レトロなガラス戸

81枚の部屋写真から49枚をセレクト
mille-feuilleさんの実例写真
昭和なガラス戸をリメイクしました
昭和なガラス戸をリメイクしました
mille-feuille
mille-feuille
EKさんの実例写真
memory~ 昭和・硝子模様
memory~ 昭和・硝子模様
EK
EK
4LDK | 家族
kobakissaさんの実例写真
昭和感たっぷりのガラス戸(´・Д・)」 重くてガラガラ音がしてたけど、 ネットで検索した《戸車》とやらを交換してみました~💫✨ 300円で長年の悩みは解消~ ❀.(*´▽`*)❀. スルスル開け閉め出来るようになりました😆⤴︎︎︎⤴︎︎💓 なので、 マスキングテープでモデルチェンジ中! 焦茶で雰囲気変わります😆😆 残り左半分頑張る(ง •̀_•́)ง
昭和感たっぷりのガラス戸(´・Д・)」 重くてガラガラ音がしてたけど、 ネットで検索した《戸車》とやらを交換してみました~💫✨ 300円で長年の悩みは解消~ ❀.(*´▽`*)❀. スルスル開け閉め出来るようになりました😆⤴︎︎︎⤴︎︎💓 なので、 マスキングテープでモデルチェンジ中! 焦茶で雰囲気変わります😆😆 残り左半分頑張る(ง •̀_•́)ง
kobakissa
kobakissa
3K
usaginonuikoさんの実例写真
usaginonuiko
usaginonuiko
hostelcucumberさんの実例写真
hostelcucumber
hostelcucumber
himenekoさんの実例写真
実家DIY/脱衣所リノベ 昭和レトロなタイル張りの浴槽手前にある簡易脱衣所。 お風呂場も脱衣所も使用しませんが、レトロなガラス戸を活かしたくて、開けた時に楽しくなる感じに仕上げてみました。 両サイドと天井はペイント、床はハッテミー床用を使用しています。
実家DIY/脱衣所リノベ 昭和レトロなタイル張りの浴槽手前にある簡易脱衣所。 お風呂場も脱衣所も使用しませんが、レトロなガラス戸を活かしたくて、開けた時に楽しくなる感じに仕上げてみました。 両サイドと天井はペイント、床はハッテミー床用を使用しています。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
kie.さんの実例写真
キッチンの引き戸には、温かみのある模様の昭和40年代の型板ガラスがはめ込まれています。   当時は様々な図柄のガラスが大量に生産されそうで、その模様の名前たちがまた良い♡ ↓ きらら かるた ばら このは 銀河  よぞら ハイウェイ  …… メロン、なんてのもあるw どんな模様か、想像つきますか? 名付けのセンスにも 時代を感じてほっこりします^^
キッチンの引き戸には、温かみのある模様の昭和40年代の型板ガラスがはめ込まれています。   当時は様々な図柄のガラスが大量に生産されそうで、その模様の名前たちがまた良い♡ ↓ きらら かるた ばら このは 銀河  よぞら ハイウェイ  …… メロン、なんてのもあるw どんな模様か、想像つきますか? 名付けのセンスにも 時代を感じてほっこりします^^
kie.
kie.
