ここにも犬

25枚の部屋写真から22枚をセレクト
makoさんの実例写真
ユアサプライムス株式会社様 温度センサー搭載DCリビング扇風機 モニター最後のpicになります💁‍♀️ お付き合い頂きありがとうございます🙇‍♀️ ユアサプライムス株式会社様.room clip 運営チーム様.RCの皆様に心より感謝🫶 しております✨ ユアサプライムス様では新商品の水色🩵 ミニ扇風機も発売されました😍 扇風機からサーキュレーター これからの暑い季節持ち運び出来る ハンディファンも可愛いのが沢山 あります🎶是非この機会に公式サイト Instagramご覧下さい👍
ユアサプライムス株式会社様 温度センサー搭載DCリビング扇風機 モニター最後のpicになります💁‍♀️ お付き合い頂きありがとうございます🙇‍♀️ ユアサプライムス株式会社様.room clip 運営チーム様.RCの皆様に心より感謝🫶 しております✨ ユアサプライムス様では新商品の水色🩵 ミニ扇風機も発売されました😍 扇風機からサーキュレーター これからの暑い季節持ち運び出来る ハンディファンも可愛いのが沢山 あります🎶是非この機会に公式サイト Instagramご覧下さい👍
mako
mako
4LDK
Bluesmanさんの実例写真
犬小屋 トイレとベッドも配置完了 ベッドは ダイソーのホワイトボードに ダイソーの発泡スチロールを挟みこみ ダイソーの貼るだけフロアを貼り付け ダイソーの駒キャスターを取付け製作 ダイソー万歳🙌
犬小屋 トイレとベッドも配置完了 ベッドは ダイソーのホワイトボードに ダイソーの発泡スチロールを挟みこみ ダイソーの貼るだけフロアを貼り付け ダイソーの駒キャスターを取付け製作 ダイソー万歳🙌
Bluesman
Bluesman
家族
Hanagoboさんの実例写真
我が家の手作りドッグラン♪ 全体像はこんな感じになりました。 少し微修正がいるけど、ほぼ完成です(≧∀≦) 今年の夏は、ここで犬を遊ばせながら、美味しいラテを飲むよー(≧∀≦)
我が家の手作りドッグラン♪ 全体像はこんな感じになりました。 少し微修正がいるけど、ほぼ完成です(≧∀≦) 今年の夏は、ここで犬を遊ばせながら、美味しいラテを飲むよー(≧∀≦)
Hanagobo
Hanagobo
shizuponさんの実例写真
ルンバ フィルターとブラシの取り替えサインが出たので交換でひっくり返したらサクのウンチョス轢いてました。 半渇きだったようで大きな被害はそこまでなかったのですが、メンタル削るには十分でしたね。 で、ここ最近のお話の続き ゆうパックで父を受け取り、霊園探し。 ダンナの実家は西多摩霊園という巨大な霊園に墓を持ってるのですが、何せ遠い、面倒、霊園入ってからも結構ある、ついでに金もかかる。 子供達からは 「車ないし、面倒な場所。 継ぎたくないから、墓じまいしてくれ。 ついでに仏壇(ダンナの実家放置)もどうにかして。」 墓が財産なんてのは昔の話、今や負の遺産。 義母を入れたばっかなので暫くはそのままですが、私やダンナが運転できなくなる頃には墓じまいを決めております。 で、父は1から墓探し。 本人ゴリゴリの無宗教、特に制約はないが大して金もない。 最初は[駅近、樹木葬]で探してましたが、調べていくと樹木葬って聞こえが良い【合葬】 7年、13年などのプランがあり、高い割にその後結局合葬されるのですよ。 じゃ、最初から合葬かなと探してみると まあまあありまして、家から車でほどほど 最寄駅からタクシーで5分10分、頑張ればチャリで行けなくもない霊園にあたりつけ見学申し込みました。 母体はとても大きなとこなので潰れる心配もなく、スタッフも親切でアットホームな感じ、何より合葬碑が眺望良いのが決め手になり、そこに決めました。 碑に付けるプレート代諸々で81000円 領収書送付されてきたら納骨可能なので、長女が遊びに来たお盆に家族で納骨(といってもお骨預け、後日霊園側か納骨)済ませました。 離婚したのに死後も同居で悪いが、実母もここに入れよう。 割高プランではありますが、犬と入れる区画もあるので、私もここにウンチョス犬と入ろうと決意。 両親は団地、私は分譲マンションみたいなもんすな。 無宗教括りの合葬ではありますが、お彼岸には一応祭祀あるようなので、完全放置ではないのもありがたい。
