無印良品 ポリプロピレンごみ箱

113枚の部屋写真から48枚をセレクト
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 キッチンのゴミ箱 無印の蓋付きのゴミ箱を、もう10年以上使っています。 キャスターを付けて、ふだんは2枚目の通り作業台の下に入れていますが、とうもろこしの皮を剥くとか、ゴミがいっぱい出る時は引き出して直接捨てています。 ふつうの調理で出る生ゴミは、窓のところに置いたポリ袋ホルダーの中に捨てて、食後に結んで無印ゴミ箱の中へ。可燃ゴミの日が週3回あるので、特別な工夫をしなくても匂いが気になったりはしていません。 私の住む地域は、プラスチック系(おもちゃとか)、ゴム系(長靴とか)も、大抵のものは可燃ゴミ扱いなので、不燃で出すのは小型家電くらい。なのでゴミ箱は可燃ゴミ用ひとつだけです。資源系は、洗ってパントリーに吊るしたエコバッグに入れておき、買い物に行くついでに持っていきます。
イベント参加です。 キッチンのゴミ箱 無印の蓋付きのゴミ箱を、もう10年以上使っています。 キャスターを付けて、ふだんは2枚目の通り作業台の下に入れていますが、とうもろこしの皮を剥くとか、ゴミがいっぱい出る時は引き出して直接捨てています。 ふつうの調理で出る生ゴミは、窓のところに置いたポリ袋ホルダーの中に捨てて、食後に結んで無印ゴミ箱の中へ。可燃ゴミの日が週3回あるので、特別な工夫をしなくても匂いが気になったりはしていません。 私の住む地域は、プラスチック系(おもちゃとか)、ゴム系(長靴とか)も、大抵のものは可燃ゴミ扱いなので、不燃で出すのは小型家電くらい。なのでゴミ箱は可燃ゴミ用ひとつだけです。資源系は、洗ってパントリーに吊るしたエコバッグに入れておき、買い物に行くついでに持っていきます。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
sayさんの実例写真
なるべくホワイトで統一。 無印良品のポリプロピレン収納がシンデレラフィット(*゚∀゚*) ←言ってミタカッタ
なるべくホワイトで統一。 無印良品のポリプロピレン収納がシンデレラフィット(*゚∀゚*) ←言ってミタカッタ
say
say
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
キッチンのゴミ箱 左から ビン、カン、乾電池など 中央 ペットボトル 右は可燃ゴミ 一番端は 紙ゴミ チラシや包装紙、お菓子の箱、ラップの芯などです 無印のゴミ箱に百均のキャスターつけて、捨てる紙袋の中に紙ゴミを入れて 捨てやすく😊 牛乳パックは別に捨てます プラスチックの容器包装は隣の引き戸のキッチンボード 左下に😊 生ゴミはその都度ベランダのゴミ箱に入れています😉 資源ゴミの分別もSDGsですね😆
キッチンのゴミ箱 左から ビン、カン、乾電池など 中央 ペットボトル 右は可燃ゴミ 一番端は 紙ゴミ チラシや包装紙、お菓子の箱、ラップの芯などです 無印のゴミ箱に百均のキャスターつけて、捨てる紙袋の中に紙ゴミを入れて 捨てやすく😊 牛乳パックは別に捨てます プラスチックの容器包装は隣の引き戸のキッチンボード 左下に😊 生ゴミはその都度ベランダのゴミ箱に入れています😉 資源ゴミの分別もSDGsですね😆
love1017
love1017
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
キッチンの上に置ける蓋付きゴミ箱を探していたのですが、中身が見えないタイプが良いなと無印良品のポリプロピレンゴミ箱のミニサイズにしてみました。 届いた時は少し小さいかな?と思ったのですが、深さがあってたくさん入るし、口が大きく、使用中ふたを開けっぱなしにしていても邪魔にならないのが良いです✨ ゴミ袋を外に見えないようにもセットできますが、この方が本体が汚れないのでビニール袋がピラピラ出た状態で使用しています笑
