設置場所はここ!

28枚の部屋写真から25枚をセレクト
kawauso15さんの実例写真
コード類の整理収納🔌✨(設置箇所編) 作業台に使ってるカラーボックス横のデッドスペースにコード類の収納箇所を設置しています。 ワイヤーネットを置いてるだけなので、ズレないように奥の見えないところにはメラミンスポンジをグイグイ押し込んで、ワイヤーネットを固定しています。(釘などなしですがバッチリです✌️)ワイヤーネット用のフックはカチンとはめ込み式なので固定されていてコードを挟んだクリップをかけても安定感あります😊 収納場所は幅15㎝ほどのスペースですが、入口から見えない、ベットから手が届く所なのでとても良いです✨
コード類の整理収納🔌✨(設置箇所編) 作業台に使ってるカラーボックス横のデッドスペースにコード類の収納箇所を設置しています。 ワイヤーネットを置いてるだけなので、ズレないように奥の見えないところにはメラミンスポンジをグイグイ押し込んで、ワイヤーネットを固定しています。(釘などなしですがバッチリです✌️)ワイヤーネット用のフックはカチンとはめ込み式なので固定されていてコードを挟んだクリップをかけても安定感あります😊 収納場所は幅15㎝ほどのスペースですが、入口から見えない、ベットから手が届く所なのでとても良いです✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
子どもたちがスマホを使う様になり、スマホステーションをつくりました。 無印の壁に付けれるシリーズのトレイ。 夜寝るときはここに置いておくことにします😊 設置場所がここしかなくて、ちょっと納得いってないのですが💦
子どもたちがスマホを使う様になり、スマホステーションをつくりました。 無印の壁に付けれるシリーズのトレイ。 夜寝るときはここに置いておくことにします😊 設置場所がここしかなくて、ちょっと納得いってないのですが💦
saki
saki
家族
macaronさんの実例写真
CORONAハイブリッド式大能力加湿器のモニターにお付き合いいただきありがとうございました! 設置場所はここ。テレビボードの横に決まりました。 とにかくおしゃれな見た目に高性能でお手入れ楽チン、衛生的✨ 加湿力もバッチリでリビングなど広くて人目につくお部屋におすすめです!!
CORONAハイブリッド式大能力加湿器のモニターにお付き合いいただきありがとうございました! 設置場所はここ。テレビボードの横に決まりました。 とにかくおしゃれな見た目に高性能でお手入れ楽チン、衛生的✨ 加湿力もバッチリでリビングなど広くて人目につくお部屋におすすめです!!
macaron
macaron
3LDK | 家族
doremiさんの実例写真
モニター中のLIXIL様 エコカラットセルフ、 設置しました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ̖́- エコカラットセルフの取付けで必要な道具は…  ・ハンドタッカー (薄い素材を壁に打ち付ける道具)  ・水平器  ・定規・メジャー  ・マスキングテープ  ・筆記具  ・ハンマー   水平器は使用せずになんとか設置出来たので、うちに元々あるのもで出来ました〰︎︎💡 ̖́-‬ 【pic2枚目】 エコカラットセルフを取り付ける手順は… ①施工する場所を決める  エコカラットセルフを設置したい部屋の壁に、取り付ける位置を具体的に決めてる。メジャーや定規で指定の寸法を測り、マスキングテープで囲む。 (細かな採寸を丁寧に、慎重に💡💡💡)   ②マグネットが取り付けられるベースシートを、タッカーで壁に取り付ける。 ③タッカーを打ったあとタッカー釘が浮いている場合は、ハンマーで叩いて壁に押し込む。 (夜間の設置だったけど、ハンマーの音は問題無しでした♪)   ④⽔平に気を付けながら、エコカラットセルフを一枚ずつ丁寧に取り付ける。失敗しても簡単に貼り直せるマグネット式なので、焦らなくっても大丈夫♡ 柄合わせを間違えないか心配だったけど、番号がふってあるのでそこは難なくクリア☆ ̖́-‬ 9枚目貼り終えて、マスキングテープを剥がしたら……完成🙌✨✨ エコカラットセルフの設置にかかる時間の目安は、約1〜2時間とのこと。 うちは夫と2人がかりで、1時間20分程かかりました⏰ マスキングテープで場所を決めてしまえば、後はサクサク進みましたよ➰💡 ̖́-‬ 壁紙を剥がしたり養生をする等の必要がないので、準備も後片付けも簡単なのが大きな特徴ですね💛✨ 3枚目: わたしの選んだエコカラットセルフは、9枚を張り合わせて1つのデザイン🤍 1枚1枚の継ぎ目はありますが、近くで見ても気にならない程度です❁⃘ ¨̮ *.゚
