〘なめたねじの外し方〙連投③
ねじ頭に新しい溝ができた(ような気がした)ら、次はインパクトドライバーにねじとりビットを取り付けて、溝にビットを当て込んでハンマーで叩く…
…と、叩くごとにインパクトドライバーが回転し、少しずつネジが外れていく…
と、理屈ではそうなっているのですが。
当て込んでいるのが自分で彫った(つもりになっていた)不安定な溝。
普通の釘打ちすらまっすぐ打てるか危うい心の曲がった人間なのに、リーチが長くなってさらに不安定。
ねじ取りビットで何回か叩いた後、試しにショートビットに換えてみたところ、かっちりとはまり込んだため、引き続きインパクトドライバーを叩き続け…
〘なめたねじの外し方〙連投③
ねじ頭に新しい溝ができた(ような気がした)ら、次はインパクトドライバーにねじとりビットを取り付けて、溝にビットを当て込んでハンマーで叩く…
…と、叩くごとにインパクトドライバーが回転し、少しずつネジが外れていく…
と、理屈ではそうなっているのですが。
当て込んでいるのが自分で彫った(つもりになっていた)不安定な溝。
普通の釘打ちすらまっすぐ打てるか危うい心の曲がった人間なのに、リーチが長くなってさらに不安定。
ねじ取りビットで何回か叩いた後、試しにショートビットに換えてみたところ、かっちりとはまり込んだため、引き続きインパクトドライバーを叩き続け…