RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

山崎産業

187枚の部屋写真から46枚をセレクト
suzuさんの実例写真
寒くなってくるとお風呂マルっと洗いが億劫になってしまうので、今日のマルっと洗いは今年最後です🧹✨ エプロンを外してお掃除し、防カビくん煙剤をセット(写真2枚目)、終わったらマスキングテープでエプロンの隙間をカバー(写真3枚目)しました。 因みに、マスキングテープのお陰で今回もエプロン内のカビは最小限でした。
寒くなってくるとお風呂マルっと洗いが億劫になってしまうので、今日のマルっと洗いは今年最後です🧹✨ エプロンを外してお掃除し、防カビくん煙剤をセット(写真2枚目)、終わったらマスキングテープでエプロンの隙間をカバー(写真3枚目)しました。 因みに、マスキングテープのお陰で今回もエプロン内のカビは最小限でした。
suzu
suzu
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
使用感ありあり写真ですみません。 山崎産業のすきますっきりバスポンくんです。 お風呂の排水口とか、サッシの隙間を掃除するときに水だけで軽くこするだけで石鹸カスやぬめりを一掃してくれるというスグレモノなのですが…洗面台の排水口掃除にぴったりなので掃除方法を紹介します。 2枚目 普段は水だけで掃除してますが、月1くらいでしっかり掃除するときは、ウタマロスプレーをあわがあふれるくらいかけます。 ※水だけでもごっそり取れます 3枚目 あわあわのうちに、パスポンくんを抜き差しすると、泡が溢れて…汚れがどんどん剥がれ出てきます。オーバーフローの穴からも泡が溢れるくらいやり続けてね。 ※長らく掃除してない場合はあわあわの状態で少し置くといいかも 4枚目 最後に水を流しながら汚れが出なくなるまで抜き差します。バスポンくんが蓋になっていい具合に水が溜まるので、時々完全に抜いて水の勢いで洗い流します。 排水口は、デフォルトのをヘアキャッチャーを外してステンレスのゴミ受けを使ってますが、ここを洗うのは、もちろんバスポンくんでもいいのですが、毎日マーナのキッチンブラシを専用にして使ってます。 https://roomclip.jp/photo/0jqa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social * キッチンの、排水口やバスタブの栓も同じくらいの穴なので…できれば同じように洗いたいのですが…あいにく大きなものが落ちないようにクロス状のガードがあるため、歯ブラシくらいしか入らないのが残念です。100円ショップでパイプ用の細いブラシを買いましたが、うまく掃除できませんでした😢
使用感ありあり写真ですみません。 山崎産業のすきますっきりバスポンくんです。 お風呂の排水口とか、サッシの隙間を掃除するときに水だけで軽くこするだけで石鹸カスやぬめりを一掃してくれるというスグレモノなのですが…洗面台の排水口掃除にぴったりなので掃除方法を紹介します。 2枚目 普段は水だけで掃除してますが、月1くらいでしっかり掃除するときは、ウタマロスプレーをあわがあふれるくらいかけます。 ※水だけでもごっそり取れます 3枚目 あわあわのうちに、パスポンくんを抜き差しすると、泡が溢れて…汚れがどんどん剥がれ出てきます。オーバーフローの穴からも泡が溢れるくらいやり続けてね。 ※長らく掃除してない場合はあわあわの状態で少し置くといいかも 4枚目 最後に水を流しながら汚れが出なくなるまで抜き差します。バスポンくんが蓋になっていい具合に水が溜まるので、時々完全に抜いて水の勢いで洗い流します。 排水口は、デフォルトのをヘアキャッチャーを外してステンレスのゴミ受けを使ってますが、ここを洗うのは、もちろんバスポンくんでもいいのですが、毎日マーナのキッチンブラシを専用にして使ってます。 https://roomclip.jp/photo/0jqa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social * キッチンの、排水口やバスタブの栓も同じくらいの穴なので…できれば同じように洗いたいのですが…あいにく大きなものが落ちないようにクロス状のガードがあるため、歯ブラシくらいしか入らないのが残念です。100円ショップでパイプ用の細いブラシを買いましたが、うまく掃除できませんでした😢
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sao.minimallifeさんの実例写真
山崎産業の“RIN”というティッシュBOXを使っています ティッシュBOXはあまり目立たせたくないのですが、こちらはマットな質感のスチールが落ち着いていてインテリアに馴染んでくれています
山崎産業の“RIN”というティッシュBOXを使っています ティッシュBOXはあまり目立たせたくないのですが、こちらはマットな質感のスチールが落ち着いていてインテリアに馴染んでくれています
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
marronさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入したラダーラック🪜 コートも掛けられます🧥✨
RoomClipショッピングで購入したラダーラック🪜 コートも掛けられます🧥✨
marron
marron
家族
Kog_onさんの実例写真
オープンラック¥12,912
イベント参加! オープンクローゼットコーナーに コンパクトなコートハンガーを置いてます。 ひとり暮らしなので 圧迫感出ないものを選びました◎
イベント参加! オープンクローゼットコーナーに コンパクトなコートハンガーを置いてます。 ひとり暮らしなので 圧迫感出ないものを選びました◎
Kog_on
Kog_on
1LDK | 一人暮らし
Roseさんの実例写真
収納が少ない洗濯機周りを有効活用✨ ネットバッグはキャンドゥ★ 洗濯ばさみや、洗濯ボールを 収納しています。
収納が少ない洗濯機周りを有効活用✨ ネットバッグはキャンドゥ★ 洗濯ばさみや、洗濯ボールを 収納しています。
Rose
Rose
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
おはようございます☀ お風呂場に収納している、掃除グッズです✨ ここはドアを開けた後ろ側になり、のぞいても見えない、死角になるところです😊 山崎産業タワーの収納ラックに、これでもかと集めてますね笑。 上、左側からエトレーのスクイージー✨ これ、めちゃくちゃ水切れがいいです! 他も試したんですが、抜群です❤️ そして洗面器 スプレーボトルは左がスクラビングバブル 右は手作りのクエン酸スプレー その右には100均の排水溝ネットです😊 中段には、左からクロワッサンのあみたわし、無印良品のブラシを3種類、湯船のゴミキャッチャーがぶら下がってます(*´∇`*) 白の四角いものは、排水溝の蓋です🌱 我が家は御客さんがお泊まりに来た時以外、排水溝の蓋は開けっ放しです😊✨ 週に2回の可燃ゴミの日に排水溝のリセットをしています。ネットを付けて、極力髪の毛も流れないようにしています😊🌱
おはようございます☀ お風呂場に収納している、掃除グッズです✨ ここはドアを開けた後ろ側になり、のぞいても見えない、死角になるところです😊 山崎産業タワーの収納ラックに、これでもかと集めてますね笑。 上、左側からエトレーのスクイージー✨ これ、めちゃくちゃ水切れがいいです! 他も試したんですが、抜群です❤️ そして洗面器 スプレーボトルは左がスクラビングバブル 右は手作りのクエン酸スプレー その右には100均の排水溝ネットです😊 中段には、左からクロワッサンのあみたわし、無印良品のブラシを3種類、湯船のゴミキャッチャーがぶら下がってます(*´∇`*) 白の四角いものは、排水溝の蓋です🌱 我が家は御客さんがお泊まりに来た時以外、排水溝の蓋は開けっ放しです😊✨ 週に2回の可燃ゴミの日に排水溝のリセットをしています。ネットを付けて、極力髪の毛も流れないようにしています😊🌱
ami
ami
3LDK | 家族
juncoooonさんの実例写真
ランドリーバスケット買い換えました。 しばらく丸型を使っていたのですが、狭い脱衣スペースには収まりが悪いな〜と思っていて、四角いのを探していました。 高さはあるけど、邪魔な感じもなく、かえってスッキリしました。 下には普通の脱いだ服、上には濡れたタオル系を入れて使おうかなと思ってます。
ランドリーバスケット買い換えました。 しばらく丸型を使っていたのですが、狭い脱衣スペースには収まりが悪いな〜と思っていて、四角いのを探していました。 高さはあるけど、邪魔な感じもなく、かえってスッキリしました。 下には普通の脱いだ服、上には濡れたタオル系を入れて使おうかなと思ってます。
juncoooon
juncoooon
家族
guutarankoさんの実例写真
\トイレ掃除のお助けグッズ/ サット トイレ床用ワイパー ミニサイズのクイックルワイパー?😝 小ぶりで可愛いやつですが、柄も伸縮するし、手の届きにくいところにピッタリフィット〜
\トイレ掃除のお助けグッズ/ サット トイレ床用ワイパー ミニサイズのクイックルワイパー?😝 小ぶりで可愛いやつですが、柄も伸縮するし、手の届きにくいところにピッタリフィット〜
guutaranko
guutaranko
3LDK
mkyさんの実例写真
やっと白に統一(^-^)
やっと白に統一(^-^)
mky
mky
4LDK | 家族
K.HOUSEさんの実例写真
角部屋やから、ベランダがいっぱいあるんやけど。 玄関前も掃除したいし蓋付きのちりとりを購入! そしてリメイクしてしまった♡ 掃除するのが一段と楽しくなりそう(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
角部屋やから、ベランダがいっぱいあるんやけど。 玄関前も掃除したいし蓋付きのちりとりを購入! そしてリメイクしてしまった♡ 掃除するのが一段と楽しくなりそう(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
K.HOUSE
K.HOUSE
3LDK | 家族
wabfmatsuriさんの実例写真