モニター中のLIXIL様 エコカラットセルフ、 設置しました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ̖́- エコカラットセルフの取付けで必要な道具は…  ・ハンドタッカー (薄い素材を壁に打ち付ける道具)  ・水平器  ・定規・メジャー  ・マスキングテープ  ・筆記具  ・ハンマー   水平器は使用せずになんとか設置出来たので、うちに元々あるのもで出来ました〰︎︎💡 ̖́-‬ 【pic2枚目】 エコカラットセルフを取り付ける手順は… ①施工する場所を決める  エコカラットセルフを設置したい部屋の壁に、取り付ける位置を具体的に決めてる。メジャーや定規で指定の寸法を測り、マスキングテープで囲む。 (細かな採寸を丁寧に、慎重に💡💡💡)   ②マグネットが取り付けられるベースシートを、タッカーで壁に取り付ける。 ③タッカーを打ったあとタッカー釘が浮いている場合は、ハンマーで叩いて壁に押し込む。 (夜間の設置だったけど、ハンマーの音は問題無しでした♪)   ④⽔平に気を付けながら、エコカラットセルフを一枚ずつ丁寧に取り付ける。失敗しても簡単に貼り直せるマグネット式なので、焦らなくっても大丈夫♡ 柄合わせを間違えないか心配だったけど、番号がふってあるのでそこは難なくクリア☆ ̖́-‬ 9枚目貼り終えて、マスキングテープを剥がしたら……完成🙌✨✨ エコカラットセルフの設置にかかる時間の目安は、約1〜2時間とのこと。 うちは夫と2人がかりで、1時間20分程かかりました⏰ マスキングテープで場所を決めてしまえば、後はサクサク進みましたよ➰💡 ̖́-‬ 壁紙を剥がしたり養生をする等の必要がないので、準備も後片付けも簡単なのが大きな特徴ですね💛✨ 3枚目: わたしの選んだエコカラットセルフは、9枚を張り合わせて1つのデザイン🤍 1枚1枚の継ぎ目はありますが、近くで見ても気にならない程度です❁⃘ ¨̮ *.゚
doremi
doremi
家族
shikaricoさんの実例写真
ここも片付けた
ここも片付けた
shikarico
shikarico
4LDK | 家族
muuさんの実例写真
キャットタワーの位置、ずっとここでいいのか悩んでます。。
キャットタワーの位置、ずっとここでいいのか悩んでます。。
muu
muu
1LDK | 一人暮らし
porinさんの実例写真
無印良品超音波アロマディフューザー大の設置場所はここ。 加湿の方向をノヅル向きを変える事で自由自在なのも良い٩( ᐛ )و
無印良品超音波アロマディフューザー大の設置場所はここ。 加湿の方向をノヅル向きを変える事で自由自在なのも良い٩( ᐛ )و
porin
porin
家族
rananaさんの実例写真
*モニター応募用picです* 山善トローリーハンガーモニターに応募します。 設置場所は玄関先、椅子が置いてあるところです。 玄関にコートや上着をかけるラックを置きたいと思い色々探していましたが、どうせならカバンもちょい置きしたいし、そうなるとバスケットも必要だし。。。などなど考えていたところ、こちらの山善さんのトローリーハンガーを見て、これならコートも上着もかけられるしカバンも置ける!と、私の願いがいっぺんで叶う商品だと思いました❗️ どうかよろしくお願いします😆😆😆
*モニター応募用picです* 山善トローリーハンガーモニターに応募します。 設置場所は玄関先、椅子が置いてあるところです。 玄関にコートや上着をかけるラックを置きたいと思い色々探していましたが、どうせならカバンもちょい置きしたいし、そうなるとバスケットも必要だし。。。などなど考えていたところ、こちらの山善さんのトローリーハンガーを見て、これならコートも上着もかけられるしカバンも置ける!と、私の願いがいっぺんで叶う商品だと思いました❗️ どうかよろしくお願いします😆😆😆
ranana
ranana
3LDK | 家族
ug_brave2さんの実例写真
設置場所はここ。もう少し手を加える予定。
設置場所はここ。もう少し手を加える予定。
ug_brave2
ug_brave2
marronsnowさんの実例写真
早速、素敵なモニター応募のお知らせに気付き、リンナイさんのビルトインコンロのモニターに応募させていただきたく、我が家の設置予定場所をupします❤︎ 今は少し明るく見えますが、太陽の位置によって、窓もないキッチンはとっても暗くなるんです。 なので、もっと清潔感があって、明るいキッチンに変えたいなと思って応募しました。 それに、このコンロはフラットタイプではないので、日頃の掃除が本当に大変なんです。 特に噴きこぼしが発生するとため息がでます。 主人が独身時代に住んでいたお家に私が来たこともあり、当時からの汚れは頑固すぎて落とせないしで、見た目もかなり汚れています。 もっと日頃から負担にならないようなものになれたら嬉しいなと思って応募させていただきました。 ダメ元での応募になりますが、どうか選んでもらえますように… どうぞよろしくお願いします❤︎
早速、素敵なモニター応募のお知らせに気付き、リンナイさんのビルトインコンロのモニターに応募させていただきたく、我が家の設置予定場所をupします❤︎ 今は少し明るく見えますが、太陽の位置によって、窓もないキッチンはとっても暗くなるんです。 なので、もっと清潔感があって、明るいキッチンに変えたいなと思って応募しました。 それに、このコンロはフラットタイプではないので、日頃の掃除が本当に大変なんです。 特に噴きこぼしが発生するとため息がでます。 主人が独身時代に住んでいたお家に私が来たこともあり、当時からの汚れは頑固すぎて落とせないしで、見た目もかなり汚れています。 もっと日頃から負担にならないようなものになれたら嬉しいなと思って応募させていただきました。 ダメ元での応募になりますが、どうか選んでもらえますように… どうぞよろしくお願いします❤︎
