無印良品 タオルストック

21枚の部屋写真から21枚をセレクト
TOMさんの実例写真
洗面脱衣所の可動棚には、設置する高さによって使いやすい収納方法を選びました。 フタが前面にパカパカ開くカインズのキャリコには、子供の通園バッグやパジャマなどを。 子供でも開け閉めしやすいので、ゆくゆくは自分で準備するようになってほしいと願望を込めて・・^^; 中段のカゴには子供の着替えをジャンル別に。 上段のIKEAの布地ボックスには使用頻度の低い季節ものタオルやストック品を。 取っ手が縦方向についているので高い位置にあっても取り出しやすいです。
洗面脱衣所の可動棚には、設置する高さによって使いやすい収納方法を選びました。 フタが前面にパカパカ開くカインズのキャリコには、子供の通園バッグやパジャマなどを。 子供でも開け閉めしやすいので、ゆくゆくは自分で準備するようになってほしいと願望を込めて・・^^; 中段のカゴには子供の着替えをジャンル別に。 上段のIKEAの布地ボックスには使用頻度の低い季節ものタオルやストック品を。 取っ手が縦方向についているので高い位置にあっても取り出しやすいです。
TOM
TOM
3LDK | 家族
horohorotoriさんの実例写真
狭い洗面所に、無印の家具をつけ、タオルストックを作りました。
狭い洗面所に、無印の家具をつけ、タオルストックを作りました。
horohorotori
horohorotori
1K | 一人暮らし
harukamaharukasuさんの実例写真
連投ですが💦 同じく洗濯&脱衣室👕 造作棚を作ってもらったので、タオルやストック品、着替えも置いています🙆棚の上でアイロンをかけたり、洗濯物をたたんだりするのにちょうどよいです🙆 収納グッズは、ほとんど無印を使っています。
連投ですが💦 同じく洗濯&脱衣室👕 造作棚を作ってもらったので、タオルやストック品、着替えも置いています🙆棚の上でアイロンをかけたり、洗濯物をたたんだりするのにちょうどよいです🙆 収納グッズは、ほとんど無印を使っています。
harukamaharukasu
harukamaharukasu
家族
mariさんの実例写真
収納ケースが欲しいけどまだ部屋のイメージに悩んでるし…でも急ぎ必要だし…無印良品のポリプロピレンケースは新生活を始めるそんな方にもオススメできます.。⑅⃝♡ シンプルなのでどんなお部屋にも合うし、生活に慣れて少し雰囲気を変えたい時には目隠で雰囲気を変えられます🧡 ちなみに私は上からタオル、メイク道具・ヘアアイロン、ビニール袋を入れて使ってます♩タオルのストックも新生活には必須です💗
収納ケースが欲しいけどまだ部屋のイメージに悩んでるし…でも急ぎ必要だし…無印良品のポリプロピレンケースは新生活を始めるそんな方にもオススメできます.。⑅⃝♡ シンプルなのでどんなお部屋にも合うし、生活に慣れて少し雰囲気を変えたい時には目隠で雰囲気を変えられます🧡 ちなみに私は上からタオル、メイク道具・ヘアアイロン、ビニール袋を入れて使ってます♩タオルのストックも新生活には必須です💗
mari
mari
anemone37さんの実例写真
せま〜い1坪脱衣室&洗濯室💦 HMにタオル置きにと急遽棚を造作してもらいました💦😆 本当は4段ありますが(保管してます)、狭すぎて2段しか設置できず😂 1段目にタオル・バスタオル 2段目には無印良品のソフトボックスにタオルのストックを😆 アイアンバーは私がDIYで付けました🤣 アイアンバーには帰宅後に干す布マスクを掛けます💦 私は不織布マスク派ですが、夫と息子は布派なんです😷 コロナ禍では、マスク収納必須です😖
せま〜い1坪脱衣室&洗濯室💦 HMにタオル置きにと急遽棚を造作してもらいました💦😆 本当は4段ありますが(保管してます)、狭すぎて2段しか設置できず😂 1段目にタオル・バスタオル 2段目には無印良品のソフトボックスにタオルのストックを😆 アイアンバーは私がDIYで付けました🤣 アイアンバーには帰宅後に干す布マスクを掛けます💦 私は不織布マスク派ですが、夫と息子は布派なんです😷 コロナ禍では、マスク収納必須です😖
anemone37
anemone37
家族
nenecoさんの実例写真
洗面台の横の狭いスペースに無印の収納ケースを置いてます。中にはタオルとかストック類とか。バスマットは珪藻土のものを使用してます。サラサラして気持ち良いのか、猫が上で寝ています。
洗面台の横の狭いスペースに無印の収納ケースを置いてます。中にはタオルとかストック類とか。バスマットは珪藻土のものを使用してます。サラサラして気持ち良いのか、猫が上で寝ています。
neneco
neneco
1K | 一人暮らし
KotoRiさんの実例写真
洗濯機まわり☺︎ 手の届きやすい中段には洗剤、洗濯ネット。 高い位置にある上段には、普段使わない来客用のタオルやストックなど。 洗濯機の上に、脱衣カゴとして使うタブトラと、上段のファイルボックスを置くことは設計段階で決めて棚の高さと奥行きを設計してもらいました!
