ワークトップ下

32枚の部屋写真から25枚をセレクト
tokotokoさんの実例写真
ワークトップ下の収納整理中。 ダイニングテーブルで使う カトラリーや小皿、調味料、のり、ふりかけetc などは、こちら側に収納が便利😊
ワークトップ下の収納整理中。 ダイニングテーブルで使う カトラリーや小皿、調味料、のり、ふりかけetc などは、こちら側に収納が便利😊
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
開封済み 食品の収納(乾物類) 開封済み食品はワークトップ下 真ん中の引き出しに入れています 成分表示や期限表示があるため 袋は捨てません💦 そのものにチャックがあるもの、密封小袋の物はそのまま☝ 封が開いていたり、小さくて埋もれてしまう物は ジップロックに☝ ラベリングのための 木製クリップは 軽く取り外しできます 百均のハンカチスタンドや引き出し用仕切りで 立てて 見易くロスが出ないようにしています😊
開封済み 食品の収納(乾物類) 開封済み食品はワークトップ下 真ん中の引き出しに入れています 成分表示や期限表示があるため 袋は捨てません💦 そのものにチャックがあるもの、密封小袋の物はそのまま☝ 封が開いていたり、小さくて埋もれてしまう物は ジップロックに☝ ラベリングのための 木製クリップは 軽く取り外しできます 百均のハンカチスタンドや引き出し用仕切りで 立てて 見易くロスが出ないようにしています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
Heon-eさんの実例写真
Heon-e
Heon-e
3LDK | 一人暮らし
na_y_o04さんの実例写真
キッチンツールなど… ごちゃごちゃしてる。
キッチンツールなど… ごちゃごちゃしてる。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
Maroさんの実例写真
その空間何cm? 食器入れにしているキッチンワークトップ下の引出し、その上方の空間5cmにつっぱり棒渡してランチョンマット収納に。
その空間何cm? 食器入れにしているキッチンワークトップ下の引出し、その上方の空間5cmにつっぱり棒渡してランチョンマット収納に。
Maro
Maro
2LDK
yasuyo66さんの実例写真
あけて見せてね! 引き出し収納 ⁡ キッチンのワークトップ下の引き出し 𖧧⢄𓈒⢀𓂃 ⁡ 狙ったモノを片手でパッと出せるように詰め込まないように心掛けてます ᵕᴥᵕ ⁡ 詰め替えするの面倒かなぁと思ってたけど、 この引き出しによく使う乾物や粉を入れておくようになって 調理がホントスムーズになりました〜♬
あけて見せてね! 引き出し収納 ⁡ キッチンのワークトップ下の引き出し 𖧧⢄𓈒⢀𓂃 ⁡ 狙ったモノを片手でパッと出せるように詰め込まないように心掛けてます ᵕᴥᵕ ⁡ 詰め替えするの面倒かなぁと思ってたけど、 この引き出しによく使う乾物や粉を入れておくようになって 調理がホントスムーズになりました〜♬
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
ouchi-gardenさんの実例写真
グレー×木×ブラックで居心地のよい空間にコーディネートしました♪
グレー×木×ブラックで居心地のよい空間にコーディネートしました♪
ouchi-garden
ouchi-garden
Kazukiさんの実例写真
我家のキッチン 『タカラスタンダード グランディア』 ワークトップをステンレスのバイブレーション仕上げを採用しました🎶
我家のキッチン 『タカラスタンダード グランディア』 ワークトップをステンレスのバイブレーション仕上げを採用しました🎶
Kazuki
Kazuki
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】 ⁡ ワークトップの下は どんなふうに料理をしているかで 配置が変わります。 ⁡ 扉付き収納なのか見せる収納なのかも 選べます。
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】 ⁡ ワークトップの下は どんなふうに料理をしているかで 配置が変わります。 ⁡ 扉付き収納なのか見せる収納なのかも 選べます。
satomi1004
satomi1004
家族
chihiroさんの実例写真
キッチンは移設したので、色は選べませんでしたが… 自分では選ばない色だな~と、今では気に入っています😊いつかカッティングシートで色を変えたりしてみようかな? 天井を黒くしたらどうなのかな?って思いましたが、結果とっても落ち着きます! キッチンは長く居る場所なので落ち着く場所になって良かったです♪ 早くお料理作りたい🍳 スポットライト照明が当たっている黒い天井がお気に入りです✨