ルンバ フィルターとブラシの取り替えサインが出たので交換でひっくり返したらサクのウンチョス轢いてました。 半渇きだったようで大きな被害はそこまでなかったのですが、メンタル削るには十分でしたね。 で、ここ最近のお話の続き ゆうパックで父を受け取り、霊園探し。 ダンナの実家は西多摩霊園という巨大な霊園に墓を持ってるのですが、何せ遠い、面倒、霊園入ってからも結構ある、ついでに金もかかる。 子供達からは 「車ないし、面倒な場所。 継ぎたくないから、墓じまいしてくれ。 ついでに仏壇(ダンナの実家放置)もどうにかして。」 墓が財産なんてのは昔の話、今や負の遺産。 義母を入れたばっかなので暫くはそのままですが、私やダンナが運転できなくなる頃には墓じまいを決めております。 で、父は1から墓探し。 本人ゴリゴリの無宗教、特に制約はないが大して金もない。 最初は[駅近、樹木葬]で探してましたが、調べていくと樹木葬って聞こえが良い【合葬】 7年、13年などのプランがあり、高い割にその後結局合葬されるのですよ。 じゃ、最初から合葬かなと探してみると まあまあありまして、家から車でほどほど 最寄駅からタクシーで5分10分、頑張ればチャリで行けなくもない霊園にあたりつけ見学申し込みました。 母体はとても大きなとこなので潰れる心配もなく、スタッフも親切でアットホームな感じ、何より合葬碑が眺望良いのが決め手になり、そこに決めました。 碑に付けるプレート代諸々で81000円 領収書送付されてきたら納骨可能なので、長女が遊びに来たお盆に家族で納骨(といってもお骨預け、後日霊園側か納骨)済ませました。 離婚したのに死後も同居で悪いが、実母もここに入れよう。 割高プランではありますが、犬と入れる区画もあるので、私もここにウンチョス犬と入ろうと決意。 両親は団地、私は分譲マンションみたいなもんすな。 無宗教括りの合葬ではありますが、お彼岸には一応祭祀あるようなので、完全放置ではないのもありがたい。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
akieさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥1,430
横幅ぴったりの棚がほしくて コーナンにてカットしてもらった板と支柱を購入してきました。 グラつきを防ぐためIKEAのクロスブレースで固定しました。 なんとこのクロスブレース500円とお買い得です! ここには犬グッツをここにまとめて収納してます。
横幅ぴったりの棚がほしくて コーナンにてカットしてもらった板と支柱を購入してきました。 グラつきを防ぐためIKEAのクロスブレースで固定しました。 なんとこのクロスブレース500円とお買い得です! ここには犬グッツをここにまとめて収納してます。
akie
akie
3LDK | カップル
koti11さんの実例写真
天気のいい日はいつもここで🐶と🐈がお昼寝しています☺️
天気のいい日はいつもここで🐶と🐈がお昼寝しています☺️
koti11
koti11
4LDK | 家族
Renkaさんの実例写真
実家で見つけてきたハシュパピーをプラス。 自分でいうのもなんですが、カワイイー(笑)
実家で見つけてきたハシュパピーをプラス。 自分でいうのもなんですが、カワイイー(笑)
Renka
Renka
2LDK | 家族
kazuさんの実例写真
~午後のひととき~ 遊び疲れて…🐶 お昼寝中…♡♡ 癒しの時間です♪(*´˘`*)♡
~午後のひととき~ 遊び疲れて…🐶 お昼寝中…♡♡ 癒しの時間です♪(*´˘`*)♡
kazu
kazu
3LDK | カップル
yakipurinさんの実例写真
あったかい。このまま寝そう(´-`).。oO
あったかい。このまま寝そう(´-`).。oO
yakipurin
yakipurin
家族
gomashioさんの実例写真
リビング等あまり高い所に、物は置かないようにしてますが(地震で物が降ってきたら怖いので) その反動でしょうか、ここは犬は入れないので 色々置いちゃってる、お気に入りの空間です
