1920年

36枚の部屋写真から31枚をセレクト
mymiさんの実例写真
私の憧れはアンティーク家具でリビングをつくる事 今年の初め、 京都で見つけた 1920年頃製作された英国製アンティークのミラーバックサイドボード。一目惚れして購入しました。 1番のお気に入りは鏡の両脇と脚部のツイスト支柱部分。 扉の装飾、引手のデザイン、どこを見ても 繊細な美しさが感じられます。 買ってよかった木製家具です。 椅子もヴィンテージの木製家具です。
私の憧れはアンティーク家具でリビングをつくる事 今年の初め、 京都で見つけた 1920年頃製作された英国製アンティークのミラーバックサイドボード。一目惚れして購入しました。 1番のお気に入りは鏡の両脇と脚部のツイスト支柱部分。 扉の装飾、引手のデザイン、どこを見ても 繊細な美しさが感じられます。 買ってよかった木製家具です。 椅子もヴィンテージの木製家具です。
mymi
mymi
家族
coconさんの実例写真
イベント参加です☺️ ディスプレイコーナーと言うよりは、なんだか寄せ集めみたいになりがちな小さなコンソールテーブル。 その下に置いているアイアンのマガジンラックは、かなり前にパリのヴァンヴの蚤の市で見つけて買ってきた物です🇫🇷 お店のおじ様からは、「1920年頃の品だよ〜」って言われたのですが日本円で4000円くらいだったので本当だかどうだか…😅💦 それでも、私にとっては大切な思い出の一品💕 お気に入りの物は時として、人間関係よりも長く自分の人生に寄り添ってくれるので…🥹 狭いリビング兼ダイニングの一角ですが、フォーカルポイントとして楽しみながら飾っていければ良いなと思っています💐🪞🌿
イベント参加です☺️ ディスプレイコーナーと言うよりは、なんだか寄せ集めみたいになりがちな小さなコンソールテーブル。 その下に置いているアイアンのマガジンラックは、かなり前にパリのヴァンヴの蚤の市で見つけて買ってきた物です🇫🇷 お店のおじ様からは、「1920年頃の品だよ〜」って言われたのですが日本円で4000円くらいだったので本当だかどうだか…😅💦 それでも、私にとっては大切な思い出の一品💕 お気に入りの物は時として、人間関係よりも長く自分の人生に寄り添ってくれるので…🥹 狭いリビング兼ダイニングの一角ですが、フォーカルポイントとして楽しみながら飾っていければ良いなと思っています💐🪞🌿
cocon
cocon
2K | 一人暮らし
Ys_worksさんの実例写真
COALPORT製のティーカップトリオ「バットウィング」。 1891-1920年製造のアンティーク品。 状態はかなり良く、パターンもオーナメンタルバットウイングと呼ばれる人気のパターン。 コレクションにまた一つ追加。
COALPORT製のティーカップトリオ「バットウィング」。 1891-1920年製造のアンティーク品。 状態はかなり良く、パターンもオーナメンタルバットウイングと呼ばれる人気のパターン。 コレクションにまた一つ追加。
Ys_works
Ys_works
1192tukuroさんの実例写真
4/23(土)ドゥリムトン村のイベントで買ったアンティークの瓶。 1920年頃のものらしく、この雰囲気が堪らん(o^-')bグッ!!
4/23(土)ドゥリムトン村のイベントで買ったアンティークの瓶。 1920年頃のものらしく、この雰囲気が堪らん(o^-')bグッ!!
1192tukuro
1192tukuro
4LDK | 家族
lustigさんの実例写真
この間見つけたお宝その2。 一つはシルバー加工のブレスレット。パリの建物がいくつか装飾されています。結構繊細で素敵だなぁと調べてみると、1920年くらいのものでした。アンティークです。 水色の刺繍のものはちょっとした小物入れとなっています。 見て、ピンときたら購入して、帰ってから調べてるので、正体(?)が分かる時が楽しいです。その正体が価値があったり、新しい発見だったりした時特に😆 所で先週末は30度近く気温が上がってたので夏服を出さなきゃと思ってたけど、またひんやりした日が戻って来ました。いつ衣替えしようか悩みます。寒いけど今日衣替えして、冬服数枚残すのがいいのかもです。
この間見つけたお宝その2。 一つはシルバー加工のブレスレット。パリの建物がいくつか装飾されています。結構繊細で素敵だなぁと調べてみると、1920年くらいのものでした。アンティークです。 水色の刺繍のものはちょっとした小物入れとなっています。 見て、ピンときたら購入して、帰ってから調べてるので、正体(?)が分かる時が楽しいです。その正体が価値があったり、新しい発見だったりした時特に😆 所で先週末は30度近く気温が上がってたので夏服を出さなきゃと思ってたけど、またひんやりした日が戻って来ました。いつ衣替えしようか悩みます。寒いけど今日衣替えして、冬服数枚残すのがいいのかもです。
lustig
lustig
家族
+TAKAKO+さんの実例写真
すっごく久しぶりに、ご縁があって アンティークの家具が 我が家に来てくれました! 毎日頑張って残業してる、 自分へのご褒美です( ꈍᴗꈍ) (最近ご褒美が多い気がするが…💦) マントルピースの隣の ナイトテーブルです♡ フランスの1920年頃の ナイトテーブルだそうです! 天板はマーブルストーンで 出来ています。 真ん中の扉を開けると、 その中も大理石になっています。 そして、扉の下のレリーフの所も なんと、引出しになっています! 猫脚のシルエットが美しく このシャビーな感じがたまらん…♡ 可愛過ぎるぞっ!笑 偶然なんですが…、 前の持ち主さんが 私が先日行ったばかりの 素敵なアンティークショップで ご購入されたものでした! それを譲り受けたので、 余計に何だか嬉しい♡♡ どんな風に、ディスプレイしようか 思案中…♪ それもまた、楽しい時間☆ さて、明日からまた 仕事頑張りまーすᕙ( • ‿ • )ᕗ
すっごく久しぶりに、ご縁があって アンティークの家具が 我が家に来てくれました! 毎日頑張って残業してる、 自分へのご褒美です( ꈍᴗꈍ) (最近ご褒美が多い気がするが…💦) マントルピースの隣の ナイトテーブルです♡ フランスの1920年頃の ナイトテーブルだそうです! 天板はマーブルストーンで 出来ています。 真ん中の扉を開けると、 その中も大理石になっています。 そして、扉の下のレリーフの所も なんと、引出しになっています! 猫脚のシルエットが美しく このシャビーな感じがたまらん…♡ 可愛過ぎるぞっ!笑 偶然なんですが…、 前の持ち主さんが 私が先日行ったばかりの 素敵なアンティークショップで ご購入されたものでした! それを譲り受けたので、 余計に何だか嬉しい♡♡ どんな風に、ディスプレイしようか 思案中…♪ それもまた、楽しい時間☆ さて、明日からまた 仕事頑張りまーすᕙ( • ‿ • )ᕗ
