停電時の必需品

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
cookie_19902006さんの実例写真
衝動買いでしたが、台風で停電になったとき大活躍でした。電池入れっぱなしで液漏れしてよくダメにすることがあったので電池は抜いてジップロックに入れてすぐ後ろに保管。 他、活躍したもの。 スマホ用バッテリー(海外旅行用に持ってたもの) 車のシガーソケットに付けるFMトランスミッター(普段はスマホの音楽を車のスピーカーで聴くためのやつだけれどこれにUSB2口接続できるようになってました。運転中にスマホとバッテリーを充電) 卓上カセットコンロ(オール電化の実家に貸し出し、すごく助かったみたいです。私はガスが通ってて問題なし) クーラーボックスとアイスノン、梱包用プチプチ(海外旅行先で割れ物を買った際にと思って大量に保管してました) 停電してすぐ、冷蔵庫の中身はクーラーボックスに避難。アイスノンは保冷剤代わりに。冷凍庫は開けずにプチプチで冷蔵庫全体くるんで保冷。おかげで丸1日復旧しなかったけれど食材全て無事でした。 今日別の用事で管理会社に行ったら、私の物件は無事だったけれど他はかなりの建物被害が出ていて未だ修繕が終わってないらしいです。 ほんまに自然災害怖い。
衝動買いでしたが、台風で停電になったとき大活躍でした。電池入れっぱなしで液漏れしてよくダメにすることがあったので電池は抜いてジップロックに入れてすぐ後ろに保管。 他、活躍したもの。 スマホ用バッテリー(海外旅行用に持ってたもの) 車のシガーソケットに付けるFMトランスミッター(普段はスマホの音楽を車のスピーカーで聴くためのやつだけれどこれにUSB2口接続できるようになってました。運転中にスマホとバッテリーを充電) 卓上カセットコンロ(オール電化の実家に貸し出し、すごく助かったみたいです。私はガスが通ってて問題なし) クーラーボックスとアイスノン、梱包用プチプチ(海外旅行先で割れ物を買った際にと思って大量に保管してました) 停電してすぐ、冷蔵庫の中身はクーラーボックスに避難。アイスノンは保冷剤代わりに。冷凍庫は開けずにプチプチで冷蔵庫全体くるんで保冷。おかげで丸1日復旧しなかったけれど食材全て無事でした。 今日別の用事で管理会社に行ったら、私の物件は無事だったけれど他はかなりの建物被害が出ていて未だ修繕が終わってないらしいです。 ほんまに自然災害怖い。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
KEIKOさんの実例写真
2018年に近畿地方を襲った台風21号。 ベランダの窓ガラスが割れちゃうんじゃない?って位の暴風でその日昼頃から停電。 お湯が沸かせないから、明るいうちに水風呂へ。 当時持ってた懐中電灯は電池も切れ、古くて使えず。。暑い中ロウソクを灯して過ごしました。(暑くて早々に就寝😆) その頃住んでた場所は運良く翌日には復旧したけど、一週間近く停電が続いた地域も。 とりあえずその経験を経て購入したのがこの…ランプ?懐中電灯?上げると明るくなる。。ってやつです。
2018年に近畿地方を襲った台風21号。 ベランダの窓ガラスが割れちゃうんじゃない?って位の暴風でその日昼頃から停電。 お湯が沸かせないから、明るいうちに水風呂へ。 当時持ってた懐中電灯は電池も切れ、古くて使えず。。暑い中ロウソクを灯して過ごしました。(暑くて早々に就寝😆) その頃住んでた場所は運良く翌日には復旧したけど、一週間近く停電が続いた地域も。 とりあえずその経験を経て購入したのがこの…ランプ?懐中電灯?上げると明るくなる。。ってやつです。
KEIKO
KEIKO
2LDK
s1227yu_taさんの実例写真
わたしの家のマンションが停電なりました(;ω;)いきなり真っ暗で不安なりますね。でもこれ、あってよかった(≡ε≡;)今は30分ぐらいして復活しました。よかた。これ、必須ですね(*゚益゚)ゞ
