100均 山崎産業

23枚の部屋写真から19枚をセレクト
mkyさんの実例写真
やっと白に統一(^-^)
やっと白に統一(^-^)
mky
mky
4LDK | 家族
Roseさんの実例写真
収納が少ない洗濯機周りを有効活用✨ ネットバッグはキャンドゥ★ 洗濯ばさみや、洗濯ボールを 収納しています。
収納が少ない洗濯機周りを有効活用✨ ネットバッグはキャンドゥ★ 洗濯ばさみや、洗濯ボールを 収納しています。
Rose
Rose
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
今日はここ!大掃除しました!!(笑) というのも、新しい洗濯機が入りました。 ので、ふだんは掃除できない洗濯機パンと、洗濯機が図らずも大きくなって、蓋も一枚板なので、洗濯機上の棚の位置を調整しつつ、壁も棚も掃除できました☺✨️ 前回、ギリギリまで下げた棚板をまた戻した感じですね~ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0krJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このあと、洗濯機の上に吊り下げ棚をつけて掃除グッズを入れていたのですが、洗濯機の上にはカゴがかけられなくなるので、全部を左側に移動しました。 洗濯機ですが… ガタガタうるさいし、ブザー鳴らなくなるし、もともと壊れたときに間に合わせで買い替えた安いものだったので、買い替えたいとは思ってたんです。でも動くし… それが近くのスーパーが改装セールでSHARPの6キロの穴なし洗濯機が4万円台で出ていたのが始まりで、ギフト券と商品券かき集めて結構買う気で向かいました。 ても、6キロ…うーん、6キロ…やっぱり小さいかな?ちのみに配送と設置はしてくれるんだよね?でもリサイクル料とか払うと結構かかるよね?一応、聞いてみました。 スーパーは、配送料、設置料も別料金と言われ、よく見ると税抜価格😲税込になると55000円、そこへ配送料、設置料、リサイクル料…やっぱ家電店へ行こう! で、休みに入るのを待って家電店へ行ってきたわけです。 同じSHARPの7キロをみてみると、(別のメーカーも)結局8万円前後でした〜 そこへ店員さんが声をかけてきて、同じ8万円ならオススメの洗濯機があるよ、と。 それが今回お迎えした、AQUA 9キロ でした。 6キロでもいいか?って考えていたくらいなのに、7、8飛び越えて9キロ!😅 店員さんのオススメ点 「9キロなのにコンパクト」 「洗浄力が全然違う」 「消費電力が(他に比べ)少い」 店員さんのいう残念な点 「1枚蓋」 「洗剤の自動投入はない」 購入を決めた理由 「値段は7キロと変わらない(広告の品)」 「ネットなしの糸くずフィルター」 「1枚蓋は掃除しやすくて◯」 「洗剤も粉だから自動投入は不要」 じつはSHARPはいままでの洗濯機と同じで糸くずネットが破れたら丸ごと交換しないと、いけないタイプだったのが引っかかってました。 購入時に、店員さんに洗濯機の掃除もできるようになって一石二鳥の振動防止のゴムを置きたい(今までが凄かったからね)と相談したところ、店頭のゴムはガチ商品で(笑)高いから、設置業者が持ち歩いてる2000円ほど(その場で現金払い)のをつけるように伝えて置きますってことだったけど…業者さんが、うちのタイプの洗濯機パンはつけないほうがいいということで、結局また掃除はできない状態になっちゃいました😅 みなさん、洗濯機の下ってどうやって掃除してますか〜? とりあえず、シーツを2枚洗ってみました☺おお、余裕〜てか大きい〜(笑) あ、あと…本当は風呂水使わないので、使わない付属品分値引きしてくれると嬉しいんですけどね😅