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
riesanchiさんの実例写真
設置場所は、ここ♪
設置場所は、ここ♪
riesanchi
riesanchi
3DK | 家族
orcaさんの実例写真
完成した収納を設置します! 設置するのはここ! 分かりづらいですが、 このベッドと壁の間に設置します! よーくみると、変な物がベッドの下からはみ出てます! あれ、外した洗面台の上です!(。 >艸<) あれがあるので、ヘンテコな形の収納になりました (;≧д≦) では、次設置した写真を…
完成した収納を設置します! 設置するのはここ! 分かりづらいですが、 このベッドと壁の間に設置します! よーくみると、変な物がベッドの下からはみ出てます! あれ、外した洗面台の上です!(。 >艸<) あれがあるので、ヘンテコな形の収納になりました (;≧д≦) では、次設置した写真を…
orca
orca
hatsugaさんの実例写真
LG stylerのモニターを見て、これがあったら色々気になっている洋服問題もすっきりするかなぁと思い、応募だけしたのですが、設置場所がここ!という所が思いつかなくて💦ぎりぎりの投稿になってしまいました。 階段下のスペースに電子ピアノを置いています。このスペースなら家族みんなが使いやすい場所かなと思います(^^) ここか、寝室かなと思いました。 いつも、モニターの妄想して楽しんで悩んでまーす😋 どうぞよろしくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
LG stylerのモニターを見て、これがあったら色々気になっている洋服問題もすっきりするかなぁと思い、応募だけしたのですが、設置場所がここ!という所が思いつかなくて💦ぎりぎりの投稿になってしまいました。 階段下のスペースに電子ピアノを置いています。このスペースなら家族みんなが使いやすい場所かなと思います(^^) ここか、寝室かなと思いました。 いつも、モニターの妄想して楽しんで悩んでまーす😋 どうぞよろしくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
ウェルカムキャンペーンのクーポンで「発酵グルメポット」いわゆるヨーグルトメーカーを購入しましたぁ!低温調理が出来るので甘酒やカッテージチーズやローストビーフも出来るそうです🤗 設置場所はここぉ!!! 電源の問題もあるのでtowerシリーズのブレッドケースの上でバルミューダ の電気ポットとコーヒーグラインダーの隣にしました。この2つは夫が単身赴任先で購入したので色が濃いぃぃぃ。。。 この手のアイテムはしまっとしまうと使わなくなるので出して置くのが1番♪ 木目の蓋がナチュラルで姿がイケてますね♡ 今日はこれから夫と川島町の白鳥飛来地に白鳥見に長距離サイクリングに行く予定です。帰ってきたらヨーグルトが出来てる予定です✌️
ウェルカムキャンペーンのクーポンで「発酵グルメポット」いわゆるヨーグルトメーカーを購入しましたぁ!低温調理が出来るので甘酒やカッテージチーズやローストビーフも出来るそうです🤗 設置場所はここぉ!!! 電源の問題もあるのでtowerシリーズのブレッドケースの上でバルミューダ の電気ポットとコーヒーグラインダーの隣にしました。この2つは夫が単身赴任先で購入したので色が濃いぃぃぃ。。。 この手のアイテムはしまっとしまうと使わなくなるので出して置くのが1番♪ 木目の蓋がナチュラルで姿がイケてますね♡ 今日はこれから夫と川島町の白鳥飛来地に白鳥見に長距離サイクリングに行く予定です。帰ってきたらヨーグルトが出来てる予定です✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
先日作っていた棚が完成♪ 下にはキッチンで使っていた引き出しを入れて、見えなくるであろう背面には残っていたタイル柄の壁紙を貼り付けました♡ 設置場所はここではなく、模様替えをしてから別のところで使う予定ですが、いつになることやらって感じです((*≧艸≦)ププ
先日作っていた棚が完成♪ 下にはキッチンで使っていた引き出しを入れて、見えなくるであろう背面には残っていたタイル柄の壁紙を貼り付けました♡ 設置場所はここではなく、模様替えをしてから別のところで使う予定ですが、いつになることやらって感じです((*≧艸≦)ププ
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
mikabom5さんの実例写真
初モニター応募🎵可愛いくてオシャレなケトルを置くなら...リビングの片隅で大活躍してくれているこの樽さんの上に置いて、後ろのコンセントに繋げます✨ ココに有ればすぐにあったかいものが飲めるし、オシャレだから見せたい!