洗濯機まわり☺︎ 手の届きやすい中段には洗剤、洗濯ネット。 高い位置にある上段には、普段使わない来客用のタオルやストックなど。 洗濯機の上に、脱衣カゴとして使うタブトラと、上段のファイルボックスを置くことは設計段階で決めて棚の高さと奥行きを設計してもらいました!
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
A__Tさんの実例写真
お風呂上がりたての脱衣所。 1段目は大人のパジャマなど個人box、2段目は子供の下着やパジャマ、バスタオルのストック。無印の引き出しには大人の下着類など。 その下はランドリーバスケットです。 通常の洗濯物と、ワイシャツやお洒落着洗いのもので分けています。 濡れてるバスタオルは一時的に棚のサイドにひっかけます。 あと、娘たちの髪ゴムも、一時的にひっかけます(^^) お風呂の入り口に突っ張り棒を付けて、バスマットを干しておけば、後から旦那さんが入る頃には乾いてるはず。
お風呂上がりたての脱衣所。 1段目は大人のパジャマなど個人box、2段目は子供の下着やパジャマ、バスタオルのストック。無印の引き出しには大人の下着類など。 その下はランドリーバスケットです。 通常の洗濯物と、ワイシャツやお洒落着洗いのもので分けています。 濡れてるバスタオルは一時的に棚のサイドにひっかけます。 あと、娘たちの髪ゴムも、一時的にひっかけます(^^) お風呂の入り口に突っ張り棒を付けて、バスマットを干しておけば、後から旦那さんが入る頃には乾いてるはず。
A__T
A__T
家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
カラーボックス収納✴︎ カラーボックスをニ個並べて集成材の板を置きました! 一番上は私のパジャマや下着類、ニ段目はトイレットペーパーと新品のタオルストック、一番下の段は、洗剤のストックや掃除道具を入れてます。
カラーボックス収納✴︎ カラーボックスをニ個並べて集成材の板を置きました! 一番上は私のパジャマや下着類、ニ段目はトイレットペーパーと新品のタオルストック、一番下の段は、洗剤のストックや掃除道具を入れてます。
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
suzu0630さんの実例写真
洗濯機上の収納スペース。 ファイルケースはタオルやストック類をめいっぱい収納してます。
洗濯機上の収納スペース。 ファイルケースはタオルやストック類をめいっぱい収納してます。
suzu0630
suzu0630
1K | 一人暮らし
satochiyoさんの実例写真
洗面所は独立にして、脱衣場・洗濯機に分けたので限られたスペースを有効活用するために、床下点検口の上に家族全員の着替えやバスタオルストック。 洗濯洗剤は洗濯機上の吊り戸棚で収納しています。
洗面所は独立にして、脱衣場・洗濯機に分けたので限られたスペースを有効活用するために、床下点検口の上に家族全員の着替えやバスタオルストック。 洗濯洗剤は洗濯機上の吊り戸棚で収納しています。
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
Kazunaさんの実例写真
DIY第2弾は洗面台横収納です! 新しいお家の洗面台は、鏡の周りに物を置くスペースがないので、細々した物を置くために作りました(^^) 始めはキッチンのようにディアウォールを使いたかったんですが、壁と洗面台の隙間がわずか4cm弱しかなかったので2×2の角材をラダー状に組み立てて、それにL字の金具で棚板をつけました☆棚板も1×4の細いものを使い、極力邪魔にならないように… 設置してみると気持ち良いくらいにピタっとはまり、ぐらつきもなし!DIYならではのジャストサイズに仕上がりました! 本当は1番上の段にセリアのアイアンバーをつけて、タオルのストックを置きたかったのですが、もう販売していないのか見つからなかったので断念です(T-T)