+TAKAKO+
+TAKAKO+
3LDK | 家族
chika_86さんの実例写真
ペンキの剥げた古い飾り棚に、古いハカリをディスプレイ♬
ペンキの剥げた古い飾り棚に、古いハカリをディスプレイ♬
chika_86
chika_86
家族
VINTAGE21さんの実例写真
築30年越えのアパートのリビングの壁一面をデザイン・DIY施工しました。
築30年越えのアパートのリビングの壁一面をデザイン・DIY施工しました。
VINTAGE21
VINTAGE21
4LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
2枚投稿です イケヒコさんのい草ラグを敷いた事で 昨日から新たに現れた 我が家のフリースペース👀✨ せっかくだからアートポスターも飾って 雰囲気を楽しんでいます 1枚目  い草って何となく我が家のリビングには似合わない気がしていたのですが それは偏見でした! イケヒコさんのラグはモダンな柄が沢山あって 選ぶのも楽しいのです😀 しかも実際に敷いてみたら 寧ろ昔からここにあったみたいに馴染んでいます 2枚目 どちらもアメリカの蚤の市で15年位前に購入した 広告ポスターです 右は1920年pillsburyという会社のパンケーキ粉の広告 左は年代の詳細は不明ですがJELL-O というゼリーミックスの広告 どちらもアメリカで古くから親しまれている国民的お菓子のポスターです🇺🇸 だいぶ色褪せてしまいましたが ビンテージ感が気に入っています😌🧡🤎
2枚投稿です イケヒコさんのい草ラグを敷いた事で 昨日から新たに現れた 我が家のフリースペース👀✨ せっかくだからアートポスターも飾って 雰囲気を楽しんでいます 1枚目  い草って何となく我が家のリビングには似合わない気がしていたのですが それは偏見でした! イケヒコさんのラグはモダンな柄が沢山あって 選ぶのも楽しいのです😀 しかも実際に敷いてみたら 寧ろ昔からここにあったみたいに馴染んでいます 2枚目 どちらもアメリカの蚤の市で15年位前に購入した 広告ポスターです 右は1920年pillsburyという会社のパンケーキ粉の広告 左は年代の詳細は不明ですがJELL-O というゼリーミックスの広告 どちらもアメリカで古くから親しまれている国民的お菓子のポスターです🇺🇸 だいぶ色褪せてしまいましたが ビンテージ感が気に入っています😌🧡🤎
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
marorinさんの実例写真
1920年 Japan製のアンティークトランク お気に入りのドライフラワーとポスターを入れてディスプレイ。
1920年 Japan製のアンティークトランク お気に入りのドライフラワーとポスターを入れてディスプレイ。
marorin
marorin
家族
SS1978さんの実例写真
もう、あかんでなかったら😅 暑過ぎるでしょ☀️✨✨ 来ましたね夏を感じる日差し…💦 朝起きてリビングの暑さにびっくり‼️ まず、窓全開にして🪟 ほんで、これやんこれやん☝️😁 ターボで部屋にこもった熱を一気に逃す🌪🌪 速攻、エアコン効く〜🤩 やっぱちゃいますね😁 歴史あるアイテムは ヒストリー見るだけで欲しなるわ😁 https://vornado.jp/p/history なんと1920年ですよ‼️ 首振らないのも納得😁 ☝️😁ヒストリー見てみてね〜ん🌪
もう、あかんでなかったら😅 暑過ぎるでしょ☀️✨✨ 来ましたね夏を感じる日差し…💦 朝起きてリビングの暑さにびっくり‼️ まず、窓全開にして🪟 ほんで、これやんこれやん☝️😁 ターボで部屋にこもった熱を一気に逃す🌪🌪 速攻、エアコン効く〜🤩 やっぱちゃいますね😁 歴史あるアイテムは ヒストリー見るだけで欲しなるわ😁 https://vornado.jp/p/history なんと1920年ですよ‼️ 首振らないのも納得😁 ☝️😁ヒストリー見てみてね〜ん🌪
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
リネン大好き ルンムの ささやかコレクション 20年以上前から もっと前かも 洋書など眺め大好きだった フランスやイギリスのアンティークのリネン ベルギー ドイツや北欧 ヨーロッパ全般のリネンへ興味が、広がって 特に 1920年〜の ホームスパン フラックスの柔らかいリネン 赤いラインモノグラム チェックの フィードサック 寝具類 ワンピース ルームウエアお嫁入りに一生何枚も分丁寧に塗って印にした赤いモノグラム刺繍 イニシャルテープ ついた 温もりとこざっぱりした感触 ああ~ ヘタな文章より 実物を見て触って 使っていただけたらなぁ~
リネン大好き ルンムの ささやかコレクション 20年以上前から もっと前かも 洋書など眺め大好きだった フランスやイギリスのアンティークのリネン ベルギー ドイツや北欧 ヨーロッパ全般のリネンへ興味が、広がって 特に 1920年〜の ホームスパン フラックスの柔らかいリネン 赤いラインモノグラム チェックの フィードサック 寝具類 ワンピース ルームウエアお嫁入りに一生何枚も分丁寧に塗って印にした赤いモノグラム刺繍 イニシャルテープ ついた 温もりとこざっぱりした感触 ああ~ ヘタな文章より 実物を見て触って 使っていただけたらなぁ~
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
island_fieldさんの実例写真
リフォーム予算オーバーで洗面室はボチボチとやりながらとりあえず格好はついた。 1920年イギリスアンティークステンドドア取り付け。
リフォーム予算オーバーで洗面室はボチボチとやりながらとりあえず格好はついた。 1920年イギリスアンティークステンドドア取り付け。
island_field
island_field
4LDK | 一人暮らし
moruさんの実例写真
🌹『ホウロウ製品のある暮らし』 お気に入りの品を紹介します1920年フランス🇫🇷製 アンティークウォータージャグ 口部分に赤色の縁取り…大好きな赤と緑と野薔薇🌹らしき絵付🎨は何とも素朴で優しいですね…😊 保存状態も完璧です😄✨ 家具では無いのですが…お部屋のアクセントと雰囲気づくりに役立っています💐
🌹『ホウロウ製品のある暮らし』 お気に入りの品を紹介します1920年フランス🇫🇷製 アンティークウォータージャグ 口部分に赤色の縁取り…大好きな赤と緑と野薔薇🌹らしき絵付🎨は何とも素朴で優しいですね…😊 保存状態も完璧です😄✨ 家具では無いのですが…お部屋のアクセントと雰囲気づくりに役立っています💐