リビング等あまり高い所に、物は置かないようにしてますが(地震で物が降ってきたら怖いので) その反動でしょうか、ここは犬は入れないので 色々置いちゃってる、お気に入りの空間です
gomashio
gomashio
kurin_さんの実例写真
以前住んでいた建売住宅パート3。 あー、こんなだったんだ。ここで先代犬くりんと暮らしていたんだなぁと。 奇しくも、今日はくりんの10回目の月命日。
以前住んでいた建売住宅パート3。 あー、こんなだったんだ。ここで先代犬くりんと暮らしていたんだなぁと。 奇しくも、今日はくりんの10回目の月命日。
kurin_
kurin_
家族
shinoさんの実例写真
玄関じゃないけどその横の居間の窓。ここから犬が外を眺めます。窓を開けて出かけても網戸を破られる心配がないし、雨も入らないので気に入ってます。
玄関じゃないけどその横の居間の窓。ここから犬が外を眺めます。窓を開けて出かけても網戸を破られる心配がないし、雨も入らないので気に入ってます。
shino
shino
4K | 家族
yuchiさんの実例写真
ソファーに座ったらすぐここで寝る犬ー!私、おかげで動けません。。
ソファーに座ったらすぐここで寝る犬ー!私、おかげで動けません。。
yuchi
yuchi
家族
marukoさんの実例写真
書斎と廊下の床をクッションフロアにしました♪ ①廊下アフター ②廊下ビフォー 犬の脚の健康のために フローリングの廊下中央に タイルカーペットを敷いていましたが 劣化で角が捲れてきた状態でした。 そして両端がフローリングのままで ここも犬が走るため処置が必要でした。 ③書斎アフター ④書斎ビフォー 書斎にも冷蔵庫を置いています。 入居当初に冷蔵庫をフローリングに 直置きするのに躊躇して カーペットを敷きました。 経年で白いカーペットは犬の粗相跡やくすみ 弛みが気になるようになりました。
書斎と廊下の床をクッションフロアにしました♪ ①廊下アフター ②廊下ビフォー 犬の脚の健康のために フローリングの廊下中央に タイルカーペットを敷いていましたが 劣化で角が捲れてきた状態でした。 そして両端がフローリングのままで ここも犬が走るため処置が必要でした。 ③書斎アフター ④書斎ビフォー 書斎にも冷蔵庫を置いています。 入居当初に冷蔵庫をフローリングに 直置きするのに躊躇して カーペットを敷きました。 経年で白いカーペットは犬の粗相跡やくすみ 弛みが気になるようになりました。
maruko
maruko
3LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
ビリビリ障子をステンド風な透け感ある感じにリメイク。 ガラスシートとクリアファイル(笑)と100均のppシート(?)を障子用両面テープでとめてます。 下枠は以前ここに居た犬がかじってなくなっちゃってる所があったので、カットしちゃいました。 ベランダにプランター置いたら、いい感じに見えるかなぁ(*^ω^)
ビリビリ障子をステンド風な透け感ある感じにリメイク。 ガラスシートとクリアファイル(笑)と100均のppシート(?)を障子用両面テープでとめてます。 下枠は以前ここに居た犬がかじってなくなっちゃってる所があったので、カットしちゃいました。 ベランダにプランター置いたら、いい感じに見えるかなぁ(*^ω^)
usako.usa
usako.usa
ayuminさんの実例写真
今日はここまで♪犬小屋でないよ⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
今日はここまで♪犬小屋でないよ⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
ayumin
ayumin
4LDK | 家族
akaiboushiさんの実例写真
涼しくなってきたので ラグを敷きました。 休日はここでモコモコ犬と ゴロゴロします(*´-`)
涼しくなってきたので ラグを敷きました。 休日はここでモコモコ犬と ゴロゴロします(*´-`)
akaiboushi
akaiboushi
4LDK | 家族
K.S.Rさんの実例写真
キッチンにあるニッチに鎧戸をDIYして取り付けてみました♪ ここにも先代犬の『K』 でも… なんかおかしくないですか???
