シンプル コーヒーかすの消臭剤

52枚の部屋写真から35枚をセレクト
KotoRiさんの実例写真
コーヒーかす再利用消臭剤。 茶葉袋に入れただけじゃ見た目アレなので、とっておいたスタバプリンの容器の蓋を切り取って茶葉袋を貼り付けて。 電子レンジ内消臭用。 これなら、レンジを使ってる間にそのへんに置いておいても◯♪ 効果あるのかなぁ… あまりよく分かってない( ˙-˙ )
コーヒーかす再利用消臭剤。 茶葉袋に入れただけじゃ見た目アレなので、とっておいたスタバプリンの容器の蓋を切り取って茶葉袋を貼り付けて。 電子レンジ内消臭用。 これなら、レンジを使ってる間にそのへんに置いておいても◯♪ 効果あるのかなぁ… あまりよく分かってない( ˙-˙ )
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
ichigo82さんの実例写真
溜めてしまっていたコーヒーかすで消臭剤作り。 玄関とトイレとキッチンに置こうかな
溜めてしまっていたコーヒーかすで消臭剤作り。 玄関とトイレとキッチンに置こうかな
ichigo82
ichigo82
4LDK | 家族
niconicoさんの実例写真
magに掲載させていただきました♡ トップ画に選んでいただいて嬉しいです(∇)♡*゜ 『ニオイを消すその先に!消臭剤をインテリアにする方法』 URL↓↓↓☆*: https://roomclip.jp/mag/archives/54446 皆さんの消臭剤をインテリアにする方法とっても勉強になりました✨ 私はコーヒーの出がらしを消臭剤にアレンジしています♡ 興味のある方は見てもらえると嬉しいです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
magに掲載させていただきました♡ トップ画に選んでいただいて嬉しいです(∇)♡*゜ 『ニオイを消すその先に!消臭剤をインテリアにする方法』 URL↓↓↓☆*: https://roomclip.jp/mag/archives/54446 皆さんの消臭剤をインテリアにする方法とっても勉強になりました✨ 私はコーヒーの出がらしを消臭剤にアレンジしています♡ 興味のある方は見てもらえると嬉しいです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
niconico
niconico
家族
okayanさんの実例写真
コンバンハ(´,,•ω•,,)ノ))☆☆ イベントに参加します😃 芳香剤、消臭剤を使わない空気作り✨ 私はコーヒーカスを消臭剤にしてます☕冷蔵庫に入れたり下駄箱に入れたりリビングに置いたり灰皿に入れたり使い道は色々です😉✨ これほんと匂い取れるんです😁👍 作り出したら止まらない🤣(笑) おすすめの消臭剤です✨✨
コンバンハ(´,,•ω•,,)ノ))☆☆ イベントに参加します😃 芳香剤、消臭剤を使わない空気作り✨ 私はコーヒーカスを消臭剤にしてます☕冷蔵庫に入れたり下駄箱に入れたりリビングに置いたり灰皿に入れたり使い道は色々です😉✨ これほんと匂い取れるんです😁👍 作り出したら止まらない🤣(笑) おすすめの消臭剤です✨✨
okayan
okayan
4LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥5,808
おはようございます☀︎ コーヒーを飲むようになって、大量に出るコーヒー豆のかす。 コンポストに入りきらない量を再利用したくて、 やってみたかった消臭剤を作りました♪ 【材料】 ・コーヒー豆のかす ・空き瓶 ・麻紐 ・コーヒーフィルター ・ラベルシール(Seriaのマスキングラベルシール使いました) ・ハサミ 【作り方】 コーヒー豆のかすを捨てずにボウルに溜めて置く、 いっぱいになったらフライパンで水分を飛ばして冷ます。 空き瓶にコーヒーかすを入れて、ハサミで丸くカットしたコーヒーフィルターでカバーし、麻紐で結ぶ。 日付けを書いたラベルシールを貼る。 コーヒー豆のカスはアンモニアなどの臭いを消臭する力が脱臭炭の2倍から5倍はあると言われてるそうです。 他にも色々再利用できるみたいなので、試してみたいです。 見て下さりありがとうございます😊
おはようございます☀︎ コーヒーを飲むようになって、大量に出るコーヒー豆のかす。 コンポストに入りきらない量を再利用したくて、 やってみたかった消臭剤を作りました♪ 【材料】 ・コーヒー豆のかす ・空き瓶 ・麻紐 ・コーヒーフィルター ・ラベルシール(Seriaのマスキングラベルシール使いました) ・ハサミ 【作り方】 コーヒー豆のかすを捨てずにボウルに溜めて置く、 いっぱいになったらフライパンで水分を飛ばして冷ます。 空き瓶にコーヒーかすを入れて、ハサミで丸くカットしたコーヒーフィルターでカバーし、麻紐で結ぶ。 日付けを書いたラベルシールを貼る。 コーヒー豆のカスはアンモニアなどの臭いを消臭する力が脱臭炭の2倍から5倍はあると言われてるそうです。 他にも色々再利用できるみたいなので、試してみたいです。 見て下さりありがとうございます😊
mamiko
mamiko
家族
ToReTaRiさんの実例写真