今日はここ!大掃除しました!!(笑) というのも、新しい洗濯機が入りました。 ので、ふだんは掃除できない洗濯機パンと、洗濯機が図らずも大きくなって、蓋も一枚板なので、洗濯機上の棚の位置を調整しつつ、壁も棚も掃除できました☺✨️ 前回、ギリギリまで下げた棚板をまた戻した感じですね~ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0krJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このあと、洗濯機の上に吊り下げ棚をつけて掃除グッズを入れていたのですが、洗濯機の上にはカゴがかけられなくなるので、全部を左側に移動しました。 洗濯機ですが… ガタガタうるさいし、ブザー鳴らなくなるし、もともと壊れたときに間に合わせで買い替えた安いものだったので、買い替えたいとは思ってたんです。でも動くし… それが近くのスーパーが改装セールでSHARPの6キロの穴なし洗濯機が4万円台で出ていたのが始まりで、ギフト券と商品券かき集めて結構買う気で向かいました。 ても、6キロ…うーん、6キロ…やっぱり小さいかな?ちのみに配送と設置はしてくれるんだよね?でもリサイクル料とか払うと結構かかるよね?一応、聞いてみました。 スーパーは、配送料、設置料も別料金と言われ、よく見ると税抜価格😲税込になると55000円、そこへ配送料、設置料、リサイクル料…やっぱ家電店へ行こう! で、休みに入るのを待って家電店へ行ってきたわけです。 同じSHARPの7キロをみてみると、(別のメーカーも)結局8万円前後でした〜 そこへ店員さんが声をかけてきて、同じ8万円ならオススメの洗濯機があるよ、と。 それが今回お迎えした、AQUA 9キロ でした。 6キロでもいいか?って考えていたくらいなのに、7、8飛び越えて9キロ!😅 店員さんのオススメ点 「9キロなのにコンパクト」 「洗浄力が全然違う」 「消費電力が(他に比べ)少い」 店員さんのいう残念な点 「1枚蓋」 「洗剤の自動投入はない」 購入を決めた理由 「値段は7キロと変わらない(広告の品)」 「ネットなしの糸くずフィルター」 「1枚蓋は掃除しやすくて◯」 「洗剤も粉だから自動投入は不要」 じつはSHARPはいままでの洗濯機と同じで糸くずネットが破れたら丸ごと交換しないと、いけないタイプだったのが引っかかってました。 購入時に、店員さんに洗濯機の掃除もできるようになって一石二鳥の振動防止のゴムを置きたい(今までが凄かったからね)と相談したところ、店頭のゴムはガチ商品で(笑)高いから、設置業者が持ち歩いてる2000円ほど(その場で現金払い)のをつけるように伝えて置きますってことだったけど…業者さんが、うちのタイプの洗濯機パンはつけないほうがいいということで、結局また掃除はできない状態になっちゃいました😅 みなさん、洗濯機の下ってどうやって掃除してますか〜? とりあえず、シーツを2枚洗ってみました☺おお、余裕〜てか大きい〜(笑) あ、あと…本当は風呂水使わないので、使わない付属品分値引きしてくれると嬉しいんですけどね😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
aho51さんの実例写真
冷蔵庫の壁面に収納☆ セリアで購入。セリアのティッシュケースは真四角で頑丈で使いやすさ抜群! ケースの裏に、セリアの強力マグネットを貼り付けて冷蔵庫にペタン。 よく使う手袋、ペーパー、今日から新入りした防臭袋!これで取りやすくなりました。◕‿◕。
冷蔵庫の壁面に収納☆ セリアで購入。セリアのティッシュケースは真四角で頑丈で使いやすさ抜群! ケースの裏に、セリアの強力マグネットを貼り付けて冷蔵庫にペタン。 よく使う手袋、ペーパー、今日から新入りした防臭袋!これで取りやすくなりました。◕‿◕。
aho51
aho51
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
キッチンストッカー¥12,650
*洗面鏡裏収納* ほぼ100均を使って 整理しました! またあとの投稿で 使ったアイテムや before → after 紹介します
*洗面鏡裏収納* ほぼ100均を使って 整理しました! またあとの投稿で 使ったアイテムや before → after 紹介します
mm
mm
3LDK | 家族
home_m_styleさんの実例写真
バスルームには2箇所タオル掛けをつけてもらい背面はお掃除専用コーナー☆彡 お掃除道具は積水ハウスさんからいただいたものが混じってます。 結構優秀☆
バスルームには2箇所タオル掛けをつけてもらい背面はお掃除専用コーナー☆彡 お掃除道具は積水ハウスさんからいただいたものが混じってます。 結構優秀☆
home_m_style
home_m_style
2LDK | 家族
mii.icubeさんの実例写真
お風呂場のお掃除グッズ! 無印や100均アイテムでホワイト化!
お風呂場のお掃除グッズ! 無印や100均アイテムでホワイト化!