キッチンにあるニッチに鎧戸をDIYして取り付けてみました♪ ここにも先代犬の『K』 でも… なんかおかしくないですか???
K.S.R
K.S.R
家族
lalaさんの実例写真
キッチンワゴンは2段のものを使用しています。 元々は洗面所で使うつもりで購入したのですが、思っていたよりも収納のイメージがごちゃついてしまったのでキッチンパントリーの中に移動となりました。 上段には麻袋を置いて根菜を常備。 下段はサプリメントなどのストックを。 奥に潜んでいる猫は定位置ではありません😓 ここが犬猫のご飯やおやつの格納庫なので、この辺りに近づくと素早く集合されます。
キッチンワゴンは2段のものを使用しています。 元々は洗面所で使うつもりで購入したのですが、思っていたよりも収納のイメージがごちゃついてしまったのでキッチンパントリーの中に移動となりました。 上段には麻袋を置いて根菜を常備。 下段はサプリメントなどのストックを。 奥に潜んでいる猫は定位置ではありません😓 ここが犬猫のご飯やおやつの格納庫なので、この辺りに近づくと素早く集合されます。
lala
lala
2LDK | 家族
riettaさんの実例写真
我が家には、玄関と居間の間に受付みたいな小窓がある。 どう使うのか始めは不思議な感じだったけど、住んでみるとこの受付窓口みたいな小窓は便利なことがわかる。 みんなが忘れ物したときにはここから渡せたり、犬たちが帰宅した家族に挨拶したり、何よりこの時期は玄関の窓を開けてここを開けると涼しい風が通る。 襖、引き戸、障子、土壁はフレキシブルに家を暑さ寒さに対応できるようにしてくれる。まるで家が呼吸してるみたいで気持ちがいい。 I love this little window connecting though the hallway and living room in my house. Such great feature to bring cool wind though and great greeting area for dogs when family member comes home.
我が家には、玄関と居間の間に受付みたいな小窓がある。 どう使うのか始めは不思議な感じだったけど、住んでみるとこの受付窓口みたいな小窓は便利なことがわかる。 みんなが忘れ物したときにはここから渡せたり、犬たちが帰宅した家族に挨拶したり、何よりこの時期は玄関の窓を開けてここを開けると涼しい風が通る。 襖、引き戸、障子、土壁はフレキシブルに家を暑さ寒さに対応できるようにしてくれる。まるで家が呼吸してるみたいで気持ちがいい。 I love this little window connecting though the hallway and living room in my house. Such great feature to bring cool wind though and great greeting area for dogs when family member comes home.
