無印良品 無印良品 トレー

637枚の部屋写真から49枚をセレクト
mokumeさんの実例写真
無印のウッドトレーでランチョンマット要らず 配膳も片付けも楽ちん! あと、うちのプロジェクターは朝ちょっと見えづらいのですがダイニングテーブルの上に置いてみたら非常に見えやすいことを発見!
無印のウッドトレーでランチョンマット要らず 配膳も片付けも楽ちん! あと、うちのプロジェクターは朝ちょっと見えづらいのですがダイニングテーブルの上に置いてみたら非常に見えやすいことを発見!
mokume
mokume
1LDK | 家族
waraさんの実例写真
今日のおやつは六花亭のおかげさま。
今日のおやつは六花亭のおかげさま。
wara
wara
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
アクセサリー収納。 無印良品の木製トレーに、時計、眼鏡、イヤリング、ネックレスをまとめています。 アクセサリーはあまり持たないので、トレーひとつあればじゅうぶん。 イヤリングとネックレスは無印良品のピルケースに入れています。 このピルケースは7連になっていて、連結することもバラバラにすることもできるので、2つ連結させてアクセサリー収納にしています。
アクセサリー収納。 無印良品の木製トレーに、時計、眼鏡、イヤリング、ネックレスをまとめています。 アクセサリーはあまり持たないので、トレーひとつあればじゅうぶん。 イヤリングとネックレスは無印良品のピルケースに入れています。 このピルケースは7連になっていて、連結することもバラバラにすることもできるので、2つ連結させてアクセサリー収納にしています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
kurashi.mさんの実例写真
夫婦ふたり。 大きすぎず、小さすぎず。
夫婦ふたり。 大きすぎず、小さすぎず。
kurashi.m
kurashi.m
2LDK | 家族
orangeさんの実例写真
オーブントースター¥27,292
朝の一コマ。バルミューダのトースターで、パン焼いてます🍞 焼きあがって取り出す時、パンの粉が落ちるので無印のトレー敷いてます。
朝の一コマ。バルミューダのトースターで、パン焼いてます🍞 焼きあがって取り出す時、パンの粉が落ちるので無印のトレー敷いてます。
orange
orange
4LDK | 家族
kagi___さんの実例写真
リビングにある無印良品のキャビネットの 引き出しの中身 ☺︎ 無印良品のトレーを使い収納しています。
リビングにある無印良品のキャビネットの 引き出しの中身 ☺︎ 無印良品のトレーを使い収納しています。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
dianaさんの実例写真
オヤツは無印良品の木製 角型トレーに入れて
オヤツは無印良品の木製 角型トレーに入れて
diana
diana
1LDK | カップル
flow_hayukaさんの実例写真
洗面台には歯ブラシなどの諸々のアイテムを無印のトレーにまとめてあります。 水濡れ防止の為に、念のためにトレーの上には100均の半透明の製菓マットを切って敷いています。 洗面台をお掃除する時は、これをひょいと上げれば良いので、お掃除しやすいです。
洗面台には歯ブラシなどの諸々のアイテムを無印のトレーにまとめてあります。 水濡れ防止の為に、念のためにトレーの上には100均の半透明の製菓マットを切って敷いています。 洗面台をお掃除する時は、これをひょいと上げれば良いので、お掃除しやすいです。
flow_hayuka
flow_hayuka
3LDK | 家族
c...homeさんの実例写真
c...home
c...home
3LDK | 家族
Katsuraさんの実例写真
息子が日常生活の練習をするための教具を手作りしてみました☺︎ 指先を使って「にぎる」「落とす」の練習ができるといいなぁ〜 【材料】 ・ソストレーネグレーネの紙箱 ・同じくソストレーネグレーネの鈴入りの手芸パーツ 【作り方】 紙箱の蓋にパーツが通る大きさの穴をカッターであける 数や色への興味が広がってきたら、鈴入りのパーツにもう一工夫できそう。