mii.icube
mii.icube
家族
Kさんの実例写真
トイレ床用ワイパーを買いましたー♪特売で100円で買えてラッキー✌️ 前からトイレ用のワイパーほしかったけど、1000円ぐらいするし迷ってて、クイックルさんのモニターもハズレてしまって😭そんな時に出会ったこのコ👆 トイレの壁の方って手が届きにくいけど、これだと拭ける🤗汚れたシートを触らずに捨てられるところも気に入った!二階用にもう一個買えばよかった🙄 でも…クイックルさんのも使ってみたいなぁ🤭
トイレ床用ワイパーを買いましたー♪特売で100円で買えてラッキー✌️ 前からトイレ用のワイパーほしかったけど、1000円ぐらいするし迷ってて、クイックルさんのモニターもハズレてしまって😭そんな時に出会ったこのコ👆 トイレの壁の方って手が届きにくいけど、これだと拭ける🤗汚れたシートを触らずに捨てられるところも気に入った!二階用にもう一個買えばよかった🙄 でも…クイックルさんのも使ってみたいなぁ🤭
K
K
家族
chi.さんの実例写真
お風呂は以前は下に置いてありましたがヌルヌルになったりして、大雑把な私は気になった時しか掃除はしなかったんです。 気になった時ってホント1ヶ月に1回とか?!笑 今回はオシャレな人の真似をして 吊り下げてみました♡ ニトリや100均で揃うからローコストでした♡
お風呂は以前は下に置いてありましたがヌルヌルになったりして、大雑把な私は気になった時しか掃除はしなかったんです。 気になった時ってホント1ヶ月に1回とか?!笑 今回はオシャレな人の真似をして 吊り下げてみました♡ ニトリや100均で揃うからローコストでした♡
chi.
chi.
4LDK | 家族
chiekawa63さんの実例写真
イベント参加用です。 我が家が今年に入って買った物は、ニトリで山崎産業さんのラップホルダーです。 サランラップとアルミホイルが取り出しやすくなり、とっても重宝してます。
イベント参加用です。 我が家が今年に入って買った物は、ニトリで山崎産業さんのラップホルダーです。 サランラップとアルミホイルが取り出しやすくなり、とっても重宝してます。
chiekawa63
chiekawa63
4LDK | 家族
ikeさんの実例写真
トイレにはトイレの床専用のワイパーを置いています! 通常の床用ワイパーの半分ほどの大きさ、かつ先端が▲になっているので、立ったまま隅々まで水拭きができてラクちん〜 ♪( ´▽`) トイレ用のお掃除シートをセット、使用後はポイして流せます! そんな感じで、トイレ用お掃除シートはふんだんに使うため、最近は100均で買うことが多いです〜 ( ̄∀ ̄)
トイレにはトイレの床専用のワイパーを置いています! 通常の床用ワイパーの半分ほどの大きさ、かつ先端が▲になっているので、立ったまま隅々まで水拭きができてラクちん〜 ♪( ´▽`) トイレ用のお掃除シートをセット、使用後はポイして流せます! そんな感じで、トイレ用お掃除シートはふんだんに使うため、最近は100均で買うことが多いです〜 ( ̄∀ ̄)
ike
ike
sumitanさんの実例写真
ランドリーは清潔感があるよう白で統一しています! 利便性を考慮して、引き出しには下着やパジャマ、タオルを収納しています🙆‍♀️ お風呂上がりに便利!
ランドリーは清潔感があるよう白で統一しています! 利便性を考慮して、引き出しには下着やパジャマ、タオルを収納しています🙆‍♀️ お風呂上がりに便利!
sumitan
sumitan
3DK | 家族
Rさんの実例写真
画面左側に付けたのは、サニタリー入れです。 仮に100均のボックスを魔法のテープで固定。 使い勝手が良いので、山崎産業のボックスを購入したいのだけれど、何てったって剥がれない😭。
画面左側に付けたのは、サニタリー入れです。 仮に100均のボックスを魔法のテープで固定。 使い勝手が良いので、山崎産業のボックスを購入したいのだけれど、何てったって剥がれない😭。
R
R
4LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :掃除シート ここ数年箱でリピ買いしてます。 床拭きにも使用しますが、メインは毎日の建具掃除などに利用してます😄 特に玄関ドアふきの時に大判なので重宝してます。
イベント参加 :掃除シート ここ数年箱でリピ買いしてます。 床拭きにも使用しますが、メインは毎日の建具掃除などに利用してます😄 特に玄関ドアふきの時に大判なので重宝してます。
citsurae
citsurae
muraさんの実例写真
バスマット¥1,970
ランドリーバックと、足ふきマット。 下のすのこチックなやつ、最高に好き!
