吊り下げ物干し

40枚の部屋写真から36枚をセレクト
nagisapapaさんの実例写真
過去写真 花粉シーズンや雨の日用に天井吊り物干し竿つけました。
過去写真 花粉シーズンや雨の日用に天井吊り物干し竿つけました。
nagisapapa
nagisapapa
natyenaoさんの実例写真
ベランダ 吊るし物干しを工務店で つけてもらいました 以前は物干し竿置いてたけど せっかく、外壁塗装でベランダも 防水し終わり きれいにしたし 足元もすっきりしたくて 古い物干しは処分
ベランダ 吊るし物干しを工務店で つけてもらいました 以前は物干し竿置いてたけど せっかく、外壁塗装でベランダも 防水し終わり きれいにしたし 足元もすっきりしたくて 古い物干しは処分
natyenao
natyenao
家族
anzuさんの実例写真
洗濯機と乾太くんの上に天井吊り下げの物干しをつけてもらいました。 乾太くんでは乾かせない衣類など干すのに重宝しています。 最初、圧迫感があってあまり干したくなかったのですが、だんだん2階に行くのが面倒になってきました。
洗濯機と乾太くんの上に天井吊り下げの物干しをつけてもらいました。 乾太くんでは乾かせない衣類など干すのに重宝しています。 最初、圧迫感があってあまり干したくなかったのですが、だんだん2階に行くのが面倒になってきました。
anzu
anzu
yu-rinさんの実例写真
毎日欠かせない夜干しにハミング消臭実感オレンジ&フラワーの香りをお試し˖☽ こもった空間でもほのかなオレンジの香りで良い気分になります。 こちらの柔軟剤は洗濯槽の防カビまでしてくれるそうです😳✨
毎日欠かせない夜干しにハミング消臭実感オレンジ&フラワーの香りをお試し˖☽ こもった空間でもほのかなオレンジの香りで良い気分になります。 こちらの柔軟剤は洗濯槽の防カビまでしてくれるそうです😳✨
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
Saiさんの実例写真
ランドリースペース作りました
ランドリースペース作りました
Sai
Sai
2LDK | 家族
a_suさんの実例写真
洗面所やリビングだけでは足りず2階のここにも物干し竿を設置しました。 この物干しはニトリのもの。 ホスクリーンに似ているけどニトリです(笑) お値段以上ニトリ♪♪
洗面所やリビングだけでは足りず2階のここにも物干し竿を設置しました。 この物干しはニトリのもの。 ホスクリーンに似ているけどニトリです(笑) お値段以上ニトリ♪♪
a_su
a_su
家族
naeさんの実例写真
なかなか 全体が撮れなくて すいません(^_^;))) これで 何となく 雰囲気だけでも~ うちは 洗濯物を外に干したくないので ベランダは造りませんでした。ベランダの掃除も大変そうだし( ゚□゚) ほとんど、洗濯物は乾燥までやるか、乾燥できない物はここで干してます。 家の外観の雰囲気を大事にできるし、一目も気にしなくて済むし、いつでも取り込めるし ここで たたむまでの作業が全部できるので 時短にもなるし ベランダ造らなかったおかげで だいぶコスト削減できて 良いことだらけでした~ 毎日の家事を少しでも楽にできて 満足です(*^^*)
なかなか 全体が撮れなくて すいません(^_^;))) これで 何となく 雰囲気だけでも~ うちは 洗濯物を外に干したくないので ベランダは造りませんでした。ベランダの掃除も大変そうだし( ゚□゚) ほとんど、洗濯物は乾燥までやるか、乾燥できない物はここで干してます。 家の外観の雰囲気を大事にできるし、一目も気にしなくて済むし、いつでも取り込めるし ここで たたむまでの作業が全部できるので 時短にもなるし ベランダ造らなかったおかげで だいぶコスト削減できて 良いことだらけでした~ 毎日の家事を少しでも楽にできて 満足です(*^^*)
nae
nae
家族
mamamamさんの実例写真
天井から吊してます 物凄く便利! 晴れた日はこのまま窓の外の物干しに移動
天井から吊してます 物凄く便利! 晴れた日はこのまま窓の外の物干しに移動
mamamam
mamamam
2LDK | 家族
sk72zyp3さんの実例写真
今まで置き型だった洗濯物干しを、吊り下げ型に変えました。これで下のスペースに子どもの自転車置けます。スッキリして洗濯物もよく乾くし、やってよかった〜
今まで置き型だった洗濯物干しを、吊り下げ型に変えました。これで下のスペースに子どもの自転車置けます。スッキリして洗濯物もよく乾くし、やってよかった〜