初モニター応募🎵可愛いくてオシャレなケトルを置くなら...リビングの片隅で大活躍してくれているこの樽さんの上に置いて、後ろのコンセントに繋げます✨ ココに有ればすぐにあったかいものが飲めるし、オシャレだから見せたい!
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
yuicoさんの実例写真
かなーりお久しぶりです。 ダルトンの両面時計、取り付けて2年半。 取付位置ここしかなかったけど、見にくい場所もあったり。もう慣れたけど。
かなーりお久しぶりです。 ダルトンの両面時計、取り付けて2年半。 取付位置ここしかなかったけど、見にくい場所もあったり。もう慣れたけど。
yuico
yuico
yukoさんの実例写真
玄関横に多肉棚設置 ここは、昼から日陰になるのでこれからの季節多肉さんの安全な場所♥
玄関横に多肉棚設置 ここは、昼から日陰になるのでこれからの季節多肉さんの安全な場所♥
yuko
yuko
家族
runaさんの実例写真
シャープ薄型冷蔵庫+セルシオ場所🤓 昔は冷蔵庫2台並べて無かったから、こんな感じでした。 横も奥行きも広いです。 昔は、母の好みで白物家電ばかりでした。 今じゃ、キッチンは私の、やりたい放題です🤓
シャープ薄型冷蔵庫+セルシオ場所🤓 昔は冷蔵庫2台並べて無かったから、こんな感じでした。 横も奥行きも広いです。 昔は、母の好みで白物家電ばかりでした。 今じゃ、キッチンは私の、やりたい放題です🤓
runa
runa
3DK | 家族
gomaさんの実例写真
かんたくん設置場所ここ!
かんたくん設置場所ここ!
goma
goma
osamuさんの実例写真
登録料やレンタル料が無料…ということで、初めてウォーターサーバを設置☆ 手軽に美味しい水が飲めるので大満足❗️狭い部屋なので、設置する場所がここしかなくて…
登録料やレンタル料が無料…ということで、初めてウォーターサーバを設置☆ 手軽に美味しい水が飲めるので大満足❗️狭い部屋なので、設置する場所がここしかなくて…
osamu
osamu
1K | 一人暮らし
ai.さんの実例写真
設置場所はここです(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)ここに板壁的なものが欲しいなと思って居たので満足です«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )ルーバーなので好きな高さに棚を引っ掛けられます(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)♡
設置場所はここです(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)ここに板壁的なものが欲しいなと思って居たので満足です«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )ルーバーなので好きな高さに棚を引っ掛けられます(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)♡
ai.
ai.
家族
opiopiopiさんの実例写真
おはようございます(*^^*) h .i さんのボード、ここも良いかな?♪(^-^)
おはようございます(*^^*) h .i さんのボード、ここも良いかな?♪(^-^)
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
m.i.b.x3001さんの実例写真
設置場所はここ
設置場所はここ
m.i.b.x3001
m.i.b.x3001
家族
yu_kiさんの実例写真
アイアンは、ここに付けました ٩(๑'ꇴ'๑)۶
アイアンは、ここに付けました ٩(๑'ꇴ'๑)۶
yu_ki
yu_ki
家族

設置場所はここ!が気になるあなたにおすすめ

設置場所はここ!の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

設置場所はここ!