キッチンの上に置ける蓋付きゴミ箱を探していたのですが、中身が見えないタイプが良いなと無印良品のポリプロピレンゴミ箱のミニサイズにしてみました。 届いた時は少し小さいかな?と思ったのですが、深さがあってたくさん入るし、口が大きく、使用中ふたを開けっぱなしにしていても邪魔にならないのが良いです✨ ゴミ袋を外に見えないようにもセットできますが、この方が本体が汚れないのでビニール袋がピラピラ出た状態で使用しています笑
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥1,790
イベント参加 キッチンのゴミ箱 リノベーションの時にこだわったカップボート横の スペースに無印良品のゴミ箱がピッタリです。 空いたスペースには腰掛を。
イベント参加 キッチンのゴミ箱 リノベーションの時にこだわったカップボート横の スペースに無印良品のゴミ箱がピッタリです。 空いたスペースには腰掛を。
lala
lala
家族
yukinoさんの実例写真
リビングに入って右側のお気に入りスペースです(о´∀`о) ここはほぼ無印良品で揃えてます。 食器や文房具などはPPケースに収納。 ゴミ箱も無印良品で統一してスッキリと。 ラタンのバスケットは予算の都合上、ニトリにしました。。
リビングに入って右側のお気に入りスペースです(о´∀`о) ここはほぼ無印良品で揃えてます。 食器や文房具などはPPケースに収納。 ゴミ箱も無印良品で統一してスッキリと。 ラタンのバスケットは予算の都合上、ニトリにしました。。
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
階段を上がってスグのベランダに出る扉のpicです。 洗濯物グッズは洗面所に置いていますが大きめの洗濯バサミだけ ここにあります。 無印の蓋つきゴミ箱に入れて収納 この洗濯バサミ古い物は10年以上経ちますが 壊れない優秀な奴です 100均のは いきなり次々と壊れ出すのでビビりな私には不向き(´Д` )
階段を上がってスグのベランダに出る扉のpicです。 洗濯物グッズは洗面所に置いていますが大きめの洗濯バサミだけ ここにあります。 無印の蓋つきゴミ箱に入れて収納 この洗濯バサミ古い物は10年以上経ちますが 壊れない優秀な奴です 100均のは いきなり次々と壊れ出すのでビビりな私には不向き(´Д` )
miyu
miyu
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
無印良品週間で前から気になってたゴミ箱買いました☆ 袋止め付きで、上の写真のように蓋を外せて便利そう( ´ ▽ ` ) キッチンの生ゴミ入れに使おうと思います(๑˃̵ᴗ˂̵) これまで、ダイソーの卓上ゴミ箱(写真右側)に100均のシール貼って使ってましたが、買い替えです。
無印良品週間で前から気になってたゴミ箱買いました☆ 袋止め付きで、上の写真のように蓋を外せて便利そう( ´ ▽ ` ) キッチンの生ゴミ入れに使おうと思います(๑˃̵ᴗ˂̵) これまで、ダイソーの卓上ゴミ箱(写真右側)に100均のシール貼って使ってましたが、買い替えです。
choco
choco
3LDK | 家族
shiro-kuroさんの実例写真
小さいゴミ箱。3リットルとのこと。 ワンデーコンタクトの殻とか、髪の毛とか、すぐ捨てられる位置に置きたかった。 来客時にはフタを閉める。 このフタ、270度開いて側面に沿うのがとても良い。
小さいゴミ箱。3リットルとのこと。 ワンデーコンタクトの殻とか、髪の毛とか、すぐ捨てられる位置に置きたかった。 来客時にはフタを閉める。 このフタ、270度開いて側面に沿うのがとても良い。
shiro-kuro
shiro-kuro
2LDK
fumiさんの実例写真
fumi
fumi
4LDK | 家族
asamiさんの実例写真
収納場所が少ないうちではゴミ箱はシンク下に入れています。子どもに書いてもらった英語が分別に役立っています。
収納場所が少ないうちではゴミ箱はシンク下に入れています。子どもに書いてもらった英語が分別に役立っています。
asami
asami
3LDK | 家族
makocheeeeeenさんの実例写真
ゴミ箱は廊下にひとつ、シンク下の収納の中ふたつに置いてます。 左がカン、右がペットボトルに分別🚮