sk72zyp3
sk72zyp3
家族
cocoさんの実例写真
ランドリールーム。
ランドリールーム。
coco
coco
Tokiokaさんの実例写真
Tokioka
Tokioka
aoiさんの実例写真
#物干し #部屋干し #室内用部屋干しポール #DIY #ハンガー #無印良品 #天吊り #洗濯
#物干し #部屋干し #室内用部屋干しポール #DIY #ハンガー #無印良品 #天吊り #洗濯
aoi
aoi
3LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
『家作りの工夫』 必ず作りたもの 室内物干しスペース‼️でした 毎日部屋干しをするので、重要事項 洗面室にも天井からの吊り下げ物干しを付けたのですが 風呂や洗面使用中は、邪魔になる、、 そこで、リビングから出入する 四畳半の客室を物干しスペースと 兼用することにしました お泊まりのお客様なんて、めったに来ないから、普段は空き部屋になるんですもの💦(^_^;)))もったいなーい それで、この客室に天井からの吊り下げ昇降物干しを設置 IKEAのハンガーラックも使い たっぷり干せます 1日中、日差しが入る窓と 除湿乾燥機で朝干した洗濯物も 夕方以降には すっかり乾いています 毎日の家事で とても便利なスペースになりました
『家作りの工夫』 必ず作りたもの 室内物干しスペース‼️でした 毎日部屋干しをするので、重要事項 洗面室にも天井からの吊り下げ物干しを付けたのですが 風呂や洗面使用中は、邪魔になる、、 そこで、リビングから出入する 四畳半の客室を物干しスペースと 兼用することにしました お泊まりのお客様なんて、めったに来ないから、普段は空き部屋になるんですもの💦(^_^;)))もったいなーい それで、この客室に天井からの吊り下げ昇降物干しを設置 IKEAのハンガーラックも使い たっぷり干せます 1日中、日差しが入る窓と 除湿乾燥機で朝干した洗濯物も 夕方以降には すっかり乾いています 毎日の家事で とても便利なスペースになりました
fumitan
fumitan
家族
iimamaさんの実例写真
すごーーーくお久しぶりな投稿です。。。 次男が1年生になり、毎日バタバタしていて気づけば6月😅 そして久しぶりの投稿は洗濯物。笑笑 昨日小5の娘が野外活動から帰宅〜。 洗濯物の山〜 すぐに洗いたい私は気合いを入れて洗濯!! 我が家には2階に洗濯物のスペースがあるので、子供部屋を洗濯物スペースとして使うことなく干せるんです!! が、、、もう少し場所を考えればよかった。 ココ、階段をあがってすぐの場所なんです。 だから子ども部屋や寝室に入る前にはこの大量の洗濯物を通過していくのです… 洗濯物がないときはいいんですけどね… 失敗したなぁ。。。
すごーーーくお久しぶりな投稿です。。。 次男が1年生になり、毎日バタバタしていて気づけば6月😅 そして久しぶりの投稿は洗濯物。笑笑 昨日小5の娘が野外活動から帰宅〜。 洗濯物の山〜 すぐに洗いたい私は気合いを入れて洗濯!! 我が家には2階に洗濯物のスペースがあるので、子供部屋を洗濯物スペースとして使うことなく干せるんです!! が、、、もう少し場所を考えればよかった。 ココ、階段をあがってすぐの場所なんです。 だから子ども部屋や寝室に入る前にはこの大量の洗濯物を通過していくのです… 洗濯物がないときはいいんですけどね… 失敗したなぁ。。。
iimama
iimama
4LDK | 家族
komokenさんの実例写真
ベランダの物干しスペックも足りないときあるなと思ったので、こちらにも鎖の吊り下げを作りました! 今回は雨よけの柱の出っ張り箇所に固定するためにクランプ金具ってのを探してたんですが、なかなか見つからず。。。 ホームセンターを何箇所もまわりました。
ベランダの物干しスペックも足りないときあるなと思ったので、こちらにも鎖の吊り下げを作りました! 今回は雨よけの柱の出っ張り箇所に固定するためにクランプ金具ってのを探してたんですが、なかなか見つからず。。。 ホームセンターを何箇所もまわりました。
komoken
komoken
3LDK | 家族
macoさんの実例写真
物干スタンド¥2,790
梅雨で部屋干しが出来るよう吊り下げ式の物干しを付けてみました❗ シンワの下地センサーで天井の柱を探しベースを取り付け✨ これで部屋干しできる〰❀.(*´▽`*)❀.