ランドリーバックと、足ふきマット。 下のすのこチックなやつ、最高に好き!
mura
mura
1LDK | カップル
kiyoさんの実例写真
愛用のお風呂グッズ 山崎産業のバスボンくん🎵 取っ手が伸びるので 湯船のお掃除がとっても楽々✨ 屈んだり、 湯船に入り込まなくてもお掃除できて とっても簡単にお掃除できます♥ しかも、スポンジタイプより 断然長持ちしてくれます💕 洗剤をつけなくても良いらしいですが、 何となくうちはつけて洗っちゃいます💦 毎日の事なので、楽にお掃除できる事は とっても重要です💪 ちなみに、鏡や壁の水切りには 今までセリアの物を使っていましたが、 ちょっとボロボロしてきたので 本日から バスボンくんシリーズの物にします✨ やっぱり お値段の差だけあって、良いかなぁ? って言っても、 最後にお風呂に入るのは大抵夫なので お風呂掃除は ほとんど夫がやってくれています😁 夫には、感謝です♥
愛用のお風呂グッズ 山崎産業のバスボンくん🎵 取っ手が伸びるので 湯船のお掃除がとっても楽々✨ 屈んだり、 湯船に入り込まなくてもお掃除できて とっても簡単にお掃除できます♥ しかも、スポンジタイプより 断然長持ちしてくれます💕 洗剤をつけなくても良いらしいですが、 何となくうちはつけて洗っちゃいます💦 毎日の事なので、楽にお掃除できる事は とっても重要です💪 ちなみに、鏡や壁の水切りには 今までセリアの物を使っていましたが、 ちょっとボロボロしてきたので 本日から バスボンくんシリーズの物にします✨ やっぱり お値段の差だけあって、良いかなぁ? って言っても、 最後にお風呂に入るのは大抵夫なので お風呂掃除は ほとんど夫がやってくれています😁 夫には、感謝です♥
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
UD-mamaさんの実例写真
山崎産業2989.jp+ブンチリと空瓶を100均だけでリメイクしてみました! チリトリの持ち手と空瓶には麻ヒモを使用しています。 ブンチリの持ち手に麻ヒモを巻く時は木工用ボンドを薄く付けて、引っ張りながら巻きました!上からデコパージュ液でコーティングして耐水性を強化しています。 セリアとダイソーの転写シールとステッカーを貼り付けてダイソーのリメイクシート使い残し分をアクセントに使用! 築32年中古マンション 家中100均だらけです!
山崎産業2989.jp+ブンチリと空瓶を100均だけでリメイクしてみました! チリトリの持ち手と空瓶には麻ヒモを使用しています。 ブンチリの持ち手に麻ヒモを巻く時は木工用ボンドを薄く付けて、引っ張りながら巻きました!上からデコパージュ液でコーティングして耐水性を強化しています。 セリアとダイソーの転写シールとステッカーを貼り付けてダイソーのリメイクシート使い残し分をアクセントに使用! 築32年中古マンション 家中100均だらけです!
UD-mama
UD-mama
KirinPandaさんの実例写真
お風呂のキャビネットの背面に、吸盤の跡がついちゃってて取れなかったのが、ずっと気になっていたのですが、上からWattsのリメイクシートを貼っちゃいました😄 お風呂用とか耐水とかを謳っているものでは無いので、どうかなーとは思っているんですが、貼って2週間、なんか大丈夫かも??? 他にも100均グッズ紹介しつつイベント参加します😊 ☆フィルムフックシェーバーホルダー (セリア)存在感全然無いとこが好き。 ☆シャンプーブラシ(セリア)引っ掛け出来るとこと色が好き。 ☆シャンプーホルダー(ダイソー)みんな大好き引っ掛け収納! ☆バススポンジ(ダイソー)これも引っ掛けandギザギザでお風呂のフタが洗えちゃう! ☆軽石、石鹸置き、スプレー、忘れたけど100均のはず(๑>◡<๑)
お風呂のキャビネットの背面に、吸盤の跡がついちゃってて取れなかったのが、ずっと気になっていたのですが、上からWattsのリメイクシートを貼っちゃいました😄 お風呂用とか耐水とかを謳っているものでは無いので、どうかなーとは思っているんですが、貼って2週間、なんか大丈夫かも??? 他にも100均グッズ紹介しつつイベント参加します😊 ☆フィルムフックシェーバーホルダー (セリア)存在感全然無いとこが好き。 ☆シャンプーブラシ(セリア)引っ掛け出来るとこと色が好き。 ☆シャンプーホルダー(ダイソー)みんな大好き引っ掛け収納! ☆バススポンジ(ダイソー)これも引っ掛けandギザギザでお風呂のフタが洗えちゃう! ☆軽石、石鹸置き、スプレー、忘れたけど100均のはず(๑>◡<๑)
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
SHIZU-KUNさんの実例写真
安く借りた借家は和式トイレだったので、簡易式洋式トイレを置いて、クッションシートを敷いてみた。 そのうち壁紙も変えようかな?
安く借りた借家は和式トイレだったので、簡易式洋式トイレを置いて、クッションシートを敷いてみた。 そのうち壁紙も変えようかな?