DIY第2弾は洗面台横収納です! 新しいお家の洗面台は、鏡の周りに物を置くスペースがないので、細々した物を置くために作りました(^^) 始めはキッチンのようにディアウォールを使いたかったんですが、壁と洗面台の隙間がわずか4cm弱しかなかったので2×2の角材をラダー状に組み立てて、それにL字の金具で棚板をつけました☆棚板も1×4の細いものを使い、極力邪魔にならないように… 設置してみると気持ち良いくらいにピタっとはまり、ぐらつきもなし!DIYならではのジャストサイズに仕上がりました! 本当は1番上の段にセリアのアイアンバーをつけて、タオルのストックを置きたかったのですが、もう販売していないのか見つからなかったので断念です(T-T)
Kazuna
Kazuna
2LDK | 家族
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
yururu830さんの実例写真
yururu830
yururu830
1DK | 一人暮らし
kaorinさんの実例写真
ソープディスペンサー¥350
ランドリールーム 別角度から ランドリー脱衣ルームから、廊下とキッチンにぬけるドア🚪があるので、洗濯物を畳んだら、すぐに部屋やキッチンそれぞれの場所に持っていけます 物があまり外にでないように収納棚は大きめに作ってもらいました タオルでもストック類もいくらでも入るのでスッキリです✨
ランドリールーム 別角度から ランドリー脱衣ルームから、廊下とキッチンにぬけるドア🚪があるので、洗濯物を畳んだら、すぐに部屋やキッチンそれぞれの場所に持っていけます 物があまり外にでないように収納棚は大きめに作ってもらいました タオルでもストック類もいくらでも入るのでスッキリです✨
kaorin
kaorin
家族
nahcasさんの実例写真
ランドリー 洗剤は白い用器に詰め替え。ストック品は無印、ニトリ、ダイソー、セリア、kitchen×kitchenのカゴ等で用途ごとに分別。
ランドリー 洗剤は白い用器に詰め替え。ストック品は無印、ニトリ、ダイソー、セリア、kitchen×kitchenのカゴ等で用途ごとに分別。
nahcas
nahcas
2DK
walkerさんの実例写真
洗面台下収納です。左の壁にS字フックで排水口のゴミとりをひっかけています。 1番大きなストレージボックスにカラフルな子供のバスおもちゃが入ってます。右下の引出しは洗面所用の厚手なタオルのストック。シルバーの台にはホコリ取りと、カビ洗剤(ほかのバス用の掃除用具はお風呂場にあるので)。 ファイルボックスには洗剤ストック等。上に100均のBOXのフタを置いて、その上に靴をのせてます。 上側にツッパリ棒でゴム手袋をひっかけています。
洗面台下収納です。左の壁にS字フックで排水口のゴミとりをひっかけています。 1番大きなストレージボックスにカラフルな子供のバスおもちゃが入ってます。右下の引出しは洗面所用の厚手なタオルのストック。シルバーの台にはホコリ取りと、カビ洗剤(ほかのバス用の掃除用具はお風呂場にあるので)。 ファイルボックスには洗剤ストック等。上に100均のBOXのフタを置いて、その上に靴をのせてます。 上側にツッパリ棒でゴム手袋をひっかけています。
walker
walker
2LDK | 家族
shinさんの実例写真
toto洗面台 オクターブシリーズ エコミラー エコミラーは特殊加工がしてあり、汚れにくく、曇りにくい 強く擦ると加工が剥がれるらしい お手入れは、バスボンちゃんで毎朝、夕に軽く汚れをとる 今日はひさびさに、ガラコでミラーまで噴き上げてみましたー🌟 このサニタリーの洗面台は、三面鏡裏と、引き出しにかなりの収納、ストックができますよ
toto洗面台 オクターブシリーズ エコミラー エコミラーは特殊加工がしてあり、汚れにくく、曇りにくい 強く擦ると加工が剥がれるらしい お手入れは、バスボンちゃんで毎朝、夕に軽く汚れをとる 今日はひさびさに、ガラコでミラーまで噴き上げてみましたー🌟 このサニタリーの洗面台は、三面鏡裏と、引き出しにかなりの収納、ストックができますよ
shin
shin