rietta
rietta
家族
cafe0415hさんの実例写真
仕事記録です。 犬と暮らすをテーマにした家のクッションカバーにも密かに犬の柄🎶 これめちゃ可愛くて一目惚れしたものですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
仕事記録です。 犬と暮らすをテーマにした家のクッションカバーにも密かに犬の柄🎶 これめちゃ可愛くて一目惚れしたものですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
cafe0415h
cafe0415h
家族
mm319さんの実例写真
カウンター上のキッチンシェルフ。ここなも先住犬ダグの写真を。 この写真立ては両面飾れるようになってるので、リビング側からもダグが居るのが嬉しい。
カウンター上のキッチンシェルフ。ここなも先住犬ダグの写真を。 この写真立ては両面飾れるようになってるので、リビング側からもダグが居るのが嬉しい。
mm319
mm319
4LDK | 家族

ここにも犬の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ここにも犬

25枚の部屋写真から22枚をセレクト
makoさんの実例写真
ユアサプライムス株式会社様 温度センサー搭載DCリビング扇風機 モニター最後のpicになります💁‍♀️ お付き合い頂きありがとうございます🙇‍♀️ ユアサプライムス株式会社様.room clip 運営チーム様.RCの皆様に心より感謝🫶 しております✨ ユアサプライムス様では新商品の水色🩵 ミニ扇風機も発売されました😍 扇風機からサーキュレーター これからの暑い季節持ち運び出来る ハンディファンも可愛いのが沢山 あります🎶是非この機会に公式サイト Instagramご覧下さい👍
ユアサプライムス株式会社様 温度センサー搭載DCリビング扇風機 モニター最後のpicになります💁‍♀️ お付き合い頂きありがとうございます🙇‍♀️ ユアサプライムス株式会社様.room clip 運営チーム様.RCの皆様に心より感謝🫶 しております✨ ユアサプライムス様では新商品の水色🩵 ミニ扇風機も発売されました😍 扇風機からサーキュレーター これからの暑い季節持ち運び出来る ハンディファンも可愛いのが沢山 あります🎶是非この機会に公式サイト Instagramご覧下さい👍
mako
mako
4LDK
Bluesmanさんの実例写真
犬小屋 トイレとベッドも配置完了 ベッドは ダイソーのホワイトボードに ダイソーの発泡スチロールを挟みこみ ダイソーの貼るだけフロアを貼り付け ダイソーの駒キャスターを取付け製作 ダイソー万歳🙌
犬小屋 トイレとベッドも配置完了 ベッドは ダイソーのホワイトボードに ダイソーの発泡スチロールを挟みこみ ダイソーの貼るだけフロアを貼り付け ダイソーの駒キャスターを取付け製作 ダイソー万歳🙌
Bluesman
Bluesman
家族
Hanagoboさんの実例写真
我が家の手作りドッグラン♪ 全体像はこんな感じになりました。 少し微修正がいるけど、ほぼ完成です(≧∀≦) 今年の夏は、ここで犬を遊ばせながら、美味しいラテを飲むよー(≧∀≦)
我が家の手作りドッグラン♪ 全体像はこんな感じになりました。 少し微修正がいるけど、ほぼ完成です(≧∀≦) 今年の夏は、ここで犬を遊ばせながら、美味しいラテを飲むよー(≧∀≦)
Hanagobo
Hanagobo
shizuponさんの実例写真
ルンバ フィルターとブラシの取り替えサインが出たので交換でひっくり返したらサクのウンチョス轢いてました。 半渇きだったようで大きな被害はそこまでなかったのですが、メンタル削るには十分でしたね。 で、ここ最近のお話の続き ゆうパックで父を受け取り、霊園探し。 ダンナの実家は西多摩霊園という巨大な霊園に墓を持ってるのですが、何せ遠い、面倒、霊園入ってからも結構ある、ついでに金もかかる。 子供達からは 「車ないし、面倒な場所。 継ぎたくないから、墓じまいしてくれ。 ついでに仏壇(ダンナの実家放置)もどうにかして。」 墓が財産なんてのは昔の話、今や負の遺産。 義母を入れたばっかなので暫くはそのままですが、私やダンナが運転できなくなる頃には墓じまいを決めております。 で、父は1から墓探し。 本人ゴリゴリの無宗教、特に制約はないが大して金もない。 最初は[駅近、樹木葬]で探してましたが、調べていくと樹木葬って聞こえが良い【合葬】 7年、13年などのプランがあり、高い割にその後結局合葬されるのですよ。 