ゴミ箱は廊下にひとつ、シンク下の収納の中ふたつに置いてます。 左がカン、右がペットボトルに分別🚮
makocheeeeeen
makocheeeeeen
1K | 一人暮らし
Mi-koさんの実例写真
無印良品 ポリプロピレンごみ箱 角型・ミニ(約0.9L) 洗面所やデスクの卓上などに、ちょっとあると便利なゴミ箱。 我が家では─ コーヒーフィルター(2~4杯用)の収納に使用しています。 蓋が270度開く仕様です。 毎日使用するフィルターが、簡単に取り出せて、ホコリよけにもなります。 お洒落なラベルを貼れば、見せる収納になりそうです。
無印良品 ポリプロピレンごみ箱 角型・ミニ(約0.9L) 洗面所やデスクの卓上などに、ちょっとあると便利なゴミ箱。 我が家では─ コーヒーフィルター(2~4杯用)の収納に使用しています。 蓋が270度開く仕様です。 毎日使用するフィルターが、簡単に取り出せて、ホコリよけにもなります。 お洒落なラベルを貼れば、見せる収納になりそうです。
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
kkzt2008さんの実例写真
kkzt2008
kkzt2008
2LDK | 家族
omosayabokoさんの実例写真
歯ブラシスタンド¥550
洗面所の鏡は収納棚に隠されてます。 歯ブラシはすべてAmazonでまとめ買い。 歯ブラシホルダーはDULTONです。衛生的だし形がお花みたいでかわいい。 無印良品で買ったちっちゃいゴミ箱を置いて、洗面所の掃除が面倒にならないように配慮。これがすごくよかった。(洗面所すぐビチャビチャになるので…)
洗面所の鏡は収納棚に隠されてます。 歯ブラシはすべてAmazonでまとめ買い。 歯ブラシホルダーはDULTONです。衛生的だし形がお花みたいでかわいい。 無印良品で買ったちっちゃいゴミ箱を置いて、洗面所の掃除が面倒にならないように配慮。これがすごくよかった。(洗面所すぐビチャビチャになるので…)
omosayaboko
omosayaboko
家族
arebanaさんの実例写真
この春まで住んでいた家は、ゴミを毎日24時間捨てられたのでゴミ箱はありませんでした。 引越し先では、可燃ゴミ以外の集荷日が週1回だったので、初めて蓋付きのゴミ箱を買うことに。 ネットなどで色々調べで悩んだ結果、 無印良品のポリプロピレンごみ箱・角型・袋止め付/大を3つ購入しました。 ゴミ袋は20Lのものがピッタリ。 プラは1週間でちょうどいっぱいになります。 (無印やダイソーでロールタイプの20L袋がありますが、写真にあるダイソーの袋の方が数が多いです!) 可燃ゴミもこの袋に入れて2〜3日おきに捨てていたのですが、夏場はニオイが出るので、Lサイズのお買い物袋を使って毎日ゴミ捨て。 (ダイソーのロールタイプが使いやすいので便利!) 半透明ポリ袋(これもダイソーで、数が多い!)には、生ゴミを入れたり、ビールの缶を潰して入れたりしています。 缶やペットボトルは量がまちまちなので、その都度ちょうどいい袋を使っています。 ゴミ箱は結構コンパクトだけど、ニトリのラックに乗せて、あまり屈まず蓋を開けられるようにしています♪
この春まで住んでいた家は、ゴミを毎日24時間捨てられたのでゴミ箱はありませんでした。 引越し先では、可燃ゴミ以外の集荷日が週1回だったので、初めて蓋付きのゴミ箱を買うことに。 ネットなどで色々調べで悩んだ結果、 無印良品のポリプロピレンごみ箱・角型・袋止め付/大を3つ購入しました。 ゴミ袋は20Lのものがピッタリ。 プラは1週間でちょうどいっぱいになります。 (無印やダイソーでロールタイプの20L袋がありますが、写真にあるダイソーの袋の方が数が多いです!) 可燃ゴミもこの袋に入れて2〜3日おきに捨てていたのですが、夏場はニオイが出るので、Lサイズのお買い物袋を使って毎日ゴミ捨て。 (ダイソーのロールタイプが使いやすいので便利!) 半透明ポリ袋(これもダイソーで、数が多い!)には、生ゴミを入れたり、ビールの缶を潰して入れたりしています。 缶やペットボトルは量がまちまちなので、その都度ちょうどいい袋を使っています。 ゴミ箱は結構コンパクトだけど、ニトリのラックに乗せて、あまり屈まず蓋を開けられるようにしています♪