キッチンは移設したので、色は選べませんでしたが… 自分では選ばない色だな~と、今では気に入っています😊いつかカッティングシートで色を変えたりしてみようかな? 天井を黒くしたらどうなのかな?って思いましたが、結果とっても落ち着きます! キッチンは長く居る場所なので落ち着く場所になって良かったです♪ 早くお料理作りたい🍳 スポットライト照明が当たっている黒い天井がお気に入りです✨
chihiro
chihiro
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
タカラスタンダードのレミュー✨ 2850㎝の広々キッチンで、ワークスペースが105㎝⭐今までのキッチンよりも15㎝広くなり、ワークトップすぐ下の引き出しに、調理器具やカトラリー、毎日使う食器を収納し、盛り付けも食器が手元にあるからさっとしやすくなりました✨
タカラスタンダードのレミュー✨ 2850㎝の広々キッチンで、ワークスペースが105㎝⭐今までのキッチンよりも15㎝広くなり、ワークトップすぐ下の引き出しに、調理器具やカトラリー、毎日使う食器を収納し、盛り付けも食器が手元にあるからさっとしやすくなりました✨
M
M
家族
CassiyCocoさんの実例写真
シンプルなホワイトキッチンを目指してますが、キッチンマットだけはかわいいものを💕 リフォーム1年後に、ようやく気に入ったマットに出会えました。 シンクとワークトップの下は水はねや調理中のものを落とすので、シミ隠しに柄のものを捜してました。 最近は拭けるタイプもありますが、私は洗濯できるタイプのほうが楽です。 コンロ側の透明マットは存在感なくていいのですが、床とマットの間に入った髪の毛やゴミが 見えるのでそのつど、めくって拭き拭きしてます。
シンプルなホワイトキッチンを目指してますが、キッチンマットだけはかわいいものを💕 リフォーム1年後に、ようやく気に入ったマットに出会えました。 シンクとワークトップの下は水はねや調理中のものを落とすので、シミ隠しに柄のものを捜してました。 最近は拭けるタイプもありますが、私は洗濯できるタイプのほうが楽です。 コンロ側の透明マットは存在感なくていいのですが、床とマットの間に入った髪の毛やゴミが 見えるのでそのつど、めくって拭き拭きしてます。
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
kasumimixさんの実例写真
一条工務店オリジナルキッチン スタンダード標準 ワークトップ下 大掃除したついでに ようやくスキットで仕切り完成♡ 空いてるSLはまな板二枚入れます。
一条工務店オリジナルキッチン スタンダード標準 ワークトップ下 大掃除したついでに ようやくスキットで仕切り完成♡ 空いてるSLはまな板二枚入れます。
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
lalalaさんの実例写真
わが家の水まわりは全てTOTOなので、キッチンももちろんTOTOです✨ ステンレスのワークトップと黒いレンジフードがクールな感じで気に入っています😊
わが家の水まわりは全てTOTOなので、キッチンももちろんTOTOです✨ ステンレスのワークトップと黒いレンジフードがクールな感じで気に入っています😊
lalala
lalala
4LDK
kakkoさんの実例写真
先日upしたキッチン収納の続き ワークトップ下の引き出しはフライパンと蓋とおでん鍋を収納。 おでん鍋はホームコーディのファイルケースに蓋ごと入れてます。 フライパンは多分生協で購入下フライパン用のラックに並べてます。 手前のダイソーのファイルケースは裏にマグネットバーを2本ずつボンドで貼り付けてあり、 引き出し底面のホーローにくっついてズレないようにしてあります。 (ここ自慢のアイデアポイントです😆) フライパンが焦げてるのはご愛嬌😅
先日upしたキッチン収納の続き ワークトップ下の引き出しはフライパンと蓋とおでん鍋を収納。 おでん鍋はホームコーディのファイルケースに蓋ごと入れてます。 フライパンは多分生協で購入下フライパン用のラックに並べてます。 手前のダイソーのファイルケースは裏にマグネットバーを2本ずつボンドで貼り付けてあり、 引き出し底面のホーローにくっついてズレないようにしてあります。 (ここ自慢のアイデアポイントです😆) フライパンが焦げてるのはご愛嬌😅
kakko
kakko
4LDK | 家族
jasmine333さんの実例写真
jasmine333
