カインズ冷水筒

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
MIKUさんの実例写真
カインズの冷水筒 横置きは出来ませんが、パーツが少なく洗いやすいです。
カインズの冷水筒 横置きは出来ませんが、パーツが少なく洗いやすいです。
MIKU
MIKU
家族
kii.na0112さんの実例写真
実家の冷蔵庫に横にして入れてるピッチャーが気になって聞いたところ、カインズで買ったというので探しに行きました(^o^) 実家はカインズホームが近いので何か必要なものはとりあえずカインズに探しに行く感じ😁 私が買ったのは安い方で、注ぐときは蓋を回すけど、実家にあったのは持ち手の上のボタンを押して注ぎが開くタイプでした! 冷蔵庫に作った麦茶を横にして入れられるなんて最高だ✨
実家の冷蔵庫に横にして入れてるピッチャーが気になって聞いたところ、カインズで買ったというので探しに行きました(^o^) 実家はカインズホームが近いので何か必要なものはとりあえずカインズに探しに行く感じ😁 私が買ったのは安い方で、注ぐときは蓋を回すけど、実家にあったのは持ち手の上のボタンを押して注ぎが開くタイプでした! 冷蔵庫に作った麦茶を横にして入れられるなんて最高だ✨
kii.na0112
kii.na0112
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
この夏新たにお試し導入した、カインズの「持ちやすいワンプッシュ冷水筒1.6L」♬ ずっとひねるタイプを使っていて、今も同じくカインズ の「縦にも横にも置ける冷水筒2.1L」と併用しているのですが、、 ワンタッチで注げるラクチンさにびっくり❣️😆 フタも想像よりずっと簡単なパーツで、バラして洗いやすい♡(もちろんひねるタイプのシンプルさには敵わないけど😅) 大きさも今の我が家には適度で、軽くて子どもでも注ぎやすい♡ 暑いと1日2-3回中身を継ぎ足す感じにはなっていましたが、子どもがセルフで飲んでくれるのがものすごーくありがたくて✨😂💗 大きさのバランスも可愛い感じで、収納の少ない我が家には、背の高さも収めやすくて助かるー✨😍 なかなか行けないけど、次にカインズ行ったら追加購入しようかなぁ?と思うくらい、すっかりお気に入りになりました(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨ 中身はブレンド茶…を頻繁に作るのも面倒で、いつの間にか氷水のことが増えてたこの夏🤣💨 もう暑くなることもないのかなぁ…いよいよ秋の訪れを感じる空気ですね🍁💦
この夏新たにお試し導入した、カインズの「持ちやすいワンプッシュ冷水筒1.6L」♬ ずっとひねるタイプを使っていて、今も同じくカインズ の「縦にも横にも置ける冷水筒2.1L」と併用しているのですが、、 ワンタッチで注げるラクチンさにびっくり❣️😆 フタも想像よりずっと簡単なパーツで、バラして洗いやすい♡(もちろんひねるタイプのシンプルさには敵わないけど😅) 大きさも今の我が家には適度で、軽くて子どもでも注ぎやすい♡ 暑いと1日2-3回中身を継ぎ足す感じにはなっていましたが、子どもがセルフで飲んでくれるのがものすごーくありがたくて✨😂💗 大きさのバランスも可愛い感じで、収納の少ない我が家には、背の高さも収めやすくて助かるー✨😍 なかなか行けないけど、次にカインズ行ったら追加購入しようかなぁ?と思うくらい、すっかりお気に入りになりました(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨ 中身はブレンド茶…を頻繁に作るのも面倒で、いつの間にか氷水のことが増えてたこの夏🤣💨 もう暑くなることもないのかなぁ…いよいよ秋の訪れを感じる空気ですね🍁💦
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
cokiさんの実例写真
おもうまいジュース屋さん👧 じゃんけんで勝たないと、お金払っているのに飲ませてもらえない。
おもうまいジュース屋さん👧 じゃんけんで勝たないと、お金払っているのに飲ませてもらえない。
coki
coki
家族
shiel.a.duoroanさんの実例写真
ピッチャー¥398
結局は洗いやすさなのよ。
結局は洗いやすさなのよ。
shiel.a.duoroan
shiel.a.duoroan
1LDK | 一人暮らし
mo-nosukeさんの実例写真