28枚の部屋写真から25枚をセレクト
kawauso15さんの実例写真
コード類の整理収納🔌✨(設置箇所編) 作業台に使ってるカラーボックス横のデッドスペースにコード類の収納箇所を設置しています。 ワイヤーネットを置いてるだけなので、ズレないように奥の見えないところにはメラミンスポンジをグイグイ押し込んで、ワイヤーネットを固定しています。(釘などなしですがバッチリです✌️)ワイヤーネット用のフックはカチンとはめ込み式なので固定されていてコードを挟んだクリップをかけても安定感あります😊 収納場所は幅15㎝ほどのスペースですが、入口から見えない、ベットから手が届く所なのでとても良いです✨
コード類の整理収納🔌✨(設置箇所編) 作業台に使ってるカラーボックス横のデッドスペースにコード類の収納箇所を設置しています。 ワイヤーネットを置いてるだけなので、ズレないように奥の見えないところにはメラミンスポンジをグイグイ押し込んで、ワイヤーネットを固定しています。(釘などなしですがバッチリです✌️)ワイヤーネット用のフックはカチンとはめ込み式なので固定されていてコードを挟んだクリップをかけても安定感あります😊 収納場所は幅15㎝ほどのスペースですが、入口から見えない、ベットから手が届く所なのでとても良いです✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
子どもたちがスマホを使う様になり、スマホステーションをつくりました。 無印の壁に付けれるシリーズのトレイ。 夜寝るときはここに置いておくことにします😊 設置場所がここしかなくて、ちょっと納得いってないのですが💦
子どもたちがスマホを使う様になり、スマホステーションをつくりました。 無印の壁に付けれるシリーズのトレイ。 夜寝るときはここに置いておくことにします😊 設置場所がここしかなくて、ちょっと納得いってないのですが💦
saki
saki
家族
macaronさんの実例写真
CORONAハイブリッド式大能力加湿器のモニターにお付き合いいただきありがとうございました! 設置場所はここ。テレビボードの横に決まりました。 とにかくおしゃれな見た目に高性能でお手入れ楽チン、衛生的✨ 加湿力もバッチリでリビングなど広くて人目につくお部屋におすすめです!!
CORONAハイブリッド式大能力加湿器のモニターにお付き合いいただきありがとうございました! 設置場所はここ。テレビボードの横に決まりました。 とにかくおしゃれな見た目に高性能でお手入れ楽チン、衛生的✨ 加湿力もバッチリでリビングなど広くて人目につくお部屋におすすめです!!
macaron
macaron
3LDK | 家族
doremiさんの実例写真
モニター中のLIXIL様 エコカラットセルフ、 設置しました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ̖́- エコカラットセルフの取付けで必要な道具は…  ・ハンドタッカー (薄い素材を壁に打ち付ける道具)  ・水平器  ・定規・メジャー  ・マスキングテープ  ・筆記具  ・ハンマー   水平器は使用せずになんとか設置出来たので、うちに元々あるのもで出来ました〰︎︎💡 ̖́-‬ 【pic2枚目】 エコカラットセルフを取り付ける手順は… ①施工する場所を決める  エコカラットセルフを設置したい部屋の壁に、取り付ける位置を具体的に決めてる。メジャーや定規で指定の寸法を測り、マスキングテープで囲む。 (細かな採寸を丁寧に、慎重に💡💡💡)   ②マグネットが取り付けられるベースシートを、タッカーで壁に取り付ける。 ③タッカーを打ったあとタッカー釘が浮いている場合は、ハンマーで叩いて壁に押し込む。 (夜間の設置だったけど、ハンマーの音は問題無しでした♪)   ④⽔平に気を付けながら、エコカラットセルフを一枚ずつ丁寧に取り付ける。失敗しても簡単に貼り直せるマグネット式なので、焦らなくっても大丈夫♡ 柄合わせを間違えないか心配だったけど、番号がふってあるのでそこは難なくクリア☆ ̖́-‬ 9枚目貼り終えて、マスキングテープを剥がしたら……完成🙌✨✨ エコカラットセルフの設置にかかる時間の目安は、約1〜2時間とのこと。 うちは夫と2人がかりで、1時間20分程かかりました⏰ マスキングテープで場所を決めてしまえば、後はサクサク進みましたよ➰💡 ̖́-‬ 壁紙を剥がしたり養生をする等の必要がないので、準備も後片付けも簡単なのが大きな特徴ですね💛✨ 3枚目: わたしの選んだエコカラットセルフは、9枚を張り合わせて1つのデザイン🤍 1枚1枚の継ぎ目はありますが、近くで見ても気にならない程度です❁⃘ ¨̮ *.゚