jasmine333
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
調味料置き場のキッチンでの位置関係はこんな感じ。 背面の、引き出しは取り出しやすいおヘソの高さ 中身はこっち https://roomclip.jp/photo/09lI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ワークトップ下の引き出しは調理中も取り出しやすいボトル調味料。 奥のチャイルドチェアは、ときに座るのと、踏み台兼用。 手前の丸椅子は、座るのと生協や買物荷物を適所に収納するのに置くのにつかいます。 3枚目、導線。 冷蔵庫を手前に動かしたことで、食卓でも使うソースやスパイスは手前に、調理中使う調味料は奥に集まった感じになりました。効率よく、使いやすい。🧂
調味料置き場のキッチンでの位置関係はこんな感じ。 背面の、引き出しは取り出しやすいおヘソの高さ 中身はこっち https://roomclip.jp/photo/09lI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ワークトップ下の引き出しは調理中も取り出しやすいボトル調味料。 奥のチャイルドチェアは、ときに座るのと、踏み台兼用。 手前の丸椅子は、座るのと生協や買物荷物を適所に収納するのに置くのにつかいます。 3枚目、導線。 冷蔵庫を手前に動かしたことで、食卓でも使うソースやスパイスは手前に、調理中使う調味料は奥に集まった感じになりました。効率よく、使いやすい。🧂
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
昨日の夜と今朝で,キッチン周りの大掃除🧹 雨だしどこにも出かけられないので,お掃除捗ってスッキリ𓂃𓇬 …と言いたいところだけど,なぜだか途中からスイッチが完全にoffになってしまい,ワークトップ下の引き出し,半分くらい掃除したところで終了←笑 キッチンの食器棚も,上の段のお掃除はまだ出来てない… 東側にある我が家のキッチン𓂋𓂑 雨の日にかかわらず,日が入りにくい場所で,暗くなりがちです𓂅 緑が少ないので,緑の植物を買いに行きたいな〜🌿
昨日の夜と今朝で,キッチン周りの大掃除🧹 雨だしどこにも出かけられないので,お掃除捗ってスッキリ𓂃𓇬 …と言いたいところだけど,なぜだか途中からスイッチが完全にoffになってしまい,ワークトップ下の引き出し,半分くらい掃除したところで終了←笑 キッチンの食器棚も,上の段のお掃除はまだ出来てない… 東側にある我が家のキッチン𓂋𓂑 雨の日にかかわらず,日が入りにくい場所で,暗くなりがちです𓂅 緑が少ないので,緑の植物を買いに行きたいな〜🌿
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
tata-kukuさんの実例写真
キッチンワークトップ下にある引き出しの中です💡 料理に使うあれこれを収納しています。 毎日使うものなので出し入れのしやすさを重視(๑• ̀ω•́๑)✧ 以前はこちらに食事に使う箸なども収納していたのですが、使い勝手が悪くてダイニングの棚へ移動しました。 pic上側の収納に使っているのはニトリの「整理トレー Nブラン」💡 引き出しの手前側に子どもたちがお手伝いで出し入れするものを収納しています。 娘は3月で5歳になるのですが、まだ身長が99cmで小さいんですよね💦 7歳の息子は奥側にも届きます🤗 pic下側の収納に使っているのは元々付いていたもの💡 手前によく使うもの(菜箸、調理スプーンなど)を収納しています。 わかりにくいと思うのですが、最近新たに購入したトング、すごく良いです💡使いやすいだけでなく、2つに分離するので洗ったり拭いたりしやすいんですよー!
キッチンワークトップ下にある引き出しの中です💡 料理に使うあれこれを収納しています。 毎日使うものなので出し入れのしやすさを重視(๑• ̀ω•́๑)✧ 以前はこちらに食事に使う箸なども収納していたのですが、使い勝手が悪くてダイニングの棚へ移動しました。 pic上側の収納に使っているのはニトリの「整理トレー Nブラン」💡 引き出しの手前側に子どもたちがお手伝いで出し入れするものを収納しています。 娘は3月で5歳になるのですが、まだ身長が99cmで小さいんですよね💦 7歳の息子は奥側にも届きます🤗 pic下側の収納に使っているのは元々付いていたもの💡 手前によく使うもの(菜箸、調理スプーンなど)を収納しています。 わかりにくいと思うのですが、最近新たに購入したトング、すごく良いです💡使いやすいだけでなく、2つに分離するので洗ったり拭いたりしやすいんですよー!
