無印良品 生活の工夫

184枚の部屋写真から48枚をセレクト
hihaさんの実例写真
先週の地震で久々にスマホの緊急地震速報のアラームが鳴って心臓バクバクでした😱💦 あれでパニックになっていつも冷静になれずいまだに慣れないです🥹 今年も3.11を迎えて非常食の見直しをしたので防災イベントに参加します。 我が家にはパントリーや収納庫がないのでキッチンカウンター下段に非常食を収納しています。 飼い猫のイタズラ対策とホコリ避けで無印良品のファスナー付きのソフトボックスにポイポイ収納。 たま〜にお店で気になった非常食を買い足しては放り込んでいましたが、久しぶりに開けてみたら結構パンパンでした😅 まずは全部出して賞味期限のチェック👀 今回賞味期限が切れていた大半が一昨年の息子のコロナ感染時に東京都からの自宅療養サポートセンターから届いた食料品でした💦 https://roomclip.jp/photo/AgF6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 沢山あって安心していましたが、自分や家族の好みで買った物ではないのでなかなか手が伸びずこんなに無駄にしてしまいました😥 残った非常食は賞味期限が近い物を上、まだ先の物は下にして入れ直したら半分くらいになりました✨ ほんとはきれいに並べて収納した方が見やすいんだろうけど、ズボラーなので私にはポイポイ収納が合っています😝 やはり自分や家族の好みの物、普段から良く食べている物を中心に揃えて定期的に消費するローリングストックが大事だな〜と思いました。 ↓参考になれば https://roomclip.jp/photo/OVRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先週の地震で久々にスマホの緊急地震速報のアラームが鳴って心臓バクバクでした😱💦 あれでパニックになっていつも冷静になれずいまだに慣れないです🥹 今年も3.11を迎えて非常食の見直しをしたので防災イベントに参加します。 我が家にはパントリーや収納庫がないのでキッチンカウンター下段に非常食を収納しています。 飼い猫のイタズラ対策とホコリ避けで無印良品のファスナー付きのソフトボックスにポイポイ収納。 たま〜にお店で気になった非常食を買い足しては放り込んでいましたが、久しぶりに開けてみたら結構パンパンでした😅 まずは全部出して賞味期限のチェック👀 今回賞味期限が切れていた大半が一昨年の息子のコロナ感染時に東京都からの自宅療養サポートセンターから届いた食料品でした💦 https://roomclip.jp/photo/AgF6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 沢山あって安心していましたが、自分や家族の好みで買った物ではないのでなかなか手が伸びずこんなに無駄にしてしまいました😥 残った非常食は賞味期限が近い物を上、まだ先の物は下にして入れ直したら半分くらいになりました✨ ほんとはきれいに並べて収納した方が見やすいんだろうけど、ズボラーなので私にはポイポイ収納が合っています😝 やはり自分や家族の好みの物、普段から良く食べている物を中心に揃えて定期的に消費するローリングストックが大事だな〜と思いました。 ↓参考になれば https://roomclip.jp/photo/OVRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
mujipeakさんの実例写真
ついに!! 無印良品冷蔵庫が仲間入りです!(*⁰▿⁰*) ヤバい…空間が幸せ…((迷言
ついに!! 無印良品冷蔵庫が仲間入りです!(*⁰▿⁰*) ヤバい…空間が幸せ…((迷言
mujipeak
mujipeak
1K | 一人暮らし
hiさんの実例写真
カーテン、上下の布団カバーを変えて、キャットタワーにハンモックを追加しました。 部屋が変わると気分も変わります♪
カーテン、上下の布団カバーを変えて、キャットタワーにハンモックを追加しました。 部屋が変わると気分も変わります♪
hi
hi
1DK | 一人暮らし
accoさんの実例写真
キッチン周り 無印良品のポリプロピレンケースにはマスキングテープで品目を書く 猫のごはんもここですが、ちゃおチュールは昔買った本の形をしたケースに入れています トースターは一人暮らしの名残で小さいので、アラジンのオーブントースターが欲しいなぁ。
キッチン周り 無印良品のポリプロピレンケースにはマスキングテープで品目を書く 猫のごはんもここですが、ちゃおチュールは昔買った本の形をしたケースに入れています トースターは一人暮らしの名残で小さいので、アラジンのオーブントースターが欲しいなぁ。
acco
acco
yohaku_2020さんの実例写真
無印良品の小さいトートバッグ。 この中に目薬やリップクリームや頻繁に使うけど色が派手な小物を入れています。 かわええ
無印良品の小さいトートバッグ。 この中に目薬やリップクリームや頻繁に使うけど色が派手な小物を入れています。 かわええ
yohaku_2020
yohaku_2020
1K | 一人暮らし
t_mauplsさんの実例写真
冬季限定、ベッドの向きを変えました! 顔に暖房が直撃していたので。。
冬季限定、ベッドの向きを変えました! 顔に暖房が直撃していたので。。
t_maupls
t_maupls
1K | 一人暮らし
iwamayuさんの実例写真
夜のリラックスタイム。 息子はここに座って テレビタイム。 夫はここに横になって くつろぎタイム。 私は ここでヨガタイム。 無印良品の アロマディフューザー 好きな香りは「くつろぎ」です。
夜のリラックスタイム。 息子はここに座って テレビタイム。 夫はここに横になって くつろぎタイム。 私は ここでヨガタイム。 無印良品の アロマディフューザー 好きな香りは「くつろぎ」です。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
