フラットなフロアー

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
mayunyonさんの実例写真
お気に入りのクッションフロア。 タイル調のものに憧れていたけど、「目地にホコリが詰まると掃除しづらいですよ」と言われフラットなものをいくつかオススメされた。 おすすめは好みではなく(笑)カタログから探して決めました! 少し石畳っぽくて色もお気に入り。 誤算だったのは、髪の毛が落ちているのがかなり目立つこと! …掃除すればいいんだけど( ^_^ ;) まだひと月半なのに、洗面台横に置いたワゴンを父が倒してキズついたらしく裂け目が。‪゚(。>⌓<。‬)゚。 昔から壊し屋の父、何かと新しいものに傷つけたり壊したり( -᷅_-᷄ )イライラ
お気に入りのクッションフロア。 タイル調のものに憧れていたけど、「目地にホコリが詰まると掃除しづらいですよ」と言われフラットなものをいくつかオススメされた。 おすすめは好みではなく(笑)カタログから探して決めました! 少し石畳っぽくて色もお気に入り。 誤算だったのは、髪の毛が落ちているのがかなり目立つこと! …掃除すればいいんだけど( ^_^ ;) まだひと月半なのに、洗面台横に置いたワゴンを父が倒してキズついたらしく裂け目が。‪゚(。>⌓<。‬)゚。 昔から壊し屋の父、何かと新しいものに傷つけたり壊したり( -᷅_-᷄ )イライラ
mayunyon
mayunyon
家族
sasiaさんの実例写真
家づくりのこだわり LDKを広く感じられるように窓を 天井まで設けて天井材と外部の軒下の色 を合わせ(軒下…見えてませんね🙈💦) 内と外をつなげて明るく解放的な 空間になるように工夫しました。 窓はペアガラスで遮音性とUV機能を 兼ね備え夏は涼しく冬は結露もなく 快適に過ごせています。
家づくりのこだわり LDKを広く感じられるように窓を 天井まで設けて天井材と外部の軒下の色 を合わせ(軒下…見えてませんね🙈💦) 内と外をつなげて明るく解放的な 空間になるように工夫しました。 窓はペアガラスで遮音性とUV機能を 兼ね備え夏は涼しく冬は結露もなく 快適に過ごせています。
sasia
sasia
anzuさんの実例写真
仕切り戸はすべて上吊り戸にしました。 ドアには仕切り、レールがなく、つまづかないようにしてもらいました。
仕切り戸はすべて上吊り戸にしました。 ドアには仕切り、レールがなく、つまづかないようにしてもらいました。
anzu
anzu
greenpancerさんの実例写真
IKEAのカーテンは250センチあるので、丈直しすれば 使えると思いレビューを参考にヒリアとアスククロッカを 購入。どちらも同じ値段でした。 無地の白がヒリア。ヒリアは薄くて柔らかい生地で とても気に入りましたので、早速、アイロンとミシンで 丈直しをしました。 1時間くらいかかってしまったな。 一方、アスククロッカはかすり模様みたいな感じのもう少し張りのある生地で そちらも丈直ししてフラットにしてみたいな (カーテンを掛け替えるのはいいんだけど、待機するカーテンの 保管が厄介ですね。シワになってしまうし) ミシン掛けは難しい😓 生地がよれたりしてプロの方の縫製は 業務用ミシンで技術も凄いのでしょうね。 10年以上も使用したレースカーテンを外して 白いフラットカーテンをかけたら、清々しかったです。 白い布を通した窓の光は新鮮でした。 写真では表現できてないのですが・・・ カーテンをわざと丈直ししないで、だらりとさせるのが 流行しているみたいですが・・・ 我が家の場合はやってみたけど、?? フラットカーテンではダメなのかな?
IKEAのカーテンは250センチあるので、丈直しすれば 使えると思いレビューを参考にヒリアとアスククロッカを 購入。どちらも同じ値段でした。 無地の白がヒリア。ヒリアは薄くて柔らかい生地で とても気に入りましたので、早速、アイロンとミシンで 丈直しをしました。 1時間くらいかかってしまったな。 一方、アスククロッカはかすり模様みたいな感じのもう少し張りのある生地で そちらも丈直ししてフラットにしてみたいな (カーテンを掛け替えるのはいいんだけど、待機するカーテンの 保管が厄介ですね。シワになってしまうし) ミシン掛けは難しい😓 生地がよれたりしてプロの方の縫製は 業務用ミシンで技術も凄いのでしょうね。 10年以上も使用したレースカーテンを外して 白いフラットカーテンをかけたら、清々しかったです。 白い布を通した窓の光は新鮮でした。 写真では表現できてないのですが・・・ カーテンをわざと丈直ししないで、だらりとさせるのが 流行しているみたいですが・・・ 我が家の場合はやってみたけど、?? フラットカーテンではダメなのかな?
greenpancer
greenpancer
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
クッションフロア¥999
サンゲツのクッションフロアのサンプル。左のクッションフロアはタイルの継ぎ目みたいに窪みがありますが、右のクッションフロアは完全フラット! ヘキサゴンタイルの継ぎ目や型押し模様に窪みがあると思いきやなかった! 最近のプリント技術はすごいですね~ (*๏ㅂ๏*) でも、これなら窪みに汚れが溜まらず、掃除がしやすいかも。
サンゲツのクッションフロアのサンプル。左のクッションフロアはタイルの継ぎ目みたいに窪みがありますが、右のクッションフロアは完全フラット! ヘキサゴンタイルの継ぎ目や型押し模様に窪みがあると思いきやなかった! 最近のプリント技術はすごいですね~ (*๏ㅂ๏*) でも、これなら窪みに汚れが溜まらず、掃除がしやすいかも。
yuko
yuko
4LDK | 家族

フラットなフロアーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

フラットなフロアー

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
mayunyonさんの実例写真
お気に入りのクッションフロア。 タイル調のものに憧れていたけど、「目地にホコリが詰まると掃除しづらいですよ」と言われフラットなものをいくつかオススメされた。 おすすめは好みではなく(笑)カタログから探して決めました! 少し石畳っぽくて色もお気に入り。 誤算だったのは、髪の毛が落ちているのがかなり目立つこと! …掃除すればいいんだけど( ^_^ ;) まだひと月半なのに、洗面台横に置いたワゴンを父が倒してキズついたらしく裂け目が。‪゚(。>⌓<。‬)゚。 昔から壊し屋の父、何かと新しいものに傷つけたり壊したり( -᷅_-᷄ )イライラ
お気に入りのクッションフロア。 タイル調のものに憧れていたけど、「目地にホコリが詰まると掃除しづらいですよ」と言われフラットなものをいくつかオススメされた。 おすすめは好みではなく(笑)カタログから探して決めました! 少し石畳っぽくて色もお気に入り。 誤算だったのは、髪の毛が落ちているのがかなり目立つこと! …掃除すればいいんだけど( ^_^ ;) まだひと月半なのに、洗面台横に置いたワゴンを父が倒してキズついたらしく裂け目が。‪゚(。>⌓<。‬)゚。 昔から壊し屋の父、何かと新しいものに傷つけたり壊したり( -᷅_-᷄ )イライラ
mayunyon
mayunyon
家族
sasiaさんの実例写真
家づくりのこだわり LDKを広く感じられるように窓を 天井まで設けて天井材と外部の軒下の色 を合わせ(軒下…見えてませんね🙈💦) 内と外をつなげて明るく解放的な 空間になるように工夫しました。 窓はペアガラスで遮音性とUV機能を 兼ね備え夏は涼しく冬は結露もなく 快適に過ごせています。
家づくりのこだわり LDKを広く感じられるように窓を 天井まで設けて天井材と外部の軒下の色 を合わせ(軒下…見えてませんね🙈💦) 内と外をつなげて明るく解放的な 空間になるように工夫しました。 窓はペアガラスで遮音性とUV機能を 兼ね備え夏は涼しく冬は結露もなく 快適に過ごせています。
sasia
sasia
anzuさんの実例写真
仕切り戸はすべて上吊り戸にしました。 ドアには仕切り、レールがなく、つまづかないようにしてもらいました。
仕切り戸はすべて上吊り戸にしました。 ドアには仕切り、レールがなく、つまづかないようにしてもらいました。
anzu
anzu
greenpancerさんの実例写真