家族
retrospectivejapanさんの実例写真
イベントに参加で投稿しています。 父が使っていた本棚。 おばあちゃん家を売却するときに、家財をうちに引き上げてきました。 今ではいい感じでうちのリビングに鎮座しています。 なんやろなー。 この本棚のどこが好きなんやろなー。 ガラスかなー。 錆びた取っ手かなー。 戦後のモノがなかった時代は、家具でも何でも貴重だったと聞いています。 古いモノは私に色んなことを教えてくれます。
イベントに参加で投稿しています。 父が使っていた本棚。 おばあちゃん家を売却するときに、家財をうちに引き上げてきました。 今ではいい感じでうちのリビングに鎮座しています。 なんやろなー。 この本棚のどこが好きなんやろなー。 ガラスかなー。 錆びた取っ手かなー。 戦後のモノがなかった時代は、家具でも何でも貴重だったと聞いています。 古いモノは私に色んなことを教えてくれます。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
moniさんの実例写真
ガラスの部分。中ぎ丸見えだったのでレトロ調に!主人が小さい頃に貼ったこれまたレトロなパンダがよくわかる!新旧コラボでこのままに♡
ガラスの部分。中ぎ丸見えだったのでレトロ調に!主人が小さい頃に貼ったこれまたレトロなパンダがよくわかる!新旧コラボでこのままに♡
moni
moni
家族
sakuharuさんの実例写真
昭和の匂いプンプンのガラス戸からこぼれる明かり。 このガラス戸は、リノベ前、元々このお家で使われていたもの。 築60数年経っているので、当時のものだと思います。 リノベ上、このガラス戸は不必要だったものの、どうしても使いたくて、合う場所を探してもらいました。 今は、リビングとダイニングの仕切りとして、このガラス戸があります。 たまたま娘がリビングの電気を消したことで、綺麗な明かりを発見! いい具合に観葉植物を照らしてくれています(^^)
昭和の匂いプンプンのガラス戸からこぼれる明かり。 このガラス戸は、リノベ前、元々このお家で使われていたもの。 築60数年経っているので、当時のものだと思います。 リノベ上、このガラス戸は不必要だったものの、どうしても使いたくて、合う場所を探してもらいました。 今は、リビングとダイニングの仕切りとして、このガラス戸があります。 たまたま娘がリビングの電気を消したことで、綺麗な明かりを発見! いい具合に観葉植物を照らしてくれています(^^)
sakuharu
sakuharu
家族
isikoro.DIYさんの実例写真
朝日がガラス戸にオレンジ色に射し込む。 お気に入りの風景です。
朝日がガラス戸にオレンジ色に射し込む。 お気に入りの風景です。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
Hazukiさんの実例写真
三和土に変なビニールシートが貼ってあったので剥がしました。 昔の模様入りガラスが大好きです。
三和土に変なビニールシートが貼ってあったので剥がしました。 昔の模様入りガラスが大好きです。
Hazuki
Hazuki
hama1219さんの実例写真
昭和のガラス戸の存在感を軽減するため 取り付けたカーテン 程よい透け感と柄がお気に入りです♡ 季節によっては朝日がダイレクトに入って来るので 眩しさも抑えられて助かってます✨️
昭和のガラス戸の存在感を軽減するため 取り付けたカーテン 程よい透け感と柄がお気に入りです♡ 季節によっては朝日がダイレクトに入って来るので 眩しさも抑えられて助かってます✨️
hama1219
hama1219
4DK | 家族
Rujuさんの実例写真
~台所の戸 ポリカプラダン~ この昭和のガラスが嫌でプラダンに変えようと、 ずっと思ってたら子供がガラスを一枚割ってしまい 〔夏〕放置してたけど、鹿児島も初雪が降り、 寒すぎるって事で急遽変えました。 温かさが全然違う‼️
~台所の戸 ポリカプラダン~ この昭和のガラスが嫌でプラダンに変えようと、 ずっと思ってたら子供がガラスを一枚割ってしまい 〔夏〕放置してたけど、鹿児島も初雪が降り、 寒すぎるって事で急遽変えました。 温かさが全然違う‼️
Ruju
Ruju
家族
macJさんの実例写真
実家DIY 玄関の照明 がとても暗かったので 交換 メリカリで見つけました ガラスシェ一ドで気に入ってます😄
実家DIY 玄関の照明 がとても暗かったので 交換 メリカリで見つけました ガラスシェ一ドで気に入ってます😄
macJ
macJ
家族
under_treeさんの実例写真
手作りカウンター 向こう側のキッチンが丸見えにならないように上にレトロなガラス戸を立ててます 三段のカラーボックスの後ろに合板を打ち付けただけの簡単DIY この合板はコメリで1000円前後のお手頃もの
手作りカウンター 向こう側のキッチンが丸見えにならないように上にレトロなガラス戸を立ててます 三段のカラーボックスの後ろに合板を打ち付けただけの簡単DIY この合板はコメリで1000円前後のお手頃もの
under_tree
under_tree
3DK | 家族
momijiさんの実例写真
暖簾のリメイク日焼け防止カーテン
暖簾のリメイク日焼け防止カーテン
momiji
momiji
3DK | カップル
erraさんの実例写真
趣味とまではいかないけど、 時間ができた時は刺し子をしてます 自分は結構メンタルが弱いため、 刺し子をすると無になれて 物凄くリフレッシュできます 精神安定剤のようなもの 本当は早く「地刺し」がしたいけど、 まだ下手くそなので、 「模様刺し」で特訓中 刺し子はレトロな昭和の家によく合います
