ウォータースタンド株式会社

18枚の部屋写真から10枚をセレクト
Hi5さんの実例写真
ウォータースタンド背面です。 スチールパネルのおかげで、ウォータースタンドの背面は全く気にならず😆 この様に設置しても、上部のネット部分に大量の水が、かからなければ大丈夫だそうです🙆‍♀️ この配置ならご飯を食べながら、子供でも手が届いてゴクゴクと飲めそうです🫗
ウォータースタンド背面です。 スチールパネルのおかげで、ウォータースタンドの背面は全く気にならず😆 この様に設置しても、上部のネット部分に大量の水が、かからなければ大丈夫だそうです🙆‍♀️ この配置ならご飯を食べながら、子供でも手が届いてゴクゴクと飲めそうです🫗
Hi5
Hi5
家族
risakiraさんの実例写真
ウォータースタンド、ピュアライフ 浄水型ウォーターサーバーを導入🚰 色はミスティグレー! グレーといっても、明るいグレーなのでどんなお部屋にも合うと思います🥰 しっかりろ過されてるので安心して飲めるので、赤ちゃんのミルク作りにも大活躍してます👶🍼 お水も冷たいので、暑さもあり家族みんなでこちらを飲みまくってるので、常に作っていた麦茶を作らなくなりました(笑) 紹介もできるので、検討している方お気軽にご連絡ください😊 紹介で始めた方特典あります✨️
ウォータースタンド、ピュアライフ 浄水型ウォーターサーバーを導入🚰 色はミスティグレー! グレーといっても、明るいグレーなのでどんなお部屋にも合うと思います🥰 しっかりろ過されてるので安心して飲めるので、赤ちゃんのミルク作りにも大活躍してます👶🍼 お水も冷たいので、暑さもあり家族みんなでこちらを飲みまくってるので、常に作っていた麦茶を作らなくなりました(笑) 紹介もできるので、検討している方お気軽にご連絡ください😊 紹介で始めた方特典あります✨️
risakira
risakira
4LDK | 家族
GaudisHouseさんの実例写真
ウォータースタンド株式会社さんのウォータースタンドiconのモニターに当選いたしました🎉 ありがとうございます😊 こちらの商品は、まず、設置する場所や水道蛇口のチェックの為に専門のスタッフの方が訪問します。 そして、パンフレットやタブレットを使って、工事の事、製品の事、会社の事等をしっかり説明してくださいますので、しっかり納得してから契約、工事に進む事ができるので安心です。
ウォータースタンド株式会社さんのウォータースタンドiconのモニターに当選いたしました🎉 ありがとうございます😊 こちらの商品は、まず、設置する場所や水道蛇口のチェックの為に専門のスタッフの方が訪問します。 そして、パンフレットやタブレットを使って、工事の事、製品の事、会社の事等をしっかり説明してくださいますので、しっかり納得してから契約、工事に進む事ができるので安心です。
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
konanaka08さんの実例写真
ウォータースタンド株式会社様 給水型 ピュアライフ モニター選しました。 ミスティグレー🩶 シンプルで色もステキ リビングのテレビの横に設置しました。 我が家の応援ニャン長も興味!
ウォータースタンド株式会社様 給水型 ピュアライフ モニター選しました。 ミスティグレー🩶 シンプルで色もステキ リビングのテレビの横に設置しました。 我が家の応援ニャン長も興味!