arebana
arebana
4DK | 家族
maaacoさんの実例写真
ウォーターサーバーの隣にゴミ箱タワー設置。 缶とペットその上にビンとゴミ袋 あー、横の空きが気になる(><)
ウォーターサーバーの隣にゴミ箱タワー設置。 缶とペットその上にビンとゴミ袋 あー、横の空きが気になる(><)
maaaco
maaaco
家族
t.n.yさんの実例写真
アリエールBIOscienceの詰め替え用(5倍)を無印良品のポリプロピレンのごみ箱(旧型)に入れて使っています。このごみ箱にこの容量がピッタリ 片手で開けられてサッと取り出せて便利
アリエールBIOscienceの詰め替え用(5倍)を無印良品のポリプロピレンのごみ箱(旧型)に入れて使っています。このごみ箱にこの容量がピッタリ 片手で開けられてサッと取り出せて便利
t.n.y
t.n.y
3LDK | 家族
AAAさんの実例写真
部屋に設置してるゴミ箱 無印良品のポリプロピレンゴミ箱(大) 一人暮らしには丁度良い大きさです キャスターを付けたので掃除の時など移動しやすく 掃除が嫌いな自分にはストレス減に 裏側にはコロコロを吊り下げて収納してます パッと手に取りやすいので、ベッドや床何かを直ぐコロコロ出来て、掃除が嫌いでもその場でリセット出来やすい工夫を
部屋に設置してるゴミ箱 無印良品のポリプロピレンゴミ箱(大) 一人暮らしには丁度良い大きさです キャスターを付けたので掃除の時など移動しやすく 掃除が嫌いな自分にはストレス減に 裏側にはコロコロを吊り下げて収納してます パッと手に取りやすいので、ベッドや床何かを直ぐコロコロ出来て、掃除が嫌いでもその場でリセット出来やすい工夫を
AAA
AAA
1K | 一人暮らし
mkさんの実例写真
mk
mk
家族
jam3さんの実例写真
jam3
jam3
3LDK | 家族
nukuさんの実例写真
オーブンレンジ¥48,840
nuku
nuku
3LDK
R.Y.Tさんの実例写真
パントリーの中大掃除しました。 要らない物を片付けて使う頻度を考えて配置換え。
パントリーの中大掃除しました。 要らない物を片付けて使う頻度を考えて配置換え。
R.Y.T
R.Y.T
家族
yami_iiさんの実例写真
yami_ii
yami_ii
1K
Qrockさんの実例写真
無印のアイテム達。もう、パンパン。笑
無印のアイテム達。もう、パンパン。笑
Qrock
Qrock
家族
nonさんの実例写真
洗濯機と壁の間の隙間収納。この部分は幅15㎝ぐらいしかありません。 洗濯機の反対側はドア。洗面所全体で一畳半ぐらい、本当に狭い場所です(^^; 棚の一番上、天板の部分は奥の洗剤が取り出しやすいように、パタンと開くようにしました。 背板はつけてないので下の段に入れてるゴミ箱を避けると、棚を移動しなくても奥まで掃除機のノズルを突っ込んで掃除できます。何か物を落としたときも手が入る(笑) 正面から見ると、足元の排水ホースと奥に引っかけてあるお湯取りホースを完全にではないですが隠す役割もしてくれて、何も無いよりスッキリ見えます(*^^*)
洗濯機と壁の間の隙間収納。この部分は幅15㎝ぐらいしかありません。 洗濯機の反対側はドア。洗面所全体で一畳半ぐらい、本当に狭い場所です(^^; 棚の一番上、天板の部分は奥の洗剤が取り出しやすいように、パタンと開くようにしました。 背板はつけてないので下の段に入れてるゴミ箱を避けると、棚を移動しなくても奥まで掃除機のノズルを突っ込んで掃除できます。何か物を落としたときも手が入る(笑) 正面から見ると、足元の排水ホースと奥に引っかけてあるお湯取りホースを完全にではないですが隠す役割もしてくれて、何も無いよりスッキリ見えます(*^^*)
non
non
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

無印良品 ポリプロピレンごみ箱が気になるあなたにおすすめ

無印良品 ポリプロピレンごみ箱の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 ポリプロピレンごみ箱