息子が日常生活の練習をするための教具を手作りしてみました☺︎ 指先を使って「にぎる」「落とす」の練習ができるといいなぁ〜 【材料】 ・ソストレーネグレーネの紙箱 ・同じくソストレーネグレーネの鈴入りの手芸パーツ 【作り方】 紙箱の蓋にパーツが通る大きさの穴をカッターであける 数や色への興味が広がってきたら、鈴入りのパーツにもう一工夫できそう。
Katsura
Katsura
家族
shiさんの実例写真
たまにはご飯の写真を 無印良品のトレースタンドを買ってからソファーに座ってご飯が出来るので快適です 徐々に自炊のレベルを上げていっている所なのですが、まだまだ冷凍庫パンパンは辞められなさそう…☃︎💦💦
たまにはご飯の写真を 無印良品のトレースタンドを買ってからソファーに座ってご飯が出来るので快適です 徐々に自炊のレベルを上げていっている所なのですが、まだまだ冷凍庫パンパンは辞められなさそう…☃︎💦💦
shi
shi
1LDK
Fleurさんの実例写真
Francfrancのオイルボトル4本が無印良品の陶器トレーにシンデレラフィット❣お掃除の時に移動が楽です💛
Francfrancのオイルボトル4本が無印良品の陶器トレーにシンデレラフィット❣お掃除の時に移動が楽です💛
Fleur
Fleur
4LDK | 家族
u_u.dreamlandさんの実例写真
ベッドサイドに無印良品の木製トレーを設置。 時計やメガネを置きます♡
ベッドサイドに無印良品の木製トレーを設置。 時計やメガネを置きます♡
u_u.dreamland
u_u.dreamland
1K | 一人暮らし
asukanさんの実例写真
薬収納。 無印のポリプロピレンデスク内整理トレー4に ピッタリ入りました^ - ^ 息子を基準に あらかじめ分けて収納しています。 そしてリビングにある チェストに収納しています。 まだ引き出しの整理は途中です(=ω=;)
薬収納。 無印のポリプロピレンデスク内整理トレー4に ピッタリ入りました^ - ^ 息子を基準に あらかじめ分けて収納しています。 そしてリビングにある チェストに収納しています。 まだ引き出しの整理は途中です(=ω=;)
asukan
asukan
4LDK | 家族
xxmi0503xxさんの実例写真
フライングタイガーで購入したティッシュケースがナチュラルで可愛い☺︎ 無印のトレーをサイドテーブル代わりにしています◎
フライングタイガーで購入したティッシュケースがナチュラルで可愛い☺︎ 無印のトレーをサイドテーブル代わりにしています◎
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
MUUさんの実例写真
無印良品のスチールトレースタンドの天板をトレーではなくオーク材を切り出したものを乗せてテーブルメインとしたサイドテーブルにカスタマイズしました。 平なのでとても使い勝手が良いです。
無印良品のスチールトレースタンドの天板をトレーではなくオーク材を切り出したものを乗せてテーブルメインとしたサイドテーブルにカスタマイズしました。 平なのでとても使い勝手が良いです。
MUU
MUU
2LDK | カップル
Dayさんの実例写真
こんな記事をみつけました 素敵ですよね:-> ただ問題なのはうちに この置けるスペースがないということ:-O あちゃちゃ でも、参考になります;-) 注* こういう記事が色々な意味で不快、アウトでしたらコメントください。 自分のためもなります。
こんな記事をみつけました 素敵ですよね:-> ただ問題なのはうちに この置けるスペースがないということ:-O あちゃちゃ でも、参考になります;-) 注* こういう記事が色々な意味で不快、アウトでしたらコメントください。 自分のためもなります。
Day
Day
一人暮らし
0gat0m0さんの実例写真
おにいちゃんのお便り置き場に無印の整理トレーを使ってます! 中にダイソーの積み重ねボックスを二ついれて引き出しに♪ 細かい物はここへ! とっても使いやすいです!
おにいちゃんのお便り置き場に無印の整理トレーを使ってます! 中にダイソーの積み重ねボックスを二ついれて引き出しに♪ 細かい物はここへ! とっても使いやすいです!