konanaka08
konanaka08
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
この度… ウォータースタンド株式会社様より 給水型のウォータースタンドピュアライフを モニターさせて頂けることになりました♡ RC関係者さま ウォータースタンド株式会社関係者さま ありがとうございます♪ https://roomclip.jp/photo/U5nf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 元々我が家は10年以上サーバー愛用者です。 ボトルサーバーなので、、年々?加齢とともに、、重くて(笑) お水は美味しくて。。。 しかし 1階から重いボトルを運ぶパパも大変になって いまーす笑笑 そんなこんなで暫くお付き合いを 宜しくお願い致します。
この度… ウォータースタンド株式会社様より 給水型のウォータースタンドピュアライフを モニターさせて頂けることになりました♡ RC関係者さま ウォータースタンド株式会社関係者さま ありがとうございます♪ https://roomclip.jp/photo/U5nf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 元々我が家は10年以上サーバー愛用者です。 ボトルサーバーなので、、年々?加齢とともに、、重くて(笑) お水は美味しくて。。。 しかし 1階から重いボトルを運ぶパパも大変になって いまーす笑笑 そんなこんなで暫くお付き合いを 宜しくお願い致します。
miyu
miyu
4LDK
Muguetさんの実例写真
ウォータースタンド株式会社さまより ウォータースタンドピュアライフの1ヶ月モニターをさせていただくことになりました。 仕事が忙しくなかなか在宅できなかったのですが、今日やっと設置していただきました。 お色はライトグレーを選びました。 シンプルでスッキリしたデザインがステキです。 これからモニター投稿続きますがよろしくお願いします。
ウォータースタンド株式会社さまより ウォータースタンドピュアライフの1ヶ月モニターをさせていただくことになりました。 仕事が忙しくなかなか在宅できなかったのですが、今日やっと設置していただきました。 お色はライトグレーを選びました。 シンプルでスッキリしたデザインがステキです。 これからモニター投稿続きますがよろしくお願いします。
Muguet
Muguet
4LDK | 家族
moiさんの実例写真
本日からウォータースタンド株式会社さんのウォータースタンド ピュアライフをモニターさせていただきます♪ 狭い2DKの我が家ですがこちらのウォータースタンドはとてもスリムでコンパクトなのでわずかなスペースにぴったり! これからモニター投稿させていただきますのでよろしくお願い致します!
本日からウォータースタンド株式会社さんのウォータースタンド ピュアライフをモニターさせていただきます♪ 狭い2DKの我が家ですがこちらのウォータースタンドはとてもスリムでコンパクトなのでわずかなスペースにぴったり! これからモニター投稿させていただきますのでよろしくお願い致します!
moi
moi
2DK | 家族
adamoさんの実例写真
ウォータースタンド icon モニター12 約2週間使ってみて感じたメリットデメリット メリット ・コンパクトサイズで場所を取らない ・水道直結型でタンクの交換が不要 ・操作が簡単でシンプル ・本体カラーはホワイト、ブラックの2種類から選  ベて、デザインもすっきりしているのでインテリ     アを邪魔しない ・温度、摘出量を選べるので便利 ・子供が楽しそうw デメリット ・水が出る量が少ないので摘出に時間がかかる (料理で使おうと思ったが、300ml以上入れる場合は複数回ボタンを押さないといけないし、いっぱいになるのに時間がかかる💦) 私は待てませんでした😅 ・料金が高め タンク式よりはリーズナブルなようですが、水道の蛇口についている浄水器で特に不満がなかった我が家としてはちょっとコスト面が気になります。 ・災害時は使えなくなる 水道が止まってしまうと機能しなくなるので災害時は使えないかなと思いました。 (タンク式は停電したら使えなくなるのかな🤔) ・インスタントのドリップコーヒーは挽き目によってドリップ速度が変わるためか、ものによってはお湯が溢れてしまう。 綺麗に淹れられるものもありましたので個体差がありそうです☕️ 私はコーヒーはカップを温めたり、フィルターにお湯を通したりお湯の温度にも気をつけたりとほんの少しこだわって淹れるので、ケトルで淹れることのほうが多いです。 ただ出かける時にタンブラーにお茶やーコーヒーを淹れて持っていく事が多いのですが、この時はセットしておけば勝手に仕上がっているので忙しい時にとても重宝しています♪ モニター期間はまだあるのでまた新たに気づいた点などは投稿させて頂こうと思っていますが、こちらで一旦モニターは終了とさせて頂きたいと思います。 モニター終了後に継続契約をするかは家族と相談して決めたいと思います😊 みなさまお付き合いありがとうございました😊 モニターに選んで頂いたウォータースタンド 株式会社様、及びRC運営さんにもお礼申し上げます。