113枚の部屋写真から48枚をセレクト
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 キッチンのゴミ箱 無印の蓋付きのゴミ箱を、もう10年以上使っています。 キャスターを付けて、ふだんは2枚目の通り作業台の下に入れていますが、とうもろこしの皮を剥くとか、ゴミがいっぱい出る時は引き出して直接捨てています。 ふつうの調理で出る生ゴミは、窓のところに置いたポリ袋ホルダーの中に捨てて、食後に結んで無印ゴミ箱の中へ。可燃ゴミの日が週3回あるので、特別な工夫をしなくても匂いが気になったりはしていません。 私の住む地域は、プラスチック系(おもちゃとか)、ゴム系(長靴とか)も、大抵のものは可燃ゴミ扱いなので、不燃で出すのは小型家電くらい。なのでゴミ箱は可燃ゴミ用ひとつだけです。資源系は、洗ってパントリーに吊るしたエコバッグに入れておき、買い物に行くついでに持っていきます。
イベント参加です。 キッチンのゴミ箱 無印の蓋付きのゴミ箱を、もう10年以上使っています。 キャスターを付けて、ふだんは2枚目の通り作業台の下に入れていますが、とうもろこしの皮を剥くとか、ゴミがいっぱい出る時は引き出して直接捨てています。 ふつうの調理で出る生ゴミは、窓のところに置いたポリ袋ホルダーの中に捨てて、食後に結んで無印ゴミ箱の中へ。可燃ゴミの日が週3回あるので、特別な工夫をしなくても匂いが気になったりはしていません。 私の住む地域は、プラスチック系(おもちゃとか)、ゴム系(長靴とか)も、大抵のものは可燃ゴミ扱いなので、不燃で出すのは小型家電くらい。なのでゴミ箱は可燃ゴミ用ひとつだけです。資源系は、洗ってパントリーに吊るしたエコバッグに入れておき、買い物に行くついでに持っていきます。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
sayさんの実例写真
なるべくホワイトで統一。 無印良品のポリプロピレン収納がシンデレラフィット(*゚∀゚*) ←言ってミタカッタ
なるべくホワイトで統一。 無印良品のポリプロピレン収納がシンデレラフィット(*゚∀゚*) ←言ってミタカッタ
say
say
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
キッチンのゴミ箱 左から ビン、カン、乾電池など 中央 ペットボトル 右は可燃ゴミ 一番端は 紙ゴミ チラシや包装紙、お菓子の箱、ラップの芯などです 無印のゴミ箱に百均のキャスターつけて、捨てる紙袋の中に紙ゴミを入れて 捨てやすく😊 牛乳パックは別に捨てます プラスチックの容器包装は隣の引き戸のキッチンボード 左下に😊 生ゴミはその都度ベランダのゴミ箱に入れています😉 資源ゴミの分別もSDGsですね😆
キッチンのゴミ箱 左から ビン、カン、乾電池など 中央 ペットボトル 右は可燃ゴミ 一番端は 紙ゴミ チラシや包装紙、お菓子の箱、ラップの芯などです 無印のゴミ箱に百均のキャスターつけて、捨てる紙袋の中に紙ゴミを入れて 捨てやすく😊 牛乳パックは別に捨てます プラスチックの容器包装は隣の引き戸のキッチンボード 左下に😊 生ゴミはその都度ベランダのゴミ箱に入れています😉 資源ゴミの分別もSDGsですね😆
love1017
love1017
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
キッチンの上に置ける蓋付きゴミ箱を探していたのですが、中身が見えないタイプが良いなと無印良品のポリプロピレンゴミ箱のミニサイズにしてみました。 届いた時は少し小さいかな?と思ったのですが、深さがあってたくさん入るし、口が大きく、使用中ふたを開けっぱなしにしていても邪魔にならないのが良いです✨ ゴミ袋を外に見えないようにもセットできますが、この方が本体が汚れないのでビニール袋がピラピラ出た状態で使用しています笑