趣味とまではいかないけど、 時間ができた時は刺し子をしてます 自分は結構メンタルが弱いため、 刺し子をすると無になれて 物凄くリフレッシュできます 精神安定剤のようなもの 本当は早く「地刺し」がしたいけど、 まだ下手くそなので、 「模様刺し」で特訓中 刺し子はレトロな昭和の家によく合います
erra
erra
家族
shinobunさんの実例写真
レトロな入口。
レトロな入口。
shinobun
shinobun
konohaさんの実例写真
ガラスが、割れた昭和感満載のガラス戸を、リメイクしました。 ビフォーです。
ガラスが、割れた昭和感満載のガラス戸を、リメイクしました。 ビフォーです。
konoha
konoha
家族
dongurieさんの実例写真
dongurie
dongurie
家族
1616roomさんの実例写真
桃の節句が終わったら替えようと思ってたタペストリーを今やっと替えました。はい、やる気が起こらなかっただけです(-.-;) マリメッコの新柄、迫力あるヒヤシンスに一目惚れ♡花の時期はもう終わりそうだけど夏まで楽しみます。
桃の節句が終わったら替えようと思ってたタペストリーを今やっと替えました。はい、やる気が起こらなかっただけです(-.-;) マリメッコの新柄、迫力あるヒヤシンスに一目惚れ♡花の時期はもう終わりそうだけど夏まで楽しみます。
1616room
1616room
家族
kurukkoさんの実例写真
洗面所の戸(レトロガラス)
洗面所の戸(レトロガラス)
kurukko
kurukko
2LDK | 家族
hinatabirdさんの実例写真
開花時期は終わったけど 元気に育ってくれているアンデスの乙女。
開花時期は終わったけど 元気に育ってくれているアンデスの乙女。
hinatabird
hinatabird
家族
Rieさんの実例写真
レトロなターコイズの棚めちゃくちゃお気に入り🥰 アーチ窓たまらない💕
レトロなターコイズの棚めちゃくちゃお気に入り🥰 アーチ窓たまらない💕
Rie
Rie
chikaさんの実例写真
chika
chika
montomoさんの実例写真
台風の影響で昼間だか 夕方だか解らない天気 選挙に行ってそのまま外のガラス拭き 勢いついで部屋のガラスまで お気に入り昭和ガラスフキフキ⤴
台風の影響で昼間だか 夕方だか解らない天気 選挙に行ってそのまま外のガラス拭き 勢いついで部屋のガラスまで お気に入り昭和ガラスフキフキ⤴
montomo
montomo
一人暮らし
もっと見る

レトロなガラス戸の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

レトロなガラス戸

81枚の部屋写真から49枚をセレクト
mille-feuilleさんの実例写真
昭和なガラス戸をリメイクしました
昭和なガラス戸をリメイクしました
mille-feuille
mille-feuille
EKさんの実例写真
memory~ 昭和・硝子模様
memory~ 昭和・硝子模様
EK
EK
4LDK | 家族
kobakissaさんの実例写真
昭和感たっぷりのガラス戸(´・Д・)」 重くてガラガラ音がしてたけど、 ネットで検索した《戸車》とやらを交換してみました~💫✨ 300円で長年の悩みは解消~ ❀.(*´▽`*)❀. スルスル開け閉め出来るようになりました😆⤴︎︎︎⤴︎︎💓 なので、 マスキングテープでモデルチェンジ中! 焦茶で雰囲気変わります😆😆 残り左半分頑張る(ง •̀_•́)ง
昭和感たっぷりのガラス戸(´・Д・)」 重くてガラガラ音がしてたけど、 ネットで検索した《戸車》とやらを交換してみました~💫✨ 300円で長年の悩みは解消~ ❀.(*´▽`*)❀. スルスル開け閉め出来るようになりました😆⤴︎︎︎⤴︎︎💓 なので、 マスキングテープでモデルチェンジ中! 焦茶で雰囲気変わります😆😆 残り左半分頑張る(ง •̀_•́)ง
kobakissa
kobakissa
3K
usaginonuikoさんの実例写真
usaginonuiko
usaginonuiko
hostelcucumberさんの実例写真
hostelcucumber
hostelcucumber
himenekoさんの実例写真
実家DIY/脱衣所リノベ 昭和レトロなタイル張りの浴槽手前にある簡易脱衣所。 お風呂場も脱衣所も使用しませんが、レトロなガラス戸を活かしたくて、開けた時に楽しくなる感じに仕上げてみました。 両サイドと天井はペイント、床はハッテミー床用を使用しています。
実家DIY/脱衣所リノベ 昭和レトロなタイル張りの浴槽手前にある簡易脱衣所。 お風呂場も脱衣所も使用しませんが、レトロなガラス戸を活かしたくて、開けた時に楽しくなる感じに仕上げてみました。 両サイドと天井はペイント、床はハッテミー床用を使用しています。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
kie.さんの実例写真
キッチンの引き戸には、温かみのある模様の昭和40年代の型板ガラスがはめ込まれています。   当時は様々な図柄のガラスが大量に生産されそうで、その模様の名前たちがまた良い♡ ↓ きらら かるた ばら このは 銀河  よぞら ハイウェイ  …… メロン、なんてのもあるw どんな模様か、想像つきますか? 名付けのセンスにも 時代を感じてほっこりします^^
キッチンの引き戸には、温かみのある模様の昭和40年代の型板ガラスがはめ込まれています。   当時は様々な図柄のガラスが大量に生産されそうで、その模様の名前たちがまた良い♡ ↓ きらら かるた ばら このは 銀河  よぞら ハイウェイ  …… メロン、なんてのもあるw どんな模様か、想像つきますか? 名付けのセンスにも 時代を感じてほっこりします^^
kie.