niniさんの実例写真
nini
nini
1K | 一人暮らし
Ruさんの実例写真
狭い部屋!ここ工夫しましたー🌸 狭ーい、狭ーい洗面脱衣室。 家具を置くスペースなんてありません😭 なので洗濯機上のデッドスペースを、最大限に活用してます✌️ ガチャ棚に無印のカゴと、IKEAのカゴを置いてます。 無印のカゴにはタオルや着替え。 IKEAのカゴにはシャンプーなどのストックや、洗濯に使うもの。 乾燥終えたらすぐにその場で片付けられるし、お風呂からでてすぐにタオルを取れます。 お風呂で「シャンプーがない!」ってことになっても、手を伸ばせばすぐに取れる。 狭いというデメリットが、近いというメリットに💕 扉開けて目の前が洗濯機なので、カゴで隠してスッキリ✨ 上段をホワイトにしてるので、圧迫感もやわらいでると自己満足なエリアです😊
狭い部屋!ここ工夫しましたー🌸 狭ーい、狭ーい洗面脱衣室。 家具を置くスペースなんてありません😭 なので洗濯機上のデッドスペースを、最大限に活用してます✌️ ガチャ棚に無印のカゴと、IKEAのカゴを置いてます。 無印のカゴにはタオルや着替え。 IKEAのカゴにはシャンプーなどのストックや、洗濯に使うもの。 乾燥終えたらすぐにその場で片付けられるし、お風呂からでてすぐにタオルを取れます。 お風呂で「シャンプーがない!」ってことになっても、手を伸ばせばすぐに取れる。 狭いというデメリットが、近いというメリットに💕 扉開けて目の前が洗濯機なので、カゴで隠してスッキリ✨ 上段をホワイトにしてるので、圧迫感もやわらいでると自己満足なエリアです😊
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
Minoriさんの実例写真
イベント参加picです♪ 寝室の全体図 東南にある9帖の寝室に。すのこオンマットレスの上に、シングルサイズ布団を3枚敷いています( ˊᵕˋ ) ベッド🛌に変えたいと思っているのですが息子が1人部屋で眠れるようになるまではダメ🙅‍♂️なんでもok出してくれるのにこれだけは主人に止められてます🤔 1.入口にニトリの収納バッグで細かいものを収納。 2.右の壁にはニトリの棚をつけてスマホ充電やリモコンを収納&グリーンとスプレーなど。 3.左の壁にはニトリに温湿計と時計。(最近地震対策で頑丈なフックに変えました) 4.無印のフックにかけるティッシュケース。 サーキュレーターと空気清浄機も置いて快適に♪ むちゃくちゃシンプル🤥
イベント参加picです♪ 寝室の全体図 東南にある9帖の寝室に。すのこオンマットレスの上に、シングルサイズ布団を3枚敷いています( ˊᵕˋ ) ベッド🛌に変えたいと思っているのですが息子が1人部屋で眠れるようになるまではダメ🙅‍♂️なんでもok出してくれるのにこれだけは主人に止められてます🤔 1.入口にニトリの収納バッグで細かいものを収納。 2.右の壁にはニトリの棚をつけてスマホ充電やリモコンを収納&グリーンとスプレーなど。 3.左の壁にはニトリに温湿計と時計。(最近地震対策で頑丈なフックに変えました) 4.無印のフックにかけるティッシュケース。 サーキュレーターと空気清浄機も置いて快適に♪ むちゃくちゃシンプル🤥
Minori
Minori
家族
Yukikoさんの実例写真
洗濯機周辺 スキマがないせいで突っ張り系や置き棚が一切できない洗濯機周り 棚上は高すぎて使い勝手悪いし 突っ張り棚は信用皆無だしで 引っ掛けタイプのIKEAのラックで小物収納 だけど幅が二つは並べられない!という残念仕様のためとりあえずひとつだけ 乾燥後のゼロ距離収納したいからほんとはタオルとか置きたいけど棚が作れないからもんもん中… 上に置くと玄関横だしホコリとか気になっちゃうからなぁ
洗濯機周辺 スキマがないせいで突っ張り系や置き棚が一切できない洗濯機周り 棚上は高すぎて使い勝手悪いし 突っ張り棚は信用皆無だしで 引っ掛けタイプのIKEAのラックで小物収納 だけど幅が二つは並べられない!という残念仕様のためとりあえずひとつだけ 乾燥後のゼロ距離収納したいからほんとはタオルとか置きたいけど棚が作れないからもんもん中… 上に置くと玄関横だしホコリとか気になっちゃうからなぁ
Yukiko
Yukiko
1LDK | 一人暮らし
puchiさんの実例写真
狭い我が家の洗面所は僅かな隙間もフル活用しています! 洗面所下は無印良品のポリプロピレンケースを組み合わせてネット限定の隠せる厚紙で中が見えないようにしています。 狭い洗面所でもランドリールーム化を目指してこの中に子供のパジャマや下着を入れています。
狭い我が家の洗面所は僅かな隙間もフル活用しています! 洗面所下は無印良品のポリプロピレンケースを組み合わせてネット限定の隠せる厚紙で中が見えないようにしています。 狭い洗面所でもランドリールーム化を目指してこの中に子供のパジャマや下着を入れています。
puchi
puchi
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜④ pic.1-2 吊り戸棚収納で気をつけている事 ⚪︎経年劣化や施工不良の他、耐荷重を超えると吊り戸棚自体が落下する恐れがあるので、食器類・重い物を入れない。 ⚪︎ファイルボックスは高齢になると握力が低下して掴みにくくなるので、しっかりした持ち手がある収納ボックスを使う。 ⚪︎五十肩などで腕が上がらなくなる場合を考え、お菓子など必要性の低い物を収納する。 pic.3 乾物や缶詰など、賞味期限が長い食品をローリングストックしています↓ https://roomclip.jp/photo/alc1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 非常食は階段下に収納↓ https://roomclip.jp/photo/aKOE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.4 以前、床下収納に液体調味料のストックを収納していましたが、経年劣化で取手が破損したり、腰痛などで屈んでの出し入れが出来なくなるかもしれないので空にしました。 今後は床下収納は使いません。 調味料のストックはファイルボックスに入れて階段下収納に移しました。