モニター中のLIXIL様 エコカラットセルフ、 設置しました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ̖́- エコカラットセルフの取付けで必要な道具は…  ・ハンドタッカー (薄い素材を壁に打ち付ける道具)  ・水平器  ・定規・メジャー  ・マスキングテープ  ・筆記具  ・ハンマー   水平器は使用せずになんとか設置出来たので、うちに元々あるのもで出来ました〰︎︎💡 ̖́-‬ 【pic2枚目】 エコカラットセルフを取り付ける手順は… ①施工する場所を決める  エコカラットセルフを設置したい部屋の壁に、取り付ける位置を具体的に決めてる。メジャーや定規で指定の寸法を測り、マスキングテープで囲む。 (細かな採寸を丁寧に、慎重に💡💡💡)   ②マグネットが取り付けられるベースシートを、タッカーで壁に取り付ける。 ③タッカーを打ったあとタッカー釘が浮いている場合は、ハンマーで叩いて壁に押し込む。 (夜間の設置だったけど、ハンマーの音は問題無しでした♪)   ④⽔平に気を付けながら、エコカラットセルフを一枚ずつ丁寧に取り付ける。失敗しても簡単に貼り直せるマグネット式なので、焦らなくっても大丈夫♡ 柄合わせを間違えないか心配だったけど、番号がふってあるのでそこは難なくクリア☆ ̖́-‬ 9枚目貼り終えて、マスキングテープを剥がしたら……完成🙌✨✨ エコカラットセルフの設置にかかる時間の目安は、約1〜2時間とのこと。 うちは夫と2人がかりで、1時間20分程かかりました⏰ マスキングテープで場所を決めてしまえば、後はサクサク進みましたよ➰💡 ̖́-‬ 壁紙を剥がしたり養生をする等の必要がないので、準備も後片付けも簡単なのが大きな特徴ですね💛✨ 3枚目: わたしの選んだエコカラットセルフは、9枚を張り合わせて1つのデザイン🤍 1枚1枚の継ぎ目はありますが、近くで見ても気にならない程度です❁⃘ ¨̮ *.゚
doremi
doremi
家族
shikaricoさんの実例写真
ここも片付けた
ここも片付けた
shikarico
shikarico
4LDK | 家族
muuさんの実例写真
キャットタワーの位置、ずっとここでいいのか悩んでます。。
キャットタワーの位置、ずっとここでいいのか悩んでます。。
muu
muu
1LDK | 一人暮らし
porinさんの実例写真
無印良品超音波アロマディフューザー大の設置場所はここ。 加湿の方向をノヅル向きを変える事で自由自在なのも良い٩( ᐛ )و
無印良品超音波アロマディフューザー大の設置場所はここ。 加湿の方向をノヅル向きを変える事で自由自在なのも良い٩( ᐛ )و
porin
porin
家族
rananaさんの実例写真
*モニター応募用picです* 山善トローリーハンガーモニターに応募します。 設置場所は玄関先、椅子が置いてあるところです。 玄関にコートや上着をかけるラックを置きたいと思い色々探していましたが、どうせならカバンもちょい置きしたいし、そうなるとバスケットも必要だし。。。などなど考えていたところ、こちらの山善さんのトローリーハンガーを見て、これならコートも上着もかけられるしカバンも置ける!と、私の願いがいっぺんで叶う商品だと思いました❗️ どうかよろしくお願いします😆😆😆
*モニター応募用picです* 山善トローリーハンガーモニターに応募します。 設置場所は玄関先、椅子が置いてあるところです。 玄関にコートや上着をかけるラックを置きたいと思い色々探していましたが、どうせならカバンもちょい置きしたいし、そうなるとバスケットも必要だし。。。などなど考えていたところ、こちらの山善さんのトローリーハンガーを見て、これならコートも上着もかけられるしカバンも置ける!と、私の願いがいっぺんで叶う商品だと思いました❗️ どうかよろしくお願いします😆😆😆
ranana
ranana
3LDK | 家族
ug_brave2さんの実例写真
設置場所はここ。もう少し手を加える予定。
設置場所はここ。もう少し手を加える予定。
ug_brave2
ug_brave2
marronsnowさんの実例写真
早速、素敵なモニター応募のお知らせに気付き、リンナイさんのビルトインコンロのモニターに応募させていただきたく、我が家の設置予定場所をupします❤︎ 今は少し明るく見えますが、太陽の位置によって、窓もないキッチンはとっても暗くなるんです。 なので、もっと清潔感があって、明るいキッチンに変えたいなと思って応募しました。 それに、このコンロはフラットタイプではないので、日頃の掃除が本当に大変なんです。 特に噴きこぼしが発生するとため息がでます。 主人が独身時代に住んでいたお家に私が来たこともあり、当時からの汚れは頑固すぎて落とせないしで、見た目もかなり汚れています。 もっと日頃から負担にならないようなものになれたら嬉しいなと思って応募させていただきました。 ダメ元での応募になりますが、どうか選んでもらえますように… どうぞよろしくお願いします❤︎
早速、素敵なモニター応募のお知らせに気付き、リンナイさんのビルトインコンロのモニターに応募させていただきたく、我が家の設置予定場所をupします❤︎ 今は少し明るく見えますが、太陽の位置によって、窓もないキッチンはとっても暗くなるんです。 なので、もっと清潔感があって、明るいキッチンに変えたいなと思って応募しました。 それに、このコンロはフラットタイプではないので、日頃の掃除が本当に大変なんです。 特に噴きこぼしが発生するとため息がでます。 主人が独身時代に住んでいたお家に私が来たこともあり、当時からの汚れは頑固すぎて落とせないしで、見た目もかなり汚れています。 もっと日頃から負担にならないようなものになれたら嬉しいなと思って応募させていただきました。 ダメ元での応募になりますが、どうか選んでもらえますように… どうぞよろしくお願いします❤︎