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
洗濯機横の棚収納です😊 1段目→奥にフェイスタオルのストック    あんず🐶のシャンプーセット 2段目→バスタオル、バスマット 3段目→洗剤 (細くて奥行きがあるので、奥のものも すぐに取り出せるよう、ファイルボッ クスに入れています) 4段目→無印良品のランドリーバッグ、洗濯ネット
洗濯機横の棚収納です😊 1段目→奥にフェイスタオルのストック    あんず🐶のシャンプーセット 2段目→バスタオル、バスマット 3段目→洗剤 (細くて奥行きがあるので、奥のものも すぐに取り出せるよう、ファイルボッ クスに入れています) 4段目→無印良品のランドリーバッグ、洗濯ネット
maki
maki
家族
R-mamaさんの実例写真
我が家の洗面脱衣場はカゴだらけ(笑) タオル収納やゴミ箱やストック入れやお掃除道具入れもカゴ!! 実はカゴ好きみたい(〃Ч〃 )ウフフ
我が家の洗面脱衣場はカゴだらけ(笑) タオル収納やゴミ箱やストック入れやお掃除道具入れもカゴ!! 実はカゴ好きみたい(〃Ч〃 )ウフフ
R-mama
R-mama
家族
yuyuさんの実例写真
こんばんは🛁🫧 激狭キッチンのため、入居してからずっとプラゴミを入れるゴミ箱がなくキッチンのワゴンとかにビニール袋をかけて集めていたんですが、ようやく薄型でシンプルな二段のゴミ箱見つけました💓 お値段もお手ごろで2段ともに20L容量なので結構入ります😊子どもたちと相談して上段はペットボトル、下段はプラゴミ入れにしました~✨ ずっとキッチンの写真撮る度にゴミ袋隠していたのでこれですっきり💕 ガバッと開くので使いやすくて、ゴミ箱だけでなくタオルやストック品入れにも使えそうです~( •̀ᴗ•́ )و 仕事帰り無印行ったら欲しい物が全てお取り寄せでした✨でも15日から良品週間で割引になるので逆に良かったです💕 カゴに入れていた雑貨類もお品物届いた時に一緒に買った方がお得ですよ✨と優しい店員さんに進められて手ぶらで帰ってきました~☺️
こんばんは🛁🫧 激狭キッチンのため、入居してからずっとプラゴミを入れるゴミ箱がなくキッチンのワゴンとかにビニール袋をかけて集めていたんですが、ようやく薄型でシンプルな二段のゴミ箱見つけました💓 お値段もお手ごろで2段ともに20L容量なので結構入ります😊子どもたちと相談して上段はペットボトル、下段はプラゴミ入れにしました~✨ ずっとキッチンの写真撮る度にゴミ袋隠していたのでこれですっきり💕 ガバッと開くので使いやすくて、ゴミ箱だけでなくタオルやストック品入れにも使えそうです~( •̀ᴗ•́ )و 仕事帰り無印行ったら欲しい物が全てお取り寄せでした✨でも15日から良品週間で割引になるので逆に良かったです💕 カゴに入れていた雑貨類もお品物届いた時に一緒に買った方がお得ですよ✨と優しい店員さんに進められて手ぶらで帰ってきました~☺️
yuyu
yuyu
2LDK | 家族

無印良品 タオルストックが気になるあなたにおすすめ

無印良品 タオルストックの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 タオルストック

21枚の部屋写真から21枚をセレクト
TOMさんの実例写真
洗面脱衣所の可動棚には、設置する高さによって使いやすい収納方法を選びました。 フタが前面にパカパカ開くカインズのキャリコには、子供の通園バッグやパジャマなどを。 子供でも開け閉めしやすいので、ゆくゆくは自分で準備するようになってほしいと願望を込めて・・^^; 中段のカゴには子供の着替えをジャンル別に。 上段のIKEAの布地ボックスには使用頻度の低い季節ものタオルやストック品を。 取っ手が縦方向についているので高い位置にあっても取り出しやすいです。
洗面脱衣所の可動棚には、設置する高さによって使いやすい収納方法を選びました。 フタが前面にパカパカ開くカインズのキャリコには、子供の通園バッグやパジャマなどを。 子供でも開け閉めしやすいので、ゆくゆくは自分で準備するようになってほしいと願望を込めて・・^^; 中段のカゴには子供の着替えをジャンル別に。 上段のIKEAの布地ボックスには使用頻度の低い季節ものタオルやストック品を。 取っ手が縦方向についているので高い位置にあっても取り出しやすいです。