友人から教えてもらった コーヒーかすの消臭剤 皆さんのように オシャレなインテリア小物を 作れない私は… タッパー等の臭い消しに 使えないかと… ありがとう~😆 漬物の臭いが消えました~✨
友人から教えてもらった コーヒーかすの消臭剤 皆さんのように オシャレなインテリア小物を 作れない私は… タッパー等の臭い消しに 使えないかと… ありがとう~😆 漬物の臭いが消えました~✨
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
tonyさんの実例写真
珈琲の出がらし消臭剤🌳 セリアで購入した器もフェイクグリーンで簡単🎶 インテリアにも馴染んでてお気に入りのプチプラ消臭剤です☺
珈琲の出がらし消臭剤🌳 セリアで購入した器もフェイクグリーンで簡単🎶 インテリアにも馴染んでてお気に入りのプチプラ消臭剤です☺
tony
tony
1K | 一人暮らし
deakanddeakさんの実例写真
トイレにコーヒーかす消臭剤。
トイレにコーヒーかす消臭剤。
deakanddeak
deakanddeak
hinaharu-fuyukiさんの実例写真
ダイソーでおしゃれな蚊取り線香入れを見つけました!もちろん蚊取り線香入れとしても使いますが、 玄関靴箱の臭いが気になるこれからの梅雨に...コーヒーのかすを乾かしてこの中にいれて消臭に使おうと思います😊 靴箱を開けるとほんのりコーヒーの香りがしてしばらくして臭わなくなると肥料にするんです♫こんなにちょうど良い入れ物が見つかるとは♡深さも上に穴が開いていることもとってがあるのも可愛いのもいいことずくめ😁
ダイソーでおしゃれな蚊取り線香入れを見つけました!もちろん蚊取り線香入れとしても使いますが、 玄関靴箱の臭いが気になるこれからの梅雨に...コーヒーのかすを乾かしてこの中にいれて消臭に使おうと思います😊 靴箱を開けるとほんのりコーヒーの香りがしてしばらくして臭わなくなると肥料にするんです♫こんなにちょうど良い入れ物が見つかるとは♡深さも上に穴が開いていることもとってがあるのも可愛いのもいいことずくめ😁
hinaharu-fuyuki
hinaharu-fuyuki
家族
mieさんの実例写真
バラバラ2枚目投稿すみません😆 イベント参加したかったので😁 淹れた後のコーヒーを消臭剤にしてみました! 空き瓶に入れてセリアで買ったハロウィンのお弁当用のピックをさして、下に敷いてあるのは影絵になるコースター♡ こんな面白いもの見つけちゃいました❣ まだ乾いていないコーヒーカスはリビングをふんわりコーヒーの香りで嫌なニオイも消してくれ、乾くとサラッとしてコーヒーの香りもほとんどありませんが、ゴミ袋をセットする時にもパラパラっと巻いておけばこの季節は安心です☕✨
バラバラ2枚目投稿すみません😆 イベント参加したかったので😁 淹れた後のコーヒーを消臭剤にしてみました! 空き瓶に入れてセリアで買ったハロウィンのお弁当用のピックをさして、下に敷いてあるのは影絵になるコースター♡ こんな面白いもの見つけちゃいました❣ まだ乾いていないコーヒーカスはリビングをふんわりコーヒーの香りで嫌なニオイも消してくれ、乾くとサラッとしてコーヒーの香りもほとんどありませんが、ゴミ袋をセットする時にもパラパラっと巻いておけばこの季節は安心です☕✨
mie
mie
4LDK | 家族
Karlyさんの実例写真
コーヒーかすを乾かして、消臭剤代わりに…。 コーヒー牛乳の瓶がちょうどいい入れ物に✨
コーヒーかすを乾かして、消臭剤代わりに…。 コーヒー牛乳の瓶がちょうどいい入れ物に✨
Karly
Karly
4LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
コーヒーかすの再利用☕️ 毎日コーヒーを飲んだ後、フィルターごと水分を少し切ったら、新聞紙の上に広げて乾かし、消臭剤として再利用しています。 消臭ビーズの入っていたケースに入れてクローゼットの隅に置いたり、瓶に入れて下駄箱やトイレの奥へ… ペーパーナプキンで包んで吊り下げられるタイプも作っています。 消臭効果がしっかり感じられてエコなところが気に入ってます✨
コーヒーかすの再利用☕️ 毎日コーヒーを飲んだ後、フィルターごと水分を少し切ったら、新聞紙の上に広げて乾かし、消臭剤として再利用しています。 消臭ビーズの入っていたケースに入れてクローゼットの隅に置いたり、瓶に入れて下駄箱やトイレの奥へ… ペーパーナプキンで包んで吊り下げられるタイプも作っています。 消臭効果がしっかり感じられてエコなところが気に入ってます✨
biroballonne
biroballonne
家族
YUMMYさんの実例写真
コーヒーかすで消臭剤を作りました★
コーヒーかすで消臭剤を作りました★
YUMMY
YUMMY
1LDK
yukaさんの実例写真
アイスコーヒーを作ったあとのコーヒーかすで、消臭剤作ってみました。 コーヒーかすをレンチンして乾燥させた後、コーヒーフィルターに入れて、余っていた毛糸で結んで巾着風にしてみました。 子供の靴やサッカーのスパイクに入れたり、トイレに置いたりしてみよう。