〜キッチン収納〜④ pic.1-2 吊り戸棚収納で気をつけている事 ⚪︎経年劣化や施工不良の他、耐荷重を超えると吊り戸棚自体が落下する恐れがあるので、食器類・重い物を入れない。 ⚪︎ファイルボックスは高齢になると握力が低下して掴みにくくなるので、しっかりした持ち手がある収納ボックスを使う。 ⚪︎五十肩などで腕が上がらなくなる場合を考え、お菓子など必要性の低い物を収納する。 pic.3 乾物や缶詰など、賞味期限が長い食品をローリングストックしています↓ https://roomclip.jp/photo/alc1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 非常食は階段下に収納↓ https://roomclip.jp/photo/aKOE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.4 以前、床下収納に液体調味料のストックを収納していましたが、経年劣化で取手が破損したり、腰痛などで屈んでの出し入れが出来なくなるかもしれないので空にしました。 今後は床下収納は使いません。 調味料のストックはファイルボックスに入れて階段下収納に移しました。
sumiko
sumiko
4LDK
ShieNabeyaさんの実例写真
左のグリーンはシソです。 ウチではペパーミントやバジルは需要がないので^^;
左のグリーンはシソです。 ウチではペパーミントやバジルは需要がないので^^;
ShieNabeya
ShieNabeya
3LDK | 家族
decoさんの実例写真
デスクチェア・ワークチェア¥9,790
小さくていいので座って作業できるスペースが欲しくて、ベッドとベランダの隙間に机を設置。 可愛い無垢材の机も考えたけれど、使わなくなったら困るので折りたたみのお手頃な机に。 椅子は昇降式&コンパクトがよかったので無印のこちらを。 うんうん。満足♡笑
小さくていいので座って作業できるスペースが欲しくて、ベッドとベランダの隙間に机を設置。 可愛い無垢材の机も考えたけれど、使わなくなったら困るので折りたたみのお手頃な机に。 椅子は昇降式&コンパクトがよかったので無印のこちらを。 うんうん。満足♡笑
deco
deco
1K | 一人暮らし
oyuさんの実例写真
oyu
oyu
1R | 一人暮らし
sanbaさんの実例写真
空気が乾燥してきたから無印の加湿器兼アロマディフューザー🚿 IKEAでずっと前に買ったシェルフを実家から持ってきた☝️
空気が乾燥してきたから無印の加湿器兼アロマディフューザー🚿 IKEAでずっと前に買ったシェルフを実家から持ってきた☝️
sanba
sanba
1LDK | カップル
maaLさんの実例写真
キッチン横のパントリー。 ・食材・水のストック ・エプロン ・諸々の書類関係・レシピ本 ・薬・サプリ ・充電スペース ・日用品ストック ・読んだあとの新聞入れ ・リビングでよく使う工具類 ・脚立 ・コーヒーマシーン ・ルンバ などなど便利に使っています。 以前のマンションで 食器棚として使っていた 無印のガラスキャビネットと、 洗面所で使っていたパイン材棚が うまく入ってくれて 引き続き大活躍です。
キッチン横のパントリー。 ・食材・水のストック ・エプロン ・諸々の書類関係・レシピ本 ・薬・サプリ ・充電スペース ・日用品ストック ・読んだあとの新聞入れ ・リビングでよく使う工具類 ・脚立 ・コーヒーマシーン ・ルンバ などなど便利に使っています。 以前のマンションで 食器棚として使っていた 無印のガラスキャビネットと、 洗面所で使っていたパイン材棚が うまく入ってくれて 引き続き大活躍です。
maaL
maaL
3LDK | 家族
Apppiさんの実例写真
キッチン背面の レイアウト変更と片付け 使いやすさ重視なので 丸見えなとこばかりです でもいんです、使いやすければ(笑) コストコのラップは 使い勝手いいので出しっぱなしです 缶とペットボトルのゴミは紙袋です いっぱいになったら捨てるマイルール あとは・・・ 増税前にレンジが死んでしまったので 布で隠してます(笑) 今のとこ不便はないです(笑) 料理本の収納を今作成中・・・
キッチン背面の レイアウト変更と片付け 使いやすさ重視なので 丸見えなとこばかりです でもいんです、使いやすければ(笑) コストコのラップは 使い勝手いいので出しっぱなしです 缶とペットボトルのゴミは紙袋です いっぱいになったら捨てるマイルール あとは・・・ 増税前にレンジが死んでしまったので 布で隠してます(笑) 今のとこ不便はないです(笑) 料理本の収納を今作成中・・・
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
sumikaさんの実例写真
リクシルイベント参加。 我が家の床材はリクシルのDフロア。フローリングなのにサラサラで、木目や色味がかわいい! 1Fは全てメープル。ナチュラルでスッキリした雰囲気が、北欧風の家具と馴染んでくれます。 そしてこのリビングの大きい掃き出し窓を含め、窓は全てリクシルのエルスターX。高性能樹脂トリプルガラスで、高断熱高気密でも窓をたくさん大きくとれました。 吹き抜け上にも窓をつけたので、とっても明るい&エアコンひとつでとっても暖か。冬も大好きなリビングでたくさん過ごします!