TOM
TOM
3LDK | 家族
horohorotoriさんの実例写真
狭い洗面所に、無印の家具をつけ、タオルストックを作りました。
狭い洗面所に、無印の家具をつけ、タオルストックを作りました。
horohorotori
horohorotori
1K | 一人暮らし
harukamaharukasuさんの実例写真
連投ですが💦 同じく洗濯&脱衣室👕 造作棚を作ってもらったので、タオルやストック品、着替えも置いています🙆棚の上でアイロンをかけたり、洗濯物をたたんだりするのにちょうどよいです🙆 収納グッズは、ほとんど無印を使っています。
連投ですが💦 同じく洗濯&脱衣室👕 造作棚を作ってもらったので、タオルやストック品、着替えも置いています🙆棚の上でアイロンをかけたり、洗濯物をたたんだりするのにちょうどよいです🙆 収納グッズは、ほとんど無印を使っています。
harukamaharukasu
harukamaharukasu
家族
mariさんの実例写真
収納ケースが欲しいけどまだ部屋のイメージに悩んでるし…でも急ぎ必要だし…無印良品のポリプロピレンケースは新生活を始めるそんな方にもオススメできます.。⑅⃝♡ シンプルなのでどんなお部屋にも合うし、生活に慣れて少し雰囲気を変えたい時には目隠で雰囲気を変えられます🧡 ちなみに私は上からタオル、メイク道具・ヘアアイロン、ビニール袋を入れて使ってます♩タオルのストックも新生活には必須です💗
収納ケースが欲しいけどまだ部屋のイメージに悩んでるし…でも急ぎ必要だし…無印良品のポリプロピレンケースは新生活を始めるそんな方にもオススメできます.。⑅⃝♡ シンプルなのでどんなお部屋にも合うし、生活に慣れて少し雰囲気を変えたい時には目隠で雰囲気を変えられます🧡 ちなみに私は上からタオル、メイク道具・ヘアアイロン、ビニール袋を入れて使ってます♩タオルのストックも新生活には必須です💗
mari
mari
anemone37さんの実例写真
せま〜い1坪脱衣室&洗濯室💦 HMにタオル置きにと急遽棚を造作してもらいました💦😆 本当は4段ありますが(保管してます)、狭すぎて2段しか設置できず😂 1段目にタオル・バスタオル 2段目には無印良品のソフトボックスにタオルのストックを😆 アイアンバーは私がDIYで付けました🤣 アイアンバーには帰宅後に干す布マスクを掛けます💦 私は不織布マスク派ですが、夫と息子は布派なんです😷 コロナ禍では、マスク収納必須です😖
せま〜い1坪脱衣室&洗濯室💦 HMにタオル置きにと急遽棚を造作してもらいました💦😆 本当は4段ありますが(保管してます)、狭すぎて2段しか設置できず😂 1段目にタオル・バスタオル 2段目には無印良品のソフトボックスにタオルのストックを😆 アイアンバーは私がDIYで付けました🤣 アイアンバーには帰宅後に干す布マスクを掛けます💦 私は不織布マスク派ですが、夫と息子は布派なんです😷 コロナ禍では、マスク収納必須です😖
anemone37
anemone37
家族
nenecoさんの実例写真
洗面台の横の狭いスペースに無印の収納ケースを置いてます。中にはタオルとかストック類とか。バスマットは珪藻土のものを使用してます。サラサラして気持ち良いのか、猫が上で寝ています。
洗面台の横の狭いスペースに無印の収納ケースを置いてます。中にはタオルとかストック類とか。バスマットは珪藻土のものを使用してます。サラサラして気持ち良いのか、猫が上で寝ています。
neneco
neneco
1K | 一人暮らし
KotoRiさんの実例写真
洗濯機まわり☺︎ 手の届きやすい中段には洗剤、洗濯ネット。 高い位置にある上段には、普段使わない来客用のタオルやストックなど。 洗濯機の上に、脱衣カゴとして使うタブトラと、上段のファイルボックスを置くことは設計段階で決めて棚の高さと奥行きを設計してもらいました!