アイスコーヒーを作ったあとのコーヒーかすで、消臭剤作ってみました。 コーヒーかすをレンチンして乾燥させた後、コーヒーフィルターに入れて、余っていた毛糸で結んで巾着風にしてみました。 子供の靴やサッカーのスパイクに入れたり、トイレに置いたりしてみよう。
yuka
yuka
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
マグカップ¥2,200
昨日までの暑さがやわらいだのでホットコーヒーで一息☕*° コーヒーを飲んだあと楽しみにしてることが。。。 何度か紹介したことがあるんですが、消臭剤作り‼️ コーヒー1日に2~3杯。インスタント飲むことはないので、毎回コーヒーカスが出ます! でもこのカス絶対捨てられません❤ ちきんと乾燥させる使うだけ♪週一くらいで交換! 市販の消臭剤より効果がある‼️と思ってます。※個人的意見 我が家はゴミ箱の底…冷蔵庫…靴箱…etc..... サシェ風にして靴の中にも1つずつ入れてますが、うちのメンズの靴たちが匂わなくなりました🤣笑 コーヒー好きならタダで作れて大満足な1品です❤笑
昨日までの暑さがやわらいだのでホットコーヒーで一息☕*° コーヒーを飲んだあと楽しみにしてることが。。。 何度か紹介したことがあるんですが、消臭剤作り‼️ コーヒー1日に2~3杯。インスタント飲むことはないので、毎回コーヒーカスが出ます! でもこのカス絶対捨てられません❤ ちきんと乾燥させる使うだけ♪週一くらいで交換! 市販の消臭剤より効果がある‼️と思ってます。※個人的意見 我が家はゴミ箱の底…冷蔵庫…靴箱…etc..... サシェ風にして靴の中にも1つずつ入れてますが、うちのメンズの靴たちが匂わなくなりました🤣笑 コーヒー好きならタダで作れて大満足な1品です❤笑
miwa
miwa
3LDK | 家族
usavichさんの実例写真
前に買って今日出してみた😂🙏
前に買って今日出してみた😂🙏
usavich
usavich
家族
nachiさんの実例写真
本日のコーヒー☕😃 コーヒーかすの消臭剤 簡単に作れる為、ほぼ1日おきに作っています。 そのまま捨てると悪臭を放つ為、消臭袋に入れて処分していましたが、乾燥させるだけで消臭剤として使えるのだから驚きますよね👀‼️ アンモニア臭に強く除湿効果もあるのでトイレにぴったりです(^^) 肥料にも土の再生剤にも使えて、虫除けにもなるので、使用後は庭や鉢にまいておけば👍 捨てるなんてもったいないですね(^^)
本日のコーヒー☕😃 コーヒーかすの消臭剤 簡単に作れる為、ほぼ1日おきに作っています。 そのまま捨てると悪臭を放つ為、消臭袋に入れて処分していましたが、乾燥させるだけで消臭剤として使えるのだから驚きますよね👀‼️ アンモニア臭に強く除湿効果もあるのでトイレにぴったりです(^^) 肥料にも土の再生剤にも使えて、虫除けにもなるので、使用後は庭や鉢にまいておけば👍 捨てるなんてもったいないですね(^^)
nachi
nachi
2LDK
NAOさんの実例写真
イベント投稿です♪ 我が家のトイレはTOTOのピュアレストEXとアプリコットの組み合わせです。将来的にウォシュレット部分だけかえられるように選びました。 トイレ幅が狭いのと洗面所が隣にあるので手洗い場は設置しませんでした。 TOTOのトイレは汚れが付きにくく、掃除もしやすいです! コーヒーかすの消臭剤を最近は置いています。
イベント投稿です♪ 我が家のトイレはTOTOのピュアレストEXとアプリコットの組み合わせです。将来的にウォシュレット部分だけかえられるように選びました。 トイレ幅が狭いのと洗面所が隣にあるので手洗い場は設置しませんでした。 TOTOのトイレは汚れが付きにくく、掃除もしやすいです! コーヒーかすの消臭剤を最近は置いています。
NAO
NAO
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
スタバの紙袋やカップが捨てられず活用しています 籠にそのまま入れて使ったり、ブックカバーにしたり、リメイクしてポーチにしたり、コーヒーかすの消臭剤入れにしたりと色々と使っています🎵 リメイクポーチは私が作ったのは両面テープでファスナーを取り付けたのですが、見た目がイマイチ😆 でも友人が欲しいと言ってくれたのでプレゼントしたのですが… それを見本にしっかりと縫ったバージョンを作ってくれました♡ 丈夫にオシャレなポーチになって使いやすさも抜群です♡
スタバの紙袋やカップが捨てられず活用しています 籠にそのまま入れて使ったり、ブックカバーにしたり、リメイクしてポーチにしたり、コーヒーかすの消臭剤入れにしたりと色々と使っています🎵 リメイクポーチは私が作ったのは両面テープでファスナーを取り付けたのですが、見た目がイマイチ😆 でも友人が欲しいと言ってくれたのでプレゼントしたのですが… それを見本にしっかりと縫ったバージョンを作ってくれました♡ 丈夫にオシャレなポーチになって使いやすさも抜群です♡
maron
maron
4DK | 家族
yucahouseさんの実例写真
我が家のコーヒーは、ネスプレッソです。 使い終わったカプセルから、コーヒーかすをほじくり出して天日干し。 消臭剤を作り中☺︎ 写真はカプセル10個分くらい。
我が家のコーヒーは、ネスプレッソです。 使い終わったカプセルから、コーヒーかすをほじくり出して天日干し。 消臭剤を作り中☺︎ 写真はカプセル10個分くらい。