梅雨で部屋干しが出来るよう吊り下げ式の物干しを付けてみました❗ シンワの下地センサーで天井の柱を探しベースを取り付け✨ これで部屋干しできる〰❀.(*´▽`*)❀.
maco
maco
家族
makochi.mさんの実例写真
一昨日、幼稚園の面接に行ってきました* 家ではずっと喋ってるのに、先生を前にして娘は全く喋らず… まぁ、子どもあるあるだなって思い諦めましたが(笑 翌日には無事合格の通知が来てホッとしました(*´˘`*) 写真は面接後の洗濯&部屋干しです* 夜は夜で洗濯物がたくさんだったので、面接時の服と朝脱いだパジャマ類を面接から帰ってすぐに洗いました(*´˘`*) とてもいい天気でポカポカ陽気ですが部屋干しです* ここに干してエアコンの送風を風量MAXで5時間セットしました⋆︎* 夕方に帰った時には乾いてました✌︎ うちは部屋干し派なので、ほぼ年中部屋干ししてます⋆︎* 天気がいいのに外に干さないのって変なのかな?って思ってましたが、そういう人も多いんですね* 最近それを知ってちょっと安心しました( ˊᵕˋ* ) ホコリや花粉、虫が付くのが嫌なんですよね⤵︎ この家に引っ越してから数年は外に干してたんですが、気付けば部屋干しに* 自分の気持ちに合わせたらそうなりました◡̈⃝︎ 寝具類は場所がないんで外に干してますが、叶うなら部屋干ししたいな〜 3階のインナーバルコニーをサンルームにリフォームしようかと本気で思ってます.‧⁺✧︎* いつかやるぞー٩(◦`꒳´◦)۶
一昨日、幼稚園の面接に行ってきました* 家ではずっと喋ってるのに、先生を前にして娘は全く喋らず… まぁ、子どもあるあるだなって思い諦めましたが(笑 翌日には無事合格の通知が来てホッとしました(*´˘`*) 写真は面接後の洗濯&部屋干しです* 夜は夜で洗濯物がたくさんだったので、面接時の服と朝脱いだパジャマ類を面接から帰ってすぐに洗いました(*´˘`*) とてもいい天気でポカポカ陽気ですが部屋干しです* ここに干してエアコンの送風を風量MAXで5時間セットしました⋆︎* 夕方に帰った時には乾いてました✌︎ うちは部屋干し派なので、ほぼ年中部屋干ししてます⋆︎* 天気がいいのに外に干さないのって変なのかな?って思ってましたが、そういう人も多いんですね* 最近それを知ってちょっと安心しました( ˊᵕˋ* ) ホコリや花粉、虫が付くのが嫌なんですよね⤵︎ この家に引っ越してから数年は外に干してたんですが、気付けば部屋干しに* 自分の気持ちに合わせたらそうなりました◡̈⃝︎ 寝具類は場所がないんで外に干してますが、叶うなら部屋干ししたいな〜 3階のインナーバルコニーをサンルームにリフォームしようかと本気で思ってます.‧⁺✧︎* いつかやるぞー٩(◦`꒳´◦)۶
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
eyes.homeさんの実例写真
階段上がってすぐの洗濯干しスペースです。1階は見えないので生活感は出ません。天井から吊り下げ式の洗濯竿を計3本利用しています。使わない時は金具を外したり、竿の代わりに植物を吊るすこともできますが、洗濯スペースが広い方が便利なのでそのままにしてます。無垢材床なので洗濯がすぐに乾き、嫌な匂いもしません。奥の棚はアイロンかけや、服の畳むコーナーです。
階段上がってすぐの洗濯干しスペースです。1階は見えないので生活感は出ません。天井から吊り下げ式の洗濯竿を計3本利用しています。使わない時は金具を外したり、竿の代わりに植物を吊るすこともできますが、洗濯スペースが広い方が便利なのでそのままにしてます。無垢材床なので洗濯がすぐに乾き、嫌な匂いもしません。奥の棚はアイロンかけや、服の畳むコーナーです。
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
普段は使ってませんが、部屋干ししたいとき洗濯物も干せるようにしてあります。 丸棒は端材売り場にて購入。 天井につけてあるフックとチェーンはDAISOにて購入しました。
普段は使ってませんが、部屋干ししたいとき洗濯物も干せるようにしてあります。 丸棒は端材売り場にて購入。 天井につけてあるフックとチェーンはDAISOにて購入しました。