わたしの家のマンションが停電なりました(;ω;)いきなり真っ暗で不安なりますね。でもこれ、あってよかった(≡ε≡;)今は30分ぐらいして復活しました。よかた。これ、必須ですね(*゚益゚)ゞ
s1227yu_ta
s1227yu_ta
3LDK | 家族
AllMeさんの実例写真
安全対策の悪い例@札幌。丸二日間の停電を経験(今は解消しました。) 今年の初めにヤフオクで衝動買いしたジュークボックス型乾電池ラジオが、まさか本当に「ラジオ」として使う日が来ようとは。。 携帯のバッテリーもあっという間に切れてしまい、結局これが一番安定した情報ツールでした。 スイッチを入れると、ネオンのように光るのも、ポイント高かったです(笑)。 (ローソク火はあまりおすすめされていませんが、そんなことも言っておられず。周りに水を用意しつつ使用。) どのローカル局も、あえてなのでしょうが、パーソナリティの方が平常のテンションでインフラ情報やリスナーからの報告メールを淡々と紹介していたおかげで、こんな真っ暗闇でも、気持ちを落ち着けることができました。 二日目の夜には、余裕も出てきて、暇だったので、この状態で刺繍したりしてました。。キャンドルナイトか(笑)。 ラヂオの力、すごいです。
安全対策の悪い例@札幌。丸二日間の停電を経験(今は解消しました。) 今年の初めにヤフオクで衝動買いしたジュークボックス型乾電池ラジオが、まさか本当に「ラジオ」として使う日が来ようとは。。 携帯のバッテリーもあっという間に切れてしまい、結局これが一番安定した情報ツールでした。 スイッチを入れると、ネオンのように光るのも、ポイント高かったです(笑)。 (ローソク火はあまりおすすめされていませんが、そんなことも言っておられず。周りに水を用意しつつ使用。) どのローカル局も、あえてなのでしょうが、パーソナリティの方が平常のテンションでインフラ情報やリスナーからの報告メールを淡々と紹介していたおかげで、こんな真っ暗闇でも、気持ちを落ち着けることができました。 二日目の夜には、余裕も出てきて、暇だったので、この状態で刺繍したりしてました。。キャンドルナイトか(笑)。 ラヂオの力、すごいです。
AllMe
AllMe
haruさんの実例写真
この度の北海道胆振東部地震でたくさんの皆様から温かい励ましの言葉を頂きまして本当に嬉しかったです😢 ありがとうございました*ᴗ ᴗ)⁾⁾ 私のところは震源地から離れてたので幸いなんの被害もありませんでした 大変だったのは北海道全域での長時間停電でした 地震後の情報では復旧までに早くても3日、恐らく1週間はかかると言われてましたが 私のところは21時間後に復旧してホッとしています 日常を取り戻しつつありますがまだまだ気持ち的に落ち着きませんね 離れて暮らす子供達も実家の母も無事で良かったです*˘◡˘*
この度の北海道胆振東部地震でたくさんの皆様から温かい励ましの言葉を頂きまして本当に嬉しかったです😢 ありがとうございました*ᴗ ᴗ)⁾⁾ 私のところは震源地から離れてたので幸いなんの被害もありませんでした 大変だったのは北海道全域での長時間停電でした 地震後の情報では復旧までに早くても3日、恐らく1週間はかかると言われてましたが 私のところは21時間後に復旧してホッとしています 日常を取り戻しつつありますがまだまだ気持ち的に落ち着きませんね 離れて暮らす子供達も実家の母も無事で良かったです*˘◡˘*
haru
haru
家族
takkareenaさんの実例写真
台風24号💨の影響で停電と断水に😿市からの救援物資の有り難さを身に沁みて感じました。幸いにも今朝明け方復旧しましたが、まだまだ復旧されていない地域もあるようで…😞 普段インテリアを楽しんでいるライト、娘がライブ会場で使うペンライト(隆二くん)…災害時に、こんなに役立つとは…(o^^o)