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
yohaku_2020さんの実例写真
無印良品の木製トレーで机の上をスッキリさせました。勉強がんばれるかな。
無印良品の木製トレーで机の上をスッキリさせました。勉強がんばれるかな。
yohaku_2020
yohaku_2020
1K | 一人暮らし
_.akiko._さんの実例写真
文房具収納✩⃛
文房具収納✩⃛
_.akiko._
_.akiko._
4LDK | 家族
sumomoさんの実例写真
sumomo
sumomo
家族
mi-saさんの実例写真
キッチン背面の奥のオープンラック部分は、つっぱり棒でカフェカーテンで目隠ししています。 もともと持っていた、前の家でも使っていたカフェカーテンです。 たしか、ニトリで買いました。 この家は突っ張れる場所がないので、もてあましていたものを利用しているので、不揃いですが…どっちもお気に入りです。 1枚は、カットが可愛いデージーの刺繍 1枚は、レースと小花柄の二枚重ね。 2枚とも、幅広なのでデージーは折り返して、小花はギュッとして使ってます。 幸い一番上には扉があるので、板の下じゃなく、板の上で突っ張ってます。下で突っ張ると… 中にあるドリンクなどを取るときに、子どもたちが「ばーっ」とめくると(雑なので)落ちたりするけど、こうすると板が支えになってくれて落ちません✌ つっぱり棒も隠せて一石二鳥?✌ 扉のある棚(3枚目)は、かき氷機とか、オーブンやトースターの鉄板とか、レシピ本(取説)とか入ってる1番手前に…このまえToReTaRiさんに教えてもらったので、モッフル用にワッフルメーカー(もはやそう命名、箱からは出して)復帰しました🤭(捨てずによかった〜✨️)
キッチン背面の奥のオープンラック部分は、つっぱり棒でカフェカーテンで目隠ししています。 もともと持っていた、前の家でも使っていたカフェカーテンです。 たしか、ニトリで買いました。 この家は突っ張れる場所がないので、もてあましていたものを利用しているので、不揃いですが…どっちもお気に入りです。 1枚は、カットが可愛いデージーの刺繍 1枚は、レースと小花柄の二枚重ね。 2枚とも、幅広なのでデージーは折り返して、小花はギュッとして使ってます。 幸い一番上には扉があるので、板の下じゃなく、板の上で突っ張ってます。下で突っ張ると… 中にあるドリンクなどを取るときに、子どもたちが「ばーっ」とめくると(雑なので)落ちたりするけど、こうすると板が支えになってくれて落ちません✌ つっぱり棒も隠せて一石二鳥?✌ 扉のある棚(3枚目)は、かき氷機とか、オーブンやトースターの鉄板とか、レシピ本(取説)とか入ってる1番手前に…このまえToReTaRiさんに教えてもらったので、モッフル用にワッフルメーカー(もはやそう命名、箱からは出して)復帰しました🤭(捨てずによかった〜✨️)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
y.u.y77さんの実例写真
押入れ収納¥100
:) 2019. 2.18 * 台所の引き出し。 無印のトレーで。 右側、なんかごちゃっとしてるのが。。 ちっちゃめの木のクリップ、 おまけに付いてた、ラップに書けるペンが便利♩ 真鍮のスプーン、木のカトラリー、ちっちゃいトレー形の箸置きがお気に入り^^
:) 2019. 2.18 * 台所の引き出し。 無印のトレーで。 右側、なんかごちゃっとしてるのが。。 ちっちゃめの木のクリップ、 おまけに付いてた、ラップに書けるペンが便利♩ 真鍮のスプーン、木のカトラリー、ちっちゃいトレー形の箸置きがお気に入り^^
y.u.y77
y.u.y77
1K | 一人暮らし
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎ナイスタックルモニター✳︎ 文房具を入れてる引き出しを開けるたびに 無印の整理トレーが微妙にずれてしまっていたのですが、 トレーの端に透明プラスチック用のナイスタック を貼って引き出しに貼り付けみたところ、 固定されてずれなくなりました!! しかも透明だから全然目立ちません^_^
✳︎ナイスタックルモニター✳︎ 文房具を入れてる引き出しを開けるたびに 無印の整理トレーが微妙にずれてしまっていたのですが、 トレーの端に透明プラスチック用のナイスタック を貼って引き出しに貼り付けみたところ、 固定されてずれなくなりました!! しかも透明だから全然目立ちません^_^
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
mo-mo-さんの実例写真
階段横スペースの棚に無印のトレイを置いて、腕時計の定位置を作っています。 旦那が帰宅すると、旦那の財布もここに置かれます。
階段横スペースの棚に無印のトレイを置いて、腕時計の定位置を作っています。 旦那が帰宅すると、旦那の財布もここに置かれます。
mo-mo-
mo-mo-
3LDK | 家族
cao03さんの実例写真
MUJI週間を狙ってトレー購入。 我が家は紙類が多い。
MUJI週間を狙ってトレー購入。 我が家は紙類が多い。
cao03
cao03
ladybug_simpleさんの実例写真
イケアから無印のトレーへ。 …なぜ1個買い忘れる?