aya
aya
3LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
【ランドリールーム】 ※洗面&脱衣所兼用 室内干しをする時は、主にドラム式洗濯乾燥機okな衣類と、吊り下げ物干し(着脱可)に分けて乾かしますが、浴室にも“天井設置型 浴室暖房乾燥機 カワック”と物干し竿ホルダーを設置しているので、来客時には洗濯物隠しも兼ねて、そのまま臨機応変に乾燥させてます。 黒色の作業台では、アイロンかけ・畳む・仕分けを。 収納扉(写真右)の棚に、ランドリー小物・電化製品・ストック・ナイトウェア(下着)類を収めてます。
【ランドリールーム】 ※洗面&脱衣所兼用 室内干しをする時は、主にドラム式洗濯乾燥機okな衣類と、吊り下げ物干し(着脱可)に分けて乾かしますが、浴室にも“天井設置型 浴室暖房乾燥機 カワック”と物干し竿ホルダーを設置しているので、来客時には洗濯物隠しも兼ねて、そのまま臨機応変に乾燥させてます。 黒色の作業台では、アイロンかけ・畳む・仕分けを。 収納扉(写真右)の棚に、ランドリー小物・電化製品・ストック・ナイトウェア(下着)類を収めてます。
kazeha
kazeha
家族
tsuncoricoさんの実例写真
今日も雨。 洗濯物は、思いっきりリビングに。 人が過ごすリビングに干すと、湿度とか空調管理ができるせいなのか、部屋干し臭がしにくい気がするのは私だけ?? 自分で取り付けた天井付けの物干しが大活躍なり☆ お客様が来るときには、全部外せるのが良いです。 タオル類は、洗濯機で乾燥させてますー。
今日も雨。 洗濯物は、思いっきりリビングに。 人が過ごすリビングに干すと、湿度とか空調管理ができるせいなのか、部屋干し臭がしにくい気がするのは私だけ?? 自分で取り付けた天井付けの物干しが大活躍なり☆ お客様が来るときには、全部外せるのが良いです。 タオル類は、洗濯機で乾燥させてますー。
tsuncorico
tsuncorico
家族
little_maさんの実例写真
花粉症家族。部屋干しの家事室。 除湿機欲しいです〜〜
花粉症家族。部屋干しの家事室。 除湿機欲しいです〜〜
little_ma
little_ma
家族
eringoさんの実例写真
ランドリールーム♡
ランドリールーム♡
eringo
eringo
家族
erumaryさんの実例写真
階段吹き抜け ここが一番閲覧数が多いようなので… ここ、吊り下げ物干しがあります。 バスタオルやシーツなど大物はここに。
階段吹き抜け ここが一番閲覧数が多いようなので… ここ、吊り下げ物干しがあります。 バスタオルやシーツなど大物はここに。
erumary
erumary
3LDK | 家族
mondoさんの実例写真
mondo
mondo
coco35さんの実例写真
カメムシ対策で室内で干し仕様にしました
カメムシ対策で室内で干し仕様にしました
coco35
coco35
2LDK | 家族
naga1subseaさんの実例写真
ステンレスのチューブを切って物干しを作成。 60cm分でゲンコ(金具)併せて1000円くらい。 手摺り用ステンレスチューブ19mm径1.82mで1200円くらい。
ステンレスのチューブを切って物干しを作成。 60cm分でゲンコ(金具)併せて1000円くらい。 手摺り用ステンレスチューブ19mm径1.82mで1200円くらい。
naga1subsea
naga1subsea
3LDK | 家族
もっと見る

吊り下げ物干しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

吊り下げ物干し

40枚の部屋写真から36枚をセレクト
nagisapapaさんの実例写真
過去写真 花粉シーズンや雨の日用に天井吊り物干し竿つけました。
過去写真 花粉シーズンや雨の日用に天井吊り物干し竿つけました。
nagisapapa
nagisapapa
natyenaoさんの実例写真
ベランダ 吊るし物干しを工務店で つけてもらいました 以前は物干し竿置いてたけど せっかく、外壁塗装でベランダも 防水し終わり きれいにしたし 足元もすっきりしたくて 古い物干しは処分