kie.
家族
retrospectivejapanさんの実例写真
イベントに参加で投稿しています。 父が使っていた本棚。 おばあちゃん家を売却するときに、家財をうちに引き上げてきました。 今ではいい感じでうちのリビングに鎮座しています。 なんやろなー。 この本棚のどこが好きなんやろなー。 ガラスかなー。 錆びた取っ手かなー。 戦後のモノがなかった時代は、家具でも何でも貴重だったと聞いています。 古いモノは私に色んなことを教えてくれます。
イベントに参加で投稿しています。 父が使っていた本棚。 おばあちゃん家を売却するときに、家財をうちに引き上げてきました。 今ではいい感じでうちのリビングに鎮座しています。 なんやろなー。 この本棚のどこが好きなんやろなー。 ガラスかなー。 錆びた取っ手かなー。 戦後のモノがなかった時代は、家具でも何でも貴重だったと聞いています。 古いモノは私に色んなことを教えてくれます。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
moniさんの実例写真
ガラスの部分。中ぎ丸見えだったのでレトロ調に!主人が小さい頃に貼ったこれまたレトロなパンダがよくわかる!新旧コラボでこのままに♡
ガラスの部分。中ぎ丸見えだったのでレトロ調に!主人が小さい頃に貼ったこれまたレトロなパンダがよくわかる!新旧コラボでこのままに♡
moni
moni
家族
sakuharuさんの実例写真
昭和の匂いプンプンのガラス戸からこぼれる明かり。 このガラス戸は、リノベ前、元々このお家で使われていたもの。 築60数年経っているので、当時のものだと思います。 リノベ上、このガラス戸は不必要だったものの、どうしても使いたくて、合う場所を探してもらいました。 今は、リビングとダイニングの仕切りとして、このガラス戸があります。 たまたま娘がリビングの電気を消したことで、綺麗な明かりを発見! いい具合に観葉植物を照らしてくれています(^^)
昭和の匂いプンプンのガラス戸からこぼれる明かり。 このガラス戸は、リノベ前、元々このお家で使われていたもの。 築60数年経っているので、当時のものだと思います。 リノベ上、このガラス戸は不必要だったものの、どうしても使いたくて、合う場所を探してもらいました。 今は、リビングとダイニングの仕切りとして、このガラス戸があります。 たまたま娘がリビングの電気を消したことで、綺麗な明かりを発見! いい具合に観葉植物を照らしてくれています(^^)
sakuharu
sakuharu
家族
isikoro.DIYさんの実例写真
朝日がガラス戸にオレンジ色に射し込む。 お気に入りの風景です。
朝日がガラス戸にオレンジ色に射し込む。 お気に入りの風景です。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
Hazukiさんの実例写真
三和土に変なビニールシートが貼ってあったので剥がしました。 昔の模様入りガラスが大好きです。
三和土に変なビニールシートが貼ってあったので剥がしました。 昔の模様入りガラスが大好きです。
Hazuki
Hazuki
hama1219さんの実例写真
昭和のガラス戸の存在感を軽減するため 取り付けたカーテン 程よい透け感と柄がお気に入りです♡ 季節によっては朝日がダイレクトに入って来るので 眩しさも抑えられて助かってます✨️
昭和のガラス戸の存在感を軽減するため 取り付けたカーテン 程よい透け感と柄がお気に入りです♡ 季節によっては朝日がダイレクトに入って来るので 眩しさも抑えられて助かってます✨️
hama1219
hama1219
4DK | 家族
Rujuさんの実例写真
~台所の戸 ポリカプラダン~ この昭和のガラスが嫌でプラダンに変えようと、 ずっと思ってたら子供がガラスを一枚割ってしまい 〔夏〕放置してたけど、鹿児島も初雪が降り、 寒すぎるって事で急遽変えました。 温かさが全然違う‼️
~台所の戸 ポリカプラダン~ この昭和のガラスが嫌でプラダンに変えようと、 ずっと思ってたら子供がガラスを一枚割ってしまい 〔夏〕放置してたけど、鹿児島も初雪が降り、 寒すぎるって事で急遽変えました。 温かさが全然違う‼️