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
amaguriさんの実例写真
リクシル リシェルsi こだわりはこのセラミックのワークトップ♡ これにしたくてリクシルにしたぐらい
リクシル リシェルsi こだわりはこのセラミックのワークトップ♡ これにしたくてリクシルにしたぐらい
amaguri
amaguri
4LDK | 家族
akeさんの実例写真
こんばんは😌 我が家の働き者たちの待機場所は、このKitchen下です。 トーヨーキッチンは、ワークトップ下が空いているので、足が入るのはもちろん◎で、ルンバの待機場所になったり、ルンバがKitchen下をお掃除してくれたりと、切っても切れない関係です♥️ ブラーバさんは、動かすときにタンクに水をいれたり、モップ部分をとりつけたりする必要がありますが、床がさらさらになるので、これまた重宝しております✨
こんばんは😌 我が家の働き者たちの待機場所は、このKitchen下です。 トーヨーキッチンは、ワークトップ下が空いているので、足が入るのはもちろん◎で、ルンバの待機場所になったり、ルンバがKitchen下をお掃除してくれたりと、切っても切れない関係です♥️ ブラーバさんは、動かすときにタンクに水をいれたり、モップ部分をとりつけたりする必要がありますが、床がさらさらになるので、これまた重宝しております✨
ake
ake
4LDK | 家族
cyaoさんの実例写真
I型キッチン¥1,202,333
リフォームがほぼ終了。 キッチンを使うのが楽しみ。
リフォームがほぼ終了。 キッチンを使うのが楽しみ。
cyao
cyao
Hisayoさんの実例写真
おうち見直し企画に応募投稿です☺️ 食器の収納見直しをしたい🥺 吊り戸棚とワークトップ下の引き出しについて お皿を立てて収納できるアイテムをお迎えしたいので応募させていただきまーす🙌 吊り戸棚の中は照明のコードが出ているので、壁紙を貼って隠しています☆ 見直しに備えて新しく貼り替えました! よろしくお願いします。🙇‍♀️
おうち見直し企画に応募投稿です☺️ 食器の収納見直しをしたい🥺 吊り戸棚とワークトップ下の引き出しについて お皿を立てて収納できるアイテムをお迎えしたいので応募させていただきまーす🙌 吊り戸棚の中は照明のコードが出ているので、壁紙を貼って隠しています☆ 見直しに備えて新しく貼り替えました! よろしくお願いします。🙇‍♀️
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
peyanguさんの実例写真
ワークトップ下2段目。 乾物や油類を入れていたのを、2軍の鍋や調理家電に変えました。 ティファールの深いフライパンは何年も使ってるし焦げ付いて来るので断捨離したいんだけど、主人がこれを使いたいからと捨てられずに取ってあります。 (深くないと零れちゃうからねw)
ワークトップ下2段目。 乾物や油類を入れていたのを、2軍の鍋や調理家電に変えました。 ティファールの深いフライパンは何年も使ってるし焦げ付いて来るので断捨離したいんだけど、主人がこれを使いたいからと捨てられずに取ってあります。 (深くないと零れちゃうからねw)
peyangu
peyangu
4LDK | 家族
kokoakoさんの実例写真
私と主人、大学生の息子、高校生の娘の4人家族。大人4人で使ってる食器。 我が家の食器は、キッチンワークトップ下の引き出しと、うち引き出しに入れてるものだけ。 あとは、ガス台下のフライパンの引き出しの隙間に入れてる、コレールのスクエアの大皿4枚のみ。 使用頻度が少ないのは更に断捨離しようか検討中。 食器棚はありません。
私と主人、大学生の息子、高校生の娘の4人家族。大人4人で使ってる食器。 我が家の食器は、キッチンワークトップ下の引き出しと、うち引き出しに入れてるものだけ。 あとは、ガス台下のフライパンの引き出しの隙間に入れてる、コレールのスクエアの大皿4枚のみ。 使用頻度が少ないのは更に断捨離しようか検討中。 食器棚はありません。
kokoako
kokoako
4LDK | 家族

ワークトップ下の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ワークトップ下

32枚の部屋写真から25枚をセレクト
tokotokoさんの実例写真
ワークトップ下の収納整理中。 ダイニングテーブルで使う カトラリーや小皿、調味料、のり、ふりかけetc などは、こちら側に収納が便利😊
ワークトップ下の収納整理中。 ダイニングテーブルで使う カトラリーや小皿、調味料、のり、ふりかけetc などは、こちら側に収納が便利😊