moru
moru
3LDK
yuchiさんの実例写真
イベント用に…… アルモワールキャビネット 1920年フランスのものです うちのは 扉が鏡だったのを 剥離してもらい 飾り棚にしています 高さが2m60cmくらいありますが パリのアパートメントは 階段が狭い所が 多いらしく 六箇所の大きなネジをはずすと バラバラになって 大変コンパクトになります 金具はそれだけ 中の棚受け部分も 全て木で いちいち 鍵で 開け閉めします もう少し大き目のアルモワールが多い中 この子は なんと うちのこの空間に ピッタリ! そして 他に これを置ける空間もないので 運命の出会いだなと 見る度思います(笑) アンティークは とくに 運命の出会い感が 感じらるところが 好きです❤
イベント用に…… アルモワールキャビネット 1920年フランスのものです うちのは 扉が鏡だったのを 剥離してもらい 飾り棚にしています 高さが2m60cmくらいありますが パリのアパートメントは 階段が狭い所が 多いらしく 六箇所の大きなネジをはずすと バラバラになって 大変コンパクトになります 金具はそれだけ 中の棚受け部分も 全て木で いちいち 鍵で 開け閉めします もう少し大き目のアルモワールが多い中 この子は なんと うちのこの空間に ピッタリ! そして 他に これを置ける空間もないので 運命の出会いだなと 見る度思います(笑) アンティークは とくに 運命の出会い感が 感じらるところが 好きです❤
yuchi
yuchi
家族
emmyyさんの実例写真
ビニールクロス¥10,450
イギリスで1920年頃作られたシンガーミシン。 メンテナンスすれば使えるようですがディスプレイ用です。 ミシンのゴールドデカールが気に入ってます。 真っ黒だった真鍮部分も磨いてピカピカになりました。
イギリスで1920年頃作られたシンガーミシン。 メンテナンスすれば使えるようですがディスプレイ用です。 ミシンのゴールドデカールが気に入ってます。 真っ黒だった真鍮部分も磨いてピカピカになりました。
emmyy
emmyy
1LDK | 一人暮らし
noiさんの実例写真
真鍮のアンティークシャンデリア。 1920から1930年代の物だそうです。 一瞬にして雰囲気を醸し出してくれる存在感★
真鍮のアンティークシャンデリア。 1920から1930年代の物だそうです。 一瞬にして雰囲気を醸し出してくれる存在感★
noi
noi
kotarico327さんの実例写真
インテリアでは無いのですが…🙇‍♀️💦 つい先日横浜の実家へ帰ってまして。 目的はこのガブリエルシャネル展にどーしても行きたくて…😅 若い頃からCHANELは大好きだけど、なんせハイブランドなだけに目の保養でしか無かった10代、修学旅行でパリへ行って初めてCHANELを買った20代、必死に働いて買っていた30代、ちまちまと旦那はんに黙ってヘソくって買ったが旦那はんには偽物だと言っている40代😅そして初の誕生日にCHANELを人から(旦那はん)にプレゼントされた記念すべき今年😆🙌 旦那はんには 『そんなCHANELCHANEL言ってるとピン子になるわ‼️』 って言われるけどピン子やモモコになりたくてもなれんわ‼️ あ〜あ弟がジャスティンビーバーだったらなぁ〜🤣💦💦💦いや息子か…😅 CHANEL展は1920年頃〜の作品が展示してあって全く古めかしくない今見てもため息が出る程素敵なドレス、スーツがたくさん展示されてて服だけでなくアクセサリーや香水の歴史も見れて本当に見応えのある展示でした。 全ての展示にでは無いけどアプリを落として宮沢氷魚さんの声での作品の説明も聞きながらじっくり見れます。 ガブリエルシャネル展のガイドブックは結構な厚みの本でそこそこ高めだった感じだけどこれもまた見応えのあるガイドブックなので迷わずゲットしました。 三菱一号館美術館で9月25日までやってるので興味があったら是非😊 https://www.chanel.com/jp/fashion/event/gabrielle-chanel-fashion-manifesto-mitsubishi-ichigokan-museum/?utm_campaign=crp-jp-jp-b-gabrielle-museum&utm_source=google&utm_medium=cpc&gclid=EAIaIQobChMI7O6Zt9uW-QIVgsEWBR17CAUcEAAYASAAEgK1xvD_BwE
インテリアでは無いのですが…🙇‍♀️💦 つい先日横浜の実家へ帰ってまして。 目的はこのガブリエルシャネル展にどーしても行きたくて…😅 若い頃からCHANELは大好きだけど、なんせハイブランドなだけに目の保養でしか無かった10代、修学旅行でパリへ行って初めてCHANELを買った20代、必死に働いて買っていた30代、ちまちまと旦那はんに黙ってヘソくって買ったが旦那はんには偽物だと言っている40代😅そして初の誕生日にCHANELを人から(旦那はん)にプレゼントされた記念すべき今年😆🙌 旦那はんには 『そんなCHANELCHANEL言ってるとピン子になるわ‼️』 って言われるけどピン子やモモコになりたくてもなれんわ‼️ あ〜あ弟がジャスティンビーバーだったらなぁ〜🤣💦💦💦いや息子か…😅 CHANEL展は1920年頃〜の作品が展示してあって全く古めかしくない今見てもため息が出る程素敵なドレス、スーツがたくさん展示されてて服だけでなくアクセサリーや香水の歴史も見れて本当に見応えのある展示でした。 全ての展示にでは無いけどアプリを落として宮沢氷魚さんの声での作品の説明も聞きながらじっくり見れます。 ガブリエルシャネル展のガイドブックは結構な厚みの本でそこそこ高めだった感じだけどこれもまた見応えのあるガイドブックなので迷わずゲットしました。 三菱一号館美術館で9月25日までやってるので興味があったら是非😊 https://www.chanel.com/jp/fashion/event/gabrielle-chanel-fashion-manifesto-mitsubishi-ichigokan-museum/?utm_campaign=crp-jp-jp-b-gabrielle-museum&utm_source=google&utm_medium=cpc&gclid=EAIaIQobChMI7O6Zt9uW-QIVgsEWBR17CAUcEAAYASAAEgK1xvD_BwE
kotarico327
kotarico327
家族
sakuraさんの実例写真
こっちはリビングのキャビネットですがほぼ同じデザイン。 1920年頃のイギリスの家具。 同じくルイ15世様式。 こちらはヤフオクで購入したため、あちらの1/3のお値段でした。 あちらの方が彫りがしっかりしています。 銀器や本当の骨董品のカップ等や引き出しにはカトラリーを収納してます。