リクシルイベント参加。 我が家の床材はリクシルのDフロア。フローリングなのにサラサラで、木目や色味がかわいい! 1Fは全てメープル。ナチュラルでスッキリした雰囲気が、北欧風の家具と馴染んでくれます。 そしてこのリビングの大きい掃き出し窓を含め、窓は全てリクシルのエルスターX。高性能樹脂トリプルガラスで、高断熱高気密でも窓をたくさん大きくとれました。 吹き抜け上にも窓をつけたので、とっても明るい&エアコンひとつでとっても暖か。冬も大好きなリビングでたくさん過ごします!
sumika
sumika
4LDK | 家族
hananokaoriさんの実例写真
掃除の後、小上がりからパシャリ。 午後は西陽が眩しいので、プリーツスクリーンを部分的に下げてます☀️ 月末にダイニングテーブルのオイルぬりぬりを忘れてたので😳朝出かける前に塗ったのでしっとりきれいになりました😄 うちの子供達は月、火と学校に行ってきて、明日からお休みになります。 登校日が何日かあって、全て休みになるわけでもないみたい。 規則正しい生活を心がけて、適度に身体も動かさないとです! 今日はひなまつり! 夕飯はちらし寿司にしました🎎 教育時間にあたる時間はテレビもスマホもなしにしよ!😤
掃除の後、小上がりからパシャリ。 午後は西陽が眩しいので、プリーツスクリーンを部分的に下げてます☀️ 月末にダイニングテーブルのオイルぬりぬりを忘れてたので😳朝出かける前に塗ったのでしっとりきれいになりました😄 うちの子供達は月、火と学校に行ってきて、明日からお休みになります。 登校日が何日かあって、全て休みになるわけでもないみたい。 規則正しい生活を心がけて、適度に身体も動かさないとです! 今日はひなまつり! 夕飯はちらし寿司にしました🎎 教育時間にあたる時間はテレビもスマホもなしにしよ!😤
hananokaori
hananokaori
3LDK | 家族
hikkiさんの実例写真
キッチントロリー¥3,999
イベント投稿用です😌🍀 洗濯機まわりの収納ですが、賃貸で狭いスペースなので縦も横も余さず敷き詰まってますが😇 洗濯機上に収納できるラック、横にはスリムトローリーを置いています🙆‍♀️ 先日ウェルカムクーポンで購入させてもらったマグネット折り畳みスタンドも大活躍しています☺️✨✨
イベント投稿用です😌🍀 洗濯機まわりの収納ですが、賃貸で狭いスペースなので縦も横も余さず敷き詰まってますが😇 洗濯機上に収納できるラック、横にはスリムトローリーを置いています🙆‍♀️ 先日ウェルカムクーポンで購入させてもらったマグネット折り畳みスタンドも大活躍しています☺️✨✨
hikki
hikki
3LDK | 家族
yumuyumuさんの実例写真
我が家のキッチンの現在形。 手前にあるヘンテコな仕切りは猫が登らないようにプラダンとブックエンドで壁作ってます。高さがあるから登らないし、登ろうとするとプラダンが軽いので猫と共に落下するので猫さんがお勉強して登らなくなりました。いちいち料理のたびに撤去するのは面倒ですがこれで数年落ち着いてます(^^) コンロはまた別の対策しています。 見てくれ悪いけど仕方ない😅
我が家のキッチンの現在形。 手前にあるヘンテコな仕切りは猫が登らないようにプラダンとブックエンドで壁作ってます。高さがあるから登らないし、登ろうとするとプラダンが軽いので猫と共に落下するので猫さんがお勉強して登らなくなりました。いちいち料理のたびに撤去するのは面倒ですがこれで数年落ち着いてます(^^) コンロはまた別の対策しています。 見てくれ悪いけど仕方ない😅
yumuyumu
yumuyumu
家族
yuki0511さんの実例写真
ステンレスユニットシェルフはこうなりました! これで猫達の食事処は全て息子の手の届かない場所に移動しました! 気になるのは猫トイレが主人の食事する椅子の真後ろに来た事ですが…まぁ、いいか( ̄▽ ̄;) あと1回picあげます(人´∩`)スイマセン
ステンレスユニットシェルフはこうなりました! これで猫達の食事処は全て息子の手の届かない場所に移動しました! 気になるのは猫トイレが主人の食事する椅子の真後ろに来た事ですが…まぁ、いいか( ̄▽ ̄;) あと1回picあげます(人´∩`)スイマセン
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
pippiさんの実例写真
壁に取り付けられる無印の棚を 付けています 一昨日雨上がりで物凄く暑くて フラフラになっていてふと リズムの温度湿度計見たら 【熱中症】マークが点滅していて これのおかげで今季初エアコンを使いました まだ6月だから我慢って 思っていたけどこれのお陰で リモコンを押す勇気が出ました 29度は耐えられても湿度73が耐えられず フラフラしてました 本当にこれ有難いし 絶対必要なやつって思って 実家に買ってあげようって思いました☺️
壁に取り付けられる無印の棚を 付けています 一昨日雨上がりで物凄く暑くて フラフラになっていてふと リズムの温度湿度計見たら 【熱中症】マークが点滅していて これのおかげで今季初エアコンを使いました まだ6月だから我慢って 思っていたけどこれのお陰で リモコンを押す勇気が出ました 29度は耐えられても湿度73が耐えられず フラフラしてました 本当にこれ有難いし 絶対必要なやつって思って 実家に買ってあげようって思いました☺️
pippi
pippi
1DK | 家族
mochiyoさんの実例写真
下の白いboxには編み物道具を収納
下の白いboxには編み物道具を収納
mochiyo
mochiyo
家族
もっと見る

無印良品 生活の工夫が気になるあなたにおすすめ

無印良品 生活の工夫の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 生活の工夫

184枚の部屋写真から48枚をセレクト