台風24号💨の影響で停電と断水に😿市からの救援物資の有り難さを身に沁みて感じました。幸いにも今朝明け方復旧しましたが、まだまだ復旧されていない地域もあるようで…😞 普段インテリアを楽しんでいるライト、娘がライブ会場で使うペンライト(隆二くん)…災害時に、こんなに役立つとは…(o^^o)
takkareena
takkareena
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
コールマン エクスカーションクーラー/30QT 万が一の停電に備えて、買っちゃいました♪ 届いたのは昨日早朝、間に合って良かったぁ〜と思ったら、 雨はいっこうに降らず、風もそよそよ。 どうせ降るならとお花や木にお水もあげなかったのに… 夜明け前から少しの雨が降り、吹き返しの風が吹くようになりましたが、このまま晴れそうです。 お庭の片付け、無駄骨に終わって、良かったぁ♪ 戻すのも大変だけど^.^; クーラーボックスはまだまだ暑い中のお買い物、車の中で保冷剤入れて使います(^^) いまだ台風の影響を受けられておられる方、これからの方、どうぞお気を付けて。
コールマン エクスカーションクーラー/30QT 万が一の停電に備えて、買っちゃいました♪ 届いたのは昨日早朝、間に合って良かったぁ〜と思ったら、 雨はいっこうに降らず、風もそよそよ。 どうせ降るならとお花や木にお水もあげなかったのに… 夜明け前から少しの雨が降り、吹き返しの風が吹くようになりましたが、このまま晴れそうです。 お庭の片付け、無駄骨に終わって、良かったぁ♪ 戻すのも大変だけど^.^; クーラーボックスはまだまだ暑い中のお買い物、車の中で保冷剤入れて使います(^^) いまだ台風の影響を受けられておられる方、これからの方、どうぞお気を付けて。
Bienvenue
Bienvenue

停電時の必需品の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

停電時の必需品

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
cookie_19902006さんの実例写真
衝動買いでしたが、台風で停電になったとき大活躍でした。電池入れっぱなしで液漏れしてよくダメにすることがあったので電池は抜いてジップロックに入れてすぐ後ろに保管。 他、活躍したもの。 スマホ用バッテリー(海外旅行用に持ってたもの) 車のシガーソケットに付けるFMトランスミッター(普段はスマホの音楽を車のスピーカーで聴くためのやつだけれどこれにUSB2口接続できるようになってました。運転中にスマホとバッテリーを充電) 卓上カセットコンロ(オール電化の実家に貸し出し、すごく助かったみたいです。私はガスが通ってて問題なし) クーラーボックスとアイスノン、梱包用プチプチ(海外旅行先で割れ物を買った際にと思って大量に保管してました) 停電してすぐ、冷蔵庫の中身はクーラーボックスに避難。アイスノンは保冷剤代わりに。冷凍庫は開けずにプチプチで冷蔵庫全体くるんで保冷。おかげで丸1日復旧しなかったけれど食材全て無事でした。 今日別の用事で管理会社に行ったら、私の物件は無事だったけれど他はかなりの建物被害が出ていて未だ修繕が終わってないらしいです。 ほんまに自然災害怖い。
衝動買いでしたが、台風で停電になったとき大活躍でした。電池入れっぱなしで液漏れしてよくダメにすることがあったので電池は抜いてジップロックに入れてすぐ後ろに保管。 他、活躍したもの。 スマホ用バッテリー(海外旅行用に持ってたもの) 車のシガーソケットに付けるFMトランスミッター(普段はスマホの音楽を車のスピーカーで聴くためのやつだけれどこれにUSB2口接続できるようになってました。運転中にスマホとバッテリーを充電) 卓上カセットコンロ(オール電化の実家に貸し出し、すごく助かったみたいです。