〜わが家の防災・備え〜
東日本大震災の時、ガス漏れの可能性があるため安全確認できるまで火が使えず、もちろん電気も無し。
上水道だけでなく、下水処理場も被災したので使った水を流す事もできない。
(排水管が壊れて水が流せない家もありました)
震度4〜5の余震が頻繁に起きる。
寒い時期は寒冷地仕様のカセットコンロとガスボンベじゃないと火が点きにくい。
この状況では食材とカセットコンロがあっても調理は難しいし鍋や調理器具も洗えない。
そんな時のために『モーリアンヒートパック加熱セット』
加熱袋にレトルト食品と水を入れて15〜20分置けば温められます。
使用後の発熱剤は使い捨てカイロと同じように捨てられます。
余震が収まってきたら、レトロなデザインでお馴染みの『アイラップ』
少量のお水で鍋やフライパンを汚さず調理可能。
(昨年末に専用ケースも発売されました)
大規模災害の時は通常ゴミの回収もストップするので、生ゴミなどの保管に防臭袋もオススメします。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/bos-shop/
↑BOSは防臭効果が高いと評判で、色もサイズも豊富です♪
非常用食器折り紙は、嵩張らず繰り返し使えて防水メモとしても使えるので、防災リュックに入れておくと良いかも。
…テレビショッピングみたいだなー(´ー`)
防災のプロが提案「アイラップ」でできる「お湯ポチャレシピ®」とは
https://mart-magazine.com/food-recipe/recipe/84378
ホットケーキミックスとポリ袋で湯煎で蒸しパンを作る簡単な方法
https://mariegohan.com/16210
ポリ袋で作る非常食レシピ
https://www.hekinan-shakyo.jp/pdf/hijoshoku.pdf
地震の時のライフライン(電気・ガス・水道)復旧日数まとめ
https://kiki-kaihi.com/recovery-time-lifeline/
〜わが家の防災・備え〜
東日本大震災の時、ガス漏れの可能性があるため安全確認できるまで火が使えず、もちろん電気も無し。
上水道だけでなく、下水処理場も被災したので使った水を流す事もできない。
(排水管が壊れて水が流せない家もありました)
震度4〜5の余震が頻繁に起きる。
寒い時期は寒冷地仕様のカセットコンロとガスボンベじゃないと火が点きにくい。
この状況では食材とカセットコンロがあっても調理は難しいし鍋や調理器具も洗えない。
そんな時のために『モーリアンヒートパック加熱セット』
加熱袋にレトルト食品と水を入れて15〜20分置けば温められます。
使用後の発熱剤は使い捨てカイロと同じように捨てられます。
余震が収まってきたら、レトロなデザインでお馴染みの『アイラップ』
少量のお水で鍋やフライパンを汚さず調理可能。
(昨年末に専用ケースも発売されました)
大規模災害の時は通常ゴミの回収もストップするので、生ゴミなどの保管に防臭袋もオススメします。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/bos-shop/
↑BOSは防臭効果が高いと評判で、色もサイズも豊富です♪
非常用食器折り紙は、嵩張らず繰り返し使えて防水メモとしても使えるので、防災リュックに入れておくと良いかも。
…テレビショッピングみたいだなー(´ー`)
防災のプロが提案「アイラップ」でできる「お湯ポチャレシピ®」とは
https://mart-magazine.com/food-recipe/recipe/84378
ホットケーキミックスとポリ袋で湯煎で蒸しパンを作る簡単な方法
https://mariegohan.com/16210
ポリ袋で作る非常食レシピ
https://www.hekinan-shakyo.jp/pdf/hijoshoku.pdf
地震の時のライフライン(電気・ガス・水道)復旧日数まとめ
https://kiki-kaihi.com/recovery-time-lifeline/