無印良品 オーディオラック

16枚の部屋写真から11枚をセレクト
HIsさんの実例写真
HIs
HIs
1K | 一人暮らし
tag-mclarenさんの実例写真
イベント参加用で(^_^;) ブラウンインテリアって事で、ブラウンがまとまってるコーナーなので、ここぞとばかりに載せました(笑) まず、10年以上前に自作したテレビボード兼オーディオラック♪ラワン合板重ねまくって作りました(^_^;)ちなみに凄まじく重いです(汗) 次にスピーカー(一応ブラウン。。)スペンドールってメーカーのです。まぁ、知ってる人は知ってる(´∀`;) あと無印のCDラック。壁取り付けでインテリア的にもアクセントになるなって事で設置。 そしてその上にあるブラウンのアルファベットオブジェ♪ と、こんなとこです(^o^;)
イベント参加用で(^_^;) ブラウンインテリアって事で、ブラウンがまとまってるコーナーなので、ここぞとばかりに載せました(笑) まず、10年以上前に自作したテレビボード兼オーディオラック♪ラワン合板重ねまくって作りました(^_^;)ちなみに凄まじく重いです(汗) 次にスピーカー(一応ブラウン。。)スペンドールってメーカーのです。まぁ、知ってる人は知ってる(´∀`;) あと無印のCDラック。壁取り付けでインテリア的にもアクセントになるなって事で設置。 そしてその上にあるブラウンのアルファベットオブジェ♪ と、こんなとこです(^o^;)
tag-mclaren
tag-mclaren
4LDK | 家族
yusoitoさんの実例写真
yusoito
yusoito
4LDK
yashuさんの実例写真
スピーカー付きオーディオラックから無印良品のオーディオラックに変えました😊 画面に背景写っちゃってます💦
スピーカー付きオーディオラックから無印良品のオーディオラックに変えました😊 画面に背景写っちゃってます💦
yashu
yashu
4LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
結局倒れてくるのが怖くて天井にボルト打ちました。突張りの意味なし…
結局倒れてくるのが怖くて天井にボルト打ちました。突張りの意味なし…
Hiko
Hiko
ponkotuさんの実例写真
今日は朝から 「洋服掛けとAVアンプとウーファーの移設」 「自作オーディオラックの作り直し」 をしました(o^^o) オーディオラックはサイズダウンしてプレステ3と無印の箱置いてます(°▽°) 今月購入予定のラダーを置くスペースを作るの忘れてました(´ω`)
今日は朝から 「洋服掛けとAVアンプとウーファーの移設」 「自作オーディオラックの作り直し」 をしました(o^^o) オーディオラックはサイズダウンしてプレステ3と無印の箱置いてます(°▽°) 今月購入予定のラダーを置くスペースを作るの忘れてました(´ω`)
ponkotu
ponkotu
2DK | カップル
Makotoさんの実例写真
ホームシアター
ホームシアター
Makoto
Makoto
家族
yamamoさんの実例写真
オーブントースターはダイニングテーブル横のこの家具の中に入れてます。 オーディオも入ってます(笑) 右の引き戸には朝食に使う食器や蜂蜜やら、食品庫になってます
オーブントースターはダイニングテーブル横のこの家具の中に入れてます。 オーディオも入ってます(笑) 右の引き戸には朝食に使う食器や蜂蜜やら、食品庫になってます
yamamo
yamamo
2LDK | 家族
mtmtさんの実例写真
久しぶりに。😌 こんばんは。✨🌃✨ 土曜日は滋賀県の お義母さんの所に行って 拭き掃除を。😅 今日は母🧓の買い物に 行って来ました。🤓 本屋さんがあったので 前から気になっていた📚️2冊を 購入しました。😑 何も無い🌃✨夜の時間は久しぶり。 音楽🎶を聴きながら 少しだけ読みました。🧐 のんびり最高な時間となりました。
久しぶりに。😌 こんばんは。✨🌃✨ 土曜日は滋賀県の お義母さんの所に行って 拭き掃除を。😅 今日は母🧓の買い物に 行って来ました。🤓 本屋さんがあったので 前から気になっていた📚️2冊を 購入しました。😑 何も無い🌃✨夜の時間は久しぶり。 音楽🎶を聴きながら 少しだけ読みました。🧐 のんびり最高な時間となりました。
mtmt
mtmt
mizucchiさんの実例写真
木のある暮らしのイベント用です 夫の部屋。。。 2段に棚を設置しましたが板はウッドワンの「無垢の木の収納棚板」を使ってます。 で、見える下側に表材を使ってるのが業者さんのこだわりで美しい質感がとてもよく見えます。 業者さんの勧めで重いモノ乗せるなら下地から。。。という事で厚い板貼り直して棚柱も4つずつ設置してるのでこの棚はとても頑丈です。 夫のこだわりは棚柱のカバーを勧められるがまま木製にした所。 対荷重5キロ×4で20キロになる金属の棚受けに接着剤で取り付けてるこの集成カウンター飾り脚(木製棚受けカバー)1個7千円×8。。。リフォームハイのなせる技ですw オーディオラック3点も木製で40年以上前のモノだけど良いモノらしく今も現役です。 断熱材が入ってなかった夫の部屋壁の中からスタイロフォーム→吸放湿せっこうボート→気密シート→下地材と貼ったリフォーム前編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ 後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/
木のある暮らしのイベント用です 夫の部屋。。。 2段に棚を設置しましたが板はウッドワンの「無垢の木の収納棚板」を使ってます。 で、見える下側に表材を使ってるのが業者さんのこだわりで美しい質感がとてもよく見えます。 業者さんの勧めで重いモノ乗せるなら下地から。。。という事で厚い板貼り直して棚柱も4つずつ設置してるのでこの棚はとても頑丈です。 夫のこだわりは棚柱のカバーを勧められるがまま木製にした所。 対荷重5キロ×4で20キロになる金属の棚受けに接着剤で取り付けてるこの集成カウンター飾り脚(木製棚受けカバー)1個7千円×8。。。リフォームハイのなせる技ですw オーディオラック3点も木製で40年以上前のモノだけど良いモノらしく今も現役です。 断熱材が入ってなかった夫の部屋壁の中からスタイロフォーム→吸放湿せっこうボート→気密シート→下地材と貼ったリフォーム前編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ 後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
pikaさんの実例写真
レコードを聴きながらリラックスしています。
レコードを聴きながらリラックスしています。
pika
pika
3DK | 一人暮らし

