レデッカーの掃除道具。 ほうき、ちりとり、デッキブラシはそれぞれ玄関、ベランダなど使う場所の近くに収納してます。
ウッドデッキにするか悩んだがタイルデッキにして正解。熱くなるかと思いきや、外に出してるサンダルの方が熱くて履けない…デッキブラシでゴシゴシ水バシャバシャやってもへっちゃら!
狭小でも設置できる門柱➕宅配ボックスつけました
イベントに参加します☺︎ 玄関ドア、リクシルです こちらのシリーズはRCでもよくお見かけしますね♡ 玄関の中が暗いので、大きな窓が付いたものを選びました! 色も形も、とても気に入っています♡
お掃除道具も可愛いインテリアになりますね。ブラックのバケツ特に好きです。
お気に入りのほうきとデッキブラシ(*´ェ`*)… ニコアンドでとっても、お安くgetしたよ!!(*´`)♡ サーフボードの下に敷いているのも ニコアンドで買いました(*´`)♡ 帽子の新しい置き方!笑 息子のも混ざってます(๑˙³˙)笑
入居して9ヶ月、やっとデッキブラシを買いました☘️ 中々良いのが決められなくて悩んでいたら旦那さんが良さげな物を探してくれて。モノトーンでおしゃれ…これはモチベーションが上がります! 先が外せて収納もしやすいです♪ お天気も良くてベランダと駐車スペースを一気に大掃除😊専用の洗剤も用意してピカピカ✨になりました❗
おはようございます 今日は大雨で暗いです。。 少し前ですが玄関のお掃除グッズを新調しました☆ デッキブラシは玄関を洗う時にあったほうがいいなぁと思いネットで購入 少し短めでしたが、水かき付きなので便利です! ホウキ&チリトリsetは近くのSAKODAで◡̈* 持ち手がジョイントできるようになっていて、ホウキをチリトリの中に入れて立てて収納できます☆ モノトーンで揃えたらお揃いみたいになった(´∀`*)
このアイテムについて教えてください♪
ほんまはアイアン表札したかったけど、後付けめんどくさいので、DESIGN LETTERSのアルファベットを、シールで貼り付けただけというずぼらがここにも炸裂 ꋧ(⁎ˊ̭ સˆ̀)◞₎̵₎ちっさかったけど、もーいい!ってゆうずぼらさ炸裂。。
レデッカーのミニデッキブラシ買いました! ぼうずりってこちらでは言うけど、全国共通かな? このまま使うと黒ずんでしまうとネットで見たので、使う前に塗装してみようと思ってます☆ ブランド&商品名:レデッカー&ミニデッキブラシ 購入金額:2100円 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:邪魔にならないちょうどいい大きさ。
ラダーを買いました。 お気に入りの掃除道具たちです。 観葉植物は外に置いていましたが、台風の為避難中です。
本日の戦利品☆。.:*・゜ カインズでデッキブラシを購入しました☻ これ、カラーも好みですが 水切りもついてて 持ち手部分はホースに繋げて ブラシからお水が出るというスグレモノ!! お値段も1000円しなかったはず\(^^)/ 早く天気よくなって 掃除がしたい!!!!
お外のお掃除道具❤ 全部、松野屋さんの(ෆ ͒•∘̬• ͒)◞
レデッカーのほうきは玄関土間で使う事に♡ 昨日upした写真の場所にかけておくとクロスが汚れてしまうので、前のほうきをかけていた玄関土間内の、無印の壁につけられるフックにかけます♪ 今は除雪用具があるのでお見せできません(^^;; 土間はデッキブラシで水をかけてお掃除したいけど、気温がマイナス、、、。 外がツルツルになってしまうので春にします。笑
お天気はぽっかぽか。玄関ドアの横はレデッカーのちりとり、ほうき、ブラシ、バケツ。レデッカーってなんで掃除用品までもおしゃんなインテリ系なんやろ。。。ただ、使いやすさは断然無印のほうきってゆぅ。
外用お掃除道具たち。 ホウキもデッキブラシもロングダストパンも、使いやすいうえにシンプルでカッコいい♡ おかげで寒くてもお掃除頑張れるᕦ(ò_óˇ)ᕤ
大掃除記録🧹 昨日ニトリで折り畳めるバケツを購入したので、早速ベランダ掃除!! 掃き掃除のあと ウタマロで泡あわにしてからデッキブラシで磨きました 気になってた箇所がひとつ終わりホッとしました
細かいところも、すっきりしました🌞 息子ちゃんよ、きっかけを作ってくれてありがとう👍(ジュースこぼしましたww)
しばらく放置していたバルコニーのウッドデッキ掃除しました。寒くなる前にバルコニーの大掃除を終わらせられるように頑張ります!
不要不急の外出自粛要請もあり、おうちで過ごした週末。 大掃除と年賀状作り、やっと手をつけ始めました♪ ウタマロは本当に万能選手!
おはようございます♪ 今日はベランダと玄関の汚れが気になり、掃除をしています! 風が強いけど、逆にすぐに乾くのも嬉しい〜 ( *´艸`) ニトリで買ったモップは、水切りも付いていてとっても使いやすいです(*≧∀≦*) 先週一週間次女がインフルで休んでおり、今週から元気に幼稚園へ☆ 改めて!健康が一番ですね(◍´͈ꈊ`͈◍)
固まったので土を擦り込んで、アプローチがなんとかできました。
今日はタイルデッキも車も掃除したやでーーー(༓∀༓)大きい窓の前の白のタイルやから家の中も明るい模様(:D)┼─┤ こないだ人工芝も台風でボロボロなってたから貼り替えたんだー。旦那が(:3っ)∋
おはようございます\ ♪♪ / 昨日の夜picです☆ 壁面収納と呼べるレベルか 分かりませんが( 笑 ) デッキブラシやホウキなど ぶら下げてみました(*´罒`*) 我が家は玄関クローク?がないので 玄関開けても見えにくい所に 設置しました!! ダイソーのコイヤーマットには 灯油を置いています( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
デッキブラシは壁付けにして乾燥のため浮かせてます。
外構のお掃除道具は車庫にワイヤーネットで壁面収納しています。 洗車用のバケツやブラシ類が管理しやすく、下にゴミも溜まらないのでありがたいです。 死角なので人目につかず、紫外線や風雨の影響も受けません。 無印良品の掃除用品システムの箒とブラシは柄が共有できるので、付け替えて対応。 散水ホースはプランターに投げ込み式にしました。 町内会でもらったチリトリが昭和っぽいので何回も買い替えようと思うのですが、さすが定番で使い易いため、ズルズル使用して23年ぐらい使ってます🤣
猫ちゃんとの心地よい毎日に。暮らしになじむ注目の猫トイレとは?
PR エステー株式会社
夏のおうち時間を活用!プチDIYや作品づくりに大活躍してくれる便利アイテムとは?
PR ニチバン株式会社