こっちはリビングのキャビネットですがほぼ同じデザイン。 1920年頃のイギリスの家具。 同じくルイ15世様式。 こちらはヤフオクで購入したため、あちらの1/3のお値段でした。 あちらの方が彫りがしっかりしています。 銀器や本当の骨董品のカップ等や引き出しにはカトラリーを収納してます。
sakura
sakura
3LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
風が冷たいが快晴の土曜日。 お雛様を片付けて、玄関にはパリの蚤の市でゲットしたガラス瓶とスワロフスキーが少しだけついた香水のガラス器を〜♡ 1920年ぐらいのものと言われたけど、詳細不明 なんで、ちょいとだけフランスの匂いが〜☆ と言ったら、後ろから娘が「加齢臭やろ?」( ̄ー ̄) なんてことを!o(`ω´ )o
風が冷たいが快晴の土曜日。 お雛様を片付けて、玄関にはパリの蚤の市でゲットしたガラス瓶とスワロフスキーが少しだけついた香水のガラス器を〜♡ 1920年ぐらいのものと言われたけど、詳細不明 なんで、ちょいとだけフランスの匂いが〜☆ と言ったら、後ろから娘が「加齢臭やろ?」( ̄ー ̄) なんてことを!o(`ω´ )o
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
Goshiさんの実例写真
1920年頃 英国 オーク ライオン彫刻 アームチェア
1920年頃 英国 オーク ライオン彫刻 アームチェア
Goshi
Goshi
1R | 一人暮らし
faunさんの実例写真
これは Branscombe lace と英国で呼ばれているレースです。日本ではバテンレースとかバテンベルグレースと呼ばれていて、テープやコードを使って空間をかがっていく技法です。 背景に写っている写真のレースは、1920年~1935年の間に作られたBranscombe lace の一部分の拡大図です。 写真の上に乗っかっている2種類のヨレヨレのモノは、私が先日 Branscombe lace の技法のひとつをかがっていて1箇所間違いに気付き、カットしたレースの端切れです😅 終わったぞ〜♪と思って、仕上げようとした時に間違いに気付いてしまって。。。。 あぁぁぁぁ〜またやり直しです。 この繰り返しばかり(笑) 果たして失敗の数だけ成功はあるのでしょうか〜🍀🍀
これは Branscombe lace と英国で呼ばれているレースです。日本ではバテンレースとかバテンベルグレースと呼ばれていて、テープやコードを使って空間をかがっていく技法です。 背景に写っている写真のレースは、1920年~1935年の間に作られたBranscombe lace の一部分の拡大図です。 写真の上に乗っかっている2種類のヨレヨレのモノは、私が先日 Branscombe lace の技法のひとつをかがっていて1箇所間違いに気付き、カットしたレースの端切れです😅 終わったぞ〜♪と思って、仕上げようとした時に間違いに気付いてしまって。。。。 あぁぁぁぁ〜またやり直しです。 この繰り返しばかり(笑) 果たして失敗の数だけ成功はあるのでしょうか〜🍀🍀
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
showさんの実例写真
この場所は日当たりがよすぎて、ウンベラータが日焼けしてます。・゚(´□`)゚・。
この場所は日当たりがよすぎて、ウンベラータが日焼けしてます。・゚(´□`)゚・。
show
show
4LDK | 家族
meg_xxxさんの実例写真
コーヒーコーナー(仮) ミルとかやかんとか欲しくて増えて変わるかもだから、仮(笑)
コーヒーコーナー(仮) ミルとかやかんとか欲しくて増えて変わるかもだから、仮(笑)
meg_xxx
meg_xxx
家族
suzuranさんの実例写真
LITTLE TEDDY 1920年 アメリカ
LITTLE TEDDY 1920年 アメリカ
suzuran
suzuran
家族
otomatuさんの実例写真
【箱】ФωФ)ゝ コンバンニャーン 仏蘭西 1920年頃 エタン(ピューター) ワタシは使う! キチャナくても( ー`дー´)キリッ 安全性不明なんで なんか敷くよ( ✧Д✧) カッ!! 桜ジャック企画に参加ちぅ
【箱】ФωФ)ゝ コンバンニャーン 仏蘭西 1920年頃 エタン(ピューター) ワタシは使う! キチャナくても( ー`дー´)キリッ 安全性不明なんで なんか敷くよ( ✧Д✧) カッ!! 桜ジャック企画に参加ちぅ
otomatu
otomatu
1LDK
tsuyoppeさんの実例写真
イギリスアンティークのカードテーブルを迎えました😊 1920年から30年頃までのものです イギリスのドラマを見ているとよく登場するテーブルです ずっと以前からカードテーブルを探していました 狭い我が家には無理かなぁと思っていたところにコンパクトな素敵なデザインのこちらのテーブルと出会えて ほんとに嬉しくて❤️ イギリス人の家具へのアイデアにはいつも感心させられてしまいます✨ このテーブルもくるっと90度回転させると中は収納、天板を広げるとカードテーブルが現れます 同じトランプするのもこちらのテーブルですると 楽しい時間となります😊 収納部分にはレタリングの材料やら塗り絵本や色鉛筆などを入れられて便利です 普段はソファーの横に置いてコーヒーテーブルがわりにも使えます ほんと100年の時を越えて我が家に今ある事がちょっと不思議な気持ちになります 大事にしたいです
イギリスアンティークのカードテーブルを迎えました😊 1920年から30年頃までのものです イギリスのドラマを見ているとよく登場するテーブルです ずっと以前からカードテーブルを探していました 狭い我が家には無理かなぁと思っていたところにコンパクトな素敵なデザインのこちらのテーブルと出会えて ほんとに嬉しくて❤️ イギリス人の家具へのアイデアにはいつも感心させられてしまいます✨ このテーブルもくるっと90度回転させると中は収納、天板を広げるとカードテーブルが現れます 同じトランプするのもこちらのテーブルですると 楽しい時間となります😊 収納部分にはレタリングの材料やら塗り絵本や色鉛筆などを入れられて便利です 普段はソファーの横に置いてコーヒーテーブルがわりにも使えます ほんと100年の時を越えて我が家に今ある事がちょっと不思議な気持ちになります 大事にしたいです
tsuyoppe
tsuyoppe
家族
もっと見る

1920年の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