イケアから無印のトレーへ。 …なぜ1個買い忘れる?
ladybug_simple
ladybug_simple
もっと見る

無印良品 無印良品 トレーの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 無印良品 トレー

637枚の部屋写真から49枚をセレクト
mokumeさんの実例写真
無印のウッドトレーでランチョンマット要らず 配膳も片付けも楽ちん! あと、うちのプロジェクターは朝ちょっと見えづらいのですがダイニングテーブルの上に置いてみたら非常に見えやすいことを発見!
無印のウッドトレーでランチョンマット要らず 配膳も片付けも楽ちん! あと、うちのプロジェクターは朝ちょっと見えづらいのですがダイニングテーブルの上に置いてみたら非常に見えやすいことを発見!
mokume
mokume
1LDK | 家族
waraさんの実例写真
今日のおやつは六花亭のおかげさま。
今日のおやつは六花亭のおかげさま。
wara
wara
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
アクセサリー収納。 無印良品の木製トレーに、時計、眼鏡、イヤリング、ネックレスをまとめています。 アクセサリーはあまり持たないので、トレーひとつあればじゅうぶん。 イヤリングとネックレスは無印良品のピルケースに入れています。 このピルケースは7連になっていて、連結することもバラバラにすることもできるので、2つ連結させてアクセサリー収納にしています。
アクセサリー収納。 無印良品の木製トレーに、時計、眼鏡、イヤリング、ネックレスをまとめています。 アクセサリーはあまり持たないので、トレーひとつあればじゅうぶん。 イヤリングとネックレスは無印良品のピルケースに入れています。 このピルケースは7連になっていて、連結することもバラバラにすることもできるので、2つ連結させてアクセサリー収納にしています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
kurashi.mさんの実例写真
夫婦ふたり。 大きすぎず、小さすぎず。
夫婦ふたり。 大きすぎず、小さすぎず。
kurashi.m
kurashi.m
2LDK | 家族
orangeさんの実例写真
オーブントースター¥27,292
朝の一コマ。バルミューダのトースターで、パン焼いてます🍞 焼きあがって取り出す時、パンの粉が落ちるので無印のトレー敷いてます。
朝の一コマ。バルミューダのトースターで、パン焼いてます🍞 焼きあがって取り出す時、パンの粉が落ちるので無印のトレー敷いてます。
orange
orange
4LDK | 家族
kagi___さんの実例写真
リビングにある無印良品のキャビネットの 引き出しの中身 ☺︎ 無印良品のトレーを使い収納しています。
リビングにある無印良品のキャビネットの 引き出しの中身 ☺︎ 無印良品のトレーを使い収納しています。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
dianaさんの実例写真
オヤツは無印良品の木製 角型トレーに入れて
オヤツは無印良品の木製 角型トレーに入れて
diana
diana
1LDK | カップル
flow_hayukaさんの実例写真
洗面台には歯ブラシなどの諸々のアイテムを無印のトレーにまとめてあります。 水濡れ防止の為に、念のためにトレーの上には100均の半透明の製菓マットを切って敷いています。 洗面台をお掃除する時は、これをひょいと上げれば良いので、お掃除しやすいです。
洗面台には歯ブラシなどの諸々のアイテムを無印のトレーにまとめてあります。 水濡れ防止の為に、念のためにトレーの上には100均の半透明の製菓マットを切って敷いています。 洗面台をお掃除する時は、これをひょいと上げれば良いので、お掃除しやすいです。
flow_hayuka
flow_hayuka
3LDK | 家族
c...homeさんの実例写真
c...home
c...home
3LDK | 家族
Katsuraさんの実例写真
息子が日常生活の練習をするための教具を手作りしてみました☺︎ 指先を使って「にぎる」「落とす」の練習ができるといいなぁ〜 【材料】 ・ソストレーネグレーネの紙箱 ・同じくソストレーネグレーネの鈴入りの手芸パーツ 【作り方】 紙箱の蓋にパーツが通る大きさの穴をカッターであける 数や色への興味が広がってきたら、鈴入りのパーツにもう一工夫できそう。