ウォータースタンド icon モニター12 約2週間使ってみて感じたメリットデメリット メリット ・コンパクトサイズで場所を取らない ・水道直結型でタンクの交換が不要 ・操作が簡単でシンプル ・本体カラーはホワイト、ブラックの2種類から選  ベて、デザインもすっきりしているのでインテリ     アを邪魔しない ・温度、摘出量を選べるので便利 ・子供が楽しそうw デメリット ・水が出る量が少ないので摘出に時間がかかる (料理で使おうと思ったが、300ml以上入れる場合は複数回ボタンを押さないといけないし、いっぱいになるのに時間がかかる💦) 私は待てませんでした😅 ・料金が高め タンク式よりはリーズナブルなようですが、水道の蛇口についている浄水器で特に不満がなかった我が家としてはちょっとコスト面が気になります。 ・災害時は使えなくなる 水道が止まってしまうと機能しなくなるので災害時は使えないかなと思いました。 (タンク式は停電したら使えなくなるのかな🤔) ・インスタントのドリップコーヒーは挽き目によってドリップ速度が変わるためか、ものによってはお湯が溢れてしまう。 綺麗に淹れられるものもありましたので個体差がありそうです☕️ 私はコーヒーはカップを温めたり、フィルターにお湯を通したりお湯の温度にも気をつけたりとほんの少しこだわって淹れるので、ケトルで淹れることのほうが多いです。 ただ出かける時にタンブラーにお茶やーコーヒーを淹れて持っていく事が多いのですが、この時はセットしておけば勝手に仕上がっているので忙しい時にとても重宝しています♪ モニター期間はまだあるのでまた新たに気づいた点などは投稿させて頂こうと思っていますが、こちらで一旦モニターは終了とさせて頂きたいと思います。 モニター終了後に継続契約をするかは家族と相談して決めたいと思います😊 みなさまお付き合いありがとうございました😊 モニターに選んで頂いたウォータースタンド 株式会社様、及びRC運営さんにもお礼申し上げます。
adamo
adamo
4LDK | 家族
m_slkさんの実例写真
久々の投稿になりますが この度ウォータースタンド株式会社様の モニターに参加させて頂きます💖 今のお家に引っ越してきてそろそろ1年… まだうちの娘もミルク飲んでるし 息子くんも気に入ったのか毎日たくさん お水を飲んでくれるようになりました🥰 モニター終了後も継続予定です🫶🏻 スタイリッシュだし真っ白で インテリア邪魔しないの凄く素敵✨ 旦那もサーバー契約するの嫌々だったのに 「サーバーいい感じじゃん」と しつこく言ってるし気にいっているご様子🤭
久々の投稿になりますが この度ウォータースタンド株式会社様の モニターに参加させて頂きます💖 今のお家に引っ越してきてそろそろ1年… まだうちの娘もミルク飲んでるし 息子くんも気に入ったのか毎日たくさん お水を飲んでくれるようになりました🥰 モニター終了後も継続予定です🫶🏻 スタイリッシュだし真っ白で インテリア邪魔しないの凄く素敵✨ 旦那もサーバー契約するの嫌々だったのに 「サーバーいい感じじゃん」と しつこく言ってるし気にいっているご様子🤭
m_slk
m_slk
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
ウォータースタンド株式会社 ピュアライフモニター おまけ投稿編🌿 本日回収に来られました🥲あー、寂しい GWに帰省している娘がすごーい✨と興味津々 今まで牛乳ばかり飲んでいたので、牛乳を買って おいたのですが、結局、毎日冷水を飲んでました🤭 (牛乳は持って帰る!とちゃっかりした娘) 回収前にお世話になったサーバーを拭き拭き✨ 上部の給水タンクの水を抜いてこちらも水滴をとり 残りの浄水を本日のお茶に使用←こちらもちゃっかり あとは災害時に抜ける裏のコックからの水の回収…… だけど、取り扱い説明書には載っておらず これは回収に来たお兄さんにお願いしよう!と なりました。 いつも親切丁寧な、お兄さん✨ 今回も快く撮影させていただきました😊 最後に「💧」ボタンを押しても出なくなってから まだこんなに残っているんですねー😳と私 「空焚き防止でタンク内の常温水がなくなったら でなくなる仕組みなんですよ。熱湯と冷水が残ってます」「へぇーーー!」 裏のコック(ネジ式)をくるくる回して外すと お湯が出ました。 次にもう一つのコックからは冷水が💧 2.5㍑タンクに残っていました 停電しても、災害用に使えるやつってことですね 娘が1人帰省しただけでもめっちゃ使うやん!と 感じたウォーターサーバー✨ 赤ちゃんがいたり、部活をする子供さんがいる家庭 は必須だと思いました😊 次にお迎えするのは孫を迎えた時にかな?? すっかりウォーターサーバーのある生活に慣れた 私は明日から戸惑いそうです😵 ウォータースタンド株式会社さま、 RC運営さま、ありがとうございました✨✨
