣類乾燥機能付の除湿機を洗濯物に向かって置いて使ってます♪
庭のウッドデッキが傷んできたので、昨年末思い切ってテラス囲いを建てました♪ 花粉の季節も日光が当たる場所に干せるのですが、まだ気温が低い時期はやはり乾きにくくて ✧\(>o<)ノ✧ 衣類乾燥機能付の除湿機を洗濯物に向かって置いて使ってます♪
FF001
FF001
家族
urzaさんの実例写真
テラス囲い作って、洗濯が快適
テラス囲い作って、洗濯が快適
urza
urza
3LDK | 家族
h.k_880さんの実例写真
土間コンの上には晴れもようWithとヴィラウッドが出来ました! 晴れもようは洗濯物干しに大活躍です。中で除湿機やサーキュレーターまわすと窓を閉めてても良く乾きます。 正面側は高窓で子どもの脱走防止です。 側面は片側テラス戸で反対はオプションの換気扇付けました。 ヴィラウッドは最近出たばかりですね。 色は新しく追加されたコルクブラウンを使用しました。4枚目の画像で見ると見た目の違いがよくわかります。より木っぽさがでていいですね。最近は子どもとウッドデッキでおやつを食べるのが楽しみです😊
土間コンの上には晴れもようWithとヴィラウッドが出来ました! 晴れもようは洗濯物干しに大活躍です。中で除湿機やサーキュレーターまわすと窓を閉めてても良く乾きます。 正面側は高窓で子どもの脱走防止です。 側面は片側テラス戸で反対はオプションの換気扇付けました。 ヴィラウッドは最近出たばかりですね。 色は新しく追加されたコルクブラウンを使用しました。4枚目の画像で見ると見た目の違いがよくわかります。より木っぽさがでていいですね。最近は子どもとウッドデッキでおやつを食べるのが楽しみです😊
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
appledappleさんの実例写真
イベント投稿です。 1枚目: 花粉対策のためベランダにサンルームを増設 2枚目: 設置する前のベランダ
イベント投稿です。 1枚目: 花粉対策のためベランダにサンルームを増設 2枚目: 設置する前のベランダ
appledapple
appledapple
4LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
ガーデンルームGFの雨漏り問題ですが、前回の投稿からすぐに【エクスショップ】さんから連絡があり、確認に来てくださいました。 確認の結果、水切りのコーキングが2箇所切れていたそうで、そこから雨漏りが発生していたみたいです💦 本来コーキングはもっと年数が経ってから劣化して切れるそうですが、今回のコーキング切れの原因は不明とのこと😣 原因がわからないので少し心配ですが、全体的に再度しっかりコーキングを打ち直していただきました👍 これでまた安心して使用できます✨ 子どもたちもガーデンルームがあることが嬉しいみたいで、よく中に入りたがります😊 私も洗濯物をここで干したり気分転換にガーデンルームGFに入ったりするので、少々トラブルが生じても設置してよかったと思います☺️ 【エクスショップ】さんもすぐに対応してくださったので、安心できました✨ ***** 我が家のガーデンルームGFは「施工補助部材」という部品を使って、家の構造体に直接ネジ止めをしない方法で設置していただきました。 その方法のメリットは、 ・家の構造体に直接ネジ止めをしないので家を傷めない ・主柱のない場所や入隅にも設置できる があります。 しかし、今回の件で確認に来ていただいた施工士さんによると、 「耐風圧強度に関しては、施工補助部材を使う設置方法と従来の設置方法では、後者に若干の差で軍配が上がる」そうです。 ただ、「どちらの設置方法が風に強いか」と言われれば「従来の方法で設置するほうが強い」ということなので、ガーデンルームGFを設置する場合は、何を重視するかで設置方法を選択する必要があると思いました。 調べてみると、ガーデンルームGFの耐風圧強度は風速34m/秒相当とのこと。 気象庁によると、これは例えるなら特急列車の速さで、樹木や電柱が倒れ、走行中のトラックが横転する程度の風の強さだそうです。 この数値をどう捉えるかは住む地域の環境や個人の判断になるかと思いますが、地元の方によると、私の住む地域では過去30年はそのような台風の被害はなかったと仰っていました。 勿論、これから未曾有の台風が直撃するかもしれないですし、頑丈に作られていることに越したことはないですが、台風などのときにはガーデンルームGFの窓を全て閉めて鍵をすることが大切だと施工士さんが教えてくださいました。 1箇所でも窓が開いていると、そこから風が吹き込んで、屋根パネルや窓が吹き飛ばされる危険性があるそうです。 あとは、ガーデンルームGFの周りに飛ばされそうな物がないか確認すること。 先日の台風で、事前の台風対策がいかに大切か身をもってわかりましたし、台風対策にやりすぎて困ることはないと思いました。 ***** 我が家はガーデンルームGFを毎日色々な場面で活用しているので「設置してよかった」と感じていますが、設置を検討している方は、メリットやデメリットなどをよく比べて、どうするか考えていただきたいです◎ 私も、折角モニターで素敵なガーデンルームGFを設置していただいたので、ガーデンルームGFを検討している方の参考になるように、リアルな使い勝手や感想を定期的に投稿していきたいと思っています😊 【設置した当初の投稿】 https://roomclip.jp/photo/4Idl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 【雨漏りについての投稿】 https://roomclip.jp/photo/pKyN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ガーデンルームGFの雨漏り問題ですが、前回の投稿からすぐに【エクスショップ】さんから連絡があり、確認に来てくださいました。 確認の結果、水切りのコーキングが2箇所切れていたそうで、そこから雨漏りが発生していたみたいです💦 本来コーキングはもっと年数が経ってから劣化して切れるそうですが、今回のコーキング切れの原因は不明とのこと😣 原因がわからないので少し心配ですが、全体的に再度しっかりコーキングを打ち直していただきました👍 これでまた安心して使用できます✨ 子どもたちもガーデンルームがあることが嬉しいみたいで、よく中に入りたがります😊 私も洗濯物をここで干したり気分転換にガーデンルームGFに入ったりするので、少々トラブルが生じても設置してよかったと思います☺️ 【エクスショップ】さんもすぐに対応してくださったので、安心できました✨ ***** 我が家のガーデンルームGFは「施工補助部材」という部品を使って、家の構造体に直接ネジ止めをしない方法で設置していただきました。 その方法のメリットは、 ・家の構造体に直接ネジ止めをしないので家を傷めない ・主柱のない場所や入隅にも設置できる があります。 しかし、今回の件で確認に来ていただいた施工士さんによると、 「耐風圧強度に関しては、施工補助部材を使う設置方法と従来の設置方法では、後者に若干の差で軍配が上がる」そうです。 ただ、「どちらの設置方法が風に強いか」と言われれば「従来の方法で設置するほうが強い」ということなので、ガーデンルームGFを設置する場合は、何を重視するかで設置方法を選択する必要があると思いました。 調べてみると、ガーデンルームGFの耐風圧強度は風速34m/秒相当とのこと。 気象庁によると、これは例えるなら特急列車の速さで、樹木や電柱が倒れ、走行中のトラックが横転する程度の風の強さだそうです。 この数値をどう捉えるかは住む地域の環境や個人の判断になるかと思いますが、地元の方によると、私の住む地域では過去30年はそのような台風の被害はなかったと仰っていました。 勿論、これから未曾有の台風が直撃するかもしれないですし、頑丈に作られていることに越したことはないですが、台風などのときにはガーデンルームGFの窓を全て閉めて鍵をすることが大切だと施工士さんが教えてくださいました。 1箇所でも窓が開いていると、そこから風が吹き込んで、屋根パネルや窓が吹き飛ばされる危険性があるそうです。 あとは、ガーデンルームGFの周りに飛ばされそうな物がないか確認すること。 先日の台風で、事前の台風対策がいかに大切か身をもってわかりましたし、台風対策にやりすぎて困ることはないと思いました。 ***** 我が家はガーデンルームGFを毎日色々な場面で活用しているので「設置してよかった」と感じていますが、設置を検討している方は、メリットやデメリットなどをよく比べて、どうするか考えていただきたいです◎ 私も、折角モニターで素敵なガーデンルームGFを設置していただいたので、ガーデンルームGFを検討している方の参考になるように、リアルな使い勝手や感想を定期的に投稿していきたいと思っています😊 【設置した当初の投稿】 https://roomclip.jp/photo/4Idl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 【雨漏りについての投稿】 https://roomclip.jp/photo/pKyN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
ストックヤード。大きめに作ってもらいました!メインは物干しです♪
ストックヤード。大きめに作ってもらいました!メインは物干しです♪
mie
mie
merokoさんの実例写真
写真消してしまったので再度。 デッキ、サンルームの工事が終わり 1ヶ月ちょっとかかった外構工事も終了となりました! 芝生がまだですがこちらは春までおあずけ。 あとはマツモト物置3ヶ月待たないとです。 たくさんの工事をしてもらい職人さんたちには感謝です!