1920年

36枚の部屋写真から31枚をセレクト
mymiさんの実例写真
私の憧れはアンティーク家具でリビングをつくる事 今年の初め、 京都で見つけた 1920年頃製作された英国製アンティークのミラーバックサイドボード。一目惚れして購入しました。 1番のお気に入りは鏡の両脇と脚部のツイスト支柱部分。 扉の装飾、引手のデザイン、どこを見ても 繊細な美しさが感じられます。 買ってよかった木製家具です。 椅子もヴィンテージの木製家具です。
私の憧れはアンティーク家具でリビングをつくる事 今年の初め、 京都で見つけた 1920年頃製作された英国製アンティークのミラーバックサイドボード。一目惚れして購入しました。 1番のお気に入りは鏡の両脇と脚部のツイスト支柱部分。 扉の装飾、引手のデザイン、どこを見ても 繊細な美しさが感じられます。 買ってよかった木製家具です。 椅子もヴィンテージの木製家具です。
mymi
mymi
家族
coconさんの実例写真
イベント参加です☺️ ディスプレイコーナーと言うよりは、なんだか寄せ集めみたいになりがちな小さなコンソールテーブル。 その下に置いているアイアンのマガジンラックは、かなり前にパリのヴァンヴの蚤の市で見つけて買ってきた物です🇫🇷 お店のおじ様からは、「1920年頃の品だよ〜」って言われたのですが日本円で4000円くらいだったので本当だかどうだか…😅💦 それでも、私にとっては大切な思い出の一品💕 お気に入りの物は時として、人間関係よりも長く自分の人生に寄り添ってくれるので…🥹 狭いリビング兼ダイニングの一角ですが、フォーカルポイントとして楽しみながら飾っていければ良いなと思っています💐🪞🌿
イベント参加です☺️ ディスプレイコーナーと言うよりは、なんだか寄せ集めみたいになりがちな小さなコンソールテーブル。 その下に置いているアイアンのマガジンラックは、かなり前にパリのヴァンヴの蚤の市で見つけて買ってきた物です🇫🇷 お店のおじ様からは、「1920年頃の品だよ〜」って言われたのですが日本円で4000円くらいだったので本当だかどうだか…😅💦 それでも、私にとっては大切な思い出の一品💕 お気に入りの物は時として、人間関係よりも長く自分の人生に寄り添ってくれるので…🥹 狭いリビング兼ダイニングの一角ですが、フォーカルポイントとして楽しみながら飾っていければ良いなと思っています💐🪞🌿
cocon
cocon
2K | 一人暮らし
Ys_worksさんの実例写真
COALPORT製のティーカップトリオ「バットウィング」。 1891-1920年製造のアンティーク品。 状態はかなり良く、パターンもオーナメンタルバットウイングと呼ばれる人気のパターン。 コレクションにまた一つ追加。
COALPORT製のティーカップトリオ「バットウィング」。 1891-1920年製造のアンティーク品。 状態はかなり良く、パターンもオーナメンタルバットウイングと呼ばれる人気のパターン。 コレクションにまた一つ追加。
Ys_works
Ys_works
1192tukuroさんの実例写真
4/23(土)ドゥリムトン村のイベントで買ったアンティークの瓶。 1920年頃のものらしく、この雰囲気が堪らん(o^-')bグッ!!
4/23(土)ドゥリムトン村のイベントで買ったアンティークの瓶。 1920年頃のものらしく、この雰囲気が堪らん(o^-')bグッ!!
1192tukuro
1192tukuro
4LDK | 家族
lustigさんの実例写真
この間見つけたお宝その2。 一つはシルバー加工のブレスレット。パリの建物がいくつか装飾されています。結構繊細で素敵だなぁと調べてみると、1920年くらいのものでした。アンティークです。 水色の刺繍のものはちょっとした小物入れとなっています。 見て、ピンときたら購入して、帰ってから調べてるので、正体(?)が分かる時が楽しいです。その正体が価値があったり、新しい発見だったりした時特に😆 所で先週末は30度近く気温が上がってたので夏服を出さなきゃと思ってたけど、またひんやりした日が戻って来ました。いつ衣替えしようか悩みます。寒いけど今日衣替えして、冬服数枚残すのがいいのかもです。
この間見つけたお宝その2。 一つはシルバー加工のブレスレット。パリの建物がいくつか装飾されています。結構繊細で素敵だなぁと調べてみると、1920年くらいのものでした。アンティークです。 水色の刺繍のものはちょっとした小物入れとなっています。 見て、ピンときたら購入して、帰ってから調べてるので、正体(?)が分かる時が楽しいです。その正体が価値があったり、新しい発見だったりした時特に😆 所で先週末は30度近く気温が上がってたので夏服を出さなきゃと思ってたけど、またひんやりした日が戻って来ました。いつ衣替えしようか悩みます。寒いけど今日衣替えして、冬服数枚残すのがいいのかもです。
lustig
lustig
家族
+TAKAKO+さんの実例写真
すっごく久しぶりに、ご縁があって アンティークの家具が 我が家に来てくれました! 毎日頑張って残業してる、 自分へのご褒美です( ꈍᴗꈍ) (最近ご褒美が多い気がするが…💦) マントルピースの隣の ナイトテーブルです♡ フランスの1920年頃の ナイトテーブルだそうです! 天板はマーブルストーンで 出来ています。 真ん中の扉を開けると、 その中も大理石になっています。 そして、扉の下のレリーフの所も なんと、引出しになっています! 猫脚のシルエットが美しく このシャビーな感じがたまらん…♡ 可愛過ぎるぞっ!笑 偶然なんですが…、 前の持ち主さんが 私が先日行ったばかりの 素敵なアンティークショップで ご購入されたものでした! それを譲り受けたので、 余計に何だか嬉しい♡♡ どんな風に、ディスプレイしようか 思案中…♪ それもまた、楽しい時間☆ さて、明日からまた 仕事頑張りまーすᕙ( • ‿ • )ᕗ
すっごく久しぶりに、ご縁があって アンティークの家具が 我が家に来てくれました! 毎日頑張って残業してる、 自分へのご褒美です( ꈍᴗꈍ) (最近ご褒美が多い気がするが…💦) マントルピースの隣の ナイトテーブルです♡ フランスの1920年頃の ナイトテーブルだそうです! 天板はマーブルストーンで 出来ています。 真ん中の扉を開けると、 その中も大理石になっています。 そして、扉の下のレリーフの所も なんと、引出しになっています! 猫脚のシルエットが美しく このシャビーな感じがたまらん…♡ 可愛過ぎるぞっ!笑 偶然なんですが…、 前の持ち主さんが 私が先日行ったばかりの 素敵なアンティークショップで ご購入されたものでした! それを譲り受けたので、 余計に何だか嬉しい♡♡ どんな風に、ディスプレイしようか 思案中…♪ それもまた、楽しい時間☆ さて、明日からまた 仕事頑張りまーすᕙ( • ‿ • )ᕗ