今年はお茶もスポーツドリンクも 粉と水をまぜて作るものにしました(*¨̮*) 暑いから極力お湯を作って さらに暑くならないように 酷暑をのりきるひとつの方法に😅 左からカインズ 冷水用 横向け‪‪✕‬ tower 冷水用 横向け○ ニッセン 冷水用 横向け○ 今年は横向けにして一番大丈夫な 優秀な冷水筒に出会えましたよ! towerが1位 ニッセンが2位 ちなみにこちらの2つはぶっちぎりの 1位と2位です(笑) 使いやすく本当に一滴もこぼれない! やっとやっと出会えました😭 カインズのは最初からすぐ出して 飲むように買ったので目的違いますが こちらは注ぎやすく軽くておすすめ💕 忙しくてイベント参加ギリギリに なってしまいましたが良かったら 参考にしてください😊 写真2枚目~4枚目はそれぞれの 冷水筒の注ぎ口の写真になってます 見ていただきありがとうございます✨️☘️
今年はお茶もスポーツドリンクも 粉と水をまぜて作るものにしました(*¨̮*) 暑いから極力お湯を作って さらに暑くならないように 酷暑をのりきるひとつの方法に😅 左からカインズ 冷水用 横向け‪‪✕‬ tower 冷水用 横向け○ ニッセン 冷水用 横向け○ 今年は横向けにして一番大丈夫な 優秀な冷水筒に出会えましたよ! towerが1位 ニッセンが2位 ちなみにこちらの2つはぶっちぎりの 1位と2位です(笑) 使いやすく本当に一滴もこぼれない! やっとやっと出会えました😭 カインズのは最初からすぐ出して 飲むように買ったので目的違いますが こちらは注ぎやすく軽くておすすめ💕 忙しくてイベント参加ギリギリに なってしまいましたが良かったら 参考にしてください😊 写真2枚目~4枚目はそれぞれの 冷水筒の注ぎ口の写真になってます 見ていただきありがとうございます✨️☘️
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 夏は3日おきくらいで、水出しアイスコーヒーを大量に作っています🌻 大きいボウルに12杯分くらいの粉と水を入れて一晩置き、翌朝にネルドリップで抽出してます。 ピッチャーとコーヒーサーバーの両刀使いで、各ドリッパーにネルフィルターセットし、交互に注いでいきます。 ドリッパーにネルフィルターを置くという方法は、最近たどり着いたワザなんですが、 それまでは直で、ピッチャーとサーバーにネルフィルターを置いていました。 それだと後半は、フィルターが抽出されたコーヒーに沈んでしまうので、手で持ち上げてじっと落ち終わるのを待つ、ということをしていて、とてもとても非効率でした😭💦 でも、今はボウルから注いでしまえば、あとはほったらかしで他のことができるので、とってもストレスフリーになりました✨✨✨ それでも、粉を捨てたりネルフィルターを洗ったりするのは面倒ですが、水出し➕ネルドリップの美味しさにハマってからは、手間がかかってもせっせと作ってます💪 今朝も美味しくいただきました〜💓 長文失礼いたしました🥹
おはようございます🌞 夏は3日おきくらいで、水出しアイスコーヒーを大量に作っています🌻 大きいボウルに12杯分くらいの粉と水を入れて一晩置き、翌朝にネルドリップで抽出してます。 ピッチャーとコーヒーサーバーの両刀使いで、各ドリッパーにネルフィルターセットし、交互に注いでいきます。 ドリッパーにネルフィルターを置くという方法は、最近たどり着いたワザなんですが、 それまでは直で、ピッチャーとサーバーにネルフィルターを置いていました。 それだと後半は、フィルターが抽出されたコーヒーに沈んでしまうので、手で持ち上げてじっと落ち終わるのを待つ、ということをしていて、とてもとても非効率でした😭💦 でも、今はボウルから注いでしまえば、あとはほったらかしで他のことができるので、とってもストレスフリーになりました✨✨✨ それでも、粉を捨てたりネルフィルターを洗ったりするのは面倒ですが、水出し➕ネルドリップの美味しさにハマってからは、手間がかかってもせっせと作ってます💪 今朝も美味しくいただきました〜💓 長文失礼いたしました🥹
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
shimoamさんの実例写真
カインズで買った、注ぎやすい冷水筒。 パッキンがついていないので横に置いたりは、できないけど溝も少なくシンプルで使いやすそう😌 使うのが楽しみです🎶
カインズで買った、注ぎやすい冷水筒。 パッキンがついていないので横に置いたりは、できないけど溝も少なくシンプルで使いやすそう😌 使うのが楽しみです🎶
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
イベント 参加☆ 『わが家の「名もなき家事」を ラクにする工夫』 麦茶作りの負担を少しでも解決 カインズホームで購入した 「取っ手が邪魔にならない 冷水筒1.2L」使用中 麦茶 以前は 煮出していたが 水出し に変更 麦茶ポットも 茶こしなし ふたも パッキンなしの 簡易的なものに変更 広口タイプなので 食器用スポンジで ボトルの底まで手が届くから すぐ洗える ☆☆☆ ふたの開閉が不要で 傾けるだけで注げるため 片手でも 注げる (o^-')b !