ベランダ 吊るし物干しを工務店で つけてもらいました 以前は物干し竿置いてたけど せっかく、外壁塗装でベランダも 防水し終わり きれいにしたし 足元もすっきりしたくて 古い物干しは処分
natyenao
natyenao
家族
anzuさんの実例写真
洗濯機と乾太くんの上に天井吊り下げの物干しをつけてもらいました。 乾太くんでは乾かせない衣類など干すのに重宝しています。 最初、圧迫感があってあまり干したくなかったのですが、だんだん2階に行くのが面倒になってきました。
洗濯機と乾太くんの上に天井吊り下げの物干しをつけてもらいました。 乾太くんでは乾かせない衣類など干すのに重宝しています。 最初、圧迫感があってあまり干したくなかったのですが、だんだん2階に行くのが面倒になってきました。
anzu
anzu
yu-rinさんの実例写真
毎日欠かせない夜干しにハミング消臭実感オレンジ&フラワーの香りをお試し˖☽ こもった空間でもほのかなオレンジの香りで良い気分になります。 こちらの柔軟剤は洗濯槽の防カビまでしてくれるそうです😳✨
毎日欠かせない夜干しにハミング消臭実感オレンジ&フラワーの香りをお試し˖☽ こもった空間でもほのかなオレンジの香りで良い気分になります。 こちらの柔軟剤は洗濯槽の防カビまでしてくれるそうです😳✨
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
Saiさんの実例写真
ランドリースペース作りました
ランドリースペース作りました
Sai
Sai
2LDK | 家族
a_suさんの実例写真
洗面所やリビングだけでは足りず2階のここにも物干し竿を設置しました。 この物干しはニトリのもの。 ホスクリーンに似ているけどニトリです(笑) お値段以上ニトリ♪♪
洗面所やリビングだけでは足りず2階のここにも物干し竿を設置しました。 この物干しはニトリのもの。 ホスクリーンに似ているけどニトリです(笑) お値段以上ニトリ♪♪
a_su
a_su
家族
naeさんの実例写真
なかなか 全体が撮れなくて すいません(^_^;))) これで 何となく 雰囲気だけでも~ うちは 洗濯物を外に干したくないので ベランダは造りませんでした。ベランダの掃除も大変そうだし( ゚□゚) ほとんど、洗濯物は乾燥までやるか、乾燥できない物はここで干してます。 家の外観の雰囲気を大事にできるし、一目も気にしなくて済むし、いつでも取り込めるし ここで たたむまでの作業が全部できるので 時短にもなるし ベランダ造らなかったおかげで だいぶコスト削減できて 良いことだらけでした~ 毎日の家事を少しでも楽にできて 満足です(*^^*)
なかなか 全体が撮れなくて すいません(^_^;))) これで 何となく 雰囲気だけでも~ うちは 洗濯物を外に干したくないので ベランダは造りませんでした。ベランダの掃除も大変そうだし( ゚□゚) ほとんど、洗濯物は乾燥までやるか、乾燥できない物はここで干してます。 家の外観の雰囲気を大事にできるし、一目も気にしなくて済むし、いつでも取り込めるし ここで たたむまでの作業が全部できるので 時短にもなるし ベランダ造らなかったおかげで だいぶコスト削減できて 良いことだらけでした~ 毎日の家事を少しでも楽にできて 満足です(*^^*)
nae
nae
家族
mamamamさんの実例写真
天井から吊してます 物凄く便利! 晴れた日はこのまま窓の外の物干しに移動
天井から吊してます 物凄く便利! 晴れた日はこのまま窓の外の物干しに移動
mamamam
mamamam
2LDK | 家族
sk72zyp3さんの実例写真
今まで置き型だった洗濯物干しを、吊り下げ型に変えました。これで下のスペースに子どもの自転車置けます。スッキリして洗濯物もよく乾くし、やってよかった〜
今まで置き型だった洗濯物干しを、吊り下げ型に変えました。これで下のスペースに子どもの自転車置けます。スッキリして洗濯物もよく乾くし、やってよかった〜
sk72zyp3
sk72zyp3
家族
cocoさんの実例写真
ランドリールーム。
ランドリールーム。
coco
coco
Tokiokaさんの実例写真