私はガスが通ってて問題なし) クーラーボックスとアイスノン、梱包用プチプチ(海外旅行先で割れ物を買った際にと思って大量に保管してました) 停電してすぐ、冷蔵庫の中身はクーラーボックスに避難。アイスノンは保冷剤代わりに。冷凍庫は開けずにプチプチで冷蔵庫全体くるんで保冷。おかげで丸1日復旧しなかったけれど食材全て無事でした。 今日別の用事で管理会社に行ったら、私の物件は無事だったけれど他はかなりの建物被害が出ていて未だ修繕が終わってないらしいです。 ほんまに自然災害怖い。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
KEIKOさんの実例写真
2018年に近畿地方を襲った台風21号。 ベランダの窓ガラスが割れちゃうんじゃない?って位の暴風でその日昼頃から停電。 お湯が沸かせないから、明るいうちに水風呂へ。 当時持ってた懐中電灯は電池も切れ、古くて使えず。。暑い中ロウソクを灯して過ごしました。(暑くて早々に就寝😆) その頃住んでた場所は運良く翌日には復旧したけど、一週間近く停電が続いた地域も。 とりあえずその経験を経て購入したのがこの…ランプ?懐中電灯?上げると明るくなる。。ってやつです。
2018年に近畿地方を襲った台風21号。 ベランダの窓ガラスが割れちゃうんじゃない?って位の暴風でその日昼頃から停電。 お湯が沸かせないから、明るいうちに水風呂へ。 当時持ってた懐中電灯は電池も切れ、古くて使えず。。暑い中ロウソクを灯して過ごしました。(暑くて早々に就寝😆) その頃住んでた場所は運良く翌日には復旧したけど、一週間近く停電が続いた地域も。 とりあえずその経験を経て購入したのがこの…ランプ?懐中電灯?上げると明るくなる。。ってやつです。
KEIKO
KEIKO
2LDK
s1227yu_taさんの実例写真
わたしの家のマンションが停電なりました(;ω;)いきなり真っ暗で不安なりますね。でもこれ、あってよかった(≡ε≡;)今は30分ぐらいして復活しました。よかた。これ、必須ですね(*゚益゚)ゞ
わたしの家のマンションが停電なりました(;ω;)いきなり真っ暗で不安なりますね。でもこれ、あってよかった(≡ε≡;)今は30分ぐらいして復活しました。よかた。これ、必須ですね(*゚益゚)ゞ
s1227yu_ta
s1227yu_ta
3LDK | 家族
AllMeさんの実例写真
安全対策の悪い例@札幌。丸二日間の停電を経験(今は解消しました。) 今年の初めにヤフオクで衝動買いしたジュークボックス型乾電池ラジオが、まさか本当に「ラジオ」として使う日が来ようとは。。 携帯のバッテリーもあっという間に切れてしまい、結局これが一番安定した情報ツールでした。 スイッチを入れると、ネオンのように光るのも、ポイント高かったです(笑)。 (ローソク火はあまりおすすめされていませんが、そんなことも言っておられず。周りに水を用意しつつ使用。) どのローカル局も、あえてなのでしょうが、パーソナリティの方が平常のテンションでインフラ情報やリスナーからの報告メールを淡々と紹介していたおかげで、こんな真っ暗闇でも、気持ちを落ち着けることができました。 二日目の夜には、余裕も出てきて、暇だったので、この状態で刺繍したりしてました。。キャンドルナイトか(笑)。 ラヂオの力、すごいです。
安全対策の悪い例@札幌。丸二日間の停電を経験(今は解消しました。) 今年の初めにヤフオクで衝動買いしたジュークボックス型乾電池ラジオが、まさか本当に「ラジオ」として使う日が来ようとは。。 携帯のバッテリーもあっという間に切れてしまい、結局これが一番安定した情報ツールでした。 スイッチを入れると、ネオンのように光るのも、ポイント高かったです(笑)。 (ローソク火はあまりおすすめされていませんが、そんなことも言っておられず。周りに水を用意しつつ使用。) どのローカル局も、あえてなのでしょうが、パーソナリティの方が平常のテンションでインフラ情報やリスナーからの報告メールを淡々と紹介していたおかげで、こんな真っ暗闇でも、気持ちを落ち着けることができました。 二日目の夜には、余裕も出てきて、暇だったので、この状態で刺繍したりしてました。。キャンドルナイトか(笑)。 ラヂオの力、すごいです。