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
開封済み 食品の収納(乾物類) 開封済み食品はワークトップ下 真ん中の引き出しに入れています 成分表示や期限表示があるため 袋は捨てません💦 そのものにチャックがあるもの、密封小袋の物はそのまま☝ 封が開いていたり、小さくて埋もれてしまう物は ジップロックに☝ ラベリングのための 木製クリップは 軽く取り外しできます 百均のハンカチスタンドや引き出し用仕切りで 立てて 見易くロスが出ないようにしています😊
開封済み 食品の収納(乾物類) 開封済み食品はワークトップ下 真ん中の引き出しに入れています 成分表示や期限表示があるため 袋は捨てません💦 そのものにチャックがあるもの、密封小袋の物はそのまま☝ 封が開いていたり、小さくて埋もれてしまう物は ジップロックに☝ ラベリングのための 木製クリップは 軽く取り外しできます 百均のハンカチスタンドや引き出し用仕切りで 立てて 見易くロスが出ないようにしています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
Heon-eさんの実例写真
Heon-e
Heon-e
3LDK | 一人暮らし
na_y_o04さんの実例写真
キッチンツールなど… ごちゃごちゃしてる。
キッチンツールなど… ごちゃごちゃしてる。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
Maroさんの実例写真
その空間何cm? 食器入れにしているキッチンワークトップ下の引出し、その上方の空間5cmにつっぱり棒渡してランチョンマット収納に。
その空間何cm? 食器入れにしているキッチンワークトップ下の引出し、その上方の空間5cmにつっぱり棒渡してランチョンマット収納に。
Maro
Maro
2LDK
yasuyo66さんの実例写真
あけて見せてね! 引き出し収納 ⁡ キッチンのワークトップ下の引き出し 𖧧⢄𓈒⢀𓂃 ⁡ 狙ったモノを片手でパッと出せるように詰め込まないように心掛けてます ᵕᴥᵕ ⁡ 詰め替えするの面倒かなぁと思ってたけど、 この引き出しによく使う乾物や粉を入れておくようになって 調理がホントスムーズになりました〜♬
あけて見せてね! 引き出し収納 ⁡ キッチンのワークトップ下の引き出し 𖧧⢄𓈒⢀𓂃 ⁡ 狙ったモノを片手でパッと出せるように詰め込まないように心掛けてます ᵕᴥᵕ ⁡ 詰め替えするの面倒かなぁと思ってたけど、 この引き出しによく使う乾物や粉を入れておくようになって 調理がホントスムーズになりました〜♬
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
ouchi-gardenさんの実例写真
グレー×木×ブラックで居心地のよい空間にコーディネートしました♪
グレー×木×ブラックで居心地のよい空間にコーディネートしました♪
ouchi-garden
ouchi-garden
Kazukiさんの実例写真
我家のキッチン 『タカラスタンダード グランディア』 ワークトップをステンレスのバイブレーション仕上げを採用しました🎶
我家のキッチン 『タカラスタンダード グランディア』 ワークトップをステンレスのバイブレーション仕上げを採用しました🎶
Kazuki
Kazuki
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】 ⁡ ワークトップの下は どんなふうに料理をしているかで 配置が変わります。 ⁡ 扉付き収納なのか見せる収納なのかも 選べます。
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】 ⁡ ワークトップの下は どんなふうに料理をしているかで 配置が変わります。 ⁡ 扉付き収納なのか見せる収納なのかも 選べます。
satomi1004
satomi1004
家族
chihiroさんの実例写真
キッチンは移設したので、色は選べませんでしたが… 自分では選ばない色だな~と、今では気に入っています😊いつかカッティングシートで色を変えたりしてみようかな? 天井を黒くしたらどうなのかな?って思いましたが、結果とっても落ち着きます! キッチンは長く居る場所なので落ち着く場所になって良かったです♪ 早くお料理作りたい🍳 スポットライト照明が当たっている黒い天井がお気に入りです✨