ウォータースタンド株式会社 ピュアライフモニター おまけ投稿編🌿 本日回収に来られました🥲あー、寂しい GWに帰省している娘がすごーい✨と興味津々 今まで牛乳ばかり飲んでいたので、牛乳を買って おいたのですが、結局、毎日冷水を飲んでました🤭 (牛乳は持って帰る!とちゃっかりした娘) 回収前にお世話になったサーバーを拭き拭き✨ 上部の給水タンクの水を抜いてこちらも水滴をとり 残りの浄水を本日のお茶に使用←こちらもちゃっかり あとは災害時に抜ける裏のコックからの水の回収…… だけど、取り扱い説明書には載っておらず これは回収に来たお兄さんにお願いしよう!と なりました。 いつも親切丁寧な、お兄さん✨ 今回も快く撮影させていただきました😊 最後に「💧」ボタンを押しても出なくなってから まだこんなに残っているんですねー😳と私 「空焚き防止でタンク内の常温水がなくなったら でなくなる仕組みなんですよ。熱湯と冷水が残ってます」「へぇーーー!」 裏のコック(ネジ式)をくるくる回して外すと お湯が出ました。 次にもう一つのコックからは冷水が💧 2.5㍑タンクに残っていました 停電しても、災害用に使えるやつってことですね 娘が1人帰省しただけでもめっちゃ使うやん!と 感じたウォーターサーバー✨ 赤ちゃんがいたり、部活をする子供さんがいる家庭 は必須だと思いました😊 次にお迎えするのは孫を迎えた時にかな?? すっかりウォーターサーバーのある生活に慣れた 私は明日から戸惑いそうです😵 ウォータースタンド株式会社さま、 RC運営さま、ありがとうございました✨✨
hiro
hiro

ウォータースタンド株式会社の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ウォータースタンド株式会社

18枚の部屋写真から10枚をセレクト
Hi5さんの実例写真
ウォータースタンド背面です。 スチールパネルのおかげで、ウォータースタンドの背面は全く気にならず😆 この様に設置しても、上部のネット部分に大量の水が、かからなければ大丈夫だそうです🙆‍♀️ この配置ならご飯を食べながら、子供でも手が届いてゴクゴクと飲めそうです🫗
ウォータースタンド背面です。 スチールパネルのおかげで、ウォータースタンドの背面は全く気にならず😆 この様に設置しても、上部のネット部分に大量の水が、かからなければ大丈夫だそうです🙆‍♀️ この配置ならご飯を食べながら、子供でも手が届いてゴクゴクと飲めそうです🫗
Hi5
Hi5
家族
risakiraさんの実例写真
ウォータースタンド、ピュアライフ 浄水型ウォーターサーバーを導入🚰 色はミスティグレー! グレーといっても、明るいグレーなのでどんなお部屋にも合うと思います🥰 しっかりろ過されてるので安心して飲めるので、赤ちゃんのミルク作りにも大活躍してます👶🍼 お水も冷たいので、暑さもあり家族みんなでこちらを飲みまくってるので、常に作っていた麦茶を作らなくなりました(笑) 紹介もできるので、検討している方お気軽にご連絡ください😊 紹介で始めた方特典あります✨️
ウォータースタンド、ピュアライフ 浄水型ウォーターサーバーを導入🚰 色はミスティグレー! グレーといっても、明るいグレーなのでどんなお部屋にも合うと思います🥰 しっかりろ過されてるので安心して飲めるので、赤ちゃんのミルク作りにも大活躍してます👶🍼 お水も冷たいので、暑さもあり家族みんなでこちらを飲みまくってるので、常に作っていた麦茶を作らなくなりました(笑) 紹介もできるので、検討している方お気軽にご連絡ください😊 紹介で始めた方特典あります✨️
risakira
risakira
4LDK | 家族
GaudisHouseさんの実例写真
ウォータースタンド株式会社さんのウォータースタンドiconのモニターに当選いたしました🎉 ありがとうございます😊 こちらの商品は、まず、設置する場所や水道蛇口のチェックの為に専門のスタッフの方が訪問します。 そして、パンフレットやタブレットを使って、工事の事、製品の事、会社の事等をしっかり説明してくださいますので、しっかり納得してから契約、工事に進む事ができるので安心です。
ウォータースタンド株式会社さんのウォータースタンドiconのモニターに当選いたしました🎉 ありがとうございます😊 こちらの商品は、まず、設置する場所や水道蛇口のチェックの為に専門のスタッフの方が訪問します。 そして、パンフレットやタブレットを使って、工事の事、製品の事、会社の事等をしっかり説明してくださいますので、しっかり納得してから契約、工事に進む事ができるので安心です。
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
konanaka08さんの実例写真
ウォータースタンド株式会社様 給水型 ピュアライフ モニター選しました。 ミスティグレー🩶 シンプルで色もステキ リビングのテレビの横に設置しました。 我が家の応援ニャン長も興味!