洗濯機まわり☺︎ 手の届きやすい中段には洗剤、洗濯ネット。 高い位置にある上段には、普段使わない来客用のタオルやストックなど。 洗濯機の上に、脱衣カゴとして使うタブトラと、上段のファイルボックスを置くことは設計段階で決めて棚の高さと奥行きを設計してもらいました!
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
A__Tさんの実例写真
お風呂上がりたての脱衣所。 1段目は大人のパジャマなど個人box、2段目は子供の下着やパジャマ、バスタオルのストック。無印の引き出しには大人の下着類など。 その下はランドリーバスケットです。 通常の洗濯物と、ワイシャツやお洒落着洗いのもので分けています。 濡れてるバスタオルは一時的に棚のサイドにひっかけます。 あと、娘たちの髪ゴムも、一時的にひっかけます(^^) お風呂の入り口に突っ張り棒を付けて、バスマットを干しておけば、後から旦那さんが入る頃には乾いてるはず。
お風呂上がりたての脱衣所。 1段目は大人のパジャマなど個人box、2段目は子供の下着やパジャマ、バスタオルのストック。無印の引き出しには大人の下着類など。 その下はランドリーバスケットです。 通常の洗濯物と、ワイシャツやお洒落着洗いのもので分けています。 濡れてるバスタオルは一時的に棚のサイドにひっかけます。 あと、娘たちの髪ゴムも、一時的にひっかけます(^^) お風呂の入り口に突っ張り棒を付けて、バスマットを干しておけば、後から旦那さんが入る頃には乾いてるはず。
A__T
A__T
家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
カラーボックス収納✴︎ カラーボックスをニ個並べて集成材の板を置きました! 一番上は私のパジャマや下着類、ニ段目はトイレットペーパーと新品のタオルストック、一番下の段は、洗剤のストックや掃除道具を入れてます。
カラーボックス収納✴︎ カラーボックスをニ個並べて集成材の板を置きました! 一番上は私のパジャマや下着類、ニ段目はトイレットペーパーと新品のタオルストック、一番下の段は、洗剤のストックや掃除道具を入れてます。
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
suzu0630さんの実例写真
洗濯機上の収納スペース。 ファイルケースはタオルやストック類をめいっぱい収納してます。
洗濯機上の収納スペース。 ファイルケースはタオルやストック類をめいっぱい収納してます。
suzu0630
suzu0630
1K | 一人暮らし
satochiyoさんの実例写真
洗面所は独立にして、脱衣場・洗濯機に分けたので限られたスペースを有効活用するために、床下点検口の上に家族全員の着替えやバスタオルストック。 洗濯洗剤は洗濯機上の吊り戸棚で収納しています。
洗面所は独立にして、脱衣場・洗濯機に分けたので限られたスペースを有効活用するために、床下点検口の上に家族全員の着替えやバスタオルストック。 洗濯洗剤は洗濯機上の吊り戸棚で収納しています。
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
Kazunaさんの実例写真
DIY第2弾は洗面台横収納です! 新しいお家の洗面台は、鏡の周りに物を置くスペースがないので、細々した物を置くために作りました(^^) 始めはキッチンのようにディアウォールを使いたかったんですが、壁と洗面台の隙間がわずか4cm弱しかなかったので2×2の角材をラダー状に組み立てて、それにL字の金具で棚板をつけました☆棚板も1×4の細いものを使い、極力邪魔にならないように… 設置してみると気持ち良いくらいにピタっとはまり、ぐらつきもなし!DIYならではのジャストサイズに仕上がりました! 本当は1番上の段にセリアのアイアンバーをつけて、タオルのストックを置きたかったのですが、もう販売していないのか見つからなかったので断念です(T-T)