Ruju
Ruju
家族
macJさんの実例写真
実家DIY 玄関の照明 がとても暗かったので 交換 メリカリで見つけました ガラスシェ一ドで気に入ってます😄
実家DIY 玄関の照明 がとても暗かったので 交換 メリカリで見つけました ガラスシェ一ドで気に入ってます😄
macJ
macJ
家族
under_treeさんの実例写真
手作りカウンター 向こう側のキッチンが丸見えにならないように上にレトロなガラス戸を立ててます 三段のカラーボックスの後ろに合板を打ち付けただけの簡単DIY この合板はコメリで1000円前後のお手頃もの
手作りカウンター 向こう側のキッチンが丸見えにならないように上にレトロなガラス戸を立ててます 三段のカラーボックスの後ろに合板を打ち付けただけの簡単DIY この合板はコメリで1000円前後のお手頃もの
under_tree
under_tree
3DK | 家族
momijiさんの実例写真
暖簾のリメイク日焼け防止カーテン
暖簾のリメイク日焼け防止カーテン
momiji
momiji
3DK | カップル
erraさんの実例写真
趣味とまではいかないけど、 時間ができた時は刺し子をしてます 自分は結構メンタルが弱いため、 刺し子をすると無になれて 物凄くリフレッシュできます 精神安定剤のようなもの 本当は早く「地刺し」がしたいけど、 まだ下手くそなので、 「模様刺し」で特訓中 刺し子はレトロな昭和の家によく合います
趣味とまではいかないけど、 時間ができた時は刺し子をしてます 自分は結構メンタルが弱いため、 刺し子をすると無になれて 物凄くリフレッシュできます 精神安定剤のようなもの 本当は早く「地刺し」がしたいけど、 まだ下手くそなので、 「模様刺し」で特訓中 刺し子はレトロな昭和の家によく合います
erra
erra
家族
shinobunさんの実例写真
レトロな入口。
レトロな入口。
shinobun
shinobun
konohaさんの実例写真
ガラスが、割れた昭和感満載のガラス戸を、リメイクしました。 ビフォーです。
ガラスが、割れた昭和感満載のガラス戸を、リメイクしました。 ビフォーです。
konoha
konoha
家族
dongurieさんの実例写真
dongurie
dongurie
家族
1616roomさんの実例写真
桃の節句が終わったら替えようと思ってたタペストリーを今やっと替えました。はい、やる気が起こらなかっただけです(-.-;) マリメッコの新柄、迫力あるヒヤシンスに一目惚れ♡花の時期はもう終わりそうだけど夏まで楽しみます。
桃の節句が終わったら替えようと思ってたタペストリーを今やっと替えました。はい、やる気が起こらなかっただけです(-.-;) マリメッコの新柄、迫力あるヒヤシンスに一目惚れ♡花の時期はもう終わりそうだけど夏まで楽しみます。
1616room
1616room
家族
kurukkoさんの実例写真
洗面所の戸(レトロガラス)
洗面所の戸(レトロガラス)
kurukko
kurukko
2LDK | 家族
hinatabirdさんの実例写真
開花時期は終わったけど 元気に育ってくれているアンデスの乙女。
開花時期は終わったけど 元気に育ってくれているアンデスの乙女。
hinatabird
hinatabird
家族
Rieさんの実例写真
レトロなターコイズの棚めちゃくちゃお気に入り🥰 アーチ窓たまらない💕
レトロなターコイズの棚めちゃくちゃお気に入り🥰 アーチ窓たまらない💕
Rie
Rie
chikaさんの実例写真
chika
chika
montomoさんの実例写真
台風の影響で昼間だか 夕方だか解らない天気 選挙に行ってそのまま外のガラス拭き 勢いついで部屋のガラスまで お気に入り昭和ガラスフキフキ⤴
台風の影響で昼間だか 夕方だか解らない天気 選挙に行ってそのまま外のガラス拭き 勢いついで部屋のガラスまで お気に入り昭和ガラスフキフキ⤴
montomo
montomo
一人暮らし
もっと見る

レトロなガラス戸の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