キッチンの上に置ける蓋付きゴミ箱を探していたのですが、中身が見えないタイプが良いなと無印良品のポリプロピレンゴミ箱のミニサイズにしてみました。 届いた時は少し小さいかな?と思ったのですが、深さがあってたくさん入るし、口が大きく、使用中ふたを開けっぱなしにしていても邪魔にならないのが良いです✨ ゴミ袋を外に見えないようにもセットできますが、この方が本体が汚れないのでビニール袋がピラピラ出た状態で使用しています笑
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥1,790
イベント参加 キッチンのゴミ箱 リノベーションの時にこだわったカップボート横の スペースに無印良品のゴミ箱がピッタリです。 空いたスペースには腰掛を。
イベント参加 キッチンのゴミ箱 リノベーションの時にこだわったカップボート横の スペースに無印良品のゴミ箱がピッタリです。 空いたスペースには腰掛を。
lala
lala
家族
yukinoさんの実例写真
リビングに入って右側のお気に入りスペースです(о´∀`о) ここはほぼ無印良品で揃えてます。 食器や文房具などはPPケースに収納。 ゴミ箱も無印良品で統一してスッキリと。 ラタンのバスケットは予算の都合上、ニトリにしました。。
リビングに入って右側のお気に入りスペースです(о´∀`о) ここはほぼ無印良品で揃えてます。 食器や文房具などはPPケースに収納。 ゴミ箱も無印良品で統一してスッキリと。 ラタンのバスケットは予算の都合上、ニトリにしました。。
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
階段を上がってスグのベランダに出る扉のpicです。 洗濯物グッズは洗面所に置いていますが大きめの洗濯バサミだけ ここにあります。 無印の蓋つきゴミ箱に入れて収納 この洗濯バサミ古い物は10年以上経ちますが 壊れない優秀な奴です 100均のは いきなり次々と壊れ出すのでビビりな私には不向き(´Д` )
階段を上がってスグのベランダに出る扉のpicです。 洗濯物グッズは洗面所に置いていますが大きめの洗濯バサミだけ ここにあります。 無印の蓋つきゴミ箱に入れて収納 この洗濯バサミ古い物は10年以上経ちますが 壊れない優秀な奴です 100均のは いきなり次々と壊れ出すのでビビりな私には不向き(´Д` )
miyu
miyu
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
無印良品週間で前から気になってたゴミ箱買いました☆ 袋止め付きで、上の写真のように蓋を外せて便利そう( ´ ▽ ` ) キッチンの生ゴミ入れに使おうと思います(๑˃̵ᴗ˂̵) これまで、ダイソーの卓上ゴミ箱(写真右側)に100均のシール貼って使ってましたが、買い替えです。
無印良品週間で前から気になってたゴミ箱買いました☆ 袋止め付きで、上の写真のように蓋を外せて便利そう( ´ ▽ ` ) キッチンの生ゴミ入れに使おうと思います(๑˃̵ᴗ˂̵) これまで、ダイソーの卓上ゴミ箱(写真右側)に100均のシール貼って使ってましたが、買い替えです。
choco
choco
3LDK | 家族
shiro-kuroさんの実例写真
小さいゴミ箱。3リットルとのこと。 ワンデーコンタクトの殻とか、髪の毛とか、すぐ捨てられる位置に置きたかった。 来客時にはフタを閉める。 このフタ、270度開いて側面に沿うのがとても良い。
小さいゴミ箱。3リットルとのこと。 ワンデーコンタクトの殻とか、髪の毛とか、すぐ捨てられる位置に置きたかった。 来客時にはフタを閉める。 このフタ、270度開いて側面に沿うのがとても良い。
shiro-kuro
shiro-kuro
2LDK
fumiさんの実例写真
fumi
fumi
4LDK | 家族
asamiさんの実例写真
収納場所が少ないうちではゴミ箱はシンク下に入れています。子どもに書いてもらった英語が分別に役立っています。
収納場所が少ないうちではゴミ箱はシンク下に入れています。子どもに書いてもらった英語が分別に役立っています。
asami
asami
3LDK | 家族
makocheeeeeenさんの実例写真
ゴミ箱は廊下にひとつ、シンク下の収納の中ふたつに置いてます。 左がカン、右がペットボトルに分別🚮
