三越英国展で
求めたターナーの絵画🖼(版画)が
配送されて来ました。
15世紀くらいに遡って
紅茶の事を勉強してくると
必ず重要人物として何十人もの
ウィリアムさんに
出会うのですが、そのうちの2人、
このターナーさんも
壁紙のモリスさんも
「ウィリアム」です。
山下達郎の曲、
「ターナーの機関車」のもとになった
原題「RAIN, STEAM AND SPEED」。
産業革命に差し掛かると
都会の工場経営者は
温かいミルクティーを
長時間労働の休憩時間に労働者達に
提供すると事故が減り、能率と生産性が上がるという事に気付きます。
お茶は上流階級の物でしたが、
次第に(品質はともかく)庶民も手に
入れられるようになっていました。
それまでは
質の悪い、薄い
地ビール⁈みたいなお酒を
大人も子供も飲んでいたのです。
ですから、ロンドン市内も郊外も
酔っ払いやアル中が道の至る所に
いたそうです。
(水は衛生的にもそのままでは飲めませんでした)
ミルクで薄めて量を嵩増しした
安価な紅茶でも
労働者の生活のクオリティは
格段に良くなります。
この少し前の時代、
紅茶に欠かせない砂糖と
アメリカの綿花プランテーションの為の奴隷と
アフリカや他の大陸制覇に必要な武器の
循環を大西洋で行います。
いわゆる「大西洋の三角貿易」と
いわれるものです。
ターナーはそんな時代の
事象を描いたイギリスロマン派の
代表格の画家。
このレインスチームアンドスピードは
ロンドンに近いテムズ川の鉄橋を
市内に向かって
猛スピードで走る機関車と
川でのんびり魚を釣る釣り人や
反対岸で作業する農夫を
産業革命従事者と第二次産業従事者の
対比をテーマにしているようです。
以前から気になっていた
絵(版画)が額付きで、
催事場で見つけられて
とてもラッキーでした。
三越英国展で
求めたターナーの絵画🖼(版画)が
配送されて来ました。
15世紀くらいに遡って
紅茶の事を勉強してくると
必ず重要人物として何十人もの
ウィリアムさんに
出会うのですが、そのうちの2人、
このターナーさんも
壁紙のモリスさんも
「ウィリアム」です。
山下達郎の曲、
「ターナーの機関車」のもとになった
原題「RAIN, STEAM AND SPEED」。
産業革命に差し掛かると
都会の工場経営者は
温かいミルクティーを
長時間労働の休憩時間に労働者達に
提供すると事故が減り、能率と生産性が上がるという事に気付きます。
お茶は上流階級の物でしたが、
次第に(品質はともかく)庶民も手に
入れられるようになっていました。
それまでは
質の悪い、薄い
地ビール⁈みたいなお酒を
大人も子供も飲んでいたのです。
ですから、ロンドン市内も郊外も
酔っ払いやアル中が道の至る所に
いたそうです。
(水は衛生的にもそのままでは飲めませんでした)
ミルクで薄めて量を嵩増しした
安価な紅茶でも
労働者の生活のクオリティは
格段に良くなります。
この少し前の時代、
紅茶に欠かせない砂糖と
アメリカの綿花プランテーションの為の奴隷と
アフリカや他の大陸制覇に必要な武器の
循環を大西洋で行います。
いわゆる「大西洋の三角貿易」と
いわれるものです。
ターナーはそんな時代の
事象を描いたイギリスロマン派の
代表格の画家。
このレインスチームアンドスピードは
ロンドンに近いテムズ川の鉄橋を
市内に向かって
猛スピードで走る機関車と
川でのんびり魚を釣る釣り人や
反対岸で作業する農夫を
産業革命従事者と第二次産業従事者の
対比をテーマにしているようです。
以前から気になっていた
絵(版画)が額付きで、
催事場で見つけられて
とてもラッキーでした。