AllMe
AllMe
haruさんの実例写真
この度の北海道胆振東部地震でたくさんの皆様から温かい励ましの言葉を頂きまして本当に嬉しかったです😢 ありがとうございました*ᴗ ᴗ)⁾⁾ 私のところは震源地から離れてたので幸いなんの被害もありませんでした 大変だったのは北海道全域での長時間停電でした 地震後の情報では復旧までに早くても3日、恐らく1週間はかかると言われてましたが 私のところは21時間後に復旧してホッとしています 日常を取り戻しつつありますがまだまだ気持ち的に落ち着きませんね 離れて暮らす子供達も実家の母も無事で良かったです*˘◡˘*
この度の北海道胆振東部地震でたくさんの皆様から温かい励ましの言葉を頂きまして本当に嬉しかったです😢 ありがとうございました*ᴗ ᴗ)⁾⁾ 私のところは震源地から離れてたので幸いなんの被害もありませんでした 大変だったのは北海道全域での長時間停電でした 地震後の情報では復旧までに早くても3日、恐らく1週間はかかると言われてましたが 私のところは21時間後に復旧してホッとしています 日常を取り戻しつつありますがまだまだ気持ち的に落ち着きませんね 離れて暮らす子供達も実家の母も無事で良かったです*˘◡˘*
haru
haru
家族
takkareenaさんの実例写真
台風24号💨の影響で停電と断水に😿市からの救援物資の有り難さを身に沁みて感じました。幸いにも今朝明け方復旧しましたが、まだまだ復旧されていない地域もあるようで…😞 普段インテリアを楽しんでいるライト、娘がライブ会場で使うペンライト(隆二くん)…災害時に、こんなに役立つとは…(o^^o)
台風24号💨の影響で停電と断水に😿市からの救援物資の有り難さを身に沁みて感じました。幸いにも今朝明け方復旧しましたが、まだまだ復旧されていない地域もあるようで…😞 普段インテリアを楽しんでいるライト、娘がライブ会場で使うペンライト(隆二くん)…災害時に、こんなに役立つとは…(o^^o)
takkareena
takkareena
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
コールマン エクスカーションクーラー/30QT 万が一の停電に備えて、買っちゃいました♪ 届いたのは昨日早朝、間に合って良かったぁ〜と思ったら、 雨はいっこうに降らず、風もそよそよ。 どうせ降るならとお花や木にお水もあげなかったのに… 夜明け前から少しの雨が降り、吹き返しの風が吹くようになりましたが、このまま晴れそうです。 お庭の片付け、無駄骨に終わって、良かったぁ♪ 戻すのも大変だけど^.^; クーラーボックスはまだまだ暑い中のお買い物、車の中で保冷剤入れて使います(^^) いまだ台風の影響を受けられておられる方、これからの方、どうぞお気を付けて。
コールマン エクスカーションクーラー/30QT 万が一の停電に備えて、買っちゃいました♪ 届いたのは昨日早朝、間に合って良かったぁ〜と思ったら、 雨はいっこうに降らず、風もそよそよ。 どうせ降るならとお花や木にお水もあげなかったのに… 夜明け前から少しの雨が降り、吹き返しの風が吹くようになりましたが、このまま晴れそうです。 お庭の片付け、無駄骨に終わって、良かったぁ♪ 戻すのも大変だけど^.^; クーラーボックスはまだまだ暑い中のお買い物、車の中で保冷剤入れて使います(^^) いまだ台風の影響を受けられておられる方、これからの方、どうぞお気を付けて。
Bienvenue
Bienvenue

停電時の必需品の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