今更ながらお風呂の壁にマグネットがつく!ことを始めて知ったので、山崎産業さんのマグネットラック、貼る鏡などでリメイクしてみました〜 すべてマグネットなので、いつでも張り替え可能(^^)b 壁には木目柄のリメイクシート。一応防水防カビ仕様の物を選びました☺️
今更ながらお風呂の壁にマグネットがつく!ことを始めて知ったので、山崎産業さんのマグネットラック、貼る鏡などでリメイクしてみました〜 すべてマグネットなので、いつでも張り替え可能(^^)b 壁には木目柄のリメイクシート。一応防水防カビ仕様の物を選びました☺️
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
hirokoさんの実例写真
毎日水滴を拭きとると掃除が楽
毎日水滴を拭きとると掃除が楽
hiroko
hiroko
3LDK | 家族
mouseさんの実例写真
3階にトイレがないので、廊下にポータブルトイレを設置しました。(現在は下にマットを敷いてます) 夜中子供がトイレに行きたくなった時用ですが、災害時に使えると思って大人用のものを買いました。一般的な便座より低めに作られていたので子供も普通に座れて良かったです🚽✨ それはそうと、最近は廊下がない家が主流みたいですね。私は何故か昔から廊下という空間が好きなので、3階の洋室と洋室の間にはしっかり廊下を設けました。令和の新築では中々珍しいかもしれません。子供の写真や作品を飾ってギャラリーみたいにしようと思っています。(しかし便座の存在感…)
3階にトイレがないので、廊下にポータブルトイレを設置しました。(現在は下にマットを敷いてます) 夜中子供がトイレに行きたくなった時用ですが、災害時に使えると思って大人用のものを買いました。一般的な便座より低めに作られていたので子供も普通に座れて良かったです🚽✨ それはそうと、最近は廊下がない家が主流みたいですね。私は何故か昔から廊下という空間が好きなので、3階の洋室と洋室の間にはしっかり廊下を設けました。令和の新築では中々珍しいかもしれません。子供の写真や作品を飾ってギャラリーみたいにしようと思っています。(しかし便座の存在感…)
mouse
mouse
3LDK | 家族
AKAkkiyさんの実例写真
トイレ掃除用品¥350
シャワーフックや吸盤で吊り下げて床にものを置かないってあると思うんですけど、 普段水で流すだけならいいのですが、スポンジなどで磨きたい時とか、いちいちシャワーフックから外したり、ぶら下がってるの外したりって面倒なので、ほとんど取っ払いました。 で、最低限吊り下げとこうってやつだけ、むしろ窓の上に持って行きました。 こうするとほぼ棒突きスポンジで磨けるし、窓開けるから風通りで乾きやすいですしね。 でも実はタイルって地味にザラザラしてるから吸盤強めなんですけどやはり落ちてくるんで、またこんど改良は必要かなと。
シャワーフックや吸盤で吊り下げて床にものを置かないってあると思うんですけど、 普段水で流すだけならいいのですが、スポンジなどで磨きたい時とか、いちいちシャワーフックから外したり、ぶら下がってるの外したりって面倒なので、ほとんど取っ払いました。 で、最低限吊り下げとこうってやつだけ、むしろ窓の上に持って行きました。 こうするとほぼ棒突きスポンジで磨けるし、窓開けるから風通りで乾きやすいですしね。 でも実はタイルって地味にザラザラしてるから吸盤強めなんですけどやはり落ちてくるんで、またこんど改良は必要かなと。
AKAkkiy
AKAkkiy
2LDK | 家族
ya_akさんの実例写真
お気に入りの日用品は山崎産業さんのsatto水切りワイパーです✨毎日お風呂後に使用しているのですが、とにかく水切り具合が素晴らしい👏水滴全く残りません🧼 お風呂場のガラス戸、窓、鏡の水切りをしてから、もう一つのスクイージーで床の水切りをしてタオルで床を拭きあげてから上がることが日課になっています♪ 使用後は指定の場所に吊るして乾燥🌱何度も何度もリピしている日用品です^ ^
お気に入りの日用品は山崎産業さんのsatto水切りワイパーです✨毎日お風呂後に使用しているのですが、とにかく水切り具合が素晴らしい👏水滴全く残りません🧼 お風呂場のガラス戸、窓、鏡の水切りをしてから、もう一つのスクイージーで床の水切りをしてタオルで床を拭きあげてから上がることが日課になっています♪ 使用後は指定の場所に吊るして乾燥🌱何度も何度もリピしている日用品です^ ^
ya_ak
ya_ak
家族
asako.10さんの実例写真
下駄箱下収納👟👟 うちの玄関はいつも靴に溢れてまして下駄箱に仕舞うにもスペースが無くて困ってました😅 前に突っ張り棒で壁とかべの間に突っ張って網を載せようかとも思ってましたが傘立てがあってそれも出来ずにどうしたものかと考えてました 山崎産業さんのframeが横幅41cmから70cmまでの伸縮機能付きでうちの下駄箱下に丁度良くて購入しました 上の段にはサンダルなどの背の低い靴 下の段にはスニーカーなどを仕舞えました 全部で6足 玄関がスッキリ片付けられて嬉しいです 😆