Tokioka
Tokioka
aoiさんの実例写真
#物干し #部屋干し #室内用部屋干しポール #DIY #ハンガー #無印良品 #天吊り #洗濯
#物干し #部屋干し #室内用部屋干しポール #DIY #ハンガー #無印良品 #天吊り #洗濯
aoi
aoi
3LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
『家作りの工夫』 必ず作りたもの 室内物干しスペース‼️でした 毎日部屋干しをするので、重要事項 洗面室にも天井からの吊り下げ物干しを付けたのですが 風呂や洗面使用中は、邪魔になる、、 そこで、リビングから出入する 四畳半の客室を物干しスペースと 兼用することにしました お泊まりのお客様なんて、めったに来ないから、普段は空き部屋になるんですもの💦(^_^;)))もったいなーい それで、この客室に天井からの吊り下げ昇降物干しを設置 IKEAのハンガーラックも使い たっぷり干せます 1日中、日差しが入る窓と 除湿乾燥機で朝干した洗濯物も 夕方以降には すっかり乾いています 毎日の家事で とても便利なスペースになりました
『家作りの工夫』 必ず作りたもの 室内物干しスペース‼️でした 毎日部屋干しをするので、重要事項 洗面室にも天井からの吊り下げ物干しを付けたのですが 風呂や洗面使用中は、邪魔になる、、 そこで、リビングから出入する 四畳半の客室を物干しスペースと 兼用することにしました お泊まりのお客様なんて、めったに来ないから、普段は空き部屋になるんですもの💦(^_^;)))もったいなーい それで、この客室に天井からの吊り下げ昇降物干しを設置 IKEAのハンガーラックも使い たっぷり干せます 1日中、日差しが入る窓と 除湿乾燥機で朝干した洗濯物も 夕方以降には すっかり乾いています 毎日の家事で とても便利なスペースになりました
fumitan
fumitan
家族
iimamaさんの実例写真
扇風機¥7,981
すごーーーくお久しぶりな投稿です。。。 次男が1年生になり、毎日バタバタしていて気づけば6月😅 そして久しぶりの投稿は洗濯物。笑笑 昨日小5の娘が野外活動から帰宅〜。 洗濯物の山〜 すぐに洗いたい私は気合いを入れて洗濯!! 我が家には2階に洗濯物のスペースがあるので、子供部屋を洗濯物スペースとして使うことなく干せるんです!! が、、、もう少し場所を考えればよかった。 ココ、階段をあがってすぐの場所なんです。 だから子ども部屋や寝室に入る前にはこの大量の洗濯物を通過していくのです… 洗濯物がないときはいいんですけどね… 失敗したなぁ。。。
すごーーーくお久しぶりな投稿です。。。 次男が1年生になり、毎日バタバタしていて気づけば6月😅 そして久しぶりの投稿は洗濯物。笑笑 昨日小5の娘が野外活動から帰宅〜。 洗濯物の山〜 すぐに洗いたい私は気合いを入れて洗濯!! 我が家には2階に洗濯物のスペースがあるので、子供部屋を洗濯物スペースとして使うことなく干せるんです!! が、、、もう少し場所を考えればよかった。 ココ、階段をあがってすぐの場所なんです。 だから子ども部屋や寝室に入る前にはこの大量の洗濯物を通過していくのです… 洗濯物がないときはいいんですけどね… 失敗したなぁ。。。
iimama
iimama
4LDK | 家族
komokenさんの実例写真
ベランダの物干しスペックも足りないときあるなと思ったので、こちらにも鎖の吊り下げを作りました! 今回は雨よけの柱の出っ張り箇所に固定するためにクランプ金具ってのを探してたんですが、なかなか見つからず。。。 ホームセンターを何箇所もまわりました。
ベランダの物干しスペックも足りないときあるなと思ったので、こちらにも鎖の吊り下げを作りました! 今回は雨よけの柱の出っ張り箇所に固定するためにクランプ金具ってのを探してたんですが、なかなか見つからず。。。 ホームセンターを何箇所もまわりました。
komoken
komoken
3LDK | 家族
macoさんの実例写真
梅雨で部屋干しが出来るよう吊り下げ式の物干しを付けてみました❗ シンワの下地センサーで天井の柱を探しベースを取り付け✨ これで部屋干しできる〰❀.(*´▽`*)❀.