+TAKAKO+
+TAKAKO+
3LDK | 家族
chika_86さんの実例写真
ペンキの剥げた古い飾り棚に、古いハカリをディスプレイ♬
ペンキの剥げた古い飾り棚に、古いハカリをディスプレイ♬
chika_86
chika_86
家族
VINTAGE21さんの実例写真
築30年越えのアパートのリビングの壁一面をデザイン・DIY施工しました。
築30年越えのアパートのリビングの壁一面をデザイン・DIY施工しました。
VINTAGE21
VINTAGE21
4LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
2枚投稿です イケヒコさんのい草ラグを敷いた事で 昨日から新たに現れた 我が家のフリースペース👀✨ せっかくだからアートポスターも飾って 雰囲気を楽しんでいます 1枚目  い草って何となく我が家のリビングには似合わない気がしていたのですが それは偏見でした! イケヒコさんのラグはモダンな柄が沢山あって 選ぶのも楽しいのです😀 しかも実際に敷いてみたら 寧ろ昔からここにあったみたいに馴染んでいます 2枚目 どちらもアメリカの蚤の市で15年位前に購入した 広告ポスターです 右は1920年pillsburyという会社のパンケーキ粉の広告 左は年代の詳細は不明ですがJELL-O というゼリーミックスの広告 どちらもアメリカで古くから親しまれている国民的お菓子のポスターです🇺🇸 だいぶ色褪せてしまいましたが ビンテージ感が気に入っています😌🧡🤎
2枚投稿です イケヒコさんのい草ラグを敷いた事で 昨日から新たに現れた 我が家のフリースペース👀✨ せっかくだからアートポスターも飾って 雰囲気を楽しんでいます 1枚目  い草って何となく我が家のリビングには似合わない気がしていたのですが それは偏見でした! イケヒコさんのラグはモダンな柄が沢山あって 選ぶのも楽しいのです😀 しかも実際に敷いてみたら 寧ろ昔からここにあったみたいに馴染んでいます 2枚目 どちらもアメリカの蚤の市で15年位前に購入した 広告ポスターです 右は1920年pillsburyという会社のパンケーキ粉の広告 左は年代の詳細は不明ですがJELL-O というゼリーミックスの広告 どちらもアメリカで古くから親しまれている国民的お菓子のポスターです🇺🇸 だいぶ色褪せてしまいましたが ビンテージ感が気に入っています😌🧡🤎
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
marorinさんの実例写真
1920年 Japan製のアンティークトランク お気に入りのドライフラワーとポスターを入れてディスプレイ。
1920年 Japan製のアンティークトランク お気に入りのドライフラワーとポスターを入れてディスプレイ。
marorin
marorin
家族
SS1978さんの実例写真
もう、あかんでなかったら😅 暑過ぎるでしょ☀️✨✨ 来ましたね夏を感じる日差し…💦 朝起きてリビングの暑さにびっくり‼️ まず、窓全開にして🪟 ほんで、これやんこれやん☝️😁 ターボで部屋にこもった熱を一気に逃す🌪🌪 速攻、エアコン効く〜🤩 やっぱちゃいますね😁 歴史あるアイテムは ヒストリー見るだけで欲しなるわ😁 https://vornado.jp/p/history なんと1920年ですよ‼️ 首振らないのも納得😁 ☝️😁ヒストリー見てみてね〜ん🌪
もう、あかんでなかったら😅 暑過ぎるでしょ☀️✨✨ 来ましたね夏を感じる日差し…💦 朝起きてリビングの暑さにびっくり‼️ まず、窓全開にして🪟 ほんで、これやんこれやん☝️😁 ターボで部屋にこもった熱を一気に逃す🌪🌪 速攻、エアコン効く〜🤩 やっぱちゃいますね😁 歴史あるアイテムは ヒストリー見るだけで欲しなるわ😁 https://vornado.jp/p/history なんと1920年ですよ‼️ 首振らないのも納得😁 ☝️😁ヒストリー見てみてね〜ん🌪
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
リネン大好き ルンムの ささやかコレクション 20年以上前から もっと前かも 洋書など眺め大好きだった フランスやイギリスのアンティークのリネン ベルギー ドイツや北欧 ヨーロッパ全般のリネンへ興味が、広がって 特に 1920年〜の ホームスパン フラックスの柔らかいリネン 赤いラインモノグラム チェックの フィードサック 寝具類 ワンピース ルームウエアお嫁入りに一生何枚も分丁寧に塗って印にした赤いモノグラム刺繍 イニシャルテープ ついた 温もりとこざっぱりした感触 ああ~ ヘタな文章より 実物を見て触って 使っていただけたらなぁ~
リネン大好き ルンムの ささやかコレクション 20年以上前から もっと前かも 洋書など眺め大好きだった フランスやイギリスのアンティークのリネン ベルギー ドイツや北欧 ヨーロッパ全般のリネンへ興味が、広がって 特に 1920年〜の ホームスパン フラックスの柔らかいリネン 赤いラインモノグラム チェックの フィードサック 寝具類 ワンピース ルームウエアお嫁入りに一生何枚も分丁寧に塗って印にした赤いモノグラム刺繍 イニシャルテープ ついた 温もりとこざっぱりした感触 ああ~ ヘタな文章より 実物を見て触って 使っていただけたらなぁ~
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
island_fieldさんの実例写真
リフォーム予算オーバーで洗面室はボチボチとやりながらとりあえず格好はついた。 1920年イギリスアンティークステンドドア取り付け。
リフォーム予算オーバーで洗面室はボチボチとやりながらとりあえず格好はついた。 1920年イギリスアンティークステンドドア取り付け。
island_field
island_field
4LDK | 一人暮らし
moruさんの実例写真
🌹『ホウロウ製品のある暮らし』 お気に入りの品を紹介します1920年フランス🇫🇷製 アンティークウォータージャグ 口部分に赤色の縁取り…大好きな赤と緑と野薔薇🌹らしき絵付🎨は何とも素朴で優しいですね…😊 保存状態も完璧です😄✨ 家具では無いのですが…お部屋のアクセントと雰囲気づくりに役立っています💐
🌹『ホウロウ製品のある暮らし』 お気に入りの品を紹介します1920年フランス🇫🇷製 アンティークウォータージャグ 口部分に赤色の縁取り…大好きな赤と緑と野薔薇🌹らしき絵付🎨は何とも素朴で優しいですね…😊 保存状態も完璧です😄✨ 家具では無いのですが…お部屋のアクセントと雰囲気づくりに役立っています💐