yucahouse
yucahouse
1LDK | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
毎日飲むコーヒー☕ コーヒーグラウンズ★(コーヒーかす)を消臭剤に😆 マーナのコーヒーかす消臭ポットにフィルターのまま入れて冷蔵庫の脱臭に役立ててます😊 ②時々下駄箱用にも作りますが、レンチンして乾燥させお茶パックに入れ細い麻紐で縛るだけ☝️ お茶パックはコスパがいいし簡単です😉 美味しく飲んで再利用🙌 ★コーヒーグラウンズとは、コーヒーを淹れた後に残る抽出後のコーヒー粉のこと☕ 2022年に全日本コーヒー協会から抽出後のコーヒー粉「コーヒーグラウンズ」という呼称が提案されたんですって! 「かす」よりいいけど認知度低いですね😂 この日のおやつはホケミで作ったバナナマフィン🍌です😋
毎日飲むコーヒー☕ コーヒーグラウンズ★(コーヒーかす)を消臭剤に😆 マーナのコーヒーかす消臭ポットにフィルターのまま入れて冷蔵庫の脱臭に役立ててます😊 ②時々下駄箱用にも作りますが、レンチンして乾燥させお茶パックに入れ細い麻紐で縛るだけ☝️ お茶パックはコスパがいいし簡単です😉 美味しく飲んで再利用🙌 ★コーヒーグラウンズとは、コーヒーを淹れた後に残る抽出後のコーヒー粉のこと☕ 2022年に全日本コーヒー協会から抽出後のコーヒー粉「コーヒーグラウンズ」という呼称が提案されたんですって! 「かす」よりいいけど認知度低いですね😂 この日のおやつはホケミで作ったバナナマフィン🍌です😋
love1017
love1017
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
カップ&ソーサー¥6,580
「ゴミを減らす工夫」イベントに参加♪ コーヒーかすを再利用したコーヒーサシェです☕️ コーヒーを飲んだら出るコーヒーかすを乾燥させたものが中に入っています。 私の妹が作ってくれました😊 くっさい子供の運動靴や旦那の革靴に一晩入れとくだけで消臭剤として臭いを消してくれます🤣 出掛けて帰ってきた後でもコーヒーの香りがほんのりします♡ うさぎ耳はトイレの窓枠に、 あと冷蔵庫にも、 靴箱やゴミ箱中に置いたり、 お部屋にも✨ コーヒーかすが毎日出る方は良かったらお試しください(о´∀`о)電子レンジでチンするだけで簡単にできるそうですよ♫
「ゴミを減らす工夫」イベントに参加♪ コーヒーかすを再利用したコーヒーサシェです☕️ コーヒーを飲んだら出るコーヒーかすを乾燥させたものが中に入っています。 私の妹が作ってくれました😊 くっさい子供の運動靴や旦那の革靴に一晩入れとくだけで消臭剤として臭いを消してくれます🤣 出掛けて帰ってきた後でもコーヒーの香りがほんのりします♡ うさぎ耳はトイレの窓枠に、 あと冷蔵庫にも、 靴箱やゴミ箱中に置いたり、 お部屋にも✨ コーヒーかすが毎日出る方は良かったらお試しください(о´∀`о)電子レンジでチンするだけで簡単にできるそうですよ♫
sasaeri
sasaeri
家族
yasuyo66さんの実例写真
朝 家事仕事の前にエスプレッソをダブルで飲みます そのコーヒーかすをトイレの消臭に トイレットペーパーを香り付きにして 芳香剤は置いてません
朝 家事仕事の前にエスプレッソをダブルで飲みます そのコーヒーかすをトイレの消臭に トイレットペーパーを香り付きにして 芳香剤は置いてません
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mobzoさんの実例写真
mobzo
mobzo
家族
milkさんの実例写真
ドリップ後のコーヒー粉は消臭剤になります。砂のようにみせて使用。
ドリップ後のコーヒー粉は消臭剤になります。砂のようにみせて使用。
milk
milk
simayaさんの実例写真
𝗥𝗼𝗼𝗺𝗖𝗹𝗶𝗽ショッピングで買える ちょっといいものですദി◜௰◝) 𝙈𝙖𝙧𝙣𝙖 コーヒーかす入れ⋆* 珈琲グッズが好きすぎるかな〜😅 ハンドドリップした後 フィルターごと入れられるので 消臭剤として再利用してます! 素敵な消臭ポットなんですよ😉 珈琲の余韻も楽しめて 消臭してくれるって 嬉しいですよね☺️ 2、3日はこのまま放置。 放置しすぎてしまうと カビの原因になるので 気をつけてくださいね🥹 お部屋に馴染むグレーです👍🏻⸒⸒
𝗥𝗼𝗼𝗺𝗖𝗹𝗶𝗽ショッピングで買える ちょっといいものですദി◜௰◝) 𝙈𝙖𝙧𝙣𝙖 コーヒーかす入れ⋆* 珈琲グッズが好きすぎるかな〜😅 ハンドドリップした後 フィルターごと入れられるので 消臭剤として再利用してます! 素敵な消臭ポットなんですよ😉 珈琲の余韻も楽しめて 消臭してくれるって 嬉しいですよね☺️ 2、3日はこのまま放置。 放置しすぎてしまうと カビの原因になるので 気をつけてくださいね🥹 お部屋に馴染むグレーです👍🏻⸒⸒
simaya
simaya
家族
もっと見る

シンプル コーヒーかすの消臭剤が気になるあなたにおすすめ

シンプル コーヒーかすの消臭剤の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンプル コーヒーかすの消臭剤