梅雨で部屋干しが出来るよう吊り下げ式の物干しを付けてみました❗ シンワの下地センサーで天井の柱を探しベースを取り付け✨ これで部屋干しできる〰❀.(*´▽`*)❀.
maco
maco
家族
makochi.mさんの実例写真
一昨日、幼稚園の面接に行ってきました* 家ではずっと喋ってるのに、先生を前にして娘は全く喋らず… まぁ、子どもあるあるだなって思い諦めましたが(笑 翌日には無事合格の通知が来てホッとしました(*´˘`*) 写真は面接後の洗濯&部屋干しです* 夜は夜で洗濯物がたくさんだったので、面接時の服と朝脱いだパジャマ類を面接から帰ってすぐに洗いました(*´˘`*) とてもいい天気でポカポカ陽気ですが部屋干しです* ここに干してエアコンの送風を風量MAXで5時間セットしました⋆︎* 夕方に帰った時には乾いてました✌︎ うちは部屋干し派なので、ほぼ年中部屋干ししてます⋆︎* 天気がいいのに外に干さないのって変なのかな?って思ってましたが、そういう人も多いんですね* 最近それを知ってちょっと安心しました( ˊᵕˋ* ) ホコリや花粉、虫が付くのが嫌なんですよね⤵︎ この家に引っ越してから数年は外に干してたんですが、気付けば部屋干しに* 自分の気持ちに合わせたらそうなりました◡̈⃝︎ 寝具類は場所がないんで外に干してますが、叶うなら部屋干ししたいな〜 3階のインナーバルコニーをサンルームにリフォームしようかと本気で思ってます.‧⁺✧︎* いつかやるぞー٩(◦`꒳´◦)۶
一昨日、幼稚園の面接に行ってきました* 家ではずっと喋ってるのに、先生を前にして娘は全く喋らず… まぁ、子どもあるあるだなって思い諦めましたが(笑 翌日には無事合格の通知が来てホッとしました(*´˘`*) 写真は面接後の洗濯&部屋干しです* 夜は夜で洗濯物がたくさんだったので、面接時の服と朝脱いだパジャマ類を面接から帰ってすぐに洗いました(*´˘`*) とてもいい天気でポカポカ陽気ですが部屋干しです* ここに干してエアコンの送風を風量MAXで5時間セットしました⋆︎* 夕方に帰った時には乾いてました✌︎ うちは部屋干し派なので、ほぼ年中部屋干ししてます⋆︎* 天気がいいのに外に干さないのって変なのかな?って思ってましたが、そういう人も多いんですね* 最近それを知ってちょっと安心しました( ˊᵕˋ* ) ホコリや花粉、虫が付くのが嫌なんですよね⤵︎ この家に引っ越してから数年は外に干してたんですが、気付けば部屋干しに* 自分の気持ちに合わせたらそうなりました◡̈⃝︎ 寝具類は場所がないんで外に干してますが、叶うなら部屋干ししたいな〜 3階のインナーバルコニーをサンルームにリフォームしようかと本気で思ってます.‧⁺✧︎* いつかやるぞー٩(◦`꒳´◦)۶
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
eyes.homeさんの実例写真
階段上がってすぐの洗濯干しスペースです。1階は見えないので生活感は出ません。天井から吊り下げ式の洗濯竿を計3本利用しています。使わない時は金具を外したり、竿の代わりに植物を吊るすこともできますが、洗濯スペースが広い方が便利なのでそのままにしてます。無垢材床なので洗濯がすぐに乾き、嫌な匂いもしません。奥の棚はアイロンかけや、服の畳むコーナーです。
階段上がってすぐの洗濯干しスペースです。1階は見えないので生活感は出ません。天井から吊り下げ式の洗濯竿を計3本利用しています。使わない時は金具を外したり、竿の代わりに植物を吊るすこともできますが、洗濯スペースが広い方が便利なのでそのままにしてます。無垢材床なので洗濯がすぐに乾き、嫌な匂いもしません。奥の棚はアイロンかけや、服の畳むコーナーです。
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