イベント 参加☆ 『わが家の「名もなき家事」を ラクにする工夫』 麦茶作りの負担を少しでも解決 カインズホームで購入した 「取っ手が邪魔にならない 冷水筒1.2L」使用中 麦茶 以前は 煮出していたが 水出し に変更 麦茶ポットも 茶こしなし ふたも パッキンなしの 簡易的なものに変更 広口タイプなので 食器用スポンジで ボトルの底まで手が届くから すぐ洗える ☆☆☆ ふたの開閉が不要で 傾けるだけで注げるため 片手でも 注げる (o^-')b !
nene
nene
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
作りがシンプルで洗いやすく、横置きできる冷水筒を長らく探していましたが、カインズで見つけた冷水筒が条件に当てはまったので、買い替えました。✨
作りがシンプルで洗いやすく、横置きできる冷水筒を長らく探していましたが、カインズで見つけた冷水筒が条件に当てはまったので、買い替えました。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし

カインズ冷水筒の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カインズ冷水筒

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
MIKUさんの実例写真
カインズの冷水筒 横置きは出来ませんが、パーツが少なく洗いやすいです。
カインズの冷水筒 横置きは出来ませんが、パーツが少なく洗いやすいです。
MIKU
MIKU
家族
kii.na0112さんの実例写真
実家の冷蔵庫に横にして入れてるピッチャーが気になって聞いたところ、カインズで買ったというので探しに行きました(^o^) 実家はカインズホームが近いので何か必要なものはとりあえずカインズに探しに行く感じ😁 私が買ったのは安い方で、注ぐときは蓋を回すけど、実家にあったのは持ち手の上のボタンを押して注ぎが開くタイプでした! 冷蔵庫に作った麦茶を横にして入れられるなんて最高だ✨
実家の冷蔵庫に横にして入れてるピッチャーが気になって聞いたところ、カインズで買ったというので探しに行きました(^o^) 実家はカインズホームが近いので何か必要なものはとりあえずカインズに探しに行く感じ😁 私が買ったのは安い方で、注ぐときは蓋を回すけど、実家にあったのは持ち手の上のボタンを押して注ぎが開くタイプでした! 冷蔵庫に作った麦茶を横にして入れられるなんて最高だ✨
kii.na0112
kii.na0112
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
この夏新たにお試し導入した、カインズの「持ちやすいワンプッシュ冷水筒1.6L」♬ ずっとひねるタイプを使っていて、今も同じくカインズ の「縦にも横にも置ける冷水筒2.1L」と併用しているのですが、、 ワンタッチで注げるラクチンさにびっくり❣️😆 フタも想像よりずっと簡単なパーツで、バラして洗いやすい♡(もちろんひねるタイプのシンプルさには敵わないけど😅) 大きさも今の我が家には適度で、軽くて子どもでも注ぎやすい♡ 暑いと1日2-3回中身を継ぎ足す感じにはなっていましたが、子どもがセルフで飲んでくれるのがものすごーくありがたくて✨😂💗 大きさのバランスも可愛い感じで、収納の少ない我が家には、背の高さも収めやすくて助かるー✨😍 なかなか行けないけど、次にカインズ行ったら追加購入しようかなぁ?と思うくらい、すっかりお気に入りになりました(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨ 中身はブレンド茶…を頻繁に作るのも面倒で、いつの間にか氷水のことが増えてたこの夏🤣💨 もう暑くなることもないのかなぁ…いよいよ秋の訪れを感じる空気ですね🍁💦