ゴミ箱は廊下にひとつ、シンク下の収納の中ふたつに置いてます。 左がカン、右がペットボトルに分別🚮
makocheeeeeen
makocheeeeeen
1K | 一人暮らし
Mi-koさんの実例写真
無印良品 ポリプロピレンごみ箱 角型・ミニ(約0.9L) 洗面所やデスクの卓上などに、ちょっとあると便利なゴミ箱。 我が家では─ コーヒーフィルター(2~4杯用)の収納に使用しています。 蓋が270度開く仕様です。 毎日使用するフィルターが、簡単に取り出せて、ホコリよけにもなります。 お洒落なラベルを貼れば、見せる収納になりそうです。
無印良品 ポリプロピレンごみ箱 角型・ミニ(約0.9L) 洗面所やデスクの卓上などに、ちょっとあると便利なゴミ箱。 我が家では─ コーヒーフィルター(2~4杯用)の収納に使用しています。 蓋が270度開く仕様です。 毎日使用するフィルターが、簡単に取り出せて、ホコリよけにもなります。 お洒落なラベルを貼れば、見せる収納になりそうです。
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
kkzt2008さんの実例写真
kkzt2008
kkzt2008
2LDK | 家族
omosayabokoさんの実例写真
洗面所の鏡は収納棚に隠されてます。 歯ブラシはすべてAmazonでまとめ買い。 歯ブラシホルダーはDULTONです。衛生的だし形がお花みたいでかわいい。 無印良品で買ったちっちゃいゴミ箱を置いて、洗面所の掃除が面倒にならないように配慮。これがすごくよかった。(洗面所すぐビチャビチャになるので…)
洗面所の鏡は収納棚に隠されてます。 歯ブラシはすべてAmazonでまとめ買い。 歯ブラシホルダーはDULTONです。衛生的だし形がお花みたいでかわいい。 無印良品で買ったちっちゃいゴミ箱を置いて、洗面所の掃除が面倒にならないように配慮。これがすごくよかった。(洗面所すぐビチャビチャになるので…)
omosayaboko
omosayaboko
家族
arebanaさんの実例写真
この春まで住んでいた家は、ゴミを毎日24時間捨てられたのでゴミ箱はありませんでした。 引越し先では、可燃ゴミ以外の集荷日が週1回だったので、初めて蓋付きのゴミ箱を買うことに。 ネットなどで色々調べで悩んだ結果、 無印良品のポリプロピレンごみ箱・角型・袋止め付/大を3つ購入しました。 ゴミ袋は20Lのものがピッタリ。 プラは1週間でちょうどいっぱいになります。 (無印やダイソーでロールタイプの20L袋がありますが、写真にあるダイソーの袋の方が数が多いです!) 可燃ゴミもこの袋に入れて2〜3日おきに捨てていたのですが、夏場はニオイが出るので、Lサイズのお買い物袋を使って毎日ゴミ捨て。 (ダイソーのロールタイプが使いやすいので便利!) 半透明ポリ袋(これもダイソーで、数が多い!)には、生ゴミを入れたり、ビールの缶を潰して入れたりしています。 缶やペットボトルは量がまちまちなので、その都度ちょうどいい袋を使っています。 ゴミ箱は結構コンパクトだけど、ニトリのラックに乗せて、あまり屈まず蓋を開けられるようにしています♪
この春まで住んでいた家は、ゴミを毎日24時間捨てられたのでゴミ箱はありませんでした。 引越し先では、可燃ゴミ以外の集荷日が週1回だったので、初めて蓋付きのゴミ箱を買うことに。 ネットなどで色々調べで悩んだ結果、 無印良品のポリプロピレンごみ箱・角型・袋止め付/大を3つ購入しました。 ゴミ袋は20Lのものがピッタリ。 プラは1週間でちょうどいっぱいになります。 (無印やダイソーでロールタイプの20L袋がありますが、写真にあるダイソーの袋の方が数が多いです!) 可燃ゴミもこの袋に入れて2〜3日おきに捨てていたのですが、夏場はニオイが出るので、Lサイズのお買い物袋を使って毎日ゴミ捨て。 (ダイソーのロールタイプが使いやすいので便利!) 半透明ポリ袋(これもダイソーで、数が多い!)には、生ゴミを入れたり、ビールの缶を潰して入れたりしています。 缶やペットボトルは量がまちまちなので、その都度ちょうどいい袋を使っています。 ゴミ箱は結構コンパクトだけど、ニトリのラックに乗せて、あまり屈まず蓋を開けられるようにしています♪