息子が日常生活の練習をするための教具を手作りしてみました☺︎ 指先を使って「にぎる」「落とす」の練習ができるといいなぁ〜 【材料】 ・ソストレーネグレーネの紙箱 ・同じくソストレーネグレーネの鈴入りの手芸パーツ 【作り方】 紙箱の蓋にパーツが通る大きさの穴をカッターであける 数や色への興味が広がってきたら、鈴入りのパーツにもう一工夫できそう。
Katsura
Katsura
家族
shiさんの実例写真
たまにはご飯の写真を 無印良品のトレースタンドを買ってからソファーに座ってご飯が出来るので快適です 徐々に自炊のレベルを上げていっている所なのですが、まだまだ冷凍庫パンパンは辞められなさそう…☃︎💦💦
たまにはご飯の写真を 無印良品のトレースタンドを買ってからソファーに座ってご飯が出来るので快適です 徐々に自炊のレベルを上げていっている所なのですが、まだまだ冷凍庫パンパンは辞められなさそう…☃︎💦💦
shi
shi
1LDK
Fleurさんの実例写真
Francfrancのオイルボトル4本が無印良品の陶器トレーにシンデレラフィット❣お掃除の時に移動が楽です💛
Francfrancのオイルボトル4本が無印良品の陶器トレーにシンデレラフィット❣お掃除の時に移動が楽です💛
Fleur
Fleur
4LDK | 家族
u_u.dreamlandさんの実例写真
ベッドサイドに無印良品の木製トレーを設置。 時計やメガネを置きます♡
ベッドサイドに無印良品の木製トレーを設置。 時計やメガネを置きます♡
u_u.dreamland
u_u.dreamland
1K | 一人暮らし
asukanさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥154
薬収納。 無印のポリプロピレンデスク内整理トレー4に ピッタリ入りました^ - ^ 息子を基準に あらかじめ分けて収納しています。 そしてリビングにある チェストに収納しています。 まだ引き出しの整理は途中です(=ω=;)
薬収納。 無印のポリプロピレンデスク内整理トレー4に ピッタリ入りました^ - ^ 息子を基準に あらかじめ分けて収納しています。 そしてリビングにある チェストに収納しています。 まだ引き出しの整理は途中です(=ω=;)
asukan
asukan
4LDK | 家族
xxmi0503xxさんの実例写真
フライングタイガーで購入したティッシュケースがナチュラルで可愛い☺︎ 無印のトレーをサイドテーブル代わりにしています◎
フライングタイガーで購入したティッシュケースがナチュラルで可愛い☺︎ 無印のトレーをサイドテーブル代わりにしています◎
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
MUUさんの実例写真
無印良品のスチールトレースタンドの天板をトレーではなくオーク材を切り出したものを乗せてテーブルメインとしたサイドテーブルにカスタマイズしました。 平なのでとても使い勝手が良いです。
無印良品のスチールトレースタンドの天板をトレーではなくオーク材を切り出したものを乗せてテーブルメインとしたサイドテーブルにカスタマイズしました。 平なのでとても使い勝手が良いです。
MUU
MUU
2LDK | カップル
Dayさんの実例写真
こんな記事をみつけました 素敵ですよね:-> ただ問題なのはうちに この置けるスペースがないということ:-O あちゃちゃ でも、参考になります;-) 注* こういう記事が色々な意味で不快、アウトでしたらコメントください。 自分のためもなります。
こんな記事をみつけました 素敵ですよね:-> ただ問題なのはうちに この置けるスペースがないということ:-O あちゃちゃ でも、参考になります;-) 注* こういう記事が色々な意味で不快、アウトでしたらコメントください。 自分のためもなります。
Day
Day
一人暮らし
0gat0m0さんの実例写真
おにいちゃんのお便り置き場に無印の整理トレーを使ってます! 中にダイソーの積み重ねボックスを二ついれて引き出しに♪ 細かい物はここへ! とっても使いやすいです!
おにいちゃんのお便り置き場に無印の整理トレーを使ってます! 中にダイソーの積み重ねボックスを二ついれて引き出しに♪ 細かい物はここへ! とっても使いやすいです!