DIY第2弾は洗面台横収納です! 新しいお家の洗面台は、鏡の周りに物を置くスペースがないので、細々した物を置くために作りました(^^) 始めはキッチンのようにディアウォールを使いたかったんですが、壁と洗面台の隙間がわずか4cm弱しかなかったので2×2の角材をラダー状に組み立てて、それにL字の金具で棚板をつけました☆棚板も1×4の細いものを使い、極力邪魔にならないように… 設置してみると気持ち良いくらいにピタっとはまり、ぐらつきもなし!DIYならではのジャストサイズに仕上がりました! 本当は1番上の段にセリアのアイアンバーをつけて、タオルのストックを置きたかったのですが、もう販売していないのか見つからなかったので断念です(T-T)
Kazuna
Kazuna
2LDK | 家族
hanaさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥1,645
hana
hana
家族
yururu830さんの実例写真
yururu830
yururu830
1DK | 一人暮らし
kaorinさんの実例写真
ランドリールーム 別角度から ランドリー脱衣ルームから、廊下とキッチンにぬけるドア🚪があるので、洗濯物を畳んだら、すぐに部屋やキッチンそれぞれの場所に持っていけます 物があまり外にでないように収納棚は大きめに作ってもらいました タオルでもストック類もいくらでも入るのでスッキリです✨
ランドリールーム 別角度から ランドリー脱衣ルームから、廊下とキッチンにぬけるドア🚪があるので、洗濯物を畳んだら、すぐに部屋やキッチンそれぞれの場所に持っていけます 物があまり外にでないように収納棚は大きめに作ってもらいました タオルでもストック類もいくらでも入るのでスッキリです✨
kaorin
kaorin
家族
nahcasさんの実例写真
ランドリー 洗剤は白い用器に詰め替え。ストック品は無印、ニトリ、ダイソー、セリア、kitchen×kitchenのカゴ等で用途ごとに分別。
ランドリー 洗剤は白い用器に詰め替え。ストック品は無印、ニトリ、ダイソー、セリア、kitchen×kitchenのカゴ等で用途ごとに分別。
nahcas
nahcas
2DK
walkerさんの実例写真
洗面台下収納です。左の壁にS字フックで排水口のゴミとりをひっかけています。 1番大きなストレージボックスにカラフルな子供のバスおもちゃが入ってます。右下の引出しは洗面所用の厚手なタオルのストック。シルバーの台にはホコリ取りと、カビ洗剤(ほかのバス用の掃除用具はお風呂場にあるので)。 ファイルボックスには洗剤ストック等。上に100均のBOXのフタを置いて、その上に靴をのせてます。 上側にツッパリ棒でゴム手袋をひっかけています。
洗面台下収納です。左の壁にS字フックで排水口のゴミとりをひっかけています。 1番大きなストレージボックスにカラフルな子供のバスおもちゃが入ってます。右下の引出しは洗面所用の厚手なタオルのストック。シルバーの台にはホコリ取りと、カビ洗剤(ほかのバス用の掃除用具はお風呂場にあるので)。 ファイルボックスには洗剤ストック等。上に100均のBOXのフタを置いて、その上に靴をのせてます。 上側にツッパリ棒でゴム手袋をひっかけています。
walker
walker
2LDK | 家族
shinさんの実例写真
toto洗面台 オクターブシリーズ エコミラー エコミラーは特殊加工がしてあり、汚れにくく、曇りにくい 強く擦ると加工が剥がれるらしい お手入れは、バスボンちゃんで毎朝、夕に軽く汚れをとる 今日はひさびさに、ガラコでミラーまで噴き上げてみましたー🌟 このサニタリーの洗面台は、三面鏡裏と、引き出しにかなりの収納、ストックができますよ