キッチンは移設したので、色は選べませんでしたが… 自分では選ばない色だな~と、今では気に入っています😊いつかカッティングシートで色を変えたりしてみようかな? 天井を黒くしたらどうなのかな?って思いましたが、結果とっても落ち着きます! キッチンは長く居る場所なので落ち着く場所になって良かったです♪ 早くお料理作りたい🍳 スポットライト照明が当たっている黒い天井がお気に入りです✨
chihiro
chihiro
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
タカラスタンダードのレミュー✨ 2850㎝の広々キッチンで、ワークスペースが105㎝⭐今までのキッチンよりも15㎝広くなり、ワークトップすぐ下の引き出しに、調理器具やカトラリー、毎日使う食器を収納し、盛り付けも食器が手元にあるからさっとしやすくなりました✨
タカラスタンダードのレミュー✨ 2850㎝の広々キッチンで、ワークスペースが105㎝⭐今までのキッチンよりも15㎝広くなり、ワークトップすぐ下の引き出しに、調理器具やカトラリー、毎日使う食器を収納し、盛り付けも食器が手元にあるからさっとしやすくなりました✨
M
M
家族
CassiyCocoさんの実例写真
シンプルなホワイトキッチンを目指してますが、キッチンマットだけはかわいいものを💕 リフォーム1年後に、ようやく気に入ったマットに出会えました。 シンクとワークトップの下は水はねや調理中のものを落とすので、シミ隠しに柄のものを捜してました。 最近は拭けるタイプもありますが、私は洗濯できるタイプのほうが楽です。 コンロ側の透明マットは存在感なくていいのですが、床とマットの間に入った髪の毛やゴミが 見えるのでそのつど、めくって拭き拭きしてます。
シンプルなホワイトキッチンを目指してますが、キッチンマットだけはかわいいものを💕 リフォーム1年後に、ようやく気に入ったマットに出会えました。 シンクとワークトップの下は水はねや調理中のものを落とすので、シミ隠しに柄のものを捜してました。 最近は拭けるタイプもありますが、私は洗濯できるタイプのほうが楽です。 コンロ側の透明マットは存在感なくていいのですが、床とマットの間に入った髪の毛やゴミが 見えるのでそのつど、めくって拭き拭きしてます。
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
kasumimixさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥3,520
一条工務店オリジナルキッチン スタンダード標準 ワークトップ下 大掃除したついでに ようやくスキットで仕切り完成♡ 空いてるSLはまな板二枚入れます。
一条工務店オリジナルキッチン スタンダード標準 ワークトップ下 大掃除したついでに ようやくスキットで仕切り完成♡ 空いてるSLはまな板二枚入れます。
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
lalalaさんの実例写真
わが家の水まわりは全てTOTOなので、キッチンももちろんTOTOです✨ ステンレスのワークトップと黒いレンジフードがクールな感じで気に入っています😊
わが家の水まわりは全てTOTOなので、キッチンももちろんTOTOです✨ ステンレスのワークトップと黒いレンジフードがクールな感じで気に入っています😊
lalala
lalala
4LDK
kakkoさんの実例写真
先日upしたキッチン収納の続き ワークトップ下の引き出しはフライパンと蓋とおでん鍋を収納。 おでん鍋はホームコーディのファイルケースに蓋ごと入れてます。 フライパンは多分生協で購入下フライパン用のラックに並べてます。 手前のダイソーのファイルケースは裏にマグネットバーを2本ずつボンドで貼り付けてあり、 引き出し底面のホーローにくっついてズレないようにしてあります。 (ここ自慢のアイデアポイントです😆) フライパンが焦げてるのはご愛嬌😅
先日upしたキッチン収納の続き ワークトップ下の引き出しはフライパンと蓋とおでん鍋を収納。 おでん鍋はホームコーディのファイルケースに蓋ごと入れてます。 フライパンは多分生協で購入下フライパン用のラックに並べてます。 手前のダイソーのファイルケースは裏にマグネットバーを2本ずつボンドで貼り付けてあり、 引き出し底面のホーローにくっついてズレないようにしてあります。 (ここ自慢のアイデアポイントです😆) フライパンが焦げてるのはご愛嬌😅
kakko
kakko
4LDK | 家族
jasmine333さんの実例写真
jasmine333
jasmine333