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
yohaku_2020さんの実例写真
無印良品の木製トレーで机の上をスッキリさせました。勉強がんばれるかな。
無印良品の木製トレーで机の上をスッキリさせました。勉強がんばれるかな。
yohaku_2020
yohaku_2020
1K | 一人暮らし
_.akiko._さんの実例写真
文房具収納✩⃛
文房具収納✩⃛
_.akiko._
_.akiko._
4LDK | 家族
sumomoさんの実例写真
sumomo
sumomo
家族
mi-saさんの実例写真
キッチン背面の奥のオープンラック部分は、つっぱり棒でカフェカーテンで目隠ししています。 もともと持っていた、前の家でも使っていたカフェカーテンです。 たしか、ニトリで買いました。 この家は突っ張れる場所がないので、もてあましていたものを利用しているので、不揃いですが…どっちもお気に入りです。 1枚は、カットが可愛いデージーの刺繍 1枚は、レースと小花柄の二枚重ね。 2枚とも、幅広なのでデージーは折り返して、小花はギュッとして使ってます。 幸い一番上には扉があるので、板の下じゃなく、板の上で突っ張ってます。下で突っ張ると… 中にあるドリンクなどを取るときに、子どもたちが「ばーっ」とめくると(雑なので)落ちたりするけど、こうすると板が支えになってくれて落ちません✌ つっぱり棒も隠せて一石二鳥?✌ 扉のある棚(3枚目)は、かき氷機とか、オーブンやトースターの鉄板とか、レシピ本(取説)とか入ってる1番手前に…このまえToReTaRiさんに教えてもらったので、モッフル用にワッフルメーカー(もはやそう命名、箱からは出して)復帰しました🤭(捨てずによかった〜✨️)
キッチン背面の奥のオープンラック部分は、つっぱり棒でカフェカーテンで目隠ししています。 もともと持っていた、前の家でも使っていたカフェカーテンです。 たしか、ニトリで買いました。 この家は突っ張れる場所がないので、もてあましていたものを利用しているので、不揃いですが…どっちもお気に入りです。 1枚は、カットが可愛いデージーの刺繍 1枚は、レースと小花柄の二枚重ね。 2枚とも、幅広なのでデージーは折り返して、小花はギュッとして使ってます。 幸い一番上には扉があるので、板の下じゃなく、板の上で突っ張ってます。下で突っ張ると… 中にあるドリンクなどを取るときに、子どもたちが「ばーっ」とめくると(雑なので)落ちたりするけど、こうすると板が支えになってくれて落ちません✌ つっぱり棒も隠せて一石二鳥?✌ 扉のある棚(3枚目)は、かき氷機とか、オーブンやトースターの鉄板とか、レシピ本(取説)とか入ってる1番手前に…このまえToReTaRiさんに教えてもらったので、モッフル用にワッフルメーカー(もはやそう命名、箱からは出して)復帰しました🤭(捨てずによかった〜✨️)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
y.u.y77さんの実例写真
押入れ収納¥100
:) 2019. 2.18 * 台所の引き出し。 無印のトレーで。 右側、なんかごちゃっとしてるのが。。 ちっちゃめの木のクリップ、 おまけに付いてた、ラップに書けるペンが便利♩ 真鍮のスプーン、木のカトラリー、ちっちゃいトレー形の箸置きがお気に入り^^
:) 2019. 2.18 * 台所の引き出し。 無印のトレーで。 右側、なんかごちゃっとしてるのが。。 ちっちゃめの木のクリップ、 おまけに付いてた、ラップに書けるペンが便利♩ 真鍮のスプーン、木のカトラリー、ちっちゃいトレー形の箸置きがお気に入り^^
y.u.y77
y.u.y77
1K | 一人暮らし
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎ナイスタックルモニター✳︎ 文房具を入れてる引き出しを開けるたびに 無印の整理トレーが微妙にずれてしまっていたのですが、 トレーの端に透明プラスチック用のナイスタック を貼って引き出しに貼り付けみたところ、 固定されてずれなくなりました!! しかも透明だから全然目立ちません^_^
✳︎ナイスタックルモニター✳︎ 文房具を入れてる引き出しを開けるたびに 無印の整理トレーが微妙にずれてしまっていたのですが、 トレーの端に透明プラスチック用のナイスタック を貼って引き出しに貼り付けみたところ、 固定されてずれなくなりました!! しかも透明だから全然目立ちません^_^
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
mo-mo-さんの実例写真
階段横スペースの棚に無印のトレイを置いて、腕時計の定位置を作っています。 旦那が帰宅すると、旦那の財布もここに置かれます。
階段横スペースの棚に無印のトレイを置いて、腕時計の定位置を作っています。 旦那が帰宅すると、旦那の財布もここに置かれます。
mo-mo-
mo-mo-
3LDK | 家族
cao03さんの実例写真
MUJI週間を狙ってトレー購入。 我が家は紙類が多い。
MUJI週間を狙ってトレー購入。 我が家は紙類が多い。
cao03
cao03
ladybug_simpleさんの実例写真
イケアから無印のトレーへ。 …なぜ1個買い忘れる?
イケアから無印のトレーへ。 …なぜ1個買い忘れる?
ladybug_simple
ladybug_simple
もっと見る

無印良品 無印良品 トレーの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