52枚の部屋写真から35枚をセレクト
KotoRiさんの実例写真
コーヒーかす再利用消臭剤。 茶葉袋に入れただけじゃ見た目アレなので、とっておいたスタバプリンの容器の蓋を切り取って茶葉袋を貼り付けて。 電子レンジ内消臭用。 これなら、レンジを使ってる間にそのへんに置いておいても◯♪ 効果あるのかなぁ… あまりよく分かってない( ˙-˙ )
コーヒーかす再利用消臭剤。 茶葉袋に入れただけじゃ見た目アレなので、とっておいたスタバプリンの容器の蓋を切り取って茶葉袋を貼り付けて。 電子レンジ内消臭用。 これなら、レンジを使ってる間にそのへんに置いておいても◯♪ 効果あるのかなぁ… あまりよく分かってない( ˙-˙ )
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
ichigo82さんの実例写真
溜めてしまっていたコーヒーかすで消臭剤作り。 玄関とトイレとキッチンに置こうかな
溜めてしまっていたコーヒーかすで消臭剤作り。 玄関とトイレとキッチンに置こうかな
ichigo82
ichigo82
4LDK | 家族
niconicoさんの実例写真
magに掲載させていただきました♡ トップ画に選んでいただいて嬉しいです(∇)♡*゜ 『ニオイを消すその先に!消臭剤をインテリアにする方法』 URL↓↓↓☆*: https://roomclip.jp/mag/archives/54446 皆さんの消臭剤をインテリアにする方法とっても勉強になりました✨ 私はコーヒーの出がらしを消臭剤にアレンジしています♡ 興味のある方は見てもらえると嬉しいです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
magに掲載させていただきました♡ トップ画に選んでいただいて嬉しいです(∇)♡*゜ 『ニオイを消すその先に!消臭剤をインテリアにする方法』 URL↓↓↓☆*: https://roomclip.jp/mag/archives/54446 皆さんの消臭剤をインテリアにする方法とっても勉強になりました✨ 私はコーヒーの出がらしを消臭剤にアレンジしています♡ 興味のある方は見てもらえると嬉しいです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
niconico
niconico
家族
okayanさんの実例写真
コンバンハ(´,,•ω•,,)ノ))☆☆ イベントに参加します😃 芳香剤、消臭剤を使わない空気作り✨ 私はコーヒーカスを消臭剤にしてます☕冷蔵庫に入れたり下駄箱に入れたりリビングに置いたり灰皿に入れたり使い道は色々です😉✨ これほんと匂い取れるんです😁👍 作り出したら止まらない🤣(笑) おすすめの消臭剤です✨✨
コンバンハ(´,,•ω•,,)ノ))☆☆ イベントに参加します😃 芳香剤、消臭剤を使わない空気作り✨ 私はコーヒーカスを消臭剤にしてます☕冷蔵庫に入れたり下駄箱に入れたりリビングに置いたり灰皿に入れたり使い道は色々です😉✨ これほんと匂い取れるんです😁👍 作り出したら止まらない🤣(笑) おすすめの消臭剤です✨✨
okayan
okayan
4LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥5,808
おはようございます☀︎ コーヒーを飲むようになって、大量に出るコーヒー豆のかす。 コンポストに入りきらない量を再利用したくて、 やってみたかった消臭剤を作りました♪ 【材料】 ・コーヒー豆のかす ・空き瓶 ・麻紐 ・コーヒーフィルター ・ラベルシール(Seriaのマスキングラベルシール使いました) ・ハサミ 【作り方】 コーヒー豆のかすを捨てずにボウルに溜めて置く、 いっぱいになったらフライパンで水分を飛ばして冷ます。 空き瓶にコーヒーかすを入れて、ハサミで丸くカットしたコーヒーフィルターでカバーし、麻紐で結ぶ。 日付けを書いたラベルシールを貼る。 コーヒー豆のカスはアンモニアなどの臭いを消臭する力が脱臭炭の2倍から5倍はあると言われてるそうです。 他にも色々再利用できるみたいなので、試してみたいです。 見て下さりありがとうございます😊
おはようございます☀︎ コーヒーを飲むようになって、大量に出るコーヒー豆のかす。 コンポストに入りきらない量を再利用したくて、 やってみたかった消臭剤を作りました♪ 【材料】 ・コーヒー豆のかす ・空き瓶 ・麻紐 ・コーヒーフィルター ・ラベルシール(Seriaのマスキングラベルシール使いました) ・ハサミ 【作り方】 コーヒー豆のかすを捨てずにボウルに溜めて置く、 いっぱいになったらフライパンで水分を飛ばして冷ます。 空き瓶にコーヒーかすを入れて、ハサミで丸くカットしたコーヒーフィルターでカバーし、麻紐で結ぶ。 日付けを書いたラベルシールを貼る。 コーヒー豆のカスはアンモニアなどの臭いを消臭する力が脱臭炭の2倍から5倍はあると言われてるそうです。 他にも色々再利用できるみたいなので、試してみたいです。 見て下さりありがとうございます😊
mamiko
mamiko
家族
ToReTaRiさんの実例写真