SHIZU-KUN
SHIZU-KUN
3DK

100均 山崎産業の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 山崎産業

23枚の部屋写真から19枚をセレクト
mkyさんの実例写真
やっと白に統一(^-^)
やっと白に統一(^-^)
mky
mky
4LDK | 家族
Roseさんの実例写真
収納が少ない洗濯機周りを有効活用✨ ネットバッグはキャンドゥ★ 洗濯ばさみや、洗濯ボールを 収納しています。
収納が少ない洗濯機周りを有効活用✨ ネットバッグはキャンドゥ★ 洗濯ばさみや、洗濯ボールを 収納しています。
Rose
Rose
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
今日はここ!大掃除しました!!(笑) というのも、新しい洗濯機が入りました。 ので、ふだんは掃除できない洗濯機パンと、洗濯機が図らずも大きくなって、蓋も一枚板なので、洗濯機上の棚の位置を調整しつつ、壁も棚も掃除できました☺✨️ 前回、ギリギリまで下げた棚板をまた戻した感じですね~ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0krJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このあと、洗濯機の上に吊り下げ棚をつけて掃除グッズを入れていたのですが、洗濯機の上にはカゴがかけられなくなるので、全部を左側に移動しました。 洗濯機ですが… ガタガタうるさいし、ブザー鳴らなくなるし、もともと壊れたときに間に合わせで買い替えた安いものだったので、買い替えたいとは思ってたんです。でも動くし… それが近くのスーパーが改装セールでSHARPの6キロの穴なし洗濯機が4万円台で出ていたのが始まりで、ギフト券と商品券かき集めて結構買う気で向かいました。 ても、6キロ…うーん、6キロ…やっぱり小さいかな?ちのみに配送と設置はしてくれるんだよね?でもリサイクル料とか払うと結構かかるよね?一応、聞いてみました。 スーパーは、配送料、設置料も別料金と言われ、よく見ると税抜価格😲税込になると55000円、そこへ配送料、設置料、リサイクル料…やっぱ家電店へ行こう! で、休みに入るのを待って家電店へ行ってきたわけです。 同じSHARPの7キロをみてみると、(別のメーカーも)結局8万円前後でした〜 そこへ店員さんが声をかけてきて、同じ8万円ならオススメの洗濯機があるよ、と。 それが今回お迎えした、AQUA 9キロ でした。 6キロでもいいか?って考えていたくらいなのに、7、8飛び越えて9キロ!😅 店員さんのオススメ点 「9キロなのにコンパクト」 「洗浄力が全然違う」 「消費電力が(他に比べ)少い」 店員さんのいう残念な点 「1枚蓋」 「洗剤の自動投入はない」 購入を決めた理由 「値段は7キロと変わらない(広告の品)」 「ネットなしの糸くずフィルター」 「1枚蓋は掃除しやすくて◯」 「洗剤も粉だから自動投入は不要」 じつはSHARPはいままでの洗濯機と同じで糸くずネットが破れたら丸ごと交換しないと、いけないタイプだったのが引っかかってました。 購入時に、店員さんに洗濯機の掃除もできるようになって一石二鳥の振動防止のゴムを置きたい(今までが凄かったからね)と相談したところ、店頭のゴムはガチ商品で(笑)高いから、設置業者が持ち歩いてる2000円ほど(その場で現金払い)のをつけるように伝えて置きますってことだったけど…業者さんが、うちのタイプの洗濯機パンはつけないほうがいいということで、結局また掃除はできない状態になっちゃいました😅 みなさん、洗濯機の下ってどうやって掃除してますか〜? とりあえず、シーツを2枚洗ってみました☺おお、余裕〜てか大きい〜(笑) あ、あと…本当は風呂水使わないので、使わない付属品分値引きしてくれると嬉しいんですけどね😅