この夏新たにお試し導入した、カインズの「持ちやすいワンプッシュ冷水筒1.6L」♬ ずっとひねるタイプを使っていて、今も同じくカインズ の「縦にも横にも置ける冷水筒2.1L」と併用しているのですが、、 ワンタッチで注げるラクチンさにびっくり❣️😆 フタも想像よりずっと簡単なパーツで、バラして洗いやすい♡(もちろんひねるタイプのシンプルさには敵わないけど😅) 大きさも今の我が家には適度で、軽くて子どもでも注ぎやすい♡ 暑いと1日2-3回中身を継ぎ足す感じにはなっていましたが、子どもがセルフで飲んでくれるのがものすごーくありがたくて✨😂💗 大きさのバランスも可愛い感じで、収納の少ない我が家には、背の高さも収めやすくて助かるー✨😍 なかなか行けないけど、次にカインズ行ったら追加購入しようかなぁ?と思うくらい、すっかりお気に入りになりました(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨ 中身はブレンド茶…を頻繁に作るのも面倒で、いつの間にか氷水のことが増えてたこの夏🤣💨 もう暑くなることもないのかなぁ…いよいよ秋の訪れを感じる空気ですね🍁💦
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
cokiさんの実例写真
おもうまいジュース屋さん👧 じゃんけんで勝たないと、お金払っているのに飲ませてもらえない。
おもうまいジュース屋さん👧 じゃんけんで勝たないと、お金払っているのに飲ませてもらえない。
coki
coki
家族
shiel.a.duoroanさんの実例写真
ピッチャー¥398
結局は洗いやすさなのよ。
結局は洗いやすさなのよ。
shiel.a.duoroan
shiel.a.duoroan
1LDK | 一人暮らし
mo-nosukeさんの実例写真
今年はお茶もスポーツドリンクも 粉と水をまぜて作るものにしました(*¨̮*) 暑いから極力お湯を作って さらに暑くならないように 酷暑をのりきるひとつの方法に😅 左からカインズ 冷水用 横向け‪‪✕‬ tower 冷水用 横向け○ ニッセン 冷水用 横向け○ 今年は横向けにして一番大丈夫な 優秀な冷水筒に出会えましたよ! towerが1位 ニッセンが2位 ちなみにこちらの2つはぶっちぎりの 1位と2位です(笑) 使いやすく本当に一滴もこぼれない! やっとやっと出会えました😭 カインズのは最初からすぐ出して 飲むように買ったので目的違いますが こちらは注ぎやすく軽くておすすめ💕 忙しくてイベント参加ギリギリに なってしまいましたが良かったら 参考にしてください😊 写真2枚目~4枚目はそれぞれの 冷水筒の注ぎ口の写真になってます 見ていただきありがとうございます✨️☘️
今年はお茶もスポーツドリンクも 粉と水をまぜて作るものにしました(*¨̮*) 暑いから極力お湯を作って さらに暑くならないように 酷暑をのりきるひとつの方法に😅 左からカインズ 冷水用 横向け‪‪✕‬ tower 冷水用 横向け○ ニッセン 冷水用 横向け○ 今年は横向けにして一番大丈夫な 優秀な冷水筒に出会えましたよ! towerが1位 ニッセンが2位 ちなみにこちらの2つはぶっちぎりの 1位と2位です(笑) 使いやすく本当に一滴もこぼれない! やっとやっと出会えました😭 カインズのは最初からすぐ出して 飲むように買ったので目的違いますが こちらは注ぎやすく軽くておすすめ💕 忙しくてイベント参加ギリギリに なってしまいましたが良かったら 参考にしてください😊 写真2枚目~4枚目はそれぞれの 冷水筒の注ぎ口の写真になってます 見ていただきありがとうございます✨️☘️
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 夏は3日おきくらいで、水出しアイスコーヒーを大量に作っています🌻 大きいボウルに12杯分くらいの粉と水を入れて一晩置き、翌朝にネルドリップで抽出してます。 ピッチャーとコーヒーサーバーの両刀使いで、各ドリッパーにネルフィルターセットし、交互に注いでいきます。 ドリッパーにネルフィルターを置くという方法は、最近たどり着いたワザなんですが、 それまでは直で、ピッチャーとサーバーにネルフィルターを置いていました。 それだと後半は、フィルターが抽出されたコーヒーに沈んでしまうので、手で持ち上げてじっと落ち終わるのを待つ、ということをしていて、とてもとても非効率でした😭💦 でも、今はボウルから注いでしまえば、あとはほったらかしで他のことができるので、とってもストレスフリーになりました✨✨✨ それでも、粉を捨てたりネルフィルターを洗ったりするのは面倒ですが、水出し➕ネルドリップの美味しさにハマってからは、手間がかかってもせっせと作ってます💪 今朝も美味しくいただきました〜💓 長文失礼いたしました🥹