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
riesanchiさんの実例写真
設置場所は、ここ♪
設置場所は、ここ♪
riesanchi
riesanchi
3DK | 家族
orcaさんの実例写真
完成した収納を設置します! 設置するのはここ! 分かりづらいですが、 このベッドと壁の間に設置します! よーくみると、変な物がベッドの下からはみ出てます! あれ、外した洗面台の上です!(。 >艸<) あれがあるので、ヘンテコな形の収納になりました (;≧д≦) では、次設置した写真を…
完成した収納を設置します! 設置するのはここ! 分かりづらいですが、 このベッドと壁の間に設置します! よーくみると、変な物がベッドの下からはみ出てます! あれ、外した洗面台の上です!(。 >艸<) あれがあるので、ヘンテコな形の収納になりました (;≧д≦) では、次設置した写真を…
orca
orca
hatsugaさんの実例写真
LG stylerのモニターを見て、これがあったら色々気になっている洋服問題もすっきりするかなぁと思い、応募だけしたのですが、設置場所がここ!という所が思いつかなくて💦ぎりぎりの投稿になってしまいました。 階段下のスペースに電子ピアノを置いています。このスペースなら家族みんなが使いやすい場所かなと思います(^^) ここか、寝室かなと思いました。 いつも、モニターの妄想して楽しんで悩んでまーす😋 どうぞよろしくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
LG stylerのモニターを見て、これがあったら色々気になっている洋服問題もすっきりするかなぁと思い、応募だけしたのですが、設置場所がここ!という所が思いつかなくて💦ぎりぎりの投稿になってしまいました。 階段下のスペースに電子ピアノを置いています。このスペースなら家族みんなが使いやすい場所かなと思います(^^) ここか、寝室かなと思いました。 いつも、モニターの妄想して楽しんで悩んでまーす😋 どうぞよろしくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
ウェルカムキャンペーンのクーポンで「発酵グルメポット」いわゆるヨーグルトメーカーを購入しましたぁ!低温調理が出来るので甘酒やカッテージチーズやローストビーフも出来るそうです🤗 設置場所はここぉ!!! 電源の問題もあるのでtowerシリーズのブレッドケースの上でバルミューダ の電気ポットとコーヒーグラインダーの隣にしました。この2つは夫が単身赴任先で購入したので色が濃いぃぃぃ。。。 この手のアイテムはしまっとしまうと使わなくなるので出して置くのが1番♪ 木目の蓋がナチュラルで姿がイケてますね♡ 今日はこれから夫と川島町の白鳥飛来地に白鳥見に長距離サイクリングに行く予定です。帰ってきたらヨーグルトが出来てる予定です✌️
ウェルカムキャンペーンのクーポンで「発酵グルメポット」いわゆるヨーグルトメーカーを購入しましたぁ!低温調理が出来るので甘酒やカッテージチーズやローストビーフも出来るそうです🤗 設置場所はここぉ!!! 電源の問題もあるのでtowerシリーズのブレッドケースの上でバルミューダ の電気ポットとコーヒーグラインダーの隣にしました。この2つは夫が単身赴任先で購入したので色が濃いぃぃぃ。。。 この手のアイテムはしまっとしまうと使わなくなるので出して置くのが1番♪ 木目の蓋がナチュラルで姿がイケてますね♡ 今日はこれから夫と川島町の白鳥飛来地に白鳥見に長距離サイクリングに行く予定です。帰ってきたらヨーグルトが出来てる予定です✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
先日作っていた棚が完成♪ 下にはキッチンで使っていた引き出しを入れて、見えなくるであろう背面には残っていたタイル柄の壁紙を貼り付けました♡ 設置場所はここではなく、模様替えをしてから別のところで使う予定ですが、いつになることやらって感じです((*≧艸≦)ププ
先日作っていた棚が完成♪ 下にはキッチンで使っていた引き出しを入れて、見えなくるであろう背面には残っていたタイル柄の壁紙を貼り付けました♡ 設置場所はここではなく、模様替えをしてから別のところで使う予定ですが、いつになることやらって感じです((*≧艸≦)ププ
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
mikabom5さんの実例写真
初モニター応募🎵可愛いくてオシャレなケトルを置くなら...リビングの片隅で大活躍してくれているこの樽さんの上に置いて、後ろのコンセントに繋げます✨ ココに有ればすぐにあったかいものが飲めるし、オシャレだから見せたい!