下駄箱下収納👟👟 うちの玄関はいつも靴に溢れてまして下駄箱に仕舞うにもスペースが無くて困ってました😅 前に突っ張り棒で壁とかべの間に突っ張って網を載せようかとも思ってましたが傘立てがあってそれも出来ずにどうしたものかと考えてました 山崎産業さんのframeが横幅41cmから70cmまでの伸縮機能付きでうちの下駄箱下に丁度良くて購入しました 上の段にはサンダルなどの背の低い靴 下の段にはスニーカーなどを仕舞えました 全部で6足 玄関がスッキリ片付けられて嬉しいです 😆
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
しっかり掃除用の掃除道具はこちら、山崎産業さんのSattoシリーズのバケツに全て収まっています。
しっかり掃除用の掃除道具はこちら、山崎産業さんのSattoシリーズのバケツに全て収まっています。
miyu
miyu
2DK | 一人暮らし
mi..Eさんの実例写真
トイレのシュポシュポするやつ、買いました。 先日、初めてトイレが流れなくなり、 焦って工務店の方に電話をしたら、 コレを持って駆けつけてくださいました。 スマート家電や全自動の世の中ですが、 トイレにはやっぱりコレが1番いいのだと、 何度かシュポシュポしたらすぐに流れるようになりました! 我が家も今年で築13年。 コレは持っていた方が良さそうだと購入に至りました。
トイレのシュポシュポするやつ、買いました。 先日、初めてトイレが流れなくなり、 焦って工務店の方に電話をしたら、 コレを持って駆けつけてくださいました。 スマート家電や全自動の世の中ですが、 トイレにはやっぱりコレが1番いいのだと、 何度かシュポシュポしたらすぐに流れるようになりました! 我が家も今年で築13年。 コレは持っていた方が良さそうだと購入に至りました。
mi..E
mi..E
家族
meronさんの実例写真
meron
meron
家族
whitehouseさんの実例写真
園芸用品¥8,150
我が家は屋上バルコニーを採用しました。 夏は日差しを浴びて床もかなり熱くなるので、人工芝風のマットを張ってます。 そのお陰で真夏でも裸足で歩けるくらい熱さがありません。 また子供のプールを広げた時もプールが床と密着しないので排水もスムーズに出来ます。 屋上の防水加工の保護にも期待してますが、それは10年くらい先にならないと効果はわからないかな…。
我が家は屋上バルコニーを採用しました。 夏は日差しを浴びて床もかなり熱くなるので、人工芝風のマットを張ってます。 そのお陰で真夏でも裸足で歩けるくらい熱さがありません。 また子供のプールを広げた時もプールが床と密着しないので排水もスムーズに出来ます。 屋上の防水加工の保護にも期待してますが、それは10年くらい先にならないと効果はわからないかな…。
whitehouse
whitehouse
家族
lenkaさんの実例写真
男前風おすすめ品 「バスポンくん」 お風呂らくらく!! 水切りワイパー(スクイジー) ☆おすすめポイント☆ シャワーフックに収納可能 ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
男前風おすすめ品 「バスポンくん」 お風呂らくらく!! 水切りワイパー(スクイジー) ☆おすすめポイント☆ シャワーフックに収納可能 ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
lenka
lenka
家族
mnkb.1さんの実例写真
お家見直しキャンペーン投稿 山崎産業様 towerアイロンシート 今日はこちらで広々と! アイロンしてみましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ コードが少し届かなかったです😂 なのでやはり、カウンターで広げるのがベストかなと今は感じてます✨ どこでも広げられるので、いろんな場所で楽しんでおります。 アイロンの下に敷いている細長いシートは、服の袖をかける際に使用するといいのですが、私使い方間違えております😓すみません こちらの細長シートを使用すると、袖の形が整っていい感じに仕上がりますෆ̈
お家見直しキャンペーン投稿 山崎産業様 towerアイロンシート 今日はこちらで広々と! アイロンしてみましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ コードが少し届かなかったです😂 なのでやはり、カウンターで広げるのがベストかなと今は感じてます✨ どこでも広げられるので、いろんな場所で楽しんでおります。 アイロンの下に敷いている細長いシートは、服の袖をかける際に使用するといいのですが、私使い方間違えております😓すみません こちらの細長シートを使用すると、袖の形が整っていい感じに仕上がりますෆ̈
mnkb.1
mnkb.1
2LDK | 家族
UD-mamaさんの実例写真
リメイクしたブンチリ(山崎産業)と ホームセンターで見つけた赤い箒 イタリアンほうきと書いてあった… 千円未満だし長柄だから使いやすそう。 ボックスガレージで使用します(╹◡╹) ほうきとチリトリ以外は全部 セリアとダイソーです!
リメイクしたブンチリ(山崎産業)と ホームセンターで見つけた赤い箒 イタリアンほうきと書いてあった… 千円未満だし長柄だから使いやすそう。 ボックスガレージで使用します(╹◡╹) ほうきとチリトリ以外は全部 セリアとダイソーです!