今日はここ!大掃除しました!!(笑) というのも、新しい洗濯機が入りました。 ので、ふだんは掃除できない洗濯機パンと、洗濯機が図らずも大きくなって、蓋も一枚板なので、洗濯機上の棚の位置を調整しつつ、壁も棚も掃除できました☺✨️ 前回、ギリギリまで下げた棚板をまた戻した感じですね~ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0krJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このあと、洗濯機の上に吊り下げ棚をつけて掃除グッズを入れていたのですが、洗濯機の上にはカゴがかけられなくなるので、全部を左側に移動しました。 洗濯機ですが… ガタガタうるさいし、ブザー鳴らなくなるし、もともと壊れたときに間に合わせで買い替えた安いものだったので、買い替えたいとは思ってたんです。でも動くし… それが近くのスーパーが改装セールでSHARPの6キロの穴なし洗濯機が4万円台で出ていたのが始まりで、ギフト券と商品券かき集めて結構買う気で向かいました。 ても、6キロ…うーん、6キロ…やっぱり小さいかな?ちのみに配送と設置はしてくれるんだよね?でもリサイクル料とか払うと結構かかるよね?一応、聞いてみました。 スーパーは、配送料、設置料も別料金と言われ、よく見ると税抜価格😲税込になると55000円、そこへ配送料、設置料、リサイクル料…やっぱ家電店へ行こう! で、休みに入るのを待って家電店へ行ってきたわけです。 同じSHARPの7キロをみてみると、(別のメーカーも)結局8万円前後でした〜 そこへ店員さんが声をかけてきて、同じ8万円ならオススメの洗濯機があるよ、と。 それが今回お迎えした、AQUA 9キロ でした。 6キロでもいいか?って考えていたくらいなのに、7、8飛び越えて9キロ!😅 店員さんのオススメ点 「9キロなのにコンパクト」 「洗浄力が全然違う」 「消費電力が(他に比べ)少い」 店員さんのいう残念な点 「1枚蓋」 「洗剤の自動投入はない」 購入を決めた理由 「値段は7キロと変わらない(広告の品)」 「ネットなしの糸くずフィルター」 「1枚蓋は掃除しやすくて◯」 「洗剤も粉だから自動投入は不要」 じつはSHARPはいままでの洗濯機と同じで糸くずネットが破れたら丸ごと交換しないと、いけないタイプだったのが引っかかってました。 購入時に、店員さんに洗濯機の掃除もできるようになって一石二鳥の振動防止のゴムを置きたい(今までが凄かったからね)と相談したところ、店頭のゴムはガチ商品で(笑)高いから、設置業者が持ち歩いてる2000円ほど(その場で現金払い)のをつけるように伝えて置きますってことだったけど…業者さんが、うちのタイプの洗濯機パンはつけないほうがいいということで、結局また掃除はできない状態になっちゃいました😅 みなさん、洗濯機の下ってどうやって掃除してますか〜? とりあえず、シーツを2枚洗ってみました☺おお、余裕〜てか大きい〜(笑) あ、あと…本当は風呂水使わないので、使わない付属品分値引きしてくれると嬉しいんですけどね😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
aho51さんの実例写真
冷蔵庫の壁面に収納☆ セリアで購入。セリアのティッシュケースは真四角で頑丈で使いやすさ抜群! ケースの裏に、セリアの強力マグネットを貼り付けて冷蔵庫にペタン。 よく使う手袋、ペーパー、今日から新入りした防臭袋!これで取りやすくなりました。◕‿◕。
冷蔵庫の壁面に収納☆ セリアで購入。セリアのティッシュケースは真四角で頑丈で使いやすさ抜群! ケースの裏に、セリアの強力マグネットを貼り付けて冷蔵庫にペタン。 よく使う手袋、ペーパー、今日から新入りした防臭袋!これで取りやすくなりました。◕‿◕。
aho51
aho51
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
キッチンストッカー¥12,650
*洗面鏡裏収納* ほぼ100均を使って 整理しました! またあとの投稿で 使ったアイテムや before → after 紹介します
*洗面鏡裏収納* ほぼ100均を使って 整理しました! またあとの投稿で 使ったアイテムや before → after 紹介します
mm
mm
3LDK | 家族
home_m_styleさんの実例写真
バスルームには2箇所タオル掛けをつけてもらい背面はお掃除専用コーナー☆彡 お掃除道具は積水ハウスさんからいただいたものが混じってます。 結構優秀☆
バスルームには2箇所タオル掛けをつけてもらい背面はお掃除専用コーナー☆彡 お掃除道具は積水ハウスさんからいただいたものが混じってます。 結構優秀☆
home_m_style
home_m_style
2LDK | 家族
mii.icubeさんの実例写真
お風呂場のお掃除グッズ! 無印や100均アイテムでホワイト化!
お風呂場のお掃除グッズ! 無印や100均アイテムでホワイト化!