moru
moru
3LDK
yuchiさんの実例写真
イベント用に…… アルモワールキャビネット 1920年フランスのものです うちのは 扉が鏡だったのを 剥離してもらい 飾り棚にしています 高さが2m60cmくらいありますが パリのアパートメントは 階段が狭い所が 多いらしく 六箇所の大きなネジをはずすと バラバラになって 大変コンパクトになります 金具はそれだけ 中の棚受け部分も 全て木で いちいち 鍵で 開け閉めします もう少し大き目のアルモワールが多い中 この子は なんと うちのこの空間に ピッタリ! そして 他に これを置ける空間もないので 運命の出会いだなと 見る度思います(笑) アンティークは とくに 運命の出会い感が 感じらるところが 好きです❤
イベント用に…… アルモワールキャビネット 1920年フランスのものです うちのは 扉が鏡だったのを 剥離してもらい 飾り棚にしています 高さが2m60cmくらいありますが パリのアパートメントは 階段が狭い所が 多いらしく 六箇所の大きなネジをはずすと バラバラになって 大変コンパクトになります 金具はそれだけ 中の棚受け部分も 全て木で いちいち 鍵で 開け閉めします もう少し大き目のアルモワールが多い中 この子は なんと うちのこの空間に ピッタリ! そして 他に これを置ける空間もないので 運命の出会いだなと 見る度思います(笑) アンティークは とくに 運命の出会い感が 感じらるところが 好きです❤
yuchi
yuchi
家族
emmyyさんの実例写真
イギリスで1920年頃作られたシンガーミシン。 メンテナンスすれば使えるようですがディスプレイ用です。 ミシンのゴールドデカールが気に入ってます。 真っ黒だった真鍮部分も磨いてピカピカになりました。
イギリスで1920年頃作られたシンガーミシン。 メンテナンスすれば使えるようですがディスプレイ用です。 ミシンのゴールドデカールが気に入ってます。 真っ黒だった真鍮部分も磨いてピカピカになりました。
emmyy
emmyy
1LDK | 一人暮らし
noiさんの実例写真
真鍮のアンティークシャンデリア。 1920から1930年代の物だそうです。 一瞬にして雰囲気を醸し出してくれる存在感★
真鍮のアンティークシャンデリア。 1920から1930年代の物だそうです。 一瞬にして雰囲気を醸し出してくれる存在感★
noi
noi
kotarico327さんの実例写真
インテリアでは無いのですが…🙇‍♀️💦 つい先日横浜の実家へ帰ってまして。 目的はこのガブリエルシャネル展にどーしても行きたくて…😅 若い頃からCHANELは大好きだけど、なんせハイブランドなだけに目の保養でしか無かった10代、修学旅行でパリへ行って初めてCHANELを買った20代、必死に働いて買っていた30代、ちまちまと旦那はんに黙ってヘソくって買ったが旦那はんには偽物だと言っている40代😅そして初の誕生日にCHANELを人から(旦那はん)にプレゼントされた記念すべき今年😆🙌 旦那はんには 『そんなCHANELCHANEL言ってるとピン子になるわ‼️』 って言われるけどピン子やモモコになりたくてもなれんわ‼️ あ〜あ弟がジャスティンビーバーだったらなぁ〜🤣💦💦💦いや息子か…😅 CHANEL展は1920年頃〜の作品が展示してあって全く古めかしくない今見てもため息が出る程素敵なドレス、スーツがたくさん展示されてて服だけでなくアクセサリーや香水の歴史も見れて本当に見応えのある展示でした。 全ての展示にでは無いけどアプリを落として宮沢氷魚さんの声での作品の説明も聞きながらじっくり見れます。 ガブリエルシャネル展のガイドブックは結構な厚みの本でそこそこ高めだった感じだけどこれもまた見応えのあるガイドブックなので迷わずゲットしました。 三菱一号館美術館で9月25日までやってるので興味があったら是非😊 https://www.chanel.com/jp/fashion/event/gabrielle-chanel-fashion-manifesto-mitsubishi-ichigokan-museum/?utm_campaign=crp-jp-jp-b-gabrielle-museum&utm_source=google&utm_medium=cpc&gclid=EAIaIQobChMI7O6Zt9uW-QIVgsEWBR17CAUcEAAYASAAEgK1xvD_BwE
インテリアでは無いのですが…🙇‍♀️💦 つい先日横浜の実家へ帰ってまして。 目的はこのガブリエルシャネル展にどーしても行きたくて…😅 若い頃からCHANELは大好きだけど、なんせハイブランドなだけに目の保養でしか無かった10代、修学旅行でパリへ行って初めてCHANELを買った20代、必死に働いて買っていた30代、ちまちまと旦那はんに黙ってヘソくって買ったが旦那はんには偽物だと言っている40代😅そして初の誕生日にCHANELを人から(旦那はん)にプレゼントされた記念すべき今年😆🙌 旦那はんには 『そんなCHANELCHANEL言ってるとピン子になるわ‼️』 って言われるけどピン子やモモコになりたくてもなれんわ‼️ あ〜あ弟がジャスティンビーバーだったらなぁ〜🤣💦💦💦いや息子か…😅 CHANEL展は1920年頃〜の作品が展示してあって全く古めかしくない今見てもため息が出る程素敵なドレス、スーツがたくさん展示されてて服だけでなくアクセサリーや香水の歴史も見れて本当に見応えのある展示でした。 全ての展示にでは無いけどアプリを落として宮沢氷魚さんの声での作品の説明も聞きながらじっくり見れます。 ガブリエルシャネル展のガイドブックは結構な厚みの本でそこそこ高めだった感じだけどこれもまた見応えのあるガイドブックなので迷わずゲットしました。 三菱一号館美術館で9月25日までやってるので興味があったら是非😊 https://www.chanel.com/jp/fashion/event/gabrielle-chanel-fashion-manifesto-mitsubishi-ichigokan-museum/?utm_campaign=crp-jp-jp-b-gabrielle-museum&utm_source=google&utm_medium=cpc&gclid=EAIaIQobChMI7O6Zt9uW-QIVgsEWBR17CAUcEAAYASAAEgK1xvD_BwE
kotarico327
kotarico327
家族
sakuraさんの実例写真
こっちはリビングのキャビネットですがほぼ同じデザイン。 1920年頃のイギリスの家具。 同じくルイ15世様式。 こちらはヤフオクで購入したため、あちらの1/3のお値段でした。 あちらの方が彫りがしっかりしています。 銀器や本当の骨董品のカップ等や引き出しにはカトラリーを収納してます。