友人から教えてもらった コーヒーかすの消臭剤 皆さんのように オシャレなインテリア小物を 作れない私は… タッパー等の臭い消しに 使えないかと… ありがとう~😆 漬物の臭いが消えました~✨
友人から教えてもらった コーヒーかすの消臭剤 皆さんのように オシャレなインテリア小物を 作れない私は… タッパー等の臭い消しに 使えないかと… ありがとう~😆 漬物の臭いが消えました~✨
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
tonyさんの実例写真
珈琲の出がらし消臭剤🌳 セリアで購入した器もフェイクグリーンで簡単🎶 インテリアにも馴染んでてお気に入りのプチプラ消臭剤です☺
珈琲の出がらし消臭剤🌳 セリアで購入した器もフェイクグリーンで簡単🎶 インテリアにも馴染んでてお気に入りのプチプラ消臭剤です☺
tony
tony
1K | 一人暮らし
deakanddeakさんの実例写真
トイレにコーヒーかす消臭剤。
トイレにコーヒーかす消臭剤。
deakanddeak
deakanddeak
hinaharu-fuyukiさんの実例写真
ダイソーでおしゃれな蚊取り線香入れを見つけました!もちろん蚊取り線香入れとしても使いますが、 玄関靴箱の臭いが気になるこれからの梅雨に...コーヒーのかすを乾かしてこの中にいれて消臭に使おうと思います😊 靴箱を開けるとほんのりコーヒーの香りがしてしばらくして臭わなくなると肥料にするんです♫こんなにちょうど良い入れ物が見つかるとは♡深さも上に穴が開いていることもとってがあるのも可愛いのもいいことずくめ😁
ダイソーでおしゃれな蚊取り線香入れを見つけました!もちろん蚊取り線香入れとしても使いますが、 玄関靴箱の臭いが気になるこれからの梅雨に...コーヒーのかすを乾かしてこの中にいれて消臭に使おうと思います😊 靴箱を開けるとほんのりコーヒーの香りがしてしばらくして臭わなくなると肥料にするんです♫こんなにちょうど良い入れ物が見つかるとは♡深さも上に穴が開いていることもとってがあるのも可愛いのもいいことずくめ😁
hinaharu-fuyuki
hinaharu-fuyuki
家族
mieさんの実例写真
バラバラ2枚目投稿すみません😆 イベント参加したかったので😁 淹れた後のコーヒーを消臭剤にしてみました! 空き瓶に入れてセリアで買ったハロウィンのお弁当用のピックをさして、下に敷いてあるのは影絵になるコースター♡ こんな面白いもの見つけちゃいました❣ まだ乾いていないコーヒーカスはリビングをふんわりコーヒーの香りで嫌なニオイも消してくれ、乾くとサラッとしてコーヒーの香りもほとんどありませんが、ゴミ袋をセットする時にもパラパラっと巻いておけばこの季節は安心です☕✨
バラバラ2枚目投稿すみません😆 イベント参加したかったので😁 淹れた後のコーヒーを消臭剤にしてみました! 空き瓶に入れてセリアで買ったハロウィンのお弁当用のピックをさして、下に敷いてあるのは影絵になるコースター♡ こんな面白いもの見つけちゃいました❣ まだ乾いていないコーヒーカスはリビングをふんわりコーヒーの香りで嫌なニオイも消してくれ、乾くとサラッとしてコーヒーの香りもほとんどありませんが、ゴミ袋をセットする時にもパラパラっと巻いておけばこの季節は安心です☕✨
mie
mie
4LDK | 家族
Karlyさんの実例写真
コーヒーかすを乾かして、消臭剤代わりに…。 コーヒー牛乳の瓶がちょうどいい入れ物に✨
コーヒーかすを乾かして、消臭剤代わりに…。 コーヒー牛乳の瓶がちょうどいい入れ物に✨
Karly
Karly
4LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
コーヒーかすの再利用☕️ 毎日コーヒーを飲んだ後、フィルターごと水分を少し切ったら、新聞紙の上に広げて乾かし、消臭剤として再利用しています。 消臭ビーズの入っていたケースに入れてクローゼットの隅に置いたり、瓶に入れて下駄箱やトイレの奥へ… ペーパーナプキンで包んで吊り下げられるタイプも作っています。 消臭効果がしっかり感じられてエコなところが気に入ってます✨
コーヒーかすの再利用☕️ 毎日コーヒーを飲んだ後、フィルターごと水分を少し切ったら、新聞紙の上に広げて乾かし、消臭剤として再利用しています。 消臭ビーズの入っていたケースに入れてクローゼットの隅に置いたり、瓶に入れて下駄箱やトイレの奥へ… ペーパーナプキンで包んで吊り下げられるタイプも作っています。 消臭効果がしっかり感じられてエコなところが気に入ってます✨
biroballonne
biroballonne
家族
YUMMYさんの実例写真
コーヒーかすで消臭剤を作りました★
コーヒーかすで消臭剤を作りました★
YUMMY
YUMMY
1LDK
yukaさんの実例写真
アイスコーヒーを作ったあとのコーヒーかすで、消臭剤作ってみました。 コーヒーかすをレンチンして乾燥させた後、コーヒーフィルターに入れて、余っていた毛糸で結んで巾着風にしてみました。 子供の靴やサッカーのスパイクに入れたり、トイレに置いたりしてみよう。