写真消してしまったので再度。 デッキ、サンルームの工事が終わり 1ヶ月ちょっとかかった外構工事も終了となりました! 芝生がまだですがこちらは春までおあずけ。 あとはマツモト物置3ヶ月待たないとです。 たくさんの工事をしてもらい職人さんたちには感謝です!
meroko
meroko
4LDK | 家族
Kyoさんの実例写真
サンルームに壁紙を貼りました。 ・ 外壁にそのままじゃ貼れないので、ディアウォールで2×4を突っ張って、そこにベニヤを打ち付け壁を作り、壁紙を貼りました。 ・ ランドリールームなのでここはちょっと遊び心のある柄物に。 サンゲツのものです。
サンルームに壁紙を貼りました。 ・ 外壁にそのままじゃ貼れないので、ディアウォールで2×4を突っ張って、そこにベニヤを打ち付け壁を作り、壁紙を貼りました。 ・ ランドリールームなのでここはちょっと遊び心のある柄物に。 サンゲツのものです。
Kyo
Kyo
4LDK | 家族
kojirotanさんの実例写真
我が家の自転車置き場🚲 家を建てた後で自転車置き場に悩むご家庭は多いと思います。 我が家は工務店さんのアドバイスで、自転車スペースとして玄関横の軒を長くせり出して建てていただきました。 そして子供が自転車で行動するようになった頃、アルミ建具で片面を囲って風除室のようにリフォーム🪚 ついでに竿掛け用物干し金具も壁につけてもらいました(^^)v 今では洗濯物を干したり、園芸用の土をストックしたり、雨風の強い日は花鉢を避難させたりと大活躍しています🤗 これからマイホームを建てる方の参考になれば嬉しいです😉
我が家の自転車置き場🚲 家を建てた後で自転車置き場に悩むご家庭は多いと思います。 我が家は工務店さんのアドバイスで、自転車スペースとして玄関横の軒を長くせり出して建てていただきました。 そして子供が自転車で行動するようになった頃、アルミ建具で片面を囲って風除室のようにリフォーム🪚 ついでに竿掛け用物干し金具も壁につけてもらいました(^^)v 今では洗濯物を干したり、園芸用の土をストックしたり、雨風の強い日は花鉢を避難させたりと大活躍しています🤗 これからマイホームを建てる方の参考になれば嬉しいです😉
kojirotan
kojirotan
家族
ringoさんの実例写真
昔かるあるオーニングが使えるように、オプションで天井を高くしてもらったテラス囲いがお気に入りです💕
昔かるあるオーニングが使えるように、オプションで天井を高くしてもらったテラス囲いがお気に入りです💕
ringo
ringo
家族

洗濯物 テラス囲いが気になるあなたにおすすめ

洗濯物 テラス囲いの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