UD-mama
UD-mama
もっと見る

山崎産業の投稿一覧

54枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

山崎産業

187枚の部屋写真から46枚をセレクト
suzuさんの実例写真
寒くなってくるとお風呂マルっと洗いが億劫になってしまうので、今日のマルっと洗いは今年最後です🧹✨ エプロンを外してお掃除し、防カビくん煙剤をセット(写真2枚目)、終わったらマスキングテープでエプロンの隙間をカバー(写真3枚目)しました。 因みに、マスキングテープのお陰で今回もエプロン内のカビは最小限でした。
寒くなってくるとお風呂マルっと洗いが億劫になってしまうので、今日のマルっと洗いは今年最後です🧹✨ エプロンを外してお掃除し、防カビくん煙剤をセット(写真2枚目)、終わったらマスキングテープでエプロンの隙間をカバー(写真3枚目)しました。 因みに、マスキングテープのお陰で今回もエプロン内のカビは最小限でした。
suzu
suzu
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
使用感ありあり写真ですみません。 山崎産業のすきますっきりバスポンくんです。 お風呂の排水口とか、サッシの隙間を掃除するときに水だけで軽くこするだけで石鹸カスやぬめりを一掃してくれるというスグレモノなのですが…洗面台の排水口掃除にぴったりなので掃除方法を紹介します。 2枚目 普段は水だけで掃除してますが、月1くらいでしっかり掃除するときは、ウタマロスプレーをあわがあふれるくらいかけます。 ※水だけでもごっそり取れます 3枚目 あわあわのうちに、パスポンくんを抜き差しすると、泡が溢れて…汚れがどんどん剥がれ出てきます。オーバーフローの穴からも泡が溢れるくらいやり続けてね。 ※長らく掃除してない場合はあわあわの状態で少し置くといいかも 4枚目 最後に水を流しながら汚れが出なくなるまで抜き差します。バスポンくんが蓋になっていい具合に水が溜まるので、時々完全に抜いて水の勢いで洗い流します。 排水口は、デフォルトのをヘアキャッチャーを外してステンレスのゴミ受けを使ってますが、ここを洗うのは、もちろんバスポンくんでもいいのですが、毎日マーナのキッチンブラシを専用にして使ってます。 https://roomclip.jp/photo/0jqa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social * キッチンの、排水口やバスタブの栓も同じくらいの穴なので…できれば同じように洗いたいのですが…あいにく大きなものが落ちないようにクロス状のガードがあるため、歯ブラシくらいしか入らないのが残念です。100円ショップでパイプ用の細いブラシを買いましたが、うまく掃除できませんでした😢
使用感ありあり写真ですみません。 山崎産業のすきますっきりバスポンくんです。 お風呂の排水口とか、サッシの隙間を掃除するときに水だけで軽くこするだけで石鹸カスやぬめりを一掃してくれるというスグレモノなのですが…洗面台の排水口掃除にぴったりなので掃除方法を紹介します。 2枚目 普段は水だけで掃除してますが、月1くらいでしっかり掃除するときは、ウタマロスプレーをあわがあふれるくらいかけます。 ※水だけでもごっそり取れます 3枚目 あわあわのうちに、パスポンくんを抜き差しすると、泡が溢れて…汚れがどんどん剥がれ出てきます。オーバーフローの穴からも泡が溢れるくらいやり続けてね。 ※長らく掃除してない場合はあわあわの状態で少し置くといいかも 4枚目 最後に水を流しながら汚れが出なくなるまで抜き差します。バスポンくんが蓋になっていい具合に水が溜まるので、時々完全に抜いて水の勢いで洗い流します。 排水口は、デフォルトのをヘアキャッチャーを外してステンレスのゴミ受けを使ってますが、ここを洗うのは、もちろんバスポンくんでもいいのですが、毎日マーナのキッチンブラシを専用にして使ってます。 https://roomclip.jp/photo/0jqa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social * キッチンの、排水口やバスタブの栓も同じくらいの穴なので…できれば同じように洗いたいのですが…あいにく大きなものが落ちないようにクロス状のガードがあるため、歯ブラシくらいしか入らないのが残念です。100円ショップでパイプ用の細いブラシを買いましたが、うまく掃除できませんでした😢
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sao.minimallifeさんの実例写真
山崎産業の“RIN”というティッシュBOXを使っています ティッシュBOXはあまり目立たせたくないのですが、こちらはマットな質感のスチールが落ち着いていてインテリアに馴染んでくれています
山崎産業の“RIN”というティッシュBOXを使っています ティッシュBOXはあまり目立たせたくないのですが、こちらはマットな質感のスチールが落ち着いていてインテリアに馴染んでくれています
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
marronさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入したラダーラック🪜 コートも掛けられます🧥✨
RoomClipショッピングで購入したラダーラック🪜 コートも掛けられます🧥✨
marron
marron
家族
Kog_onさんの実例写真
オープンラック¥12,912
イベント参加! オープンクローゼットコーナーに コンパクトなコートハンガーを置いてます。 ひとり暮らしなので 圧迫感出ないものを選びました◎
イベント参加! オープンクローゼットコーナーに コンパクトなコートハンガーを置いてます。 ひとり暮らしなので 圧迫感出ないものを選びました◎
Kog_on
Kog_on
1LDK | 一人暮らし
Roseさんの実例写真
収納が少ない洗濯機周りを有効活用✨ ネットバッグはキャンドゥ★ 洗濯ばさみや、洗濯ボールを 収納しています。
収納が少ない洗濯機周りを有効活用✨ ネットバッグはキャンドゥ★ 洗濯ばさみや、洗濯ボールを 収納しています。
Rose
Rose
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
おはようございます☀ お風呂場に収納している、掃除グッズです✨ ここはドアを開けた後ろ側になり、のぞいても見えない、死角になるところです😊 山崎産業タワーの収納ラックに、これでもかと集めてますね笑。 上、左側からエトレーのスクイージー✨ これ、めちゃくちゃ水切れがいいです! 他も試したんですが、抜群です❤️ そして洗面器 スプレーボトルは左がスクラビングバブル 右は手作りのクエン酸スプレー その右には100均の排水溝ネットです😊 中段には、左からクロワッサンのあみたわし、無印良品のブラシを3種類、湯船のゴミキャッチャーがぶら下がってます(*´∇`*) 白の四角いものは、排水溝の蓋です🌱 我が家は御客さんがお泊まりに来た時以外、排水溝の蓋は開けっ放しです😊✨ 週に2回の可燃ゴミの日に排水溝のリセットをしています。ネットを付けて、極力髪の毛も流れないようにしています😊🌱
おはようございます☀ お風呂場に収納している、掃除グッズです✨ ここはドアを開けた後ろ側になり、のぞいても見えない、死角になるところです😊 山崎産業タワーの収納ラックに、これでもかと集めてますね笑。 上、左側からエトレーのスクイージー✨ これ、めちゃくちゃ水切れがいいです! 他も試したんですが、抜群です❤️ そして洗面器 スプレーボトルは左がスクラビングバブル 右は手作りのクエン酸スプレー その右には100均の排水溝ネットです😊 中段には、左からクロワッサンのあみたわし、無印良品のブラシを3種類、湯船のゴミキャッチャーがぶら下がってます(*´∇`*) 白の四角いものは、排水溝の蓋です🌱 我が家は御客さんがお泊まりに来た時以外、排水溝の蓋は開けっ放しです😊✨ 週に2回の可燃ゴミの日に排水溝のリセットをしています。ネットを付けて、極力髪の毛も流れないようにしています😊🌱
ami
ami
3LDK | 家族
juncoooonさんの実例写真
ランドリーバスケット買い換えました。 しばらく丸型を使っていたのですが、狭い脱衣スペースには収まりが悪いな〜と思っていて、四角いのを探していました。 高さはあるけど、邪魔な感じもなく、かえってスッキリしました。 下には普通の脱いだ服、上には濡れたタオル系を入れて使おうかなと思ってます。
ランドリーバスケット買い換えました。 しばらく丸型を使っていたのですが、狭い脱衣スペースには収まりが悪いな〜と思っていて、四角いのを探していました。 高さはあるけど、邪魔な感じもなく、かえってスッキリしました。 下には普通の脱いだ服、上には濡れたタオル系を入れて使おうかなと思ってます。
juncoooon
juncoooon
家族
guutarankoさんの実例写真
\トイレ掃除のお助けグッズ/ サット トイレ床用ワイパー ミニサイズのクイックルワイパー?😝 小ぶりで可愛いやつですが、柄も伸縮するし、手の届きにくいところにピッタリフィット〜
\トイレ掃除のお助けグッズ/ サット トイレ床用ワイパー ミニサイズのクイックルワイパー?😝 小ぶりで可愛いやつですが、柄も伸縮するし、手の届きにくいところにピッタリフィット〜
guutaranko
guutaranko
3LDK
mkyさんの実例写真
やっと白に統一(^-^)
やっと白に統一(^-^)
mky
mky
4LDK | 家族
K.HOUSEさんの実例写真
角部屋やから、ベランダがいっぱいあるんやけど。 玄関前も掃除したいし蓋付きのちりとりを購入! そしてリメイクしてしまった♡ 掃除するのが一段と楽しくなりそう(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
角部屋やから、ベランダがいっぱいあるんやけど。 玄関前も掃除したいし蓋付きのちりとりを購入! そしてリメイクしてしまった♡ 掃除するのが一段と楽しくなりそう(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
K.HOUSE
K.HOUSE
3LDK | 家族
wabfmatsuriさんの実例写真
今更ながらお風呂の壁にマグネットがつく!ことを始めて知ったので、山崎産業さんのマグネットラック、貼る鏡などでリメイクしてみました〜 すべてマグネットなので、いつでも張り替え可能(^^)b 壁には木目柄のリメイクシート。一応防水防カビ仕様の物を選びました☺️