arebana
arebana
4DK | 家族
maaacoさんの実例写真
ウォーターサーバーの隣にゴミ箱タワー設置。 缶とペットその上にビンとゴミ袋 あー、横の空きが気になる(><)
ウォーターサーバーの隣にゴミ箱タワー設置。 缶とペットその上にビンとゴミ袋 あー、横の空きが気になる(><)
maaaco
maaaco
家族
t.n.yさんの実例写真
アリエールBIOscienceの詰め替え用(5倍)を無印良品のポリプロピレンのごみ箱(旧型)に入れて使っています。このごみ箱にこの容量がピッタリ 片手で開けられてサッと取り出せて便利
アリエールBIOscienceの詰め替え用(5倍)を無印良品のポリプロピレンのごみ箱(旧型)に入れて使っています。このごみ箱にこの容量がピッタリ 片手で開けられてサッと取り出せて便利
t.n.y
t.n.y
3LDK | 家族
AAAさんの実例写真
部屋に設置してるゴミ箱 無印良品のポリプロピレンゴミ箱(大) 一人暮らしには丁度良い大きさです キャスターを付けたので掃除の時など移動しやすく 掃除が嫌いな自分にはストレス減に 裏側にはコロコロを吊り下げて収納してます パッと手に取りやすいので、ベッドや床何かを直ぐコロコロ出来て、掃除が嫌いでもその場でリセット出来やすい工夫を
部屋に設置してるゴミ箱 無印良品のポリプロピレンゴミ箱(大) 一人暮らしには丁度良い大きさです キャスターを付けたので掃除の時など移動しやすく 掃除が嫌いな自分にはストレス減に 裏側にはコロコロを吊り下げて収納してます パッと手に取りやすいので、ベッドや床何かを直ぐコロコロ出来て、掃除が嫌いでもその場でリセット出来やすい工夫を
AAA
AAA
1K | 一人暮らし
mkさんの実例写真
mk
mk
家族
jam3さんの実例写真
jam3
jam3
3LDK | 家族
nukuさんの実例写真
オーブンレンジ¥48,840
nuku
nuku
3LDK
R.Y.Tさんの実例写真
パントリーの中大掃除しました。 要らない物を片付けて使う頻度を考えて配置換え。
パントリーの中大掃除しました。 要らない物を片付けて使う頻度を考えて配置換え。
R.Y.T
R.Y.T
家族
yami_iiさんの実例写真
yami_ii
yami_ii
1K
Qrockさんの実例写真
無印のアイテム達。もう、パンパン。笑
無印のアイテム達。もう、パンパン。笑
Qrock
Qrock
家族
nonさんの実例写真
洗濯機と壁の間の隙間収納。この部分は幅15㎝ぐらいしかありません。 洗濯機の反対側はドア。洗面所全体で一畳半ぐらい、本当に狭い場所です(^^; 棚の一番上、天板の部分は奥の洗剤が取り出しやすいように、パタンと開くようにしました。 背板はつけてないので下の段に入れてるゴミ箱を避けると、棚を移動しなくても奥まで掃除機のノズルを突っ込んで掃除できます。何か物を落としたときも手が入る(笑) 正面から見ると、足元の排水ホースと奥に引っかけてあるお湯取りホースを完全にではないですが隠す役割もしてくれて、何も無いよりスッキリ見えます(*^^*)
洗濯機と壁の間の隙間収納。この部分は幅15㎝ぐらいしかありません。 洗濯機の反対側はドア。洗面所全体で一畳半ぐらい、本当に狭い場所です(^^; 棚の一番上、天板の部分は奥の洗剤が取り出しやすいように、パタンと開くようにしました。 背板はつけてないので下の段に入れてるゴミ箱を避けると、棚を移動しなくても奥まで掃除機のノズルを突っ込んで掃除できます。何か物を落としたときも手が入る(笑) 正面から見ると、足元の排水ホースと奥に引っかけてあるお湯取りホースを完全にではないですが隠す役割もしてくれて、何も無いよりスッキリ見えます(*^^*)
non
non
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

無印良品 ポリプロピレンごみ箱が気になるあなたにおすすめ

無印良品 ポリプロピレンごみ箱の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