普段は使ってませんが、部屋干ししたいとき洗濯物も干せるようにしてあります。 丸棒は端材売り場にて購入。 天井につけてあるフックとチェーンはDAISOにて購入しました。
普段は使ってませんが、部屋干ししたいとき洗濯物も干せるようにしてあります。 丸棒は端材売り場にて購入。 天井につけてあるフックとチェーンはDAISOにて購入しました。
aya
aya
3LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
【ランドリールーム】 ※洗面&脱衣所兼用 室内干しをする時は、主にドラム式洗濯乾燥機okな衣類と、吊り下げ物干し(着脱可)に分けて乾かしますが、浴室にも“天井設置型 浴室暖房乾燥機 カワック”と物干し竿ホルダーを設置しているので、来客時には洗濯物隠しも兼ねて、そのまま臨機応変に乾燥させてます。 黒色の作業台では、アイロンかけ・畳む・仕分けを。 収納扉(写真右)の棚に、ランドリー小物・電化製品・ストック・ナイトウェア(下着)類を収めてます。
【ランドリールーム】 ※洗面&脱衣所兼用 室内干しをする時は、主にドラム式洗濯乾燥機okな衣類と、吊り下げ物干し(着脱可)に分けて乾かしますが、浴室にも“天井設置型 浴室暖房乾燥機 カワック”と物干し竿ホルダーを設置しているので、来客時には洗濯物隠しも兼ねて、そのまま臨機応変に乾燥させてます。 黒色の作業台では、アイロンかけ・畳む・仕分けを。 収納扉(写真右)の棚に、ランドリー小物・電化製品・ストック・ナイトウェア(下着)類を収めてます。
kazeha
kazeha
家族
tsuncoricoさんの実例写真
今日も雨。 洗濯物は、思いっきりリビングに。 人が過ごすリビングに干すと、湿度とか空調管理ができるせいなのか、部屋干し臭がしにくい気がするのは私だけ?? 自分で取り付けた天井付けの物干しが大活躍なり☆ お客様が来るときには、全部外せるのが良いです。 タオル類は、洗濯機で乾燥させてますー。
今日も雨。 洗濯物は、思いっきりリビングに。 人が過ごすリビングに干すと、湿度とか空調管理ができるせいなのか、部屋干し臭がしにくい気がするのは私だけ?? 自分で取り付けた天井付けの物干しが大活躍なり☆ お客様が来るときには、全部外せるのが良いです。 タオル類は、洗濯機で乾燥させてますー。
tsuncorico
tsuncorico
家族
little_maさんの実例写真
花粉症家族。部屋干しの家事室。 除湿機欲しいです〜〜
花粉症家族。部屋干しの家事室。 除湿機欲しいです〜〜
little_ma
little_ma
家族
eringoさんの実例写真
ランドリールーム♡
ランドリールーム♡
eringo
eringo
家族
erumaryさんの実例写真
階段吹き抜け ここが一番閲覧数が多いようなので… ここ、吊り下げ物干しがあります。 バスタオルやシーツなど大物はここに。
階段吹き抜け ここが一番閲覧数が多いようなので… ここ、吊り下げ物干しがあります。 バスタオルやシーツなど大物はここに。
erumary
erumary
3LDK | 家族
mondoさんの実例写真
mondo
mondo
coco35さんの実例写真
カメムシ対策で室内で干し仕様にしました
カメムシ対策で室内で干し仕様にしました
coco35
coco35
2LDK | 家族
naga1subseaさんの実例写真
ステンレスのチューブを切って物干しを作成。 60cm分でゲンコ(金具)併せて1000円くらい。 手摺り用ステンレスチューブ19mm径1.82mで1200円くらい。
ステンレスのチューブを切って物干しを作成。 60cm分でゲンコ(金具)併せて1000円くらい。 手摺り用ステンレスチューブ19mm径1.82mで1200円くらい。
naga1subsea
naga1subsea
3LDK | 家族
もっと見る

吊り下げ物干しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