mii.icube
mii.icube
家族
Kさんの実例写真
トイレ床用ワイパーを買いましたー♪特売で100円で買えてラッキー✌️ 前からトイレ用のワイパーほしかったけど、1000円ぐらいするし迷ってて、クイックルさんのモニターもハズレてしまって😭そんな時に出会ったこのコ👆 トイレの壁の方って手が届きにくいけど、これだと拭ける🤗汚れたシートを触らずに捨てられるところも気に入った!二階用にもう一個買えばよかった🙄 でも…クイックルさんのも使ってみたいなぁ🤭
トイレ床用ワイパーを買いましたー♪特売で100円で買えてラッキー✌️ 前からトイレ用のワイパーほしかったけど、1000円ぐらいするし迷ってて、クイックルさんのモニターもハズレてしまって😭そんな時に出会ったこのコ👆 トイレの壁の方って手が届きにくいけど、これだと拭ける🤗汚れたシートを触らずに捨てられるところも気に入った!二階用にもう一個買えばよかった🙄 でも…クイックルさんのも使ってみたいなぁ🤭
K
K
家族
chi.さんの実例写真
お風呂は以前は下に置いてありましたがヌルヌルになったりして、大雑把な私は気になった時しか掃除はしなかったんです。 気になった時ってホント1ヶ月に1回とか?!笑 今回はオシャレな人の真似をして 吊り下げてみました♡ ニトリや100均で揃うからローコストでした♡
お風呂は以前は下に置いてありましたがヌルヌルになったりして、大雑把な私は気になった時しか掃除はしなかったんです。 気になった時ってホント1ヶ月に1回とか?!笑 今回はオシャレな人の真似をして 吊り下げてみました♡ ニトリや100均で揃うからローコストでした♡
chi.
chi.
4LDK | 家族
chiekawa63さんの実例写真
イベント参加用です。 我が家が今年に入って買った物は、ニトリで山崎産業さんのラップホルダーです。 サランラップとアルミホイルが取り出しやすくなり、とっても重宝してます。
イベント参加用です。 我が家が今年に入って買った物は、ニトリで山崎産業さんのラップホルダーです。 サランラップとアルミホイルが取り出しやすくなり、とっても重宝してます。
chiekawa63
chiekawa63
4LDK | 家族
ikeさんの実例写真
トイレにはトイレの床専用のワイパーを置いています! 通常の床用ワイパーの半分ほどの大きさ、かつ先端が▲になっているので、立ったまま隅々まで水拭きができてラクちん〜 ♪( ´▽`) トイレ用のお掃除シートをセット、使用後はポイして流せます! そんな感じで、トイレ用お掃除シートはふんだんに使うため、最近は100均で買うことが多いです〜 ( ̄∀ ̄)
トイレにはトイレの床専用のワイパーを置いています! 通常の床用ワイパーの半分ほどの大きさ、かつ先端が▲になっているので、立ったまま隅々まで水拭きができてラクちん〜 ♪( ´▽`) トイレ用のお掃除シートをセット、使用後はポイして流せます! そんな感じで、トイレ用お掃除シートはふんだんに使うため、最近は100均で買うことが多いです〜 ( ̄∀ ̄)
ike
ike
sumitanさんの実例写真
ランドリーは清潔感があるよう白で統一しています! 利便性を考慮して、引き出しには下着やパジャマ、タオルを収納しています🙆‍♀️ お風呂上がりに便利!
ランドリーは清潔感があるよう白で統一しています! 利便性を考慮して、引き出しには下着やパジャマ、タオルを収納しています🙆‍♀️ お風呂上がりに便利!
sumitan
sumitan
3DK | 家族
Rさんの実例写真
画面左側に付けたのは、サニタリー入れです。 仮に100均のボックスを魔法のテープで固定。 使い勝手が良いので、山崎産業のボックスを購入したいのだけれど、何てったって剥がれない😭。
画面左側に付けたのは、サニタリー入れです。 仮に100均のボックスを魔法のテープで固定。 使い勝手が良いので、山崎産業のボックスを購入したいのだけれど、何てったって剥がれない😭。
R
R
4LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :掃除シート ここ数年箱でリピ買いしてます。 床拭きにも使用しますが、メインは毎日の建具掃除などに利用してます😄 特に玄関ドアふきの時に大判なので重宝してます。
イベント参加 :掃除シート ここ数年箱でリピ買いしてます。 床拭きにも使用しますが、メインは毎日の建具掃除などに利用してます😄 特に玄関ドアふきの時に大判なので重宝してます。
citsurae
citsurae
muraさんの実例写真
ランドリーバックと、足ふきマット。 下のすのこチックなやつ、最高に好き!