こっちはリビングのキャビネットですがほぼ同じデザイン。 1920年頃のイギリスの家具。 同じくルイ15世様式。 こちらはヤフオクで購入したため、あちらの1/3のお値段でした。 あちらの方が彫りがしっかりしています。 銀器や本当の骨董品のカップ等や引き出しにはカトラリーを収納してます。
sakura
sakura
3LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
風が冷たいが快晴の土曜日。 お雛様を片付けて、玄関にはパリの蚤の市でゲットしたガラス瓶とスワロフスキーが少しだけついた香水のガラス器を〜♡ 1920年ぐらいのものと言われたけど、詳細不明 なんで、ちょいとだけフランスの匂いが〜☆ と言ったら、後ろから娘が「加齢臭やろ?」( ̄ー ̄) なんてことを!o(`ω´ )o
風が冷たいが快晴の土曜日。 お雛様を片付けて、玄関にはパリの蚤の市でゲットしたガラス瓶とスワロフスキーが少しだけついた香水のガラス器を〜♡ 1920年ぐらいのものと言われたけど、詳細不明 なんで、ちょいとだけフランスの匂いが〜☆ と言ったら、後ろから娘が「加齢臭やろ?」( ̄ー ̄) なんてことを!o(`ω´ )o
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
Goshiさんの実例写真
1920年頃 英国 オーク ライオン彫刻 アームチェア
1920年頃 英国 オーク ライオン彫刻 アームチェア
Goshi
Goshi
1R | 一人暮らし
faunさんの実例写真
これは Branscombe lace と英国で呼ばれているレースです。日本ではバテンレースとかバテンベルグレースと呼ばれていて、テープやコードを使って空間をかがっていく技法です。 背景に写っている写真のレースは、1920年~1935年の間に作られたBranscombe lace の一部分の拡大図です。 写真の上に乗っかっている2種類のヨレヨレのモノは、私が先日 Branscombe lace の技法のひとつをかがっていて1箇所間違いに気付き、カットしたレースの端切れです😅 終わったぞ〜♪と思って、仕上げようとした時に間違いに気付いてしまって。。。。 あぁぁぁぁ〜またやり直しです。 この繰り返しばかり(笑) 果たして失敗の数だけ成功はあるのでしょうか〜🍀🍀
これは Branscombe lace と英国で呼ばれているレースです。日本ではバテンレースとかバテンベルグレースと呼ばれていて、テープやコードを使って空間をかがっていく技法です。 背景に写っている写真のレースは、1920年~1935年の間に作られたBranscombe lace の一部分の拡大図です。 写真の上に乗っかっている2種類のヨレヨレのモノは、私が先日 Branscombe lace の技法のひとつをかがっていて1箇所間違いに気付き、カットしたレースの端切れです😅 終わったぞ〜♪と思って、仕上げようとした時に間違いに気付いてしまって。。。。 あぁぁぁぁ〜またやり直しです。 この繰り返しばかり(笑) 果たして失敗の数だけ成功はあるのでしょうか〜🍀🍀
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
showさんの実例写真
この場所は日当たりがよすぎて、ウンベラータが日焼けしてます。・゚(´□`)゚・。
この場所は日当たりがよすぎて、ウンベラータが日焼けしてます。・゚(´□`)゚・。
show
show
4LDK | 家族
meg_xxxさんの実例写真
コーヒーコーナー(仮) ミルとかやかんとか欲しくて増えて変わるかもだから、仮(笑)
コーヒーコーナー(仮) ミルとかやかんとか欲しくて増えて変わるかもだから、仮(笑)
meg_xxx
meg_xxx
家族
suzuranさんの実例写真
LITTLE TEDDY 1920年 アメリカ
LITTLE TEDDY 1920年 アメリカ
suzuran
suzuran
家族
otomatuさんの実例写真
【箱】ФωФ)ゝ コンバンニャーン 仏蘭西 1920年頃 エタン(ピューター) ワタシは使う! キチャナくても( ー`дー´)キリッ 安全性不明なんで なんか敷くよ( ✧Д✧) カッ!! 桜ジャック企画に参加ちぅ
【箱】ФωФ)ゝ コンバンニャーン 仏蘭西 1920年頃 エタン(ピューター) ワタシは使う! キチャナくても( ー`дー´)キリッ 安全性不明なんで なんか敷くよ( ✧Д✧) カッ!! 桜ジャック企画に参加ちぅ
otomatu
otomatu
1LDK
tsuyoppeさんの実例写真
イギリスアンティークのカードテーブルを迎えました😊 1920年から30年頃までのものです イギリスのドラマを見ているとよく登場するテーブルです ずっと以前からカードテーブルを探していました 狭い我が家には無理かなぁと思っていたところにコンパクトな素敵なデザインのこちらのテーブルと出会えて ほんとに嬉しくて❤️ イギリス人の家具へのアイデアにはいつも感心させられてしまいます✨ このテーブルもくるっと90度回転させると中は収納、天板を広げるとカードテーブルが現れます 同じトランプするのもこちらのテーブルですると 楽しい時間となります😊 収納部分にはレタリングの材料やら塗り絵本や色鉛筆などを入れられて便利です 普段はソファーの横に置いてコーヒーテーブルがわりにも使えます ほんと100年の時を越えて我が家に今ある事がちょっと不思議な気持ちになります 大事にしたいです
イギリスアンティークのカードテーブルを迎えました😊 1920年から30年頃までのものです イギリスのドラマを見ているとよく登場するテーブルです ずっと以前からカードテーブルを探していました 狭い我が家には無理かなぁと思っていたところにコンパクトな素敵なデザインのこちらのテーブルと出会えて ほんとに嬉しくて❤️ イギリス人の家具へのアイデアにはいつも感心させられてしまいます✨ このテーブルもくるっと90度回転させると中は収納、天板を広げるとカードテーブルが現れます 同じトランプするのもこちらのテーブルですると 楽しい時間となります😊 収納部分にはレタリングの材料やら塗り絵本や色鉛筆などを入れられて便利です 普段はソファーの横に置いてコーヒーテーブルがわりにも使えます ほんと100年の時を越えて我が家に今ある事がちょっと不思議な気持ちになります 大事にしたいです
tsuyoppe
tsuyoppe
家族
もっと見る

1920年の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