ウォータースタンド株式会社様 給水型 ピュアライフ モニター選しました。 ミスティグレー🩶 シンプルで色もステキ リビングのテレビの横に設置しました。 我が家の応援ニャン長も興味!
konanaka08
konanaka08
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
この度… ウォータースタンド株式会社様より 給水型のウォータースタンドピュアライフを モニターさせて頂けることになりました♡ RC関係者さま ウォータースタンド株式会社関係者さま ありがとうございます♪ https://roomclip.jp/photo/U5nf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 元々我が家は10年以上サーバー愛用者です。 ボトルサーバーなので、、年々?加齢とともに、、重くて(笑) お水は美味しくて。。。 しかし 1階から重いボトルを運ぶパパも大変になって いまーす笑笑 そんなこんなで暫くお付き合いを 宜しくお願い致します。
この度… ウォータースタンド株式会社様より 給水型のウォータースタンドピュアライフを モニターさせて頂けることになりました♡ RC関係者さま ウォータースタンド株式会社関係者さま ありがとうございます♪ https://roomclip.jp/photo/U5nf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 元々我が家は10年以上サーバー愛用者です。 ボトルサーバーなので、、年々?加齢とともに、、重くて(笑) お水は美味しくて。。。 しかし 1階から重いボトルを運ぶパパも大変になって いまーす笑笑 そんなこんなで暫くお付き合いを 宜しくお願い致します。
miyu
miyu
4LDK
Muguetさんの実例写真
ウォータースタンド株式会社さまより ウォータースタンドピュアライフの1ヶ月モニターをさせていただくことになりました。 仕事が忙しくなかなか在宅できなかったのですが、今日やっと設置していただきました。 お色はライトグレーを選びました。 シンプルでスッキリしたデザインがステキです。 これからモニター投稿続きますがよろしくお願いします。
ウォータースタンド株式会社さまより ウォータースタンドピュアライフの1ヶ月モニターをさせていただくことになりました。 仕事が忙しくなかなか在宅できなかったのですが、今日やっと設置していただきました。 お色はライトグレーを選びました。 シンプルでスッキリしたデザインがステキです。 これからモニター投稿続きますがよろしくお願いします。
Muguet
Muguet
4LDK | 家族
moiさんの実例写真
本日からウォータースタンド株式会社さんのウォータースタンド ピュアライフをモニターさせていただきます♪ 狭い2DKの我が家ですがこちらのウォータースタンドはとてもスリムでコンパクトなのでわずかなスペースにぴったり! これからモニター投稿させていただきますのでよろしくお願い致します!
本日からウォータースタンド株式会社さんのウォータースタンド ピュアライフをモニターさせていただきます♪ 狭い2DKの我が家ですがこちらのウォータースタンドはとてもスリムでコンパクトなのでわずかなスペースにぴったり! これからモニター投稿させていただきますのでよろしくお願い致します!