ランドリーバックと、足ふきマット。 下のすのこチックなやつ、最高に好き!
mura
mura
1LDK | カップル
kiyoさんの実例写真
愛用のお風呂グッズ 山崎産業のバスボンくん🎵 取っ手が伸びるので 湯船のお掃除がとっても楽々✨ 屈んだり、 湯船に入り込まなくてもお掃除できて とっても簡単にお掃除できます♥ しかも、スポンジタイプより 断然長持ちしてくれます💕 洗剤をつけなくても良いらしいですが、 何となくうちはつけて洗っちゃいます💦 毎日の事なので、楽にお掃除できる事は とっても重要です💪 ちなみに、鏡や壁の水切りには 今までセリアの物を使っていましたが、 ちょっとボロボロしてきたので 本日から バスボンくんシリーズの物にします✨ やっぱり お値段の差だけあって、良いかなぁ? って言っても、 最後にお風呂に入るのは大抵夫なので お風呂掃除は ほとんど夫がやってくれています😁 夫には、感謝です♥
愛用のお風呂グッズ 山崎産業のバスボンくん🎵 取っ手が伸びるので 湯船のお掃除がとっても楽々✨ 屈んだり、 湯船に入り込まなくてもお掃除できて とっても簡単にお掃除できます♥ しかも、スポンジタイプより 断然長持ちしてくれます💕 洗剤をつけなくても良いらしいですが、 何となくうちはつけて洗っちゃいます💦 毎日の事なので、楽にお掃除できる事は とっても重要です💪 ちなみに、鏡や壁の水切りには 今までセリアの物を使っていましたが、 ちょっとボロボロしてきたので 本日から バスボンくんシリーズの物にします✨ やっぱり お値段の差だけあって、良いかなぁ? って言っても、 最後にお風呂に入るのは大抵夫なので お風呂掃除は ほとんど夫がやってくれています😁 夫には、感謝です♥
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
UD-mamaさんの実例写真
山崎産業2989.jp+ブンチリと空瓶を100均だけでリメイクしてみました! チリトリの持ち手と空瓶には麻ヒモを使用しています。 ブンチリの持ち手に麻ヒモを巻く時は木工用ボンドを薄く付けて、引っ張りながら巻きました!上からデコパージュ液でコーティングして耐水性を強化しています。 セリアとダイソーの転写シールとステッカーを貼り付けてダイソーのリメイクシート使い残し分をアクセントに使用! 築32年中古マンション 家中100均だらけです!
山崎産業2989.jp+ブンチリと空瓶を100均だけでリメイクしてみました! チリトリの持ち手と空瓶には麻ヒモを使用しています。 ブンチリの持ち手に麻ヒモを巻く時は木工用ボンドを薄く付けて、引っ張りながら巻きました!上からデコパージュ液でコーティングして耐水性を強化しています。 セリアとダイソーの転写シールとステッカーを貼り付けてダイソーのリメイクシート使い残し分をアクセントに使用! 築32年中古マンション 家中100均だらけです!
UD-mama
UD-mama
KirinPandaさんの実例写真
お風呂のキャビネットの背面に、吸盤の跡がついちゃってて取れなかったのが、ずっと気になっていたのですが、上からWattsのリメイクシートを貼っちゃいました😄 お風呂用とか耐水とかを謳っているものでは無いので、どうかなーとは思っているんですが、貼って2週間、なんか大丈夫かも??? 他にも100均グッズ紹介しつつイベント参加します😊 ☆フィルムフックシェーバーホルダー (セリア)存在感全然無いとこが好き。 ☆シャンプーブラシ(セリア)引っ掛け出来るとこと色が好き。 ☆シャンプーホルダー(ダイソー)みんな大好き引っ掛け収納! ☆バススポンジ(ダイソー)これも引っ掛けandギザギザでお風呂のフタが洗えちゃう! ☆軽石、石鹸置き、スプレー、忘れたけど100均のはず(๑>◡<๑)
お風呂のキャビネットの背面に、吸盤の跡がついちゃってて取れなかったのが、ずっと気になっていたのですが、上からWattsのリメイクシートを貼っちゃいました😄 お風呂用とか耐水とかを謳っているものでは無いので、どうかなーとは思っているんですが、貼って2週間、なんか大丈夫かも??? 他にも100均グッズ紹介しつつイベント参加します😊 ☆フィルムフックシェーバーホルダー (セリア)存在感全然無いとこが好き。 ☆シャンプーブラシ(セリア)引っ掛け出来るとこと色が好き。 ☆シャンプーホルダー(ダイソー)みんな大好き引っ掛け収納! ☆バススポンジ(ダイソー)これも引っ掛けandギザギザでお風呂のフタが洗えちゃう! ☆軽石、石鹸置き、スプレー、忘れたけど100均のはず(๑>◡<๑)
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
SHIZU-KUNさんの実例写真
安く借りた借家は和式トイレだったので、簡易式洋式トイレを置いて、クッションシートを敷いてみた。 そのうち壁紙も変えようかな?
安く借りた借家は和式トイレだったので、簡易式洋式トイレを置いて、クッションシートを敷いてみた。 そのうち壁紙も変えようかな?
SHIZU-KUN
SHIZU-KUN
3DK

100均 山崎産業の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