toto洗面台 オクターブシリーズ エコミラー エコミラーは特殊加工がしてあり、汚れにくく、曇りにくい 強く擦ると加工が剥がれるらしい お手入れは、バスボンちゃんで毎朝、夕に軽く汚れをとる 今日はひさびさに、ガラコでミラーまで噴き上げてみましたー🌟 このサニタリーの洗面台は、三面鏡裏と、引き出しにかなりの収納、ストックができますよ
shin
shin
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
洗濯機横の棚収納です😊 1段目→奥にフェイスタオルのストック    あんず🐶のシャンプーセット 2段目→バスタオル、バスマット 3段目→洗剤 (細くて奥行きがあるので、奥のものも すぐに取り出せるよう、ファイルボッ クスに入れています) 4段目→無印良品のランドリーバッグ、洗濯ネット
洗濯機横の棚収納です😊 1段目→奥にフェイスタオルのストック    あんず🐶のシャンプーセット 2段目→バスタオル、バスマット 3段目→洗剤 (細くて奥行きがあるので、奥のものも すぐに取り出せるよう、ファイルボッ クスに入れています) 4段目→無印良品のランドリーバッグ、洗濯ネット
maki
maki
家族
R-mamaさんの実例写真
我が家の洗面脱衣場はカゴだらけ(笑) タオル収納やゴミ箱やストック入れやお掃除道具入れもカゴ!! 実はカゴ好きみたい(〃Ч〃 )ウフフ
我が家の洗面脱衣場はカゴだらけ(笑) タオル収納やゴミ箱やストック入れやお掃除道具入れもカゴ!! 実はカゴ好きみたい(〃Ч〃 )ウフフ
R-mama
R-mama
家族
yuyuさんの実例写真
こんばんは🛁🫧 激狭キッチンのため、入居してからずっとプラゴミを入れるゴミ箱がなくキッチンのワゴンとかにビニール袋をかけて集めていたんですが、ようやく薄型でシンプルな二段のゴミ箱見つけました💓 お値段もお手ごろで2段ともに20L容量なので結構入ります😊子どもたちと相談して上段はペットボトル、下段はプラゴミ入れにしました~✨ ずっとキッチンの写真撮る度にゴミ袋隠していたのでこれですっきり💕 ガバッと開くので使いやすくて、ゴミ箱だけでなくタオルやストック品入れにも使えそうです~( •̀ᴗ•́ )و 仕事帰り無印行ったら欲しい物が全てお取り寄せでした✨でも15日から良品週間で割引になるので逆に良かったです💕 カゴに入れていた雑貨類もお品物届いた時に一緒に買った方がお得ですよ✨と優しい店員さんに進められて手ぶらで帰ってきました~☺️
こんばんは🛁🫧 激狭キッチンのため、入居してからずっとプラゴミを入れるゴミ箱がなくキッチンのワゴンとかにビニール袋をかけて集めていたんですが、ようやく薄型でシンプルな二段のゴミ箱見つけました💓 お値段もお手ごろで2段ともに20L容量なので結構入ります😊子どもたちと相談して上段はペットボトル、下段はプラゴミ入れにしました~✨ ずっとキッチンの写真撮る度にゴミ袋隠していたのでこれですっきり💕 ガバッと開くので使いやすくて、ゴミ箱だけでなくタオルやストック品入れにも使えそうです~( •̀ᴗ•́ )و 仕事帰り無印行ったら欲しい物が全てお取り寄せでした✨でも15日から良品週間で割引になるので逆に良かったです💕 カゴに入れていた雑貨類もお品物届いた時に一緒に買った方がお得ですよ✨と優しい店員さんに進められて手ぶらで帰ってきました~☺️
yuyu
yuyu
2LDK | 家族

無印良品 タオルストックが気になるあなたにおすすめ

無印良品 タオルストックの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