moi
moi
2DK | 家族
adamoさんの実例写真
ウォータースタンド icon モニター12 約2週間使ってみて感じたメリットデメリット メリット ・コンパクトサイズで場所を取らない ・水道直結型でタンクの交換が不要 ・操作が簡単でシンプル ・本体カラーはホワイト、ブラックの2種類から選  ベて、デザインもすっきりしているのでインテリ     アを邪魔しない ・温度、摘出量を選べるので便利 ・子供が楽しそうw デメリット ・水が出る量が少ないので摘出に時間がかかる (料理で使おうと思ったが、300ml以上入れる場合は複数回ボタンを押さないといけないし、いっぱいになるのに時間がかかる💦) 私は待てませんでした😅 ・料金が高め タンク式よりはリーズナブルなようですが、水道の蛇口についている浄水器で特に不満がなかった我が家としてはちょっとコスト面が気になります。 ・災害時は使えなくなる 水道が止まってしまうと機能しなくなるので災害時は使えないかなと思いました。 (タンク式は停電したら使えなくなるのかな🤔) ・インスタントのドリップコーヒーは挽き目によってドリップ速度が変わるためか、ものによってはお湯が溢れてしまう。 綺麗に淹れられるものもありましたので個体差がありそうです☕️ 私はコーヒーはカップを温めたり、フィルターにお湯を通したりお湯の温度にも気をつけたりとほんの少しこだわって淹れるので、ケトルで淹れることのほうが多いです。 ただ出かける時にタンブラーにお茶やーコーヒーを淹れて持っていく事が多いのですが、この時はセットしておけば勝手に仕上がっているので忙しい時にとても重宝しています♪ モニター期間はまだあるのでまた新たに気づいた点などは投稿させて頂こうと思っていますが、こちらで一旦モニターは終了とさせて頂きたいと思います。 モニター終了後に継続契約をするかは家族と相談して決めたいと思います😊 みなさまお付き合いありがとうございました😊 モニターに選んで頂いたウォータースタンド 株式会社様、及びRC運営さんにもお礼申し上げます。
ウォータースタンド icon モニター12 約2週間使ってみて感じたメリットデメリット メリット ・コンパクトサイズで場所を取らない ・水道直結型でタンクの交換が不要 ・操作が簡単でシンプル ・本体カラーはホワイト、ブラックの2種類から選  ベて、デザインもすっきりしているのでインテリ     アを邪魔しない ・温度、摘出量を選べるので便利 ・子供が楽しそうw デメリット ・水が出る量が少ないので摘出に時間がかかる (料理で使おうと思ったが、300ml以上入れる場合は複数回ボタンを押さないといけないし、いっぱいになるのに時間がかかる💦) 私は待てませんでした😅 ・料金が高め タンク式よりはリーズナブルなようですが、水道の蛇口についている浄水器で特に不満がなかった我が家としてはちょっとコスト面が気になります。 ・災害時は使えなくなる 水道が止まってしまうと機能しなくなるので災害時は使えないかなと思いました。 (タンク式は停電したら使えなくなるのかな🤔) ・インスタントのドリップコーヒーは挽き目によってドリップ速度が変わるためか、ものによってはお湯が溢れてしまう。 綺麗に淹れられるものもありましたので個体差がありそうです☕️ 私はコーヒーはカップを温めたり、フィルターにお湯を通したりお湯の温度にも気をつけたりとほんの少しこだわって淹れるので、ケトルで淹れることのほうが多いです。 ただ出かける時にタンブラーにお茶やーコーヒーを淹れて持っていく事が多いのですが、この時はセットしておけば勝手に仕上がっているので忙しい時にとても重宝しています♪ モニター期間はまだあるのでまた新たに気づいた点などは投稿させて頂こうと思っていますが、こちらで一旦モニターは終了とさせて頂きたいと思います。 モニター終了後に継続契約をするかは家族と相談して決めたいと思います😊 みなさまお付き合いありがとうございました😊 モニターに選んで頂いたウォータースタンド 株式会社様、及びRC運営さんにもお礼申し上げます。
adamo
adamo
4LDK | 家族
m_slkさんの実例写真