今更ながらお風呂の壁にマグネットがつく!ことを始めて知ったので、山崎産業さんのマグネットラック、貼る鏡などでリメイクしてみました〜 すべてマグネットなので、いつでも張り替え可能(^^)b 壁には木目柄のリメイクシート。一応防水防カビ仕様の物を選びました☺️
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
hirokoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥315
毎日水滴を拭きとると掃除が楽
毎日水滴を拭きとると掃除が楽
hiroko
hiroko
3LDK | 家族
mouseさんの実例写真
3階にトイレがないので、廊下にポータブルトイレを設置しました。(現在は下にマットを敷いてます) 夜中子供がトイレに行きたくなった時用ですが、災害時に使えると思って大人用のものを買いました。一般的な便座より低めに作られていたので子供も普通に座れて良かったです🚽✨ それはそうと、最近は廊下がない家が主流みたいですね。私は何故か昔から廊下という空間が好きなので、3階の洋室と洋室の間にはしっかり廊下を設けました。令和の新築では中々珍しいかもしれません。子供の写真や作品を飾ってギャラリーみたいにしようと思っています。(しかし便座の存在感…)
3階にトイレがないので、廊下にポータブルトイレを設置しました。(現在は下にマットを敷いてます) 夜中子供がトイレに行きたくなった時用ですが、災害時に使えると思って大人用のものを買いました。一般的な便座より低めに作られていたので子供も普通に座れて良かったです🚽✨ それはそうと、最近は廊下がない家が主流みたいですね。私は何故か昔から廊下という空間が好きなので、3階の洋室と洋室の間にはしっかり廊下を設けました。令和の新築では中々珍しいかもしれません。子供の写真や作品を飾ってギャラリーみたいにしようと思っています。(しかし便座の存在感…)
mouse
mouse
3LDK | 家族
AKAkkiyさんの実例写真
シャワーフックや吸盤で吊り下げて床にものを置かないってあると思うんですけど、 普段水で流すだけならいいのですが、スポンジなどで磨きたい時とか、いちいちシャワーフックから外したり、ぶら下がってるの外したりって面倒なので、ほとんど取っ払いました。 で、最低限吊り下げとこうってやつだけ、むしろ窓の上に持って行きました。 こうするとほぼ棒突きスポンジで磨けるし、窓開けるから風通りで乾きやすいですしね。 でも実はタイルって地味にザラザラしてるから吸盤強めなんですけどやはり落ちてくるんで、またこんど改良は必要かなと。
シャワーフックや吸盤で吊り下げて床にものを置かないってあると思うんですけど、 普段水で流すだけならいいのですが、スポンジなどで磨きたい時とか、いちいちシャワーフックから外したり、ぶら下がってるの外したりって面倒なので、ほとんど取っ払いました。 で、最低限吊り下げとこうってやつだけ、むしろ窓の上に持って行きました。 こうするとほぼ棒突きスポンジで磨けるし、窓開けるから風通りで乾きやすいですしね。 でも実はタイルって地味にザラザラしてるから吸盤強めなんですけどやはり落ちてくるんで、またこんど改良は必要かなと。
AKAkkiy
AKAkkiy
2LDK | 家族
ya_akさんの実例写真
お気に入りの日用品は山崎産業さんのsatto水切りワイパーです✨毎日お風呂後に使用しているのですが、とにかく水切り具合が素晴らしい👏水滴全く残りません🧼 お風呂場のガラス戸、窓、鏡の水切りをしてから、もう一つのスクイージーで床の水切りをしてタオルで床を拭きあげてから上がることが日課になっています♪ 使用後は指定の場所に吊るして乾燥🌱何度も何度もリピしている日用品です^ ^
お気に入りの日用品は山崎産業さんのsatto水切りワイパーです✨毎日お風呂後に使用しているのですが、とにかく水切り具合が素晴らしい👏水滴全く残りません🧼 お風呂場のガラス戸、窓、鏡の水切りをしてから、もう一つのスクイージーで床の水切りをしてタオルで床を拭きあげてから上がることが日課になっています♪ 使用後は指定の場所に吊るして乾燥🌱何度も何度もリピしている日用品です^ ^
ya_ak
ya_ak
家族
asako.10さんの実例写真
下駄箱下収納👟👟 うちの玄関はいつも靴に溢れてまして下駄箱に仕舞うにもスペースが無くて困ってました😅 前に突っ張り棒で壁とかべの間に突っ張って網を載せようかとも思ってましたが傘立てがあってそれも出来ずにどうしたものかと考えてました 山崎産業さんのframeが横幅41cmから70cmまでの伸縮機能付きでうちの下駄箱下に丁度良くて購入しました 上の段にはサンダルなどの背の低い靴 下の段にはスニーカーなどを仕舞えました 全部で6足 玄関がスッキリ片付けられて嬉しいです 😆
下駄箱下収納👟👟 うちの玄関はいつも靴に溢れてまして下駄箱に仕舞うにもスペースが無くて困ってました😅 前に突っ張り棒で壁とかべの間に突っ張って網を載せようかとも思ってましたが傘立てがあってそれも出来ずにどうしたものかと考えてました 山崎産業さんのframeが横幅41cmから70cmまでの伸縮機能付きでうちの下駄箱下に丁度良くて購入しました 上の段にはサンダルなどの背の低い靴 下の段にはスニーカーなどを仕舞えました 全部で6足 玄関がスッキリ片付けられて嬉しいです 😆