hihaさんの実例写真
先週の地震で久々にスマホの緊急地震速報のアラームが鳴って心臓バクバクでした😱💦 あれでパニックになっていつも冷静になれずいまだに慣れないです🥹 今年も3.11を迎えて非常食の見直しをしたので防災イベントに参加します。 我が家にはパントリーや収納庫がないのでキッチンカウンター下段に非常食を収納しています。 飼い猫のイタズラ対策とホコリ避けで無印良品のファスナー付きのソフトボックスにポイポイ収納。 たま〜にお店で気になった非常食を買い足しては放り込んでいましたが、久しぶりに開けてみたら結構パンパンでした😅 まずは全部出して賞味期限のチェック👀 今回賞味期限が切れていた大半が一昨年の息子のコロナ感染時に東京都からの自宅療養サポートセンターから届いた食料品でした💦 https://roomclip.jp/photo/AgF6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 沢山あって安心していましたが、自分や家族の好みで買った物ではないのでなかなか手が伸びずこんなに無駄にしてしまいました😥 残った非常食は賞味期限が近い物を上、まだ先の物は下にして入れ直したら半分くらいになりました✨ ほんとはきれいに並べて収納した方が見やすいんだろうけど、ズボラーなので私にはポイポイ収納が合っています😝 やはり自分や家族の好みの物、普段から良く食べている物を中心に揃えて定期的に消費するローリングストックが大事だな〜と思いました。 ↓参考になれば https://roomclip.jp/photo/OVRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先週の地震で久々にスマホの緊急地震速報のアラームが鳴って心臓バクバクでした😱💦 あれでパニックになっていつも冷静になれずいまだに慣れないです🥹 今年も3.11を迎えて非常食の見直しをしたので防災イベントに参加します。 我が家にはパントリーや収納庫がないのでキッチンカウンター下段に非常食を収納しています。 飼い猫のイタズラ対策とホコリ避けで無印良品のファスナー付きのソフトボックスにポイポイ収納。 たま〜にお店で気になった非常食を買い足しては放り込んでいましたが、久しぶりに開けてみたら結構パンパンでした😅 まずは全部出して賞味期限のチェック👀 今回賞味期限が切れていた大半が一昨年の息子のコロナ感染時に東京都からの自宅療養サポートセンターから届いた食料品でした💦 https://roomclip.jp/photo/AgF6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 沢山あって安心していましたが、自分や家族の好みで買った物ではないのでなかなか手が伸びずこんなに無駄にしてしまいました😥 残った非常食は賞味期限が近い物を上、まだ先の物は下にして入れ直したら半分くらいになりました✨ ほんとはきれいに並べて収納した方が見やすいんだろうけど、ズボラーなので私にはポイポイ収納が合っています😝 やはり自分や家族の好みの物、普段から良く食べている物を中心に揃えて定期的に消費するローリングストックが大事だな〜と思いました。 ↓参考になれば https://roomclip.jp/photo/OVRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
mujipeakさんの実例写真
ついに!! 無印良品冷蔵庫が仲間入りです!(*⁰▿⁰*) ヤバい…空間が幸せ…((迷言
ついに!! 無印良品冷蔵庫が仲間入りです!(*⁰▿⁰*) ヤバい…空間が幸せ…((迷言
mujipeak
mujipeak
1K | 一人暮らし
hiさんの実例写真
カーテン、上下の布団カバーを変えて、キャットタワーにハンモックを追加しました。 部屋が変わると気分も変わります♪
カーテン、上下の布団カバーを変えて、キャットタワーにハンモックを追加しました。 部屋が変わると気分も変わります♪
hi
hi
1DK | 一人暮らし
accoさんの実例写真
キッチン周り 無印良品のポリプロピレンケースにはマスキングテープで品目を書く 猫のごはんもここですが、ちゃおチュールは昔買った本の形をしたケースに入れています トースターは一人暮らしの名残で小さいので、アラジンのオーブントースターが欲しいなぁ。
キッチン周り 無印良品のポリプロピレンケースにはマスキングテープで品目を書く 猫のごはんもここですが、ちゃおチュールは昔買った本の形をしたケースに入れています トースターは一人暮らしの名残で小さいので、アラジンのオーブントースターが欲しいなぁ。
acco
acco
yohaku_2020さんの実例写真
無印良品の小さいトートバッグ。 この中に目薬やリップクリームや頻繁に使うけど色が派手な小物を入れています。 かわええ
無印良品の小さいトートバッグ。 この中に目薬やリップクリームや頻繁に使うけど色が派手な小物を入れています。 かわええ
yohaku_2020
yohaku_2020
1K | 一人暮らし
t_mauplsさんの実例写真
冬季限定、ベッドの向きを変えました! 顔に暖房が直撃していたので。。
冬季限定、ベッドの向きを変えました! 顔に暖房が直撃していたので。。
t_maupls
t_maupls
1K | 一人暮らし
iwamayuさんの実例写真
夜のリラックスタイム。 息子はここに座って テレビタイム。 夫はここに横になって くつろぎタイム。 私は ここでヨガタイム。 無印良品の アロマディフューザー 好きな香りは「くつろぎ」です。
夜のリラックスタイム。 息子はここに座って テレビタイム。 夫はここに横になって くつろぎタイム。 私は ここでヨガタイム。 無印良品の アロマディフューザー 好きな香りは「くつろぎ」です。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