アイスコーヒーを作ったあとのコーヒーかすで、消臭剤作ってみました。 コーヒーかすをレンチンして乾燥させた後、コーヒーフィルターに入れて、余っていた毛糸で結んで巾着風にしてみました。 子供の靴やサッカーのスパイクに入れたり、トイレに置いたりしてみよう。
yuka
yuka
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
昨日までの暑さがやわらいだのでホットコーヒーで一息☕*° コーヒーを飲んだあと楽しみにしてることが。。。 何度か紹介したことがあるんですが、消臭剤作り‼️ コーヒー1日に2~3杯。インスタント飲むことはないので、毎回コーヒーカスが出ます! でもこのカス絶対捨てられません❤ ちきんと乾燥させる使うだけ♪週一くらいで交換! 市販の消臭剤より効果がある‼️と思ってます。※個人的意見 我が家はゴミ箱の底…冷蔵庫…靴箱…etc..... サシェ風にして靴の中にも1つずつ入れてますが、うちのメンズの靴たちが匂わなくなりました🤣笑 コーヒー好きならタダで作れて大満足な1品です❤笑
昨日までの暑さがやわらいだのでホットコーヒーで一息☕*° コーヒーを飲んだあと楽しみにしてることが。。。 何度か紹介したことがあるんですが、消臭剤作り‼️ コーヒー1日に2~3杯。インスタント飲むことはないので、毎回コーヒーカスが出ます! でもこのカス絶対捨てられません❤ ちきんと乾燥させる使うだけ♪週一くらいで交換! 市販の消臭剤より効果がある‼️と思ってます。※個人的意見 我が家はゴミ箱の底…冷蔵庫…靴箱…etc..... サシェ風にして靴の中にも1つずつ入れてますが、うちのメンズの靴たちが匂わなくなりました🤣笑 コーヒー好きならタダで作れて大満足な1品です❤笑
miwa
miwa
3LDK | 家族
usavichさんの実例写真
前に買って今日出してみた😂🙏
前に買って今日出してみた😂🙏
usavich
usavich
家族
nachiさんの実例写真
本日のコーヒー☕😃 コーヒーかすの消臭剤 簡単に作れる為、ほぼ1日おきに作っています。 そのまま捨てると悪臭を放つ為、消臭袋に入れて処分していましたが、乾燥させるだけで消臭剤として使えるのだから驚きますよね👀‼️ アンモニア臭に強く除湿効果もあるのでトイレにぴったりです(^^) 肥料にも土の再生剤にも使えて、虫除けにもなるので、使用後は庭や鉢にまいておけば👍 捨てるなんてもったいないですね(^^)
本日のコーヒー☕😃 コーヒーかすの消臭剤 簡単に作れる為、ほぼ1日おきに作っています。 そのまま捨てると悪臭を放つ為、消臭袋に入れて処分していましたが、乾燥させるだけで消臭剤として使えるのだから驚きますよね👀‼️ アンモニア臭に強く除湿効果もあるのでトイレにぴったりです(^^) 肥料にも土の再生剤にも使えて、虫除けにもなるので、使用後は庭や鉢にまいておけば👍 捨てるなんてもったいないですね(^^)
nachi
nachi
2LDK
NAOさんの実例写真
イベント投稿です♪ 我が家のトイレはTOTOのピュアレストEXとアプリコットの組み合わせです。将来的にウォシュレット部分だけかえられるように選びました。 トイレ幅が狭いのと洗面所が隣にあるので手洗い場は設置しませんでした。 TOTOのトイレは汚れが付きにくく、掃除もしやすいです! コーヒーかすの消臭剤を最近は置いています。
イベント投稿です♪ 我が家のトイレはTOTOのピュアレストEXとアプリコットの組み合わせです。将来的にウォシュレット部分だけかえられるように選びました。 トイレ幅が狭いのと洗面所が隣にあるので手洗い場は設置しませんでした。 TOTOのトイレは汚れが付きにくく、掃除もしやすいです! コーヒーかすの消臭剤を最近は置いています。
NAO
NAO
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
スタバの紙袋やカップが捨てられず活用しています 籠にそのまま入れて使ったり、ブックカバーにしたり、リメイクしてポーチにしたり、コーヒーかすの消臭剤入れにしたりと色々と使っています🎵 リメイクポーチは私が作ったのは両面テープでファスナーを取り付けたのですが、見た目がイマイチ😆 でも友人が欲しいと言ってくれたのでプレゼントしたのですが… それを見本にしっかりと縫ったバージョンを作ってくれました♡ 丈夫にオシャレなポーチになって使いやすさも抜群です♡
スタバの紙袋やカップが捨てられず活用しています 籠にそのまま入れて使ったり、ブックカバーにしたり、リメイクしてポーチにしたり、コーヒーかすの消臭剤入れにしたりと色々と使っています🎵 リメイクポーチは私が作ったのは両面テープでファスナーを取り付けたのですが、見た目がイマイチ😆 でも友人が欲しいと言ってくれたのでプレゼントしたのですが… それを見本にしっかりと縫ったバージョンを作ってくれました♡ 丈夫にオシャレなポーチになって使いやすさも抜群です♡
maron
maron
4DK | 家族
yucahouseさんの実例写真
我が家のコーヒーは、ネスプレッソです。 使い終わったカプセルから、コーヒーかすをほじくり出して天日干し。 消臭剤を作り中☺︎ 写真はカプセル10個分くらい。
我が家のコーヒーは、ネスプレッソです。 使い終わったカプセルから、コーヒーかすをほじくり出して天日干し。 消臭剤を作り中☺︎ 写真はカプセル10個分くらい。