初モニター応募🎵可愛いくてオシャレなケトルを置くなら...リビングの片隅で大活躍してくれているこの樽さんの上に置いて、後ろのコンセントに繋げます✨ ココに有ればすぐにあったかいものが飲めるし、オシャレだから見せたい!
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
yuicoさんの実例写真
かなーりお久しぶりです。 ダルトンの両面時計、取り付けて2年半。 取付位置ここしかなかったけど、見にくい場所もあったり。もう慣れたけど。
かなーりお久しぶりです。 ダルトンの両面時計、取り付けて2年半。 取付位置ここしかなかったけど、見にくい場所もあったり。もう慣れたけど。
yuico
yuico
yukoさんの実例写真
玄関横に多肉棚設置 ここは、昼から日陰になるのでこれからの季節多肉さんの安全な場所♥
玄関横に多肉棚設置 ここは、昼から日陰になるのでこれからの季節多肉さんの安全な場所♥
yuko
yuko
家族
runaさんの実例写真
シャープ薄型冷蔵庫+セルシオ場所🤓 昔は冷蔵庫2台並べて無かったから、こんな感じでした。 横も奥行きも広いです。 昔は、母の好みで白物家電ばかりでした。 今じゃ、キッチンは私の、やりたい放題です🤓
シャープ薄型冷蔵庫+セルシオ場所🤓 昔は冷蔵庫2台並べて無かったから、こんな感じでした。 横も奥行きも広いです。 昔は、母の好みで白物家電ばかりでした。 今じゃ、キッチンは私の、やりたい放題です🤓
runa
runa
3DK | 家族
gomaさんの実例写真
かんたくん設置場所ここ!
かんたくん設置場所ここ!
goma
goma
osamuさんの実例写真
登録料やレンタル料が無料…ということで、初めてウォーターサーバを設置☆ 手軽に美味しい水が飲めるので大満足❗️狭い部屋なので、設置する場所がここしかなくて…
登録料やレンタル料が無料…ということで、初めてウォーターサーバを設置☆ 手軽に美味しい水が飲めるので大満足❗️狭い部屋なので、設置する場所がここしかなくて…
osamu
osamu
1K | 一人暮らし
ai.さんの実例写真
設置場所はここです(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)ここに板壁的なものが欲しいなと思って居たので満足です«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )ルーバーなので好きな高さに棚を引っ掛けられます(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)♡
設置場所はここです(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)ここに板壁的なものが欲しいなと思って居たので満足です«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )ルーバーなので好きな高さに棚を引っ掛けられます(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)♡
ai.
ai.
家族
opiopiopiさんの実例写真
おはようございます(*^^*) h .i さんのボード、ここも良いかな?♪(^-^)
おはようございます(*^^*) h .i さんのボード、ここも良いかな?♪(^-^)
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
m.i.b.x3001さんの実例写真
設置場所はここ
設置場所はここ
m.i.b.x3001
m.i.b.x3001
家族
yu_kiさんの実例写真
アイアンは、ここに付けました ٩(๑'ꇴ'๑)۶
アイアンは、ここに付けました ٩(๑'ꇴ'๑)۶
yu_ki
yu_ki
家族

設置場所はここ!が気になるあなたにおすすめ

設置場所はここ!の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