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
調味料置き場のキッチンでの位置関係はこんな感じ。 背面の、引き出しは取り出しやすいおヘソの高さ 中身はこっち https://roomclip.jp/photo/09lI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ワークトップ下の引き出しは調理中も取り出しやすいボトル調味料。 奥のチャイルドチェアは、ときに座るのと、踏み台兼用。 手前の丸椅子は、座るのと生協や買物荷物を適所に収納するのに置くのにつかいます。 3枚目、導線。 冷蔵庫を手前に動かしたことで、食卓でも使うソースやスパイスは手前に、調理中使う調味料は奥に集まった感じになりました。効率よく、使いやすい。🧂
調味料置き場のキッチンでの位置関係はこんな感じ。 背面の、引き出しは取り出しやすいおヘソの高さ 中身はこっち https://roomclip.jp/photo/09lI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ワークトップ下の引き出しは調理中も取り出しやすいボトル調味料。 奥のチャイルドチェアは、ときに座るのと、踏み台兼用。 手前の丸椅子は、座るのと生協や買物荷物を適所に収納するのに置くのにつかいます。 3枚目、導線。 冷蔵庫を手前に動かしたことで、食卓でも使うソースやスパイスは手前に、調理中使う調味料は奥に集まった感じになりました。効率よく、使いやすい。🧂
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
昨日の夜と今朝で,キッチン周りの大掃除🧹 雨だしどこにも出かけられないので,お掃除捗ってスッキリ𓂃𓇬 …と言いたいところだけど,なぜだか途中からスイッチが完全にoffになってしまい,ワークトップ下の引き出し,半分くらい掃除したところで終了←笑 キッチンの食器棚も,上の段のお掃除はまだ出来てない… 東側にある我が家のキッチン𓂋𓂑 雨の日にかかわらず,日が入りにくい場所で,暗くなりがちです𓂅 緑が少ないので,緑の植物を買いに行きたいな〜🌿
昨日の夜と今朝で,キッチン周りの大掃除🧹 雨だしどこにも出かけられないので,お掃除捗ってスッキリ𓂃𓇬 …と言いたいところだけど,なぜだか途中からスイッチが完全にoffになってしまい,ワークトップ下の引き出し,半分くらい掃除したところで終了←笑 キッチンの食器棚も,上の段のお掃除はまだ出来てない… 東側にある我が家のキッチン𓂋𓂑 雨の日にかかわらず,日が入りにくい場所で,暗くなりがちです𓂅 緑が少ないので,緑の植物を買いに行きたいな〜🌿
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
tata-kukuさんの実例写真
キッチンワークトップ下にある引き出しの中です💡 料理に使うあれこれを収納しています。 毎日使うものなので出し入れのしやすさを重視(๑• ̀ω•́๑)✧ 以前はこちらに食事に使う箸なども収納していたのですが、使い勝手が悪くてダイニングの棚へ移動しました。 pic上側の収納に使っているのはニトリの「整理トレー Nブラン」💡 引き出しの手前側に子どもたちがお手伝いで出し入れするものを収納しています。 娘は3月で5歳になるのですが、まだ身長が99cmで小さいんですよね💦 7歳の息子は奥側にも届きます🤗 pic下側の収納に使っているのは元々付いていたもの💡 手前によく使うもの(菜箸、調理スプーンなど)を収納しています。 わかりにくいと思うのですが、最近新たに購入したトング、すごく良いです💡使いやすいだけでなく、2つに分離するので洗ったり拭いたりしやすいんですよー!
キッチンワークトップ下にある引き出しの中です💡 料理に使うあれこれを収納しています。 毎日使うものなので出し入れのしやすさを重視(๑• ̀ω•́๑)✧ 以前はこちらに食事に使う箸なども収納していたのですが、使い勝手が悪くてダイニングの棚へ移動しました。 pic上側の収納に使っているのはニトリの「整理トレー Nブラン」💡 引き出しの手前側に子どもたちがお手伝いで出し入れするものを収納しています。 娘は3月で5歳になるのですが、まだ身長が99cmで小さいんですよね💦 7歳の息子は奥側にも届きます🤗 pic下側の収納に使っているのは元々付いていたもの💡 手前によく使うもの(菜箸、調理スプーンなど)を収納しています。 わかりにくいと思うのですが、最近新たに購入したトング、すごく良いです💡使いやすいだけでなく、2つに分離するので洗ったり拭いたりしやすいんですよー!