じゃ、最初から合葬かなと探してみると まあまあありまして、家から車でほどほど 最寄駅からタクシーで5分10分、頑張ればチャリで行けなくもない霊園にあたりつけ見学申し込みました。 母体はとても大きなとこなので潰れる心配もなく、スタッフも親切でアットホームな感じ、何より合葬碑が眺望良いのが決め手になり、そこに決めました。 碑に付けるプレート代諸々で81000円 領収書送付されてきたら納骨可能なので、長女が遊びに来たお盆に家族で納骨(といってもお骨預け、後日霊園側か納骨)済ませました。 離婚したのに死後も同居で悪いが、実母もここに入れよう。 割高プランではありますが、犬と入れる区画もあるので、私もここにウンチョス犬と入ろうと決意。 両親は団地、私は分譲マンションみたいなもんすな。 無宗教括りの合葬ではありますが、お彼岸には一応祭祀あるようなので、完全放置ではないのもありがたい。
ルンバ フィルターとブラシの取り替えサインが出たので交換でひっくり返したらサクのウンチョス轢いてました。 半渇きだったようで大きな被害はそこまでなかったのですが、メンタル削るには十分でしたね。 で、ここ最近のお話の続き ゆうパックで父を受け取り、霊園探し。 ダンナの実家は西多摩霊園という巨大な霊園に墓を持ってるのですが、何せ遠い、面倒、霊園入ってからも結構ある、ついでに金もかかる。 子供達からは 「車ないし、面倒な場所。 継ぎたくないから、墓じまいしてくれ。 ついでに仏壇(ダンナの実家放置)もどうにかして。」 墓が財産なんてのは昔の話、今や負の遺産。 義母を入れたばっかなので暫くはそのままですが、私やダンナが運転できなくなる頃には墓じまいを決めております。 で、父は1から墓探し。 本人ゴリゴリの無宗教、特に制約はないが大して金もない。 最初は[駅近、樹木葬]で探してましたが、調べていくと樹木葬って聞こえが良い【合葬】 7年、13年などのプランがあり、高い割にその後結局合葬されるのですよ。 じゃ、最初から合葬かなと探してみると まあまあありまして、家から車でほどほど 最寄駅からタクシーで5分10分、頑張ればチャリで行けなくもない霊園にあたりつけ見学申し込みました。 母体はとても大きなとこなので潰れる心配もなく、スタッフも親切でアットホームな感じ、何より合葬碑が眺望良いのが決め手になり、そこに決めました。 碑に付けるプレート代諸々で81000円 領収書送付されてきたら納骨可能なので、長女が遊びに来たお盆に家族で納骨(といってもお骨預け、後日霊園側か納骨)済ませました。 離婚したのに死後も同居で悪いが、実母もここに入れよう。 割高プランではありますが、犬と入れる区画もあるので、私もここにウンチョス犬と入ろうと決意。 両親は団地、私は分譲マンションみたいなもんすな。 無宗教括りの合葬ではありますが、お彼岸には一応祭祀あるようなので、完全放置ではないのもありがたい。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
akieさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥1,430
横幅ぴったりの棚がほしくて コーナンにてカットしてもらった板と支柱を購入してきました。 グラつきを防ぐためIKEAのクロスブレースで固定しました。 なんとこのクロスブレース500円とお買い得です! ここには犬グッツをここにまとめて収納してます。
横幅ぴったりの棚がほしくて コーナンにてカットしてもらった板と支柱を購入してきました。 グラつきを防ぐためIKEAのクロスブレースで固定しました。 なんとこのクロスブレース500円とお買い得です! ここには犬グッツをここにまとめて収納してます。
akie
akie
3LDK | カップル
koti11さんの実例写真
天気のいい日はいつもここで🐶と🐈がお昼寝しています☺️
天気のいい日はいつもここで🐶と🐈がお昼寝しています☺️
koti11
koti11
4LDK | 家族
Renkaさんの実例写真
実家で見つけてきたハシュパピーをプラス。 自分でいうのもなんですが、カワイイー(笑)
実家で見つけてきたハシュパピーをプラス。 自分でいうのもなんですが、カワイイー(笑)
Renka
Renka
2LDK | 家族
kazuさんの実例写真
~午後のひととき~ 遊び疲れて…🐶 お昼寝中…♡♡ 癒しの時間です♪(*´˘`*)♡
~午後のひととき~ 遊び疲れて…🐶 お昼寝中…♡♡ 癒しの時間です♪(*´˘`*)♡
kazu
kazu
3LDK | カップル
yakipurinさんの実例写真
あったかい。このまま寝そう(´-`).。oO
あったかい。このまま寝そう(´-`).。oO