IKEAのカーテンは250センチあるので、丈直しすれば 使えると思いレビューを参考にヒリアとアスククロッカを 購入。どちらも同じ値段でした。 無地の白がヒリア。ヒリアは薄くて柔らかい生地で とても気に入りましたので、早速、アイロンとミシンで 丈直しをしました。 1時間くらいかかってしまったな。 一方、アスククロッカはかすり模様みたいな感じのもう少し張りのある生地で そちらも丈直ししてフラットにしてみたいな (カーテンを掛け替えるのはいいんだけど、待機するカーテンの 保管が厄介ですね。シワになってしまうし) ミシン掛けは難しい😓 生地がよれたりしてプロの方の縫製は 業務用ミシンで技術も凄いのでしょうね。 10年以上も使用したレースカーテンを外して 白いフラットカーテンをかけたら、清々しかったです。 白い布を通した窓の光は新鮮でした。 写真では表現できてないのですが・・・ カーテンをわざと丈直ししないで、だらりとさせるのが 流行しているみたいですが・・・ 我が家の場合はやってみたけど、?? フラットカーテンではダメなのかな?
IKEAのカーテンは250センチあるので、丈直しすれば 使えると思いレビューを参考にヒリアとアスククロッカを 購入。どちらも同じ値段でした。 無地の白がヒリア。ヒリアは薄くて柔らかい生地で とても気に入りましたので、早速、アイロンとミシンで 丈直しをしました。 1時間くらいかかってしまったな。 一方、アスククロッカはかすり模様みたいな感じのもう少し張りのある生地で そちらも丈直ししてフラットにしてみたいな (カーテンを掛け替えるのはいいんだけど、待機するカーテンの 保管が厄介ですね。シワになってしまうし) ミシン掛けは難しい😓 生地がよれたりしてプロの方の縫製は 業務用ミシンで技術も凄いのでしょうね。 10年以上も使用したレースカーテンを外して 白いフラットカーテンをかけたら、清々しかったです。 白い布を通した窓の光は新鮮でした。 写真では表現できてないのですが・・・ カーテンをわざと丈直ししないで、だらりとさせるのが 流行しているみたいですが・・・ 我が家の場合はやってみたけど、?? フラットカーテンではダメなのかな?
greenpancer
greenpancer
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
クッションフロア¥999
サンゲツのクッションフロアのサンプル。左のクッションフロアはタイルの継ぎ目みたいに窪みがありますが、右のクッションフロアは完全フラット! ヘキサゴンタイルの継ぎ目や型押し模様に窪みがあると思いきやなかった! 最近のプリント技術はすごいですね~ (*๏ㅂ๏*) でも、これなら窪みに汚れが溜まらず、掃除がしやすいかも。
サンゲツのクッションフロアのサンプル。左のクッションフロアはタイルの継ぎ目みたいに窪みがありますが、右のクッションフロアは完全フラット! ヘキサゴンタイルの継ぎ目や型押し模様に窪みがあると思いきやなかった! 最近のプリント技術はすごいですね~ (*๏ㅂ๏*) でも、これなら窪みに汚れが溜まらず、掃除がしやすいかも。
yuko
yuko
4LDK | 家族

フラットなフロアーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