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
しっかり掃除用の掃除道具はこちら、山崎産業さんのSattoシリーズのバケツに全て収まっています。
しっかり掃除用の掃除道具はこちら、山崎産業さんのSattoシリーズのバケツに全て収まっています。
miyu
miyu
2DK | 一人暮らし
mi..Eさんの実例写真
トイレのシュポシュポするやつ、買いました。 先日、初めてトイレが流れなくなり、 焦って工務店の方に電話をしたら、 コレを持って駆けつけてくださいました。 スマート家電や全自動の世の中ですが、 トイレにはやっぱりコレが1番いいのだと、 何度かシュポシュポしたらすぐに流れるようになりました! 我が家も今年で築13年。 コレは持っていた方が良さそうだと購入に至りました。
トイレのシュポシュポするやつ、買いました。 先日、初めてトイレが流れなくなり、 焦って工務店の方に電話をしたら、 コレを持って駆けつけてくださいました。 スマート家電や全自動の世の中ですが、 トイレにはやっぱりコレが1番いいのだと、 何度かシュポシュポしたらすぐに流れるようになりました! 我が家も今年で築13年。 コレは持っていた方が良さそうだと購入に至りました。
mi..E
mi..E
家族
meronさんの実例写真
meron
meron
家族
whitehouseさんの実例写真
園芸用品¥8,150
我が家は屋上バルコニーを採用しました。 夏は日差しを浴びて床もかなり熱くなるので、人工芝風のマットを張ってます。 そのお陰で真夏でも裸足で歩けるくらい熱さがありません。 また子供のプールを広げた時もプールが床と密着しないので排水もスムーズに出来ます。 屋上の防水加工の保護にも期待してますが、それは10年くらい先にならないと効果はわからないかな…。
我が家は屋上バルコニーを採用しました。 夏は日差しを浴びて床もかなり熱くなるので、人工芝風のマットを張ってます。 そのお陰で真夏でも裸足で歩けるくらい熱さがありません。 また子供のプールを広げた時もプールが床と密着しないので排水もスムーズに出来ます。 屋上の防水加工の保護にも期待してますが、それは10年くらい先にならないと効果はわからないかな…。
whitehouse
whitehouse
家族
lenkaさんの実例写真
男前風おすすめ品 「バスポンくん」 お風呂らくらく!! 水切りワイパー(スクイジー) ☆おすすめポイント☆ シャワーフックに収納可能 ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
男前風おすすめ品 「バスポンくん」 お風呂らくらく!! 水切りワイパー(スクイジー) ☆おすすめポイント☆ シャワーフックに収納可能 ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
lenka
lenka
家族
mnkb.1さんの実例写真
お家見直しキャンペーン投稿 山崎産業様 towerアイロンシート 今日はこちらで広々と! アイロンしてみましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ コードが少し届かなかったです😂 なのでやはり、カウンターで広げるのがベストかなと今は感じてます✨ どこでも広げられるので、いろんな場所で楽しんでおります。 アイロンの下に敷いている細長いシートは、服の袖をかける際に使用するといいのですが、私使い方間違えております😓すみません こちらの細長シートを使用すると、袖の形が整っていい感じに仕上がりますෆ̈
お家見直しキャンペーン投稿 山崎産業様 towerアイロンシート 今日はこちらで広々と! アイロンしてみましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ コードが少し届かなかったです😂 なのでやはり、カウンターで広げるのがベストかなと今は感じてます✨ どこでも広げられるので、いろんな場所で楽しんでおります。 アイロンの下に敷いている細長いシートは、服の袖をかける際に使用するといいのですが、私使い方間違えております😓すみません こちらの細長シートを使用すると、袖の形が整っていい感じに仕上がりますෆ̈
mnkb.1
mnkb.1
2LDK | 家族
UD-mamaさんの実例写真
リメイクしたブンチリ(山崎産業)と ホームセンターで見つけた赤い箒 イタリアンほうきと書いてあった… 千円未満だし長柄だから使いやすそう。 ボックスガレージで使用します(╹◡╹) ほうきとチリトリ以外は全部 セリアとダイソーです!
リメイクしたブンチリ(山崎産業)と ホームセンターで見つけた赤い箒 イタリアンほうきと書いてあった… 千円未満だし長柄だから使いやすそう。 ボックスガレージで使用します(╹◡╹) ほうきとチリトリ以外は全部 セリアとダイソーです!
UD-mama
UD-mama
もっと見る

山崎産業の投稿一覧

54枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