無印良品 オーディオラックが気になるあなたにおすすめ

無印良品 オーディオラックの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 オーディオラック

16枚の部屋写真から11枚をセレクト
HIsさんの実例写真
HIs
HIs
1K | 一人暮らし
tag-mclarenさんの実例写真
イベント参加用で(^_^;) ブラウンインテリアって事で、ブラウンがまとまってるコーナーなので、ここぞとばかりに載せました(笑) まず、10年以上前に自作したテレビボード兼オーディオラック♪ラワン合板重ねまくって作りました(^_^;)ちなみに凄まじく重いです(汗) 次にスピーカー(一応ブラウン。。)スペンドールってメーカーのです。まぁ、知ってる人は知ってる(´∀`;) あと無印のCDラック。壁取り付けでインテリア的にもアクセントになるなって事で設置。 そしてその上にあるブラウンのアルファベットオブジェ♪ と、こんなとこです(^o^;)
イベント参加用で(^_^;) ブラウンインテリアって事で、ブラウンがまとまってるコーナーなので、ここぞとばかりに載せました(笑) まず、10年以上前に自作したテレビボード兼オーディオラック♪ラワン合板重ねまくって作りました(^_^;)ちなみに凄まじく重いです(汗) 次にスピーカー(一応ブラウン。。)スペンドールってメーカーのです。まぁ、知ってる人は知ってる(´∀`;) あと無印のCDラック。壁取り付けでインテリア的にもアクセントになるなって事で設置。 そしてその上にあるブラウンのアルファベットオブジェ♪ と、こんなとこです(^o^;)
tag-mclaren
tag-mclaren
4LDK | 家族
yusoitoさんの実例写真
yusoito
yusoito
4LDK
yashuさんの実例写真
スピーカー付きオーディオラックから無印良品のオーディオラックに変えました😊 画面に背景写っちゃってます💦
スピーカー付きオーディオラックから無印良品のオーディオラックに変えました😊 画面に背景写っちゃってます💦
yashu
yashu
4LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
結局倒れてくるのが怖くて天井にボルト打ちました。突張りの意味なし…
結局倒れてくるのが怖くて天井にボルト打ちました。突張りの意味なし…
Hiko
Hiko
ponkotuさんの実例写真
今日は朝から 「洋服掛けとAVアンプとウーファーの移設」 「自作オーディオラックの作り直し」 をしました(o^^o) オーディオラックはサイズダウンしてプレステ3と無印の箱置いてます(°▽°) 今月購入予定のラダーを置くスペースを作るの忘れてました(´ω`)
今日は朝から 「洋服掛けとAVアンプとウーファーの移設」 「自作オーディオラックの作り直し」 をしました(o^^o) オーディオラックはサイズダウンしてプレステ3と無印の箱置いてます(°▽°) 今月購入予定のラダーを置くスペースを作るの忘れてました(´ω`)
ponkotu
ponkotu
2DK | カップル
Makotoさんの実例写真
ホームシアター
ホームシアター
Makoto
Makoto
家族
yamamoさんの実例写真
オーブントースターはダイニングテーブル横のこの家具の中に入れてます。 オーディオも入ってます(笑) 右の引き戸には朝食に使う食器や蜂蜜やら、食品庫になってます
オーブントースターはダイニングテーブル横のこの家具の中に入れてます。 オーディオも入ってます(笑) 右の引き戸には朝食に使う食器や蜂蜜やら、食品庫になってます