久々の投稿になりますが この度ウォータースタンド株式会社様の モニターに参加させて頂きます💖 今のお家に引っ越してきてそろそろ1年… まだうちの娘もミルク飲んでるし 息子くんも気に入ったのか毎日たくさん お水を飲んでくれるようになりました🥰 モニター終了後も継続予定です🫶🏻 スタイリッシュだし真っ白で インテリア邪魔しないの凄く素敵✨ 旦那もサーバー契約するの嫌々だったのに 「サーバーいい感じじゃん」と しつこく言ってるし気にいっているご様子🤭
久々の投稿になりますが この度ウォータースタンド株式会社様の モニターに参加させて頂きます💖 今のお家に引っ越してきてそろそろ1年… まだうちの娘もミルク飲んでるし 息子くんも気に入ったのか毎日たくさん お水を飲んでくれるようになりました🥰 モニター終了後も継続予定です🫶🏻 スタイリッシュだし真っ白で インテリア邪魔しないの凄く素敵✨ 旦那もサーバー契約するの嫌々だったのに 「サーバーいい感じじゃん」と しつこく言ってるし気にいっているご様子🤭
m_slk
m_slk
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
ウォータースタンド株式会社 ピュアライフモニター おまけ投稿編🌿 本日回収に来られました🥲あー、寂しい GWに帰省している娘がすごーい✨と興味津々 今まで牛乳ばかり飲んでいたので、牛乳を買って おいたのですが、結局、毎日冷水を飲んでました🤭 (牛乳は持って帰る!とちゃっかりした娘) 回収前にお世話になったサーバーを拭き拭き✨ 上部の給水タンクの水を抜いてこちらも水滴をとり 残りの浄水を本日のお茶に使用←こちらもちゃっかり あとは災害時に抜ける裏のコックからの水の回収…… だけど、取り扱い説明書には載っておらず これは回収に来たお兄さんにお願いしよう!と なりました。 いつも親切丁寧な、お兄さん✨ 今回も快く撮影させていただきました😊 最後に「💧」ボタンを押しても出なくなってから まだこんなに残っているんですねー😳と私 「空焚き防止でタンク内の常温水がなくなったら でなくなる仕組みなんですよ。熱湯と冷水が残ってます」「へぇーーー!」 裏のコック(ネジ式)をくるくる回して外すと お湯が出ました。 次にもう一つのコックからは冷水が💧 2.5㍑タンクに残っていました 停電しても、災害用に使えるやつってことですね 娘が1人帰省しただけでもめっちゃ使うやん!と 感じたウォーターサーバー✨ 赤ちゃんがいたり、部活をする子供さんがいる家庭 は必須だと思いました😊 次にお迎えするのは孫を迎えた時にかな?? すっかりウォーターサーバーのある生活に慣れた 私は明日から戸惑いそうです😵 ウォータースタンド株式会社さま、 RC運営さま、ありがとうございました✨✨
ウォータースタンド株式会社 ピュアライフモニター おまけ投稿編🌿 本日回収に来られました🥲あー、寂しい GWに帰省している娘がすごーい✨と興味津々 今まで牛乳ばかり飲んでいたので、牛乳を買って おいたのですが、結局、毎日冷水を飲んでました🤭 (牛乳は持って帰る!とちゃっかりした娘) 回収前にお世話になったサーバーを拭き拭き✨ 上部の給水タンクの水を抜いてこちらも水滴をとり 残りの浄水を本日のお茶に使用←こちらもちゃっかり あとは災害時に抜ける裏のコックからの水の回収…… だけど、取り扱い説明書には載っておらず これは回収に来たお兄さんにお願いしよう!と なりました。 いつも親切丁寧な、お兄さん✨ 今回も快く撮影させていただきました😊 最後に「💧」ボタンを押しても出なくなってから まだこんなに残っているんですねー😳と私 「空焚き防止でタンク内の常温水がなくなったら でなくなる仕組みなんですよ。熱湯と冷水が残ってます」「へぇーーー!」 裏のコック(ネジ式)をくるくる回して外すと お湯が出ました。 次にもう一つのコックからは冷水が💧 2.5㍑タンクに残っていました 停電しても、災害用に使えるやつってことですね 娘が1人帰省しただけでもめっちゃ使うやん!と 感じたウォーターサーバー✨ 赤ちゃんがいたり、部活をする子供さんがいる家庭 は必須だと思いました😊 次にお迎えするのは孫を迎えた時にかな?? すっかりウォーターサーバーのある生活に慣れた 私は明日から戸惑いそうです😵 ウォータースタンド株式会社さま、 RC運営さま、ありがとうございました✨✨
hiro
hiro

ウォータースタンド株式会社の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