yakipurin
yakipurin
家族
gomashioさんの実例写真
リビング等あまり高い所に、物は置かないようにしてますが(地震で物が降ってきたら怖いので) その反動でしょうか、ここは犬は入れないので 色々置いちゃってる、お気に入りの空間です
リビング等あまり高い所に、物は置かないようにしてますが(地震で物が降ってきたら怖いので) その反動でしょうか、ここは犬は入れないので 色々置いちゃってる、お気に入りの空間です
gomashio
gomashio
kurin_さんの実例写真
以前住んでいた建売住宅パート3。 あー、こんなだったんだ。ここで先代犬くりんと暮らしていたんだなぁと。 奇しくも、今日はくりんの10回目の月命日。
以前住んでいた建売住宅パート3。 あー、こんなだったんだ。ここで先代犬くりんと暮らしていたんだなぁと。 奇しくも、今日はくりんの10回目の月命日。
kurin_
kurin_
家族
shinoさんの実例写真
玄関じゃないけどその横の居間の窓。ここから犬が外を眺めます。窓を開けて出かけても網戸を破られる心配がないし、雨も入らないので気に入ってます。
玄関じゃないけどその横の居間の窓。ここから犬が外を眺めます。窓を開けて出かけても網戸を破られる心配がないし、雨も入らないので気に入ってます。
shino
shino
4K | 家族
yuchiさんの実例写真
ソファーに座ったらすぐここで寝る犬ー!私、おかげで動けません。。
ソファーに座ったらすぐここで寝る犬ー!私、おかげで動けません。。
yuchi
yuchi
家族
marukoさんの実例写真
書斎と廊下の床をクッションフロアにしました♪ ①廊下アフター ②廊下ビフォー 犬の脚の健康のために フローリングの廊下中央に タイルカーペットを敷いていましたが 劣化で角が捲れてきた状態でした。 そして両端がフローリングのままで ここも犬が走るため処置が必要でした。 ③書斎アフター ④書斎ビフォー 書斎にも冷蔵庫を置いています。 入居当初に冷蔵庫をフローリングに 直置きするのに躊躇して カーペットを敷きました。 経年で白いカーペットは犬の粗相跡やくすみ 弛みが気になるようになりました。
書斎と廊下の床をクッションフロアにしました♪ ①廊下アフター ②廊下ビフォー 犬の脚の健康のために フローリングの廊下中央に タイルカーペットを敷いていましたが 劣化で角が捲れてきた状態でした。 そして両端がフローリングのままで ここも犬が走るため処置が必要でした。 ③書斎アフター ④書斎ビフォー 書斎にも冷蔵庫を置いています。 入居当初に冷蔵庫をフローリングに 直置きするのに躊躇して カーペットを敷きました。 経年で白いカーペットは犬の粗相跡やくすみ 弛みが気になるようになりました。
maruko
maruko
3LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
ビリビリ障子をステンド風な透け感ある感じにリメイク。 ガラスシートとクリアファイル(笑)と100均のppシート(?)を障子用両面テープでとめてます。 下枠は以前ここに居た犬がかじってなくなっちゃってる所があったので、カットしちゃいました。 ベランダにプランター置いたら、いい感じに見えるかなぁ(*^ω^)
ビリビリ障子をステンド風な透け感ある感じにリメイク。 ガラスシートとクリアファイル(笑)と100均のppシート(?)を障子用両面テープでとめてます。 下枠は以前ここに居た犬がかじってなくなっちゃってる所があったので、カットしちゃいました。 ベランダにプランター置いたら、いい感じに見えるかなぁ(*^ω^)
usako.usa
usako.usa
ayuminさんの実例写真
今日はここまで♪犬小屋でないよ⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
今日はここまで♪犬小屋でないよ⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
ayumin
ayumin
4LDK | 家族
akaiboushiさんの実例写真
涼しくなってきたので ラグを敷きました。 休日はここでモコモコ犬と ゴロゴロします(*´-`)
涼しくなってきたので ラグを敷きました。 休日はここでモコモコ犬と ゴロゴロします(*´-`)
akaiboushi
akaiboushi
4LDK | 家族
K.S.Rさんの実例写真
キッチンにあるニッチに鎧戸をDIYして取り付けてみました♪ ここにも先代犬の『K』 でも… なんかおかしくないですか???