yucahouse
yucahouse
1LDK | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
毎日飲むコーヒー☕ コーヒーグラウンズ★(コーヒーかす)を消臭剤に😆 マーナのコーヒーかす消臭ポットにフィルターのまま入れて冷蔵庫の脱臭に役立ててます😊 ②時々下駄箱用にも作りますが、レンチンして乾燥させお茶パックに入れ細い麻紐で縛るだけ☝️ お茶パックはコスパがいいし簡単です😉 美味しく飲んで再利用🙌 ★コーヒーグラウンズとは、コーヒーを淹れた後に残る抽出後のコーヒー粉のこと☕ 2022年に全日本コーヒー協会から抽出後のコーヒー粉「コーヒーグラウンズ」という呼称が提案されたんですって! 「かす」よりいいけど認知度低いですね😂 この日のおやつはホケミで作ったバナナマフィン🍌です😋
毎日飲むコーヒー☕ コーヒーグラウンズ★(コーヒーかす)を消臭剤に😆 マーナのコーヒーかす消臭ポットにフィルターのまま入れて冷蔵庫の脱臭に役立ててます😊 ②時々下駄箱用にも作りますが、レンチンして乾燥させお茶パックに入れ細い麻紐で縛るだけ☝️ お茶パックはコスパがいいし簡単です😉 美味しく飲んで再利用🙌 ★コーヒーグラウンズとは、コーヒーを淹れた後に残る抽出後のコーヒー粉のこと☕ 2022年に全日本コーヒー協会から抽出後のコーヒー粉「コーヒーグラウンズ」という呼称が提案されたんですって! 「かす」よりいいけど認知度低いですね😂 この日のおやつはホケミで作ったバナナマフィン🍌です😋
love1017
love1017
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
カップ&ソーサー¥6,580
「ゴミを減らす工夫」イベントに参加♪ コーヒーかすを再利用したコーヒーサシェです☕️ コーヒーを飲んだら出るコーヒーかすを乾燥させたものが中に入っています。 私の妹が作ってくれました😊 くっさい子供の運動靴や旦那の革靴に一晩入れとくだけで消臭剤として臭いを消してくれます🤣 出掛けて帰ってきた後でもコーヒーの香りがほんのりします♡ うさぎ耳はトイレの窓枠に、 あと冷蔵庫にも、 靴箱やゴミ箱中に置いたり、 お部屋にも✨ コーヒーかすが毎日出る方は良かったらお試しください(о´∀`о)電子レンジでチンするだけで簡単にできるそうですよ♫
「ゴミを減らす工夫」イベントに参加♪ コーヒーかすを再利用したコーヒーサシェです☕️ コーヒーを飲んだら出るコーヒーかすを乾燥させたものが中に入っています。 私の妹が作ってくれました😊 くっさい子供の運動靴や旦那の革靴に一晩入れとくだけで消臭剤として臭いを消してくれます🤣 出掛けて帰ってきた後でもコーヒーの香りがほんのりします♡ うさぎ耳はトイレの窓枠に、 あと冷蔵庫にも、 靴箱やゴミ箱中に置いたり、 お部屋にも✨ コーヒーかすが毎日出る方は良かったらお試しください(о´∀`о)電子レンジでチンするだけで簡単にできるそうですよ♫
sasaeri
sasaeri
家族
yasuyo66さんの実例写真
朝 家事仕事の前にエスプレッソをダブルで飲みます そのコーヒーかすをトイレの消臭に トイレットペーパーを香り付きにして 芳香剤は置いてません
朝 家事仕事の前にエスプレッソをダブルで飲みます そのコーヒーかすをトイレの消臭に トイレットペーパーを香り付きにして 芳香剤は置いてません
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mobzoさんの実例写真
mobzo
mobzo
家族
milkさんの実例写真
ドリップ後のコーヒー粉は消臭剤になります。砂のようにみせて使用。
ドリップ後のコーヒー粉は消臭剤になります。砂のようにみせて使用。
milk
milk
simayaさんの実例写真
𝗥𝗼𝗼𝗺𝗖𝗹𝗶𝗽ショッピングで買える ちょっといいものですദി◜௰◝) 𝙈𝙖𝙧𝙣𝙖 コーヒーかす入れ⋆* 珈琲グッズが好きすぎるかな〜😅 ハンドドリップした後 フィルターごと入れられるので 消臭剤として再利用してます! 素敵な消臭ポットなんですよ😉 珈琲の余韻も楽しめて 消臭してくれるって 嬉しいですよね☺️ 2、3日はこのまま放置。 放置しすぎてしまうと カビの原因になるので 気をつけてくださいね🥹 お部屋に馴染むグレーです👍🏻⸒⸒
𝗥𝗼𝗼𝗺𝗖𝗹𝗶𝗽ショッピングで買える ちょっといいものですദി◜௰◝) 𝙈𝙖𝙧𝙣𝙖 コーヒーかす入れ⋆* 珈琲グッズが好きすぎるかな〜😅 ハンドドリップした後 フィルターごと入れられるので 消臭剤として再利用してます! 素敵な消臭ポットなんですよ😉 珈琲の余韻も楽しめて 消臭してくれるって 嬉しいですよね☺️ 2、3日はこのまま放置。 放置しすぎてしまうと カビの原因になるので 気をつけてくださいね🥹 お部屋に馴染むグレーです👍🏻⸒⸒
simaya
simaya
家族
もっと見る

シンプル コーヒーかすの消臭剤が気になるあなたにおすすめ

シンプル コーヒーかすの消臭剤の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