おはようございます🌞 夏は3日おきくらいで、水出しアイスコーヒーを大量に作っています🌻 大きいボウルに12杯分くらいの粉と水を入れて一晩置き、翌朝にネルドリップで抽出してます。 ピッチャーとコーヒーサーバーの両刀使いで、各ドリッパーにネルフィルターセットし、交互に注いでいきます。 ドリッパーにネルフィルターを置くという方法は、最近たどり着いたワザなんですが、 それまでは直で、ピッチャーとサーバーにネルフィルターを置いていました。 それだと後半は、フィルターが抽出されたコーヒーに沈んでしまうので、手で持ち上げてじっと落ち終わるのを待つ、ということをしていて、とてもとても非効率でした😭💦 でも、今はボウルから注いでしまえば、あとはほったらかしで他のことができるので、とってもストレスフリーになりました✨✨✨ それでも、粉を捨てたりネルフィルターを洗ったりするのは面倒ですが、水出し➕ネルドリップの美味しさにハマってからは、手間がかかってもせっせと作ってます💪 今朝も美味しくいただきました〜💓 長文失礼いたしました🥹
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
shimoamさんの実例写真
カインズで買った、注ぎやすい冷水筒。 パッキンがついていないので横に置いたりは、できないけど溝も少なくシンプルで使いやすそう😌 使うのが楽しみです🎶
カインズで買った、注ぎやすい冷水筒。 パッキンがついていないので横に置いたりは、できないけど溝も少なくシンプルで使いやすそう😌 使うのが楽しみです🎶
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
イベント 参加☆ 『わが家の「名もなき家事」を ラクにする工夫』 麦茶作りの負担を少しでも解決 カインズホームで購入した 「取っ手が邪魔にならない 冷水筒1.2L」使用中 麦茶 以前は 煮出していたが 水出し に変更 麦茶ポットも 茶こしなし ふたも パッキンなしの 簡易的なものに変更 広口タイプなので 食器用スポンジで ボトルの底まで手が届くから すぐ洗える ☆☆☆ ふたの開閉が不要で 傾けるだけで注げるため 片手でも 注げる (o^-')b !
イベント 参加☆ 『わが家の「名もなき家事」を ラクにする工夫』 麦茶作りの負担を少しでも解決 カインズホームで購入した 「取っ手が邪魔にならない 冷水筒1.2L」使用中 麦茶 以前は 煮出していたが 水出し に変更 麦茶ポットも 茶こしなし ふたも パッキンなしの 簡易的なものに変更 広口タイプなので 食器用スポンジで ボトルの底まで手が届くから すぐ洗える ☆☆☆ ふたの開閉が不要で 傾けるだけで注げるため 片手でも 注げる (o^-')b !
nene
nene
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
作りがシンプルで洗いやすく、横置きできる冷水筒を長らく探していましたが、カインズで見つけた冷水筒が条件に当てはまったので、買い替えました。✨
作りがシンプルで洗いやすく、横置きできる冷水筒を長らく探していましたが、カインズで見つけた冷水筒が条件に当てはまったので、買い替えました。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし

カインズ冷水筒の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