niniさんの実例写真
nini
nini
1K | 一人暮らし
Ruさんの実例写真
狭い部屋!ここ工夫しましたー🌸 狭ーい、狭ーい洗面脱衣室。 家具を置くスペースなんてありません😭 なので洗濯機上のデッドスペースを、最大限に活用してます✌️ ガチャ棚に無印のカゴと、IKEAのカゴを置いてます。 無印のカゴにはタオルや着替え。 IKEAのカゴにはシャンプーなどのストックや、洗濯に使うもの。 乾燥終えたらすぐにその場で片付けられるし、お風呂からでてすぐにタオルを取れます。 お風呂で「シャンプーがない!」ってことになっても、手を伸ばせばすぐに取れる。 狭いというデメリットが、近いというメリットに💕 扉開けて目の前が洗濯機なので、カゴで隠してスッキリ✨ 上段をホワイトにしてるので、圧迫感もやわらいでると自己満足なエリアです😊
狭い部屋!ここ工夫しましたー🌸 狭ーい、狭ーい洗面脱衣室。 家具を置くスペースなんてありません😭 なので洗濯機上のデッドスペースを、最大限に活用してます✌️ ガチャ棚に無印のカゴと、IKEAのカゴを置いてます。 無印のカゴにはタオルや着替え。 IKEAのカゴにはシャンプーなどのストックや、洗濯に使うもの。 乾燥終えたらすぐにその場で片付けられるし、お風呂からでてすぐにタオルを取れます。 お風呂で「シャンプーがない!」ってことになっても、手を伸ばせばすぐに取れる。 狭いというデメリットが、近いというメリットに💕 扉開けて目の前が洗濯機なので、カゴで隠してスッキリ✨ 上段をホワイトにしてるので、圧迫感もやわらいでると自己満足なエリアです😊
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
Minoriさんの実例写真
イベント参加picです♪ 寝室の全体図 東南にある9帖の寝室に。すのこオンマットレスの上に、シングルサイズ布団を3枚敷いています( ˊᵕˋ ) ベッド🛌に変えたいと思っているのですが息子が1人部屋で眠れるようになるまではダメ🙅‍♂️なんでもok出してくれるのにこれだけは主人に止められてます🤔 1.入口にニトリの収納バッグで細かいものを収納。 2.右の壁にはニトリの棚をつけてスマホ充電やリモコンを収納&グリーンとスプレーなど。 3.左の壁にはニトリに温湿計と時計。(最近地震対策で頑丈なフックに変えました) 4.無印のフックにかけるティッシュケース。 サーキュレーターと空気清浄機も置いて快適に♪ むちゃくちゃシンプル🤥
イベント参加picです♪ 寝室の全体図 東南にある9帖の寝室に。すのこオンマットレスの上に、シングルサイズ布団を3枚敷いています( ˊᵕˋ ) ベッド🛌に変えたいと思っているのですが息子が1人部屋で眠れるようになるまではダメ🙅‍♂️なんでもok出してくれるのにこれだけは主人に止められてます🤔 1.入口にニトリの収納バッグで細かいものを収納。 2.右の壁にはニトリの棚をつけてスマホ充電やリモコンを収納&グリーンとスプレーなど。 3.左の壁にはニトリに温湿計と時計。(最近地震対策で頑丈なフックに変えました) 4.無印のフックにかけるティッシュケース。 サーキュレーターと空気清浄機も置いて快適に♪ むちゃくちゃシンプル🤥
Minori
Minori
家族
Yukikoさんの実例写真
洗濯機周辺 スキマがないせいで突っ張り系や置き棚が一切できない洗濯機周り 棚上は高すぎて使い勝手悪いし 突っ張り棚は信用皆無だしで 引っ掛けタイプのIKEAのラックで小物収納 だけど幅が二つは並べられない!という残念仕様のためとりあえずひとつだけ 乾燥後のゼロ距離収納したいからほんとはタオルとか置きたいけど棚が作れないからもんもん中… 上に置くと玄関横だしホコリとか気になっちゃうからなぁ
洗濯機周辺 スキマがないせいで突っ張り系や置き棚が一切できない洗濯機周り 棚上は高すぎて使い勝手悪いし 突っ張り棚は信用皆無だしで 引っ掛けタイプのIKEAのラックで小物収納 だけど幅が二つは並べられない!という残念仕様のためとりあえずひとつだけ 乾燥後のゼロ距離収納したいからほんとはタオルとか置きたいけど棚が作れないからもんもん中… 上に置くと玄関横だしホコリとか気になっちゃうからなぁ
Yukiko
Yukiko
1LDK | 一人暮らし
puchiさんの実例写真
狭い我が家の洗面所は僅かな隙間もフル活用しています! 洗面所下は無印良品のポリプロピレンケースを組み合わせてネット限定の隠せる厚紙で中が見えないようにしています。 狭い洗面所でもランドリールーム化を目指してこの中に子供のパジャマや下着を入れています。
狭い我が家の洗面所は僅かな隙間もフル活用しています! 洗面所下は無印良品のポリプロピレンケースを組み合わせてネット限定の隠せる厚紙で中が見えないようにしています。 狭い洗面所でもランドリールーム化を目指してこの中に子供のパジャマや下着を入れています。
puchi
puchi
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥500
〜キッチン収納〜④ pic.1-2 吊り戸棚収納で気をつけている事 ⚪︎経年劣化や施工不良の他、耐荷重を超えると吊り戸棚自体が落下する恐れがあるので、食器類・重い物を入れない。 ⚪︎ファイルボックスは高齢になると握力が低下して掴みにくくなるので、しっかりした持ち手がある収納ボックスを使う。 ⚪︎五十肩などで腕が上がらなくなる場合を考え、お菓子など必要性の低い物を収納する。 pic.3 乾物や缶詰など、賞味期限が長い食品をローリングストックしています↓ https://roomclip.jp/photo/alc1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 非常食は階段下に収納↓ https://roomclip.jp/photo/aKOE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.4 以前、床下収納に液体調味料のストックを収納していましたが、経年劣化で取手が破損したり、腰痛などで屈んでの出し入れが出来なくなるかもしれないので空にしました。 今後は床下収納は使いません。 調味料のストックはファイルボックスに入れて階段下収納に移しました。