キッチンにあるニッチに鎧戸をDIYして取り付けてみました♪ ここにも先代犬の『K』 でも… なんかおかしくないですか???
K.S.R
K.S.R
家族
lalaさんの実例写真
キッチンワゴンは2段のものを使用しています。 元々は洗面所で使うつもりで購入したのですが、思っていたよりも収納のイメージがごちゃついてしまったのでキッチンパントリーの中に移動となりました。 上段には麻袋を置いて根菜を常備。 下段はサプリメントなどのストックを。 奥に潜んでいる猫は定位置ではありません😓 ここが犬猫のご飯やおやつの格納庫なので、この辺りに近づくと素早く集合されます。
キッチンワゴンは2段のものを使用しています。 元々は洗面所で使うつもりで購入したのですが、思っていたよりも収納のイメージがごちゃついてしまったのでキッチンパントリーの中に移動となりました。 上段には麻袋を置いて根菜を常備。 下段はサプリメントなどのストックを。 奥に潜んでいる猫は定位置ではありません😓 ここが犬猫のご飯やおやつの格納庫なので、この辺りに近づくと素早く集合されます。
lala
lala
2LDK | 家族
riettaさんの実例写真
我が家には、玄関と居間の間に受付みたいな小窓がある。 どう使うのか始めは不思議な感じだったけど、住んでみるとこの受付窓口みたいな小窓は便利なことがわかる。 みんなが忘れ物したときにはここから渡せたり、犬たちが帰宅した家族に挨拶したり、何よりこの時期は玄関の窓を開けてここを開けると涼しい風が通る。 襖、引き戸、障子、土壁はフレキシブルに家を暑さ寒さに対応できるようにしてくれる。まるで家が呼吸してるみたいで気持ちがいい。 I love this little window connecting though the hallway and living room in my house. Such great feature to bring cool wind though and great greeting area for dogs when family member comes home.
我が家には、玄関と居間の間に受付みたいな小窓がある。 どう使うのか始めは不思議な感じだったけど、住んでみるとこの受付窓口みたいな小窓は便利なことがわかる。 みんなが忘れ物したときにはここから渡せたり、犬たちが帰宅した家族に挨拶したり、何よりこの時期は玄関の窓を開けてここを開けると涼しい風が通る。 襖、引き戸、障子、土壁はフレキシブルに家を暑さ寒さに対応できるようにしてくれる。まるで家が呼吸してるみたいで気持ちがいい。 I love this little window connecting though the hallway and living room in my house. Such great feature to bring cool wind though and great greeting area for dogs when family member comes home.
rietta
rietta
家族
cafe0415hさんの実例写真
仕事記録です。 犬と暮らすをテーマにした家のクッションカバーにも密かに犬の柄🎶 これめちゃ可愛くて一目惚れしたものですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
仕事記録です。 犬と暮らすをテーマにした家のクッションカバーにも密かに犬の柄🎶 これめちゃ可愛くて一目惚れしたものですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
cafe0415h
cafe0415h
家族
mm319さんの実例写真
カウンター上のキッチンシェルフ。ここなも先住犬ダグの写真を。 この写真立ては両面飾れるようになってるので、リビング側からもダグが居るのが嬉しい。
カウンター上のキッチンシェルフ。ここなも先住犬ダグの写真を。 この写真立ては両面飾れるようになってるので、リビング側からもダグが居るのが嬉しい。
mm319
mm319
4LDK | 家族

ここにも犬の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