yamamo
yamamo
2LDK | 家族
mtmtさんの実例写真
久しぶりに。😌 こんばんは。✨🌃✨ 土曜日は滋賀県の お義母さんの所に行って 拭き掃除を。😅 今日は母🧓の買い物に 行って来ました。🤓 本屋さんがあったので 前から気になっていた📚️2冊を 購入しました。😑 何も無い🌃✨夜の時間は久しぶり。 音楽🎶を聴きながら 少しだけ読みました。🧐 のんびり最高な時間となりました。
久しぶりに。😌 こんばんは。✨🌃✨ 土曜日は滋賀県の お義母さんの所に行って 拭き掃除を。😅 今日は母🧓の買い物に 行って来ました。🤓 本屋さんがあったので 前から気になっていた📚️2冊を 購入しました。😑 何も無い🌃✨夜の時間は久しぶり。 音楽🎶を聴きながら 少しだけ読みました。🧐 のんびり最高な時間となりました。
mtmt
mtmt
mizucchiさんの実例写真
木のある暮らしのイベント用です 夫の部屋。。。 2段に棚を設置しましたが板はウッドワンの「無垢の木の収納棚板」を使ってます。 で、見える下側に表材を使ってるのが業者さんのこだわりで美しい質感がとてもよく見えます。 業者さんの勧めで重いモノ乗せるなら下地から。。。という事で厚い板貼り直して棚柱も4つずつ設置してるのでこの棚はとても頑丈です。 夫のこだわりは棚柱のカバーを勧められるがまま木製にした所。 対荷重5キロ×4で20キロになる金属の棚受けに接着剤で取り付けてるこの集成カウンター飾り脚(木製棚受けカバー)1個7千円×8。。。リフォームハイのなせる技ですw オーディオラック3点も木製で40年以上前のモノだけど良いモノらしく今も現役です。 断熱材が入ってなかった夫の部屋壁の中からスタイロフォーム→吸放湿せっこうボート→気密シート→下地材と貼ったリフォーム前編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ 後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/
木のある暮らしのイベント用です 夫の部屋。。。 2段に棚を設置しましたが板はウッドワンの「無垢の木の収納棚板」を使ってます。 で、見える下側に表材を使ってるのが業者さんのこだわりで美しい質感がとてもよく見えます。 業者さんの勧めで重いモノ乗せるなら下地から。。。という事で厚い板貼り直して棚柱も4つずつ設置してるのでこの棚はとても頑丈です。 夫のこだわりは棚柱のカバーを勧められるがまま木製にした所。 対荷重5キロ×4で20キロになる金属の棚受けに接着剤で取り付けてるこの集成カウンター飾り脚(木製棚受けカバー)1個7千円×8。。。リフォームハイのなせる技ですw オーディオラック3点も木製で40年以上前のモノだけど良いモノらしく今も現役です。 断熱材が入ってなかった夫の部屋壁の中からスタイロフォーム→吸放湿せっこうボート→気密シート→下地材と貼ったリフォーム前編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ 後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
pikaさんの実例写真
レコードを聴きながらリラックスしています。
レコードを聴きながらリラックスしています。
pika
pika
3DK | 一人暮らし

無印良品 オーディオラックが気になるあなたにおすすめ

無印良品 オーディオラックの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