〜キッチン収納〜④ pic.1-2 吊り戸棚収納で気をつけている事 ⚪︎経年劣化や施工不良の他、耐荷重を超えると吊り戸棚自体が落下する恐れがあるので、食器類・重い物を入れない。 ⚪︎ファイルボックスは高齢になると握力が低下して掴みにくくなるので、しっかりした持ち手がある収納ボックスを使う。 ⚪︎五十肩などで腕が上がらなくなる場合を考え、お菓子など必要性の低い物を収納する。 pic.3 乾物や缶詰など、賞味期限が長い食品をローリングストックしています↓ https://roomclip.jp/photo/alc1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 非常食は階段下に収納↓ https://roomclip.jp/photo/aKOE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.4 以前、床下収納に液体調味料のストックを収納していましたが、経年劣化で取手が破損したり、腰痛などで屈んでの出し入れが出来なくなるかもしれないので空にしました。 今後は床下収納は使いません。 調味料のストックはファイルボックスに入れて階段下収納に移しました。
sumiko
sumiko
4LDK
ShieNabeyaさんの実例写真
左のグリーンはシソです。 ウチではペパーミントやバジルは需要がないので^^;
左のグリーンはシソです。 ウチではペパーミントやバジルは需要がないので^^;
ShieNabeya
ShieNabeya
3LDK | 家族
decoさんの実例写真
小さくていいので座って作業できるスペースが欲しくて、ベッドとベランダの隙間に机を設置。 可愛い無垢材の机も考えたけれど、使わなくなったら困るので折りたたみのお手頃な机に。 椅子は昇降式&コンパクトがよかったので無印のこちらを。 うんうん。満足♡笑
小さくていいので座って作業できるスペースが欲しくて、ベッドとベランダの隙間に机を設置。 可愛い無垢材の机も考えたけれど、使わなくなったら困るので折りたたみのお手頃な机に。 椅子は昇降式&コンパクトがよかったので無印のこちらを。 うんうん。満足♡笑
deco
deco
1K | 一人暮らし
oyuさんの実例写真
oyu
oyu
1R | 一人暮らし
sanbaさんの実例写真
空気が乾燥してきたから無印の加湿器兼アロマディフューザー🚿 IKEAでずっと前に買ったシェルフを実家から持ってきた☝️
空気が乾燥してきたから無印の加湿器兼アロマディフューザー🚿 IKEAでずっと前に買ったシェルフを実家から持ってきた☝️
sanba
sanba
1LDK | カップル
maaLさんの実例写真
キッチン横のパントリー。 ・食材・水のストック ・エプロン ・諸々の書類関係・レシピ本 ・薬・サプリ ・充電スペース ・日用品ストック ・読んだあとの新聞入れ ・リビングでよく使う工具類 ・脚立 ・コーヒーマシーン ・ルンバ などなど便利に使っています。 以前のマンションで 食器棚として使っていた 無印のガラスキャビネットと、 洗面所で使っていたパイン材棚が うまく入ってくれて 引き続き大活躍です。
キッチン横のパントリー。 ・食材・水のストック ・エプロン ・諸々の書類関係・レシピ本 ・薬・サプリ ・充電スペース ・日用品ストック ・読んだあとの新聞入れ ・リビングでよく使う工具類 ・脚立 ・コーヒーマシーン ・ルンバ などなど便利に使っています。 以前のマンションで 食器棚として使っていた 無印のガラスキャビネットと、 洗面所で使っていたパイン材棚が うまく入ってくれて 引き続き大活躍です。
maaL
maaL
3LDK | 家族
Apppiさんの実例写真
キッチン背面の レイアウト変更と片付け 使いやすさ重視なので 丸見えなとこばかりです でもいんです、使いやすければ(笑) コストコのラップは 使い勝手いいので出しっぱなしです 缶とペットボトルのゴミは紙袋です いっぱいになったら捨てるマイルール あとは・・・ 増税前にレンジが死んでしまったので 布で隠してます(笑) 今のとこ不便はないです(笑) 料理本の収納を今作成中・・・
キッチン背面の レイアウト変更と片付け 使いやすさ重視なので 丸見えなとこばかりです でもいんです、使いやすければ(笑) コストコのラップは 使い勝手いいので出しっぱなしです 缶とペットボトルのゴミは紙袋です いっぱいになったら捨てるマイルール あとは・・・ 増税前にレンジが死んでしまったので 布で隠してます(笑) 今のとこ不便はないです(笑) 料理本の収納を今作成中・・・
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
sumikaさんの実例写真
リクシルイベント参加。 我が家の床材はリクシルのDフロア。フローリングなのにサラサラで、木目や色味がかわいい! 1Fは全てメープル。ナチュラルでスッキリした雰囲気が、北欧風の家具と馴染んでくれます。 そしてこのリビングの大きい掃き出し窓を含め、窓は全てリクシルのエルスターX。高性能樹脂トリプルガラスで、高断熱高気密でも窓をたくさん大きくとれました。 吹き抜け上にも窓をつけたので、とっても明るい&エアコンひとつでとっても暖か。冬も大好きなリビングでたくさん過ごします!