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
amaguriさんの実例写真
リクシル リシェルsi こだわりはこのセラミックのワークトップ♡ これにしたくてリクシルにしたぐらい
リクシル リシェルsi こだわりはこのセラミックのワークトップ♡ これにしたくてリクシルにしたぐらい
amaguri
amaguri
4LDK | 家族
akeさんの実例写真
こんばんは😌 我が家の働き者たちの待機場所は、このKitchen下です。 トーヨーキッチンは、ワークトップ下が空いているので、足が入るのはもちろん◎で、ルンバの待機場所になったり、ルンバがKitchen下をお掃除してくれたりと、切っても切れない関係です♥️ ブラーバさんは、動かすときにタンクに水をいれたり、モップ部分をとりつけたりする必要がありますが、床がさらさらになるので、これまた重宝しております✨
こんばんは😌 我が家の働き者たちの待機場所は、このKitchen下です。 トーヨーキッチンは、ワークトップ下が空いているので、足が入るのはもちろん◎で、ルンバの待機場所になったり、ルンバがKitchen下をお掃除してくれたりと、切っても切れない関係です♥️ ブラーバさんは、動かすときにタンクに水をいれたり、モップ部分をとりつけたりする必要がありますが、床がさらさらになるので、これまた重宝しております✨
ake
ake
4LDK | 家族
cyaoさんの実例写真
I型キッチン¥1,202,333
リフォームがほぼ終了。 キッチンを使うのが楽しみ。
リフォームがほぼ終了。 キッチンを使うのが楽しみ。
cyao
cyao
Hisayoさんの実例写真
おうち見直し企画に応募投稿です☺️ 食器の収納見直しをしたい🥺 吊り戸棚とワークトップ下の引き出しについて お皿を立てて収納できるアイテムをお迎えしたいので応募させていただきまーす🙌 吊り戸棚の中は照明のコードが出ているので、壁紙を貼って隠しています☆ 見直しに備えて新しく貼り替えました! よろしくお願いします。🙇‍♀️
おうち見直し企画に応募投稿です☺️ 食器の収納見直しをしたい🥺 吊り戸棚とワークトップ下の引き出しについて お皿を立てて収納できるアイテムをお迎えしたいので応募させていただきまーす🙌 吊り戸棚の中は照明のコードが出ているので、壁紙を貼って隠しています☆ 見直しに備えて新しく貼り替えました! よろしくお願いします。🙇‍♀️
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
peyanguさんの実例写真
ワークトップ下2段目。 乾物や油類を入れていたのを、2軍の鍋や調理家電に変えました。 ティファールの深いフライパンは何年も使ってるし焦げ付いて来るので断捨離したいんだけど、主人がこれを使いたいからと捨てられずに取ってあります。 (深くないと零れちゃうからねw)
ワークトップ下2段目。 乾物や油類を入れていたのを、2軍の鍋や調理家電に変えました。 ティファールの深いフライパンは何年も使ってるし焦げ付いて来るので断捨離したいんだけど、主人がこれを使いたいからと捨てられずに取ってあります。 (深くないと零れちゃうからねw)
peyangu
peyangu
4LDK | 家族
kokoakoさんの実例写真
私と主人、大学生の息子、高校生の娘の4人家族。大人4人で使ってる食器。 我が家の食器は、キッチンワークトップ下の引き出しと、うち引き出しに入れてるものだけ。 あとは、ガス台下のフライパンの引き出しの隙間に入れてる、コレールのスクエアの大皿4枚のみ。 使用頻度が少ないのは更に断捨離しようか検討中。 食器棚はありません。
私と主人、大学生の息子、高校生の娘の4人家族。大人4人で使ってる食器。 我が家の食器は、キッチンワークトップ下の引き出しと、うち引き出しに入れてるものだけ。 あとは、ガス台下のフライパンの引き出しの隙間に入れてる、コレールのスクエアの大皿4枚のみ。 使用頻度が少ないのは更に断捨離しようか検討中。 食器棚はありません。
kokoako
kokoako
4LDK | 家族

ワークトップ下の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