リクシルイベント参加。 我が家の床材はリクシルのDフロア。フローリングなのにサラサラで、木目や色味がかわいい! 1Fは全てメープル。ナチュラルでスッキリした雰囲気が、北欧風の家具と馴染んでくれます。 そしてこのリビングの大きい掃き出し窓を含め、窓は全てリクシルのエルスターX。高性能樹脂トリプルガラスで、高断熱高気密でも窓をたくさん大きくとれました。 吹き抜け上にも窓をつけたので、とっても明るい&エアコンひとつでとっても暖か。冬も大好きなリビングでたくさん過ごします!
sumika
sumika
4LDK | 家族
hananokaoriさんの実例写真
掃除の後、小上がりからパシャリ。 午後は西陽が眩しいので、プリーツスクリーンを部分的に下げてます☀️ 月末にダイニングテーブルのオイルぬりぬりを忘れてたので😳朝出かける前に塗ったのでしっとりきれいになりました😄 うちの子供達は月、火と学校に行ってきて、明日からお休みになります。 登校日が何日かあって、全て休みになるわけでもないみたい。 規則正しい生活を心がけて、適度に身体も動かさないとです! 今日はひなまつり! 夕飯はちらし寿司にしました🎎 教育時間にあたる時間はテレビもスマホもなしにしよ!😤
掃除の後、小上がりからパシャリ。 午後は西陽が眩しいので、プリーツスクリーンを部分的に下げてます☀️ 月末にダイニングテーブルのオイルぬりぬりを忘れてたので😳朝出かける前に塗ったのでしっとりきれいになりました😄 うちの子供達は月、火と学校に行ってきて、明日からお休みになります。 登校日が何日かあって、全て休みになるわけでもないみたい。 規則正しい生活を心がけて、適度に身体も動かさないとです! 今日はひなまつり! 夕飯はちらし寿司にしました🎎 教育時間にあたる時間はテレビもスマホもなしにしよ!😤
hananokaori
hananokaori
3LDK | 家族
hikkiさんの実例写真
キッチントロリー¥3,999
イベント投稿用です😌🍀 洗濯機まわりの収納ですが、賃貸で狭いスペースなので縦も横も余さず敷き詰まってますが😇 洗濯機上に収納できるラック、横にはスリムトローリーを置いています🙆‍♀️ 先日ウェルカムクーポンで購入させてもらったマグネット折り畳みスタンドも大活躍しています☺️✨✨
イベント投稿用です😌🍀 洗濯機まわりの収納ですが、賃貸で狭いスペースなので縦も横も余さず敷き詰まってますが😇 洗濯機上に収納できるラック、横にはスリムトローリーを置いています🙆‍♀️ 先日ウェルカムクーポンで購入させてもらったマグネット折り畳みスタンドも大活躍しています☺️✨✨
hikki
hikki
3LDK | 家族
yumuyumuさんの実例写真
我が家のキッチンの現在形。 手前にあるヘンテコな仕切りは猫が登らないようにプラダンとブックエンドで壁作ってます。高さがあるから登らないし、登ろうとするとプラダンが軽いので猫と共に落下するので猫さんがお勉強して登らなくなりました。いちいち料理のたびに撤去するのは面倒ですがこれで数年落ち着いてます(^^) コンロはまた別の対策しています。 見てくれ悪いけど仕方ない😅
我が家のキッチンの現在形。 手前にあるヘンテコな仕切りは猫が登らないようにプラダンとブックエンドで壁作ってます。高さがあるから登らないし、登ろうとするとプラダンが軽いので猫と共に落下するので猫さんがお勉強して登らなくなりました。いちいち料理のたびに撤去するのは面倒ですがこれで数年落ち着いてます(^^) コンロはまた別の対策しています。 見てくれ悪いけど仕方ない😅
yumuyumu
yumuyumu
家族
yuki0511さんの実例写真
ステンレスユニットシェルフはこうなりました! これで猫達の食事処は全て息子の手の届かない場所に移動しました! 気になるのは猫トイレが主人の食事する椅子の真後ろに来た事ですが…まぁ、いいか( ̄▽ ̄;) あと1回picあげます(人´∩`)スイマセン
ステンレスユニットシェルフはこうなりました! これで猫達の食事処は全て息子の手の届かない場所に移動しました! 気になるのは猫トイレが主人の食事する椅子の真後ろに来た事ですが…まぁ、いいか( ̄▽ ̄;) あと1回picあげます(人´∩`)スイマセン
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
pippiさんの実例写真
壁に取り付けられる無印の棚を 付けています 一昨日雨上がりで物凄く暑くて フラフラになっていてふと リズムの温度湿度計見たら 【熱中症】マークが点滅していて これのおかげで今季初エアコンを使いました まだ6月だから我慢って 思っていたけどこれのお陰で リモコンを押す勇気が出ました 29度は耐えられても湿度73が耐えられず フラフラしてました 本当にこれ有難いし 絶対必要なやつって思って 実家に買ってあげようって思いました☺️
壁に取り付けられる無印の棚を 付けています 一昨日雨上がりで物凄く暑くて フラフラになっていてふと リズムの温度湿度計見たら 【熱中症】マークが点滅していて これのおかげで今季初エアコンを使いました まだ6月だから我慢って 思っていたけどこれのお陰で リモコンを押す勇気が出ました 29度は耐えられても湿度73が耐えられず フラフラしてました 本当にこれ有難いし 絶対必要なやつって思って 実家に買ってあげようって思いました☺️
pippi
pippi
1DK | 家族
mochiyoさんの実例写真
下の白いboxには編み物道具を収納
下の白いboxには編み物道具を収納
mochiyo
mochiyo
家族
もっと見る

無印良品 生活の工夫が気になるあなたにおすすめ

無印良品 生活の工夫